Sponsored Link


images
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 00:37:08.61 ID:atOeHnx00
総売り上げに対して、利益率が圧倒的に高いだろ。
同じ売り上げ売るなら、圧倒的に粉もんは儲かるぞ。嘘でもなんでもねぇよ。
たこ焼き、お好み、甘い系のホットケーキやタイヤキ系もそばの儲かるぞ。500円のそばの原価50円以下が大半だぞ。
何やっても客がいないと儲からないが。

引用元: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1315666622/



5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 15:59:16.71 ID:GXM8V00W0
お好み焼きは売価による?
しっかりと一枚あたりの損益分岐点を計算すれば
材料高騰もある程度は吸収できるんじゃいの?

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 16:33:58.84 ID:x2FNHTSE0
>>5
うん、売価による。
キャベツは25円/枚程度しかかからないんだけど、
今のように高騰が続くと100円近くに跳ね上がる。

ウチは基本持ち帰りメインだから価格を上げられないので悲惨だよ。
店内狭いからね。でも赤を切ることはないからその分はありがたいんだが
移転して席数を増やしたいのは山々なんだけど、いろいろしがらみあるし

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 19:54:32.29 ID:GXM8V00W0
なるほど。
レスありがとう。
実は開業を試みてる者です
只今計画中につき
参考にさせていただきます。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 21:56:57.13 ID:x2FNHTSE0
>>7
立地やターゲットもあるけど、
間違っても改装費を注ぎ込んでやるような仕事じゃないよ。
低コストで運営すれば何とかなるもんだ。

しかし、鉄板なりの厨房機器はケチらないこと。
最初は全部揃えなくていい。
必要だと思ったものから買い足せばいと思う。

最近製氷機買ったけど、もう置く場所がねえwww

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 21:16:48.90 ID:w5ddZG4x0
7です。
おれの地元では
①「お好み&もんじゃ&鉄板」ビル1F、バイト2人
  美味くない、高くはないが安くない単価650円前後、キャパ20人
②「広島焼き」ビル2F、広島焼き1000円バイト1人、時たまオーナー1人営業。
  関西お好み焼き800円、1品おつまみ400円キャパ12人?
2店舗のみで駅近くでどちらも内装は適当で10年以上営業してる。
自分の給料は出るくらいは稼いでいるんだから大したものと思う。
集客データが欲しいので
土曜から店内覗ける①の店舗の客数を時間帯で
カウント開始です。


14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/13(火) 22:32:41.03 ID:zLQlmMnd0
>>9
ん?鉄板焼きの店なのに客単価が650円?安すぎない?
それとも単品がその値段なのかね?
他店の集客数って当てになんないけどねー

最近粉モノのFCが大流行だけど、なぜFCにするって問いたいねー
この業界はどれだけないそうに手を抜くかが勝負なのに、
それを改装費ボラれて、ロイヤリティ抜かれて、多額の借金をするとか
情弱かよって言いたくなるよな

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/13(火) 23:40:14.11 ID:lnRUEpT00
7です。
>>14
お好み焼き単価650円で、鉄板焼きは野菜、焼きそば、焼き肉など。
説明下手ですまん。

なんでFCに頼るんだろうな。
経験・知識、もしくは学ぶ姿勢のある人は加盟しないだろうね。



59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/21(金) 22:45:00.23 ID:kP2o4kBb0
>>14

内装に金かけないってほんとけっこう汎用性あるわ

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/22(土) 12:25:46.05 ID:3CjDyaGZ0
>>58
自分の経営形態・規模等が決まっているのなら、立地は重要だろうね

>>59
まーそーですわな
これも店のスタイルに合わすのかどうかで話が違ってくると思うけど

ウチは厨房機器を入れ替えた時、近所の人にあそこのお好み焼き屋
潰れたよって噂されてたよ(´・ω・`)
1日休んで店の前に工事のトラック止めただけでこの有様さw

10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/13(火) 08:18:38.24 ID:FgphxRfm0
駅前のスーパー前に空き屋台あって
たこ焼き屋はすでにチェーン店があるんだ

高校が3校乗り降りする駅なんだけど、何屋ならやっていけるだろう?

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/13(火) 15:24:41.79 ID:g8JgfaXz0
>>10
今川焼きとか。夏はかき氷でも売れば。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 10:09:20.45 ID:c3S/pnwA0
粉モノなんて立地が9割なのに、FC加盟で金払うとかバカすぎるよなw

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 18:03:02.89 ID:KGuNG46qP
材料は安いけど、
人件費高いんだよね。
オーナー自身が一人で、朝から晩までやってもいいけど、
そのうち疲れて閉店する罠。

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 22:28:22.59 ID:MmUWzw6K0
>>19
屋台は保健所の許可とるの大変だと聞いたことがある。
地域にもよるだろうけど

>>18
FCのこと?
粉モノって利益率高いって思われてるけど、そもそも単価自体が高くないので
バイト雇ってとかは恐いよな。売り上げの低い時は。
ランチとか、夜は鉄板焼きとかの店は別だと思うけど、
やっぱり家族経営(もしくは副業的に)が一番スタイル的に合う気がする

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 18:31:25.15 ID:3irv1PjO0
店舗より屋台の方がリスク少ないしね

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 21:07:13.48 ID:0UFL0/iU0
的屋に近い存在になりうるな。

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/16(金) 22:10:30.98 ID:2Xjw7tEw0
家賃と人件費がクリアーできればすべてokってことか。。
つか商売みなそうだけどさ・・

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/16(金) 22:55:43.44 ID:Qabsck330
固定費のウェイトがかなり占めてるからな


FCの魅力ってあれだろ、安い開業資金でオーナーになれる所だろうな
数百万あれば充分開業できるらしいから。

でも、数百万あれば自分で開業できるとか考えないのかな?

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/18(日) 12:14:53.02 ID:ujLY9kf30
素人はノウハウがないのよ
そこが付け目で搾り取られる

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/18(日) 16:27:39.99 ID:J4Rlchaa0
>>24
ノウハウってw 粉モンにそんなのが必要なのかね?
オタフクが1日研修みたいなのやってるじゃん。
それを受けるくらいでいいと思うんだけどねー

>>25
まあ確かにそのくらいはやらないとまずいだろうけどね。
リーマン時代にいろんな店食べ歩いてみるとかね

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/18(日) 13:34:05.58 ID:hWRJxEKe0
とりあえ脱サラする前に週末にでもバイトとかしてみればいいのにね

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/23(金) 05:29:00.15 ID:uD9IFj7G0
近所の120円クレープの店売れてるぜ

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/24(土) 02:57:26.12 ID:zXKTdB1j0
>>30
不景気にはそういうの馬鹿売れするだろ。原価10円で抑えてたら家なんて1年で買えるよな

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/24(土) 05:36:33.35 ID:ZUsqjJDg0
120円プレープの店更に3つ店出したぞ
店といっても店員1人とクレープ並べるショーケースと布の看板だけで金かけてない
普通の高いクレープより量は少ないが、女子どもにはちょうどよさげ

34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/26(月) 16:23:10.17 ID:CkiWFAI00
クレープ屋さんしようかな
中身は生クリームとジャム位かな?
120円じゃ生の果物使えないよね?

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/28(水) 08:35:26.27 ID:0iUHbdnG0
>>34
ぜし!頑張って結果を聞かせて欲しい

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/30(金) 20:20:03.04 ID:WfSNdOLo0
>>34
この前食った120円クレープは生クリームと栗入ってた
果物入ってなかったら安くても買わないよ
人通りの多い繁華街で安くてそこそこ美味しいから売れてんだろ
ラッピングも若い女に受けそうなかんじ
ラップでくるんであったから一箇所で作って各店舗に配送してるようだ

普通のクレープは380円~だから200円以下なら120円でなくてもいいと思う






39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/02(日) 15:50:43.29 ID:X2oQKawu0
粉より水の分量が多い明石焼きにしときな

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/02(日) 17:46:45.85 ID:Cjq0Azyn0
当たれば「粉なもんが儲かる」ということだが
毎日が縁日でもないよな

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/04(火) 23:50:06.28 ID:Vji//zhm0
やっぱり飲食店だから立地条件に左右されるよな
ウチは大阪だからさすがに競争相手は多いけど、
みんなうまく生き延びている感じがする

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 12:44:36.26 ID:J8umE07FO
そば屋もうかりそうだな

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 20:36:06.88 ID:J8umE07FO
大久保駅に粉もの売るトップグラスのお店あるよ
売上聞いて腰ぬけたよ
究極な粉の店だよ
俺らもやりたいよ

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 20:38:17.55 ID:J8umE07FO
原宿のラフォーレの下のクレープ屋週末は1日売上30万以上だよ!

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/10(月) 21:47:37.27 ID:0hG6Um/B0
大規模ショッピングモールとか人多いから、そこで安いクレープ屋やればそこそこ売れそう


57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/20(木) 12:58:47.47 ID:ET4w765jO
>>48
中学生?
いまどきショッピングモール入れば?とか言ってる奴って・
個人レベルでは、家賃の高さなどetc.で儲かんねえよ。
今の時代
百貨店・スーパーなどはテナント貸しで利益出してるんだよ。
だから、資本を持ってる所が益々力をつける。
自分は今まで奴らの軒下で商売してきたが、最近
俺はコイツラの奴隷って気づいたよ。

いまどきの個人自営ならいかに仕入れ、家賃を抑えて売上高上げられるかポイント。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 14:19:16.31 ID:hfd11v4x0
そばは儲からん
蕎麦粉は国内産なら、キロ800
機械打ちならいいが、手打だと
百食くらいが限度。身体壊す。
釜や打ち場で面積いるし、
ガス代と水道代が他の飲食より
かかる。

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 19:11:23.02 ID:4/8Paqsr0
>>49
嘘つくな。
キロ800だって、十割で作るわけじゃ無いだろ。
一日80食だとしても、1食1000円前後取るわけだから、7~8万売り上げる。

基本ロスがないし、副材料も少ない。

水道代?普通の飲食の方が遥かにかかるよ。洗い物でね。
ガス代?100食限界でそんなにかかるわけない。

もちろんうどんの方が儲かるが、そばも儲かるよ。

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 20:29:02.44 ID:hfd11v4x0
一食千円取れませんよ。
茹で前180で650です。
福井の抜きキロ900で
外ニ、節は枯二年
キロ3200
水道は2月で六万。
ガス代毎月5。
家賃ないからいいが。

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 21:05:54.09 ID:crNFrWfw0
>>51
天ぷらはやらないの?
あれで単価上げられるだろ。

あと、どこだか知らんが水道代高すぎないか?

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 22:41:11.98 ID:hfd11v4x0
天せいろは1100。
車エビが高いから儲んねえ
野菜天せいろは900
盛合せは時価
穴子は夏だけ。

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/16(日) 08:07:46.43 ID:l6sZIvdM0
粉もの考えいたけど
おでんにしようか検討。

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/16(日) 14:30:41.16 ID:VDmoa1Jm0
練り物高い。夏売れない。
コンビニと競合?は、無いか。
ツーオーダーじゃ無い
作り置きなので
外した時のロスが凄い。

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/20(木) 16:29:24.78 ID:FxJrgxnc0
立地は大事だよ。

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/27(木) 16:27:40.66 ID:bTaB/pl90
>>58
立地つってももんじゃでブイブイ言わせてた月島も完全に今じゃ死んでるからな。
どこでやるにしても調子乗っちゃだめだよなぁ。

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/22(土) 19:03:53.57 ID:5z9izTnv0
確かに建物で人が集まるってことはある。
っていうかけっこう重要。
だけどそれって建物や内装にお金かけていいってことにはならない。
可能な限り居抜きに近い形で始めて初期投資を最小にすべき。


68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/07(水) 19:24:11.17 ID:2eBm/aBW0
屋台のピザ屋とか難しいのかな?
アメリカでよく見かけるけど日本では見ないね。

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/01(日) 13:22:12.98 ID:xs+nyY8s0
>>68
俺の知り合いの屋台ピザ屋、1日30万くらい売ってるよ。
それだけ売り上げても原価は3万くらいだってさ。

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/08(木) 16:10:48.16 ID:1YrKucTr0
よくわかんないんだけど、窯をどうするかじゃないの?
電子レンジでやる手もあるけど、そんな店は幻滅するわな

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/25(日) 16:51:40.02 ID:0L/Nmxf+0
お好み焼きとたこ焼きの店の開業を考えてる。
食後に安価でコーヒーくらいは飲めるようにしようかな。
あと、お好み焼きベースで他の店じゃなかなかやってないメニューとか考えてる。
お好み焼きも鉄板で焼く以外にアイデアがあって、その方法だと結構ふっくらと焼けるんよ。
たこ焼きは銅板で焼く。
たこ焼きは大きめサイズ8個なら300円くらい。
お好み焼きは通常の豚やイカなら500円で出したい。
烏龍茶も無料でセットにする。
高校生とかにも小遣いで食べに来やすい価格にしたい。
たこ焼きも5個くらいの少ない個数で、ちょっとしたおやつ代わりに女性も食べ切りやすい量も出したい。

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/26(月) 11:54:52.31 ID:lWHMoFlI0
>>70
どうぞ、ご自宅にご近所の方をよんでためしてください。
うまくいったら

どうぞ、日中or夜間のみの営業店を探して
開いてる時間営業させてもらってください。
うまくいったら

どうぞ、自分でお店を借りて営業して下さい。

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/25(日) 18:47:59.44 ID:FEUMXEz20
その価格帯だったらマクド行くだろ高校生は

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/04(水) 17:56:43.57 ID:LA+0hCkS0
宅配ピザ高いから、一切れだけ買えるピザ屋いいかもね

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/05(木) 16:55:17.40 ID:XlDYHwxx0
そんな店10年前にたくさんあったけどどこもダメだったねw

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/05(木) 23:12:28.67 ID:eUG0kfWDO
ピザ屋か。秋冬はいけそうだけどね。

Sponsored Link