Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:42:33.33 ID:kN+r8W3o0
Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:42:33.33 ID:kN+r8W3o0
一学年100人前後で他学部との交流薄く
閉鎖的な村社会
ボッチ化すれば他の学部より浮きやすく
ちょっとうわさ話を流されれば、すぐに学年全体に広まる
そしてなにより、学業がものすごいきつく
過去問などを入手できない場合試験落ちは必死、そして留年へ
部活などで入手する手もあるが、基本的に部活の種類はすくなく
地雷運動部を踏むと、試験前に飲み会に連れて行かれるなど留年地獄へ
また、医学生はモテる。というのはまったくの都市伝説で、結局モテるのは
医学生のなかでも、イケメンな奴かコミュ力高い奴
しかも、ジャニーズにいそうなイケメンがわりといるから困る
また、やっかいな事に、教授(特に臨床)は学生時代リア充だったみたいな奴がおおいから
非リアへの理解は薄くいじめられることもある
教材費もとにかく高く、教科書は平均1万円代
コミュ力高いやつや、部活で先輩とつながりのある奴なら教科書はもらえるが
そうでないなら、本代を賄うだけでひとくろう
閉鎖的な村社会
ボッチ化すれば他の学部より浮きやすく
ちょっとうわさ話を流されれば、すぐに学年全体に広まる
そしてなにより、学業がものすごいきつく
過去問などを入手できない場合試験落ちは必死、そして留年へ
部活などで入手する手もあるが、基本的に部活の種類はすくなく
地雷運動部を踏むと、試験前に飲み会に連れて行かれるなど留年地獄へ
また、医学生はモテる。というのはまったくの都市伝説で、結局モテるのは
医学生のなかでも、イケメンな奴かコミュ力高い奴
しかも、ジャニーズにいそうなイケメンがわりといるから困る
また、やっかいな事に、教授(特に臨床)は学生時代リア充だったみたいな奴がおおいから
非リアへの理解は薄くいじめられることもある
教材費もとにかく高く、教科書は平均1万円代
コミュ力高いやつや、部活で先輩とつながりのある奴なら教科書はもらえるが
そうでないなら、本代を賄うだけでひとくろう
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:44:59.39 ID:OFFVIso50
この屁理屈の多さは精神科しか行き場がないな>>1
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:43:51.33 ID:kN+r8W3o0
>>3
たかし19歳
現在心が折れそうでございます
たかし19歳
現在心が折れそうでございます
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:44:42.94 ID:WDWK85At0
>>5
私立?
帰るの何時?
私立?
帰るの何時?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:45:07.72 ID:kN+r8W3o0
>>9
国立でございます
まちまちでございます
国立でございます
まちまちでございます
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:46:15.10 ID:WDWK85At0
>>12
大体教えて欲しい
大体教えて欲しい
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:47:02.04 ID:kN+r8W3o0
>>17
18:00くらいですかね
部活はいっておりませんので…
18:00くらいですかね
部活はいっておりませんので…
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:47:44.30 ID:WDWK85At0
>>24
部活だともっと遅いのか…
理系にニートな大学生活はないのね
部活だともっと遅いのか…
理系にニートな大学生活はないのね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:51:44.22 ID:kN+r8W3o0
>>28
ニートなのはさすがに無理ですね…
まあ効率良い子はそこそこ遊びもしてるようですが
ニートなのはさすがに無理ですね…
まあ効率良い子はそこそこ遊びもしてるようですが
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:44:59.16 ID:/LaWzs9t0
俺大学ボッチで二年経過wwwwwww
案外なんとかなる
案外なんとかなる
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:45:10.01 ID:BV57v3lc0
まあ頑張れよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:45:24.41 ID:OBTdN8vz0
基礎医療進んでノーベル賞取れよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:46:35.08 ID:4E7DE1g/0
やはり俺の選択は正解だったな
医学部とかしんどいだけだろ
医学部とかしんどいだけだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:46:46.99 ID:cFO+jnm20
同じ状況だな
俺は再受験だが
俺は再受験だが
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:46:50.34 ID:coRR77WJ0
そーなんだ
見てないけど
見てないけど
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:47:05.40 ID:9O10Y0Zc0
試験詰んで退学した知り合い居るわ勉強だけはがんばれ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:48:16.47 ID:xlhDIYV00
医学部は進学校卒のエリートリア充も多いからな
俺は工学部だけどぼっちでも4年まで来られたで
俺は工学部だけどぼっちでも4年まで来られたで
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:48:28.27 ID:LpJP+jmN0
ガリ勉タイプは辛いな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:49:20.50 ID:yUeIrzFn0
高校の偏差値いくつ?
一日何時間勉強した?
一日何時間勉強した?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:55:12.48 ID:kN+r8W3o0
>>32
>>33
ほんとにそうです
これを読んでるガリ勉タイプの方々、入学前に今一度
進路を再考することをすすめます
>>35
50代だったと思います
2時間くらいですかね
>>33
ほんとにそうです
これを読んでるガリ勉タイプの方々、入学前に今一度
進路を再考することをすすめます
>>35
50代だったと思います
2時間くらいですかね
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:50:23.12 ID:FdG+wzSh0
医学部は医学部で友だちつくれなかったらつらいらしいね
文学サークルとかいいんじゃない?
それなりに話しやすい他学部とも仲良くなれるかも
文学サークルとかいいんじゃない?
それなりに話しやすい他学部とも仲良くなれるかも
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:51:43.74 ID:kXDOpO080
コミュ障な医者とかかかりたくないわー
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:53:04.92 ID:MNP6PT/gi
結局ガリ勉して入ったやつってのは勉強くらいしか取り柄ないんだよね
イケメンリア充は要領がいいとか色々な繋がりがあってアドバイスとかもらったりしてると思うし
やっぱ大事なのはコミュ力だって思い知らされて良かったな
イケメンリア充は要領がいいとか色々な繋がりがあってアドバイスとかもらったりしてると思うし
やっぱ大事なのはコミュ力だって思い知らされて良かったな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:53:21.73 ID:ThQ7vR4dO
国医なんてすごいじゃないか
変な期待せず余計な心配しないで勉強頑張れ
おまえなら乗り越えられる
彼女はそのうち出来る
変な期待せず余計な心配しないで勉強頑張れ
おまえなら乗り越えられる
彼女はそのうち出来る
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:59:11.45 ID:kN+r8W3o0
>>45
全力はつくします
それでもダメだったときは
税金を無駄にした僕を許してください
全力はつくします
それでもダメだったときは
税金を無駄にした僕を許してください
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:53:28.22 ID:ScNQGeT70
医学部って入るだけなら言うほど難しくないからな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:54:43.59 ID:/eaUgAXQ0
実家が開業ならどうとでもなる
本代だって親頼るなら痛く無いんじゃね
本代だって親頼るなら痛く無いんじゃね
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:56:08.22 ID:OeOT4hSZ0
たかし、医療系って終末学習学部なんだよな
おれは薬学部だけどこれ選択し間違えた気がしないか?
おれは薬学部だけどこれ選択し間違えた気がしないか?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:05:31.34 ID:kN+r8W3o0
>>53
実家は余り裕福ではないですね…
>>57
正直、受験の段階でうすうす気づいてたんですけど…
夢をすてきれませんでしたね…
実家は余り裕福ではないですね…
>>57
正直、受験の段階でうすうす気づいてたんですけど…
夢をすてきれませんでしたね…
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:55:11.20 ID:iklfvYQ30
大学のそれも医学部でぼっちはいかん
コミュ力自信なきゃ部活入っとくべきだったね
コミュ力自信なきゃ部活入っとくべきだったね
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:57:18.32 ID:siCc4nJQ0
今何年生?俺6年だけど勉強しなさすぎてヤバい
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:06:23.50 ID:kN+r8W3o0
>>58
まだ1年です
実習大変ですよね
がんばってください
正直6年まで進級できてるだけで尊敬できます
まだ1年です
実習大変ですよね
がんばってください
正直6年まで進級できてるだけで尊敬できます
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:57:42.68 ID:MkZ/R0MX0
医学部って親のコネ勢とかいる?
61: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/17(水) 20:58:17.15 ID:iBFBOJUo0
医者って他人を引き付けたりグループを作る能力が必要視されるから、
そういう能力が無い人間は自然に蹴り落とされる環境が医学部の段階で存在するんだろうな
他人と接する機会が少ない細菌学の分野を目指したら?
そういう能力が無い人間は自然に蹴り落とされる環境が医学部の段階で存在するんだろうな
他人と接する機会が少ない細菌学の分野を目指したら?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:07:34.64 ID:kN+r8W3o0
>>59
面接とかで有利になるらしいですけど
ホントかどうかしらないです
>>61
病理とかいきたいですけど
相当頭がよくないとだめですね…
面接とかで有利になるらしいですけど
ホントかどうかしらないです
>>61
病理とかいきたいですけど
相当頭がよくないとだめですね…
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:58:39.98 ID:qZe/rUaX0
正直お前みたいなのは医者に向いてないよ
医者はサービス業だから、患者といろいろ会話が発生するし
この会話次第で患者の受ける印象が大きく変わる
医者はサービス業だから、患者といろいろ会話が発生するし
この会話次第で患者の受ける印象が大きく変わる
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:00:17.02 ID:OeOT4hSZ0
>>63
それは診療系統だろ
基礎医療やら生命科学やら研究命って学部もあんだよ勝手に決め付けんな
それは診療系統だろ
基礎医療やら生命科学やら研究命って学部もあんだよ勝手に決め付けんな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 20:59:57.53 ID:w6psleKR0
教授らとがんばって友達になれ
寂しそうなやつ見つけろ
寂しそうなやつ見つけろ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:00:10.77 ID:Q1Mxc05xP
俺も医学部でぼっちだが留年せず3年になったよ
過去問は学年全体でクラウドで共有してるから部活してないぼっちでも手に入る
過去問は学年全体でクラウドで共有してるから部活してないぼっちでも手に入る
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:09:02.41 ID:kN+r8W3o0
>>65
教授結構怖いんですよね
落とす気満々ってかんじですし
>>66
凄いです…
クラウドとかあるんですね
教授結構怖いんですよね
落とす気満々ってかんじですし
>>66
凄いです…
クラウドとかあるんですね
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:00:55.48 ID:rPTIgoFdO
無口でもドクターKみたいになれば誰も文句言わないよ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:01:15.16 ID:siCc4nJQ0
ここで適当なこと言ってる奴らのことなんて気にすんなよ
コミュ障だろうがネクラだろうが1000万もらえるのが医者
俺も1年以上病院で実修してるけど今だに問診の時ドギマギしちゃうし
コミュ障だろうがネクラだろうが1000万もらえるのが医者
俺も1年以上病院で実修してるけど今だに問診の時ドギマギしちゃうし
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:01:34.06 ID:O2HK++oN0
臨床だけが医者の仕事じゃないし研究職でも目指せばいいんじゃない(適当)
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:02:22.25 ID:LpJP+jmN0
まぁ入っちまったもんは仕方ないんだし
大人の対応程度で乗り切ったらいいさ
公務員の医系技官とか目指せば
大人の対応程度で乗り切ったらいいさ
公務員の医系技官とか目指せば
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:08:20.48 ID:K/+pQSl50
田舎の国立なら現役で基本がっちりセンター9割ぐらいにしとけば受かるの?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:10:16.82 ID:siCc4nJQ0
>>85
おれ大学まさにそんな感じ
9割とれればだいたい激アツでしょ
おれ大学まさにそんな感じ
9割とれればだいたい激アツでしょ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:08:41.05 ID:/eaUgAXQ0
実家開業じゃないのか
それだとたかしは嫌でもアカハラパワハラと付き合って行かねばならんわけで
やっぱ今のうちにどこかで友達作っとけ
それだとたかしは嫌でもアカハラパワハラと付き合って行かねばならんわけで
やっぱ今のうちにどこかで友達作っとけ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:10:01.16 ID:OeOT4hSZ0
そうそうたかし、医療系国試レベルがんがん上がってるでいま
友人の医学部偏差72くらいのところの話じゃそこですら結構おちたらしい
薬学は全体的に国試の合格率が10~20パーセント下がった
友人の医学部偏差72くらいのところの話じゃそこですら結構おちたらしい
薬学は全体的に国試の合格率が10~20パーセント下がった
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:12:05.24 ID:siCc4nJQ0
>>90
今年の国試は新傾向の問題増えたから勉強してても意外な人が落ちてたりする
今年の国試は新傾向の問題増えたから勉強してても意外な人が落ちてたりする
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:11:11.50 ID:JuKLcN3M0
悪いが俺は医学部編入しようとしてるわ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:12:29.49 ID:hnayaIqW0
1年かよ、まだ始まったばっかじゃねーか
とりあえず講義の時に隣に座る程度の友人は作っとけ、浅い付き合いでいいから
とりあえず講義の時に隣に座る程度の友人は作っとけ、浅い付き合いでいいから
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:16:13.81 ID:1kLmGDte0
俺が代わりに医者になってやるよ。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:20:24.43 ID:Rhsu6NugP
医学部にイケメン見たこたない
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17(水) 21:22:25.42 ID:WU2T0fcC0
親が医者→美人と結婚→美男の息子。
進学校でわりかしよくあること。
進学校でわりかしよくあること。
コメントする