Sponsored Link

Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:46:07.28 ID:0dhng1We0
時間制限は10日
場所はシベリアの原生林10km四方
10頭全部と同時に戦闘
ただし、お互いに相手の位置が判らない状態から開始
クマはヤル気全開、激怒全開
でも群れない
人間が使える武器は、個人で携行出来る物一種一個だけ
弾薬は持てるだけ持ち込み可能
武器や弾薬の補給は禁止
食料と水は持てるだけ持ち込み可能だが、補給は禁止。現地調達は可能
服や防具は自由
倒したクマは食べて良い
人間は一人
通信機は没収
場所はシベリアの原生林10km四方
10頭全部と同時に戦闘
ただし、お互いに相手の位置が判らない状態から開始
クマはヤル気全開、激怒全開
でも群れない
人間が使える武器は、個人で携行出来る物一種一個だけ
弾薬は持てるだけ持ち込み可能
武器や弾薬の補給は禁止
食料と水は持てるだけ持ち込み可能だが、補給は禁止。現地調達は可能
服や防具は自由
倒したクマは食べて良い
人間は一人
通信機は没収
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:47:33.55 ID:wA5keFL/0
北朝鮮を3000万いないで動かして核一発落とさせるのか・・・・難しいな
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:47:35.11 ID:nGTXkJ9U0
スナイパーライフル持って木の上からスナイプ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:48:12.11 ID:Ad5t31zgP
>>3
ヒグマは木登り得意だぞ
ヒグマは木登り得意だぞ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:48:54.57 ID:nGTXkJ9U0
>>5
マジか……
マジか……
355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 03:10:21.41 ID:9UVKHeOvP
>>5
いきなり絶望的でワロタwww
いきなり絶望的でワロタwww
356: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 03:11:38.45 ID:VtINmBOOP
>>355
逆に考えれば近距離で一点集中出来る
逆に考えれば近距離で一点集中出来る
362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 03:35:43.38 ID:hw+gGRTt0
>>5
登って来るとこ撃てば普通にスナイプするより簡単じゃね?
登って来るとこ撃てば普通にスナイプするより簡単じゃね?
412: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 07:19:07.81 ID:pZYC4DHE0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:47:53.18 ID:3bOW0n5e0
武器含めた装備が主催者持ちならやる
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:48:59.70 ID:37/L/8+b0
対物ライフルで
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:49:02.99 ID:kezRMFNlP
RPG-7持っていいなら
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:18.65 ID:/PiN70dR0
気に登ってきたところをハチの巣にすれば何頭かは余裕だが時間内には恐らく無理だろうな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:20.57 ID:p9a9DVp10
アンチマテリアルライフルがありなら可能だろう
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:29.31 ID:ZHLl7Z630
対人地雷で行けると思う?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:38.62 ID:2z3Uy1RQ0
5千万を武器として使いますので支給してください
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:48.42 ID:hZyBYi2V0
ほっときゃヒグマ同士で共食いして1匹だけになりそうだな
16: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:50:54.99 ID:SPNMHcfTP
余裕すぎ。10日後には骨が転がってるよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:51:13.84 ID:XXErUPjG0
超強力音波装置で終わり
1日で決着が付く
1日で決着が付く
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:51:17.43 ID:PkAU7OGYP
熊の肝臓食べると死ぬんだよ
ビタミンAが豊富すぎて
ビタミンAが豊富すぎて
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:51:26.32 ID:IyW1T0t+O
>倒したクマは食べて良い
なんかワロタ
なんかワロタ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:51:40.47 ID:EdILz9960
群れてないなら共食いするんじゃね
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:52:16.22 ID:2ZO3wgqx0
服自由なら熊の着ぐるみ装着しとけば行けるなwwwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:52:17.00 ID:j6LXKvwR0
コレは参加するのは自殺行為だな。てかクマいなくてもシベリアで10日生き残れるかも疑問
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:54:12.39 ID:x5qV6j0E0
>>23
車両とか無くて
あくまで自分で持ち運べるものだけってのがきついな。
なまなかな防具なんかつけても正直あんまり役に立つ気がしないし
車両とか無くて
あくまで自分で持ち運べるものだけってのがきついな。
なまなかな防具なんかつけても正直あんまり役に立つ気がしないし
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:52:47.02 ID:ZHLl7Z630
問題は武器の威力より 熊と10日間の追いかけっこをするという点だろ
熊にやられた登山者の手記を読めばわかるけど
ステルス性とか 警戒心がかなりやばい
見つける前に見つかって殺られる
熊にやられた登山者の手記を読めばわかるけど
ステルス性とか 警戒心がかなりやばい
見つける前に見つかって殺られる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:53:27.09 ID:XXErUPjG0
後は強力な毒ガスだな
防護服着ていけば森の生物を瞬コロできる
防護服着ていけば森の生物を瞬コロできる
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:44:23.27 ID:9RggJNbiP
>>25
答え出てるじゃん
あと戦術核とかな
NBC戦装備は防具に入るんだろ
答え出てるじゃん
あと戦術核とかな
NBC戦装備は防具に入るんだろ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:53:44.59 ID:juYJnsJD0
刀1本で余裕
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:53:54.62 ID:tavPSjEt0
食料と水入らないから赤外線スコープください
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:54:24.03 ID:EdILz9960
熊と遭遇したときの対処法
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:54:55.25 ID:Qp28OPYw0
森林に火つければ終了じゃね
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:54:55.94 ID:JhyM5eie0
鈴にする
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:55:00.72 ID:vcpJe3tf0
倒したクマ食べていいのかよそれなら勝ち確だわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:55:30.09 ID:3iTBcEtjO
全盛期のリキか赤目がいればなんとかなりそう
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:55:31.44 ID:uD+fz1SP0
武器なんかいらんわボケ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:56:34.79 ID:NiQ6cgnE0
一日2リットル飲むなら水だけで20キロを占める
頑張れば10キロ以下にできるが
頑張れば10キロ以下にできるが
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:57:31.14 ID:x5qV6j0E0
>>39
10km四方という広大な針葉樹林からヒグマ10頭探しだす時点で
10日じゃ不可能と言っても過言ではない
10km四方という広大な針葉樹林からヒグマ10頭探しだす時点で
10日じゃ不可能と言っても過言ではない
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:03:24.33 ID:NiQ6cgnE0
>>45
だなぁ
ARMA2のマップが16km四方だわ
だなぁ
ARMA2のマップが16km四方だわ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:05:59.49 ID:2N1iBvzp0
>>45
ヤル気全開ならあっちから来てくれるだろ
ただ寝こみとかきついな
ヤル気全開ならあっちから来てくれるだろ
ただ寝こみとかきついな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:56:51.74 ID:EdILz9960
熊って心臓と脳潰さないと死なないらしいな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:57:13.91 ID:4AR0hkJFO
斧持ってくわwwwwww
薪と丸太がいくらでも補給出来るし一気にヌルゲーになるぜwwwwwwww
薪と丸太がいくらでも補給出来るし一気にヌルゲーになるぜwwwwwwww
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:57:59.54 ID:Dr8l3L9q0
冬眠してんじゃん楽勝ッスwwwwwwwwwwwww
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:58:13.65 ID:A/8w0EPp0
核
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:59:38.26 ID:x5qV6j0E0
>>47
人間一人で運べる核兵器は普通にあるけど
あれ持ったら水や食料はほとんど持てないし
10km四方を焼きつくすような威力はとても期待できないぞ
人間一人で運べる核兵器は普通にあるけど
あれ持ったら水や食料はほとんど持てないし
10km四方を焼きつくすような威力はとても期待できないぞ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:58:36.17 ID:NiQ6cgnE0
赤外線照準器が使えるかどうかだな
オプションで付けるのがダメでも
赤外線カメラ付きの照準器を標準装備するXM29やK11ならヒグマを見つける事が簡単になる
オプションで付けるのがダメでも
赤外線カメラ付きの照準器を標準装備するXM29やK11ならヒグマを見つける事が簡単になる
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:40.30 ID:ZHLl7Z630
>>49
あるに越したことはないだろうけど
毎晩夜通しでスコープで周囲を警戒し続けるの?
あるに越したことはないだろうけど
毎晩夜通しでスコープで周囲を警戒し続けるの?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:58:40.46 ID:OVz02ebTO
切れない紐1本でいいわ
現地で石調達すっからね
石道10段の俺にはクモなんか屁でもないぜWWW
現地で石調達すっからね
石道10段の俺にはクモなんか屁でもないぜWWW
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:06.68 ID:G2OrqzNOO
>>50そりゃクモはなぁ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:54.12 ID:hZyBYi2V0
>>50
まあクモならな・・・
まあクモならな・・・
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 00:59:02.68 ID:o2tYzDmZP
某機関特殊部隊員だけどサバイバルナイフ一本で十分さらに言えば
スコップとかある程度の大きさの金属片あれば割と余裕
スコップとかある程度の大きさの金属片あれば割と余裕
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:00.70 ID:4QnhYojG0
テイザースタンガンでいける気がするけど、2頭同時は無理だなあ
素直に、スコップ+落とし穴か・・・
素直に、スコップ+落とし穴か・・・
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:01.05 ID:2cGq2gS50
洞窟の入り口にでもクレイモア仕掛けてひたすら待つ。
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:05.89 ID:JhyM5eie0
クモと戦うくらいならクマのほうがマシ
57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/08(水) 01:00:08.13 ID:KNVZn+250
完全防備に火炎放射器が一番よさそうかな
背負える燃料でもかなりの戦力だし野生生物相手ならこれ以上はないだろ
背負える燃料でもかなりの戦力だし野生生物相手ならこれ以上はないだろ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:39.23 ID:4AR0hkJFO
火炎瓶とか持てるだけ持って行っても勝てそう
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:00:49.68 ID:myzDagh40
割とマジでチェーンソーで勝てるんじゃね?
それか爺ちゃんとかがよく使ってる草刈るやつ
無理ならロケラン
それか爺ちゃんとかがよく使ってる草刈るやつ
無理ならロケラン
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:01:35.43 ID:Emrq34G/O
服装自由ならここでどれだけ防御力上げられるかにかかってるな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:02:09.08 ID:8C6Yd+La0
防具として10式戦車を
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:06:27.75 ID:j6LXKvwR0
>>67
どうやって一人で動かすんだよ…
どうやって一人で動かすんだよ…
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:02:18.83 ID:Pf96coTa0
ミニガンさえあれば
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:02:24.14 ID:tx+R00oPO
オーガは武器に入りますか?
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:03:10.14 ID:mqE8VXDH0
普通にマシンガン持ってりゃ楽勝じゃん
むしろどうやったら負けるのか教えて欲しいくらい
むしろどうやったら負けるのか教えて欲しいくらい
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:04:23.23 ID:FMwXAOJi0
>>71
ヒグマに携帯できるようなマシンガン効くのか?
ヒグマに携帯できるようなマシンガン効くのか?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:05:43.95 ID:x5qV6j0E0
>>78
拳銃弾を使うサブマシンガンだと苦しいかもしれないが
小銃弾を使うマシンガンなら余裕で殺せると思う。
当たればね。
拳銃弾を使うサブマシンガンだと苦しいかもしれないが
小銃弾を使うマシンガンなら余裕で殺せると思う。
当たればね。
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:14:16.53 ID:FMwXAOJi0
>>81
イングラムみたいなのは無理ってことだよな?
当たってもそのまま突っ込んできそうだもんな
デッカイマシンガンは持ち運ぶのが大変そうだし
上でも聞いたんだがショットガンならヒグマ止められない?
イングラムみたいなのは無理ってことだよな?
当たってもそのまま突っ込んできそうだもんな
デッカイマシンガンは持ち運ぶのが大変そうだし
上でも聞いたんだがショットガンならヒグマ止められない?
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:16:54.78 ID:x5qV6j0E0
>>110
スラッグ弾使ったほうがいいだろうけど
それなら普通にライフル使ったほうがいいと思う
スラッグ弾使ったほうがいいだろうけど
それなら普通にライフル使ったほうがいいと思う
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:19:39.46 ID:mqE8VXDH0
>>110
クマに銃が効かない可能性があるとすれば筋肉と硬い骨に阻まれるって事くらいだから
貫通力のないショットガンじゃ逆効果なんじゃないか?
口径はともかく、とりあえず先が尖ってる弾ならなんでもいけるんじゃないかな
臓器に当たりさえすれば
マシンガンなら乱射できるからまず当たりそう
クマに銃が効かない可能性があるとすれば筋肉と硬い骨に阻まれるって事くらいだから
貫通力のないショットガンじゃ逆効果なんじゃないか?
口径はともかく、とりあえず先が尖ってる弾ならなんでもいけるんじゃないかな
臓器に当たりさえすれば
マシンガンなら乱射できるからまず当たりそう
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:23:38.49 ID:FMwXAOJi0
>>117
いや、マシンガンで臓器に当たればその内死ぬかもしれないけど、即死級のダメージを与えるか動きを止められる攻撃をしないとこっちが殺されるんじゃねーの?って思うのよ
いや、マシンガンで臓器に当たればその内死ぬかもしれないけど、即死級のダメージを与えるか動きを止められる攻撃をしないとこっちが殺されるんじゃねーの?って思うのよ
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:39:07.87 ID:mqE8VXDH0
>>131
なるほどな
心臓とか肺だったら即死か気絶するだろうけど
胃とか他の臓器損傷してもまだ向かって来るのかな?
色々とダメージありそうだけど
なるほどな
心臓とか肺だったら即死か気絶するだろうけど
胃とか他の臓器損傷してもまだ向かって来るのかな?
色々とダメージありそうだけど
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:21:16.80 ID:lalg9mDY0
>>110
ライフル弾でも小口径だと即死は難しい
最低でも30-06スプリングフィールド弾くらいは必要だとか
拳銃弾も厳しい、ちなみに357magだと正面から近づいてくるクマの急所に6発打ち込んで
やっとなんとか止められる程度
44マグナム、454カスールは割と有効で、アラスカだ.500S&Wを使うとM500がバカ売れ中みたい
ショットガンはスラッグとOOバックを交互に装填して火力と威力を補うこともあるんだと
ライフル弾でも小口径だと即死は難しい
最低でも30-06スプリングフィールド弾くらいは必要だとか
拳銃弾も厳しい、ちなみに357magだと正面から近づいてくるクマの急所に6発打ち込んで
やっとなんとか止められる程度
44マグナム、454カスールは割と有効で、アラスカだ.500S&Wを使うとM500がバカ売れ中みたい
ショットガンはスラッグとOOバックを交互に装填して火力と威力を補うこともあるんだと
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:27:12.68 ID:FMwXAOJi0
>>126
熊強すぎワロタ
じゃあ上で出てたけど火炎放射器って案外いい選択なのか?
いくら恐がらないとはいえいざ焼かれると激痛だと思う
熊強すぎワロタ
じゃあ上で出てたけど火炎放射器って案外いい選択なのか?
いくら恐がらないとはいえいざ焼かれると激痛だと思う
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:28:03.41 ID:x5qV6j0E0
>>140
熊がやるきまんまんというのが問題だな
ヘタしたら火達磨になった熊にベア・ハッグされてこっちも火達磨になるかも
熊がやるきまんまんというのが問題だな
ヘタしたら火達磨になった熊にベア・ハッグされてこっちも火達磨になるかも
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:29:04.47 ID:ZHLl7Z630
>>134
マシンガンとかまず勝てんだろ
よーいドンでクマたちが一斉に自分に向けてまっすぐ動き始めるならまだしも
密林で気配を消しながら近づいてくる熊を 迎撃できる安全な距離で見つけないといけない
夜襲の危険も高いから夜寝るなんてとんでもない
10日間不眠不休で警戒し続けるとか出来るのか?
>>140
毛皮まとった熊が火傷で動けなくなるのと
射程外から時速60キロ近くで突っ込んで来るのと どっちが早い?
マシンガンとかまず勝てんだろ
よーいドンでクマたちが一斉に自分に向けてまっすぐ動き始めるならまだしも
密林で気配を消しながら近づいてくる熊を 迎撃できる安全な距離で見つけないといけない
夜襲の危険も高いから夜寝るなんてとんでもない
10日間不眠不休で警戒し続けるとか出来るのか?
>>140
毛皮まとった熊が火傷で動けなくなるのと
射程外から時速60キロ近くで突っ込んで来るのと どっちが早い?
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:29:49.33 ID:lalg9mDY0
>>140
焼かれたら殺せるとは思うけど
射程短いから苦し紛れに暴れられて襲われる可能性を考えると…厳しいんじゃないかな
持てる燃料もそんな無いだろうし
焼かれたら殺せるとは思うけど
射程短いから苦し紛れに暴れられて襲われる可能性を考えると…厳しいんじゃないかな
持てる燃料もそんな無いだろうし
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:05:48.79 ID:mqE8VXDH0
>>78
哺乳類だし臓器やられれば普通に死ぬだろ
哺乳類だし臓器やられれば普通に死ぬだろ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:03:12.89 ID:HvJlTDl1O
鉈もって戦いながら成長するわ
ラスト一頭と戦う頃には素手で倒せる程に
ラスト一頭と戦う頃には素手で倒せる程に
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:03:17.06 ID:Px74nUoR0
ヒグマはよく知らんが、俺が銃の雑誌で読んだのにはグリズリーは脳をふっとばしても体だけで200メートルくらい追いかけてきて木に激突して木っ端微塵にするらしい
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:05:54.16 ID:NiQ6cgnE0
>>73
ゴキブリかよ
ゴキブリかよ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:06:47.64 ID:Px74nUoR0
>>83
ゴキブリこええなおい・・・
ゴキブリこええなおい・・・
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:03:58.73 ID:kC1l5f/J0
スナイパーライフルあれば勝てそうだけど
素人だと死ぬだろうから3000万じゃ割に合わないな
素人だと死ぬだろうから3000万じゃ割に合わないな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/08(水) 01:04:06.21 ID:IgHcSu0N0
素手で巨大なヒグマを倒すゲームがあったな
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367941567/
コメントする