Sponsored Link


3bc61967
1: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/18(土) 10:49:14.41 ID:???0
<差異のあげつらいは、住まいから始まって、いずれ幼稚園の選択、そして小学校受験の可否にかかっていくのだろう−−>。
桐野夏生さん(61)が今年2月に発表した小説「ハピネス」(光文社)の一節だ。

貧富の差や生活スタイルの違いに根差した序列の構造が、子を持つ母親たちを呪縛する。
そんな「ママカースト」の世界をのぞいた。

<空気が合わないので、育児の拠点を移します> 東京都内の30代の女性看護師は、ママ友の一人から届いたメールに驚いた。
自宅近くの児童館で一緒に子供を遊ばせる仲。1年以上何ごともなく、楽しく付き合ってきたつもりだった。

そのママ友がある時からぱったり姿を見せなくなり、 連絡も途絶えてしまった。思い切って「何かあったの?」とメールをしたところ、
返ってきたのが“絶縁宣言”だった。

「そういえば……」。同じママ友グループ内に、娘にいつもかわいい洋服を着せ、
次々と新しいものを買い与える母親がいた。実家の援助があり、見た目も派手だった。

一方、<空気が合わない>と書いたママ友は節約に励み、昼食も持参した弁当で済ませるほどだった。当然、娘の持ち物もほどほどだ。
「夫の収入が少ないことを彼女は気にしていました。女の子同士だと違いも見えやすいですしね。
うちは男の子で良かった」。そう語る女性自身、会社員と結婚し、子供は「地域で普通に育ってくれればいい」との考え。

数年前に夫の実家に近い今の場所に 引っ越してきた時には「教育熱心で金持ちが多いところ」と耳にしたが、だからといって特に意識はしなかった。
だが、この一件があってから「しばらくはトラウマで、ママ友付き合いをするのが怖かった」と振り返る。

冒頭のメールの続き。新たな<育児の拠点>とは、いわゆる下町地区。<どれだけお金をかけずに育児ができるかを実践できるところ>という文章に解放感がにじむ。
遠くはなく、引っ越しをしたかどうかは分からない。派手ママの方は気にも留めず「学費の高い私立に子供を入れないとばかにされちゃう」と、
娘の幼稚園選びに頭を悩ませているとか。
http://mainichi.jp/select/news/20130518mog00m040010000c.html
>>2



2: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/18(土) 10:49:28.29 ID:???0
「以前は生活のレベルなんて意識せずに暮らしていたのに。子供ができると、こんなにも周囲のことが気になるものなのでしょうか」。
女性はため息をつく。

2児の母で「ママ友のオキテ。」(ぶんか社)の著書がある漫画家の又野尚さんは「子供が小さいうちはどうしても行動範囲が限られるので、
例えばランチは近場で、というように母親たちは同じように動ける仲間を求めます。しかし実際には世帯収入などによって服の趣味から習い事、
ランチのお店までお金のかけ方が全く違いますから、身の丈に合わないグループに入ってしまうと苦しむことになる」と語る。

別の都内の女性(40)は、夫の転勤で住んだ名古屋での経験が忘れられない。
3児の母。普通のサラリーマン家庭なので家賃の安い地域に住んだつもりだったが、ネットで知り合ったママ友に誘われて入った育児サークルが問題だった。

地元の資産家が仕切っており、全員がブランドバッグを持って現れた。
どこかの家に集まる時はデパートで購入した菓子を持参、資産家の“ボス”よりランクの高いバッグは持ってはいけない……

暗黙のルールは多岐にわたった。

「『次はお宅で集まりましょう』と言われたときは、結婚式の引き出物としていただいた新品の食器を引っ張り出しましたよ」。
女性は笑う。この「苦い経験」から、東京への転勤が決まると、地元のスーパーの価格や主婦たちがどんな服装をしているかをチェックしてから住むところを選んだ。

「幼稚園だって同じ価値観の人が集まる場所だから、事前調査は欠かせない。初めて会った人は必ず服装や雰囲気を見ますよ」

そうやって母親たちは「常に相手の生活レベルをチェックし、自分の立ち位置を確認している。
その結果、同質の集団ができあがるのです」(又野さん)。個々の集団は世帯収入などによっておのずと序列化し、
ひいてはママ社会全体の階層化につながっていく。それがママカースト現象だ。

カーストを決めるものは、右の又野さんの漫画にあるようにマンション内の部屋のグレードだったり、持っているもののブランドのランクだったりする。

8: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:52:22.12 ID:AEvEhU2x0
群れにカーストが出来るのは当たり前
群れないと生きていけない人種なんだから我慢しな。

100: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:14:48.71 ID:6KkSSUTk0
>>8
我慢して嫌な群れに留まり酷いカーストに甘んじることは無いだろう。

女性は3人集まれば派閥ができるなどといわれるが、何事も比較しやすい性格なのだろう。

実際に、ママカーストのような陰湿な虐めが実在すると感じることがある。
人生長いんだ、可能ならば、気が向かない群れより気の合う群れを作る努力をすればいいさ。

ストレスで母親がピリピリしている環境よりも、そのほうが育児にも家庭にも好影響だろう。
ママカーストの犠牲者たち、負けずにがんばって育児してくれよ。

11: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:54:13.92 ID:RMI6NRoO0
勝ち組 負け組に始って
今度は ママカーストか カーストの方が貧困そうだな

12: 毛無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:54:23.01 ID:Ej+c+eGl0
> 派手ママの方は気にも留めず「学費の高い私立に子供を入れないとばかにされちゃう」

結局子供のためじゃなく手前の見栄じゃねぇか

628: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 13:56:14.35 ID:OLHnJrI+O
>>12
うん、母親の見栄だね。
金で品性は買えないって良い見本だわ。

13: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:54:24.49 ID:nMdxpRio0
高収入の毎日社員の奥さんは、ママカーストの上位なんだろ

110: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:16:31.76 ID:D3MIuLLx0
>>13
毎日は業界では薄給で有名だけどな
サラリーマンと考えるならそこそこ

16: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:55:56.85 ID:0EyzvbA/P
そのカーストやらの位置決定に影響するのは
世帯収入だけか?
夫婦の社会的地位はどうなんだ

32: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:58:54.46 ID:ViFGh85Z0
>>16
子供を私立に通わせる場合は共働きより専業の母親の方がお受験に有利だから、
ママカースト()の中では旦那が高収入の専業が最高位にあるんだろう

739: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 15:46:45.99 ID:f//hbJ4S0
>>32
高収入で稼ぐ妻はカーストとかどうでもいいだろ そんなヒマねえし
ヒマで人間関係がママ友しかないからカーストとかできるんじゃねえの

29: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:58:33.66 ID:UCLZxUT20
子供がかわいそう・・・

35: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:59:03.00 ID:ytdl2cKK0
小学校1つ分家庭があったら中には勘違いしちゃってる人がいなくはないけど
そういう人はそういう目で見られて遠巻きにされてるがなぁ
日本のどこかにこんな世界があるんかね、面白そうだから観察してみたいw

36: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:59:07.01 ID:ZliPR/UP0
ひっでー記事
馬鹿じゃないの

45: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:01:28.12 ID:50O7Wokl0
悩むくらいなら外で働きなさい。
そのうち部下もできて最下層から脱出できる。
夫はずっと職場カースト。

48: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:01:53.41 ID:la6YARvw0
嫌なら子供作るな。このまま育てても劣等感が強いだめな人間になるだけだ

50: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:02:11.85 ID:nwXx4giX0
共働きで俺が保育園の送り迎えしてるけど
ママ友とかいねえぞ

595: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 13:39:25.39 ID:lfwSSAbM0
>>50
パパ友を作れ

61: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:05:49.68 ID:w4wxG6Oe0
俺シラネ。
こんな極端な話を一般化して皆不幸になっていくのさw

69: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:07:29.59 ID:hedcaSpQP
なにがママサークルだよ。
単なる暇人の巣堀じゃねーか。

70: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:07:29.63 ID:YFvmnfuN0
以前は・・・って
何十年も小学生の子供がいる親ってどんなんだよ・・・・・・・

87: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:11:46.96 ID:mmJNbmBrO
金の有無だけが価値基準になってる人間が増えてるからな。
金はないが尊敬されてる、なんて人はすっかりいなくなった。
嫌な世の中だよ。

93: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:13:18.63 ID:I1dpdOMq0
>>87
戦後は過去の否定から始まってるから、歴史的な支えを無くして唯物的な価値に救いを求めてんだよ。たぶん。

92: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:13:05.06 ID:5qLM8ftYO
また作り話か

114: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:17:15.06 ID:5Ju2FCgt0
田舎のような社会が都会にできただけ。何も驚くべきことではない

引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368841754/

Sponsored Link