Sponsored Link


svg

1: スナドリネコ(秋田県) 2013/05/21(火) 19:38:46.06 ID:kFmfGY6zP BE:253955423-PLT(12001) ポイント特典
フランス人は休んでばかりいる。バカンスが終わったと思ったら、すぐ次のバカンスがやって来る。バカンスの合間に仕事があるんじゃないかというくらい、休んでいるイメージが強い。一方で「有給はあっても取れない」「サービス残業」「社畜」という言葉が並ぶ日本から見ると天国にさえ映る。本当にフランス人は休んでばかりいるのだろうか。

確かにフランスの労働時間は日本に比べて短い。法律上、日本は週40時間となっているのに比べフランスは週35時間と5時間少ない。有給休暇は年30日が認められており、加えて日本のように取りづらい「空気」は無い。こういう数字が強調されると「やっぱりフランス人は休んでばかりいる」というイメージが強まるのだが、ここで一つ疑問が起こる。こんなに休んでばかりいるのに、なぜフランスの社会は(ここ最近は不況だけれど)それなりに回っているのだろうか。企業に務めるフランス人たちに聞いてみると、どうやら「カードル」という存在に注目する必要があるそうだ。

フランス語の「カードル」を直訳すると「枠」という意味だが、企業における「カードル」とは社内のエリート層を意味する。ざっくり言うと、社内には能力ある一部の人と普通の社員がいて、前者は高給がもらえる代わりに労働時間に関係なく馬車馬のように働く。後者は高給でない代わりに定時で帰れるという仕組みだ。

カードルとして採用される人は、大学ではなくグランゼコール(大学より上に位置づけられる高度専門教育機関)を卒業して就職する場合が多い。こう書くと(試験という意味で状況は少し違うが)日本の公務員の「キャリア」と「ノンキャリア」みたいに思われるかもしれない。しかし学歴や就職で失敗した人は一生カードルになれないわけではない。再チャレンジの道も残されており、普通の社員で採用されたものの、その後社内で努力を重ねカードルになる人も多くいる。そしてカードルに中にもランクがあり、より経営のトップに近いカードルになるには他のカードルとの競争に勝つ必要がある。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1368615814225.html



2: サーバル(チベット自治区) 2013/05/21(火) 19:43:25.75 ID:AQC1xFJn0
合理的だな

3: ボブキャット(WiMAX) 2013/05/21(火) 19:50:21.66 ID:biHuE3XaP
1日7時間で有給30日か
貧乏でいいからそういう生活の方がいい

4: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/05/21(火) 19:52:21.42 ID:4bqQYl360
高級ではない、と低賃金の間には大きな壁がある

5: シンガプーラ(愛知県) 2013/05/21(火) 19:53:08.36 ID:YdRt8U6U0
後者は俺のことか?

6: ターキッシュアンゴラ(新潟県) 2013/05/21(火) 20:15:19.90 ID:sf2RlDn10
僕のおじさんの映画では、勤務時間が8:00~18:00って字幕にあった。

8: アビシニアン(香川県) 2013/05/21(火) 20:17:40.86 ID:I3Pmnajz0
定時で帰ってFXで勝負だろ常考

9: キジ白(埼玉県) 2013/05/21(火) 20:18:16.03 ID:f9LEdoRE0
その方がうまくまわりそう

10: アメリカンワイヤーヘア(catv?) 2013/05/21(火) 20:19:37.45 ID:UdO2janR0
日本の場合は低給で馬車馬のように働かせられるからな。

11: スナドリネコ(関東・甲信越) 2013/05/21(火) 20:22:05.93 ID:aT1zV78xP
低賃金で定時がいいです

22: メインクーン(埼玉県) 2013/05/21(火) 22:06:56.95 ID:ZZuM5tbg0
>>11
低給・ボ無・無休・長時間
これが現実です

26: しぃ(やわらか銀行) 2013/05/21(火) 22:28:27.35 ID:fU/RuwGv0
>>11
だったらガードマンとか一生やってられる?

27: ボブキャット(やわらか銀行) 2013/05/21(火) 22:44:31.01 ID:ghdDtjJSP
>>26
そんな問いかけが出てくるのが変なんだよな
別にガードマンでも生計が立てられるのが本来の社会の筈なのに
ワープアになったり労働者自体が何故かそういう仕事を恥だと思ってる

28: ラ・パーマ(東京都) 2013/05/21(火) 22:46:03.65 ID:SRVDCYwf0
>>26
ガードマンも上に行けば金はまあまあいいよ。
その代わり、クレーム処理などで頭おかしくなる。
下っ端は責任もクソもないから給料安い。

俺が管理職やってた時は700ちょっとだった。
今は、辞めて下っ端やってる。気が楽。
年収は450万だけどな…
これでも、下っ端なら業界的には良いほう。

12: アフリカゴールデンキャット(中部地方) 2013/05/21(火) 20:22:23.22 ID:vIlHkVTX0
例えば数学のテストを学生に解かせた場合、頭いいヤツが
全部解き終わってもバカはまだ1問目解いてる
頭脳労働ってはそのくらい差がつくもんなんだから、バカに
やらせるのはたとえサビ残させたところで金の無駄

14: アメリカンボブテイル(東日本) 2013/05/21(火) 21:32:26.08 ID:03+5nuPS0
どこの国でもそうだろ

15: リビアヤマネコ(フランス) 2013/05/21(火) 21:42:27.08 ID:BLVzY4XP0!
フランス人社員は手癖が悪く会社のボールペンやコピー用紙、会社の電話での使用電話が絶えない
私物は必ず袖机に鍵をしてしまうこと。でなければ必ず無くなります

17: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) 2013/05/21(火) 21:45:53.01 ID:3yCXoy6F0
日本は高賃金高待遇で定時で終わるエリートコースと
低賃金低待遇で残業しまくりの社畜コースがある

18: ベンガル(千葉県) 2013/05/21(火) 21:49:32.62 ID:hI6LZ8I60
一方日本は馬車馬のごとく残業してヒラのままでした

20: イリオモテヤマネコ(新潟県) 2013/05/21(火) 21:54:43.86 ID:AZgKrCbG0
気楽な低賃金労働は魅力的だけど、ちっぽけなプライドが邪魔をする

23: カラカル(埼玉県) 2013/05/21(火) 22:10:08.45 ID:gJgIvO000
巧く回す事が出来る理由になってない気が。。

24: カナダオオヤマネコ(長屋) 2013/05/21(火) 22:17:06.56 ID:xmPTMMKc0
今の日本だと低賃金だろうと超過労働だろうと働いている人が絶対で学生でもアルバイトをしないやつはニート扱いだからな

29: ジャガーネコ(東京都) 2013/05/21(火) 23:25:42.83 ID:k9pzXJmd0
ブラックと公務員の奇跡の合体だな

31: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/05/22(水) 02:32:52.98 ID:z/x0SitK0
フランスのエリートはすごいよな
日本は全体が粒ぞろい

34: ボルネオウンピョウ(東京都) 2013/05/22(水) 02:42:00.17 ID:wjLZ1nir0
日本はとりあえず労働時間だけでもまともにすれば金回りよくなると思うんだがな
馬鹿みたいに時間長くて金を使う時間と気力がないってやつ多いだろ
週休二日じゃない企業とか特にな

35: 黒(西日本) 2013/05/22(水) 02:44:40.74 ID:ytZnMwTuO
一方日本は低賃金でフル労働なのであった
まさに安くて長く使える日本製品

38: ウンピョウ(関東・甲信越) 2013/05/22(水) 02:51:35.31 ID:jceuwHBy0
>>35
生産ラインが出来ている工場勤務とかは結構残業手当てが支払われてて、
労働者もそれを当てにして残業をわざわざしてたりするな。

システムエンジニアは悲惨の一言に尽きる。

IT土方をやるくらいなら工場で働くか、
本当の土方になった方がいい。

36: ヒマラヤン(WiMAX) 2013/05/22(水) 02:49:38.84 ID:wUap2zOB0
効率的だな

事務処理なんか、できる奴は速くて正確なんだからそいつらを長時間稼働させて、要領悪い奴には安い賃金渡して早々に帰ってもらえばいい

37: パンパスネコ(チベット自治区) 2013/05/22(水) 02:49:50.99 ID:TCQkoN11P
4月から都内の本社勤務になり
18時に帰れるようになったんだが
やることねえよ
とんかつ食い歩きとパン屋巡りで
50日で8kg太ったわ

39: ボルネオウンピョウ(東京都) 2013/05/22(水) 03:07:45.42 ID:wjLZ1nir0
やることないって人は本当にうらやましい
俺はやりたいこと優先してフリーター
たぶん運よくないと人生詰む

41: ウンピョウ(関東・甲信越) 2013/05/22(水) 03:14:10.00 ID:6OE5xxSS0
フランスの店って19時閉店だと18時にはレジ閉めて18半にはシャッター下ろすよな
ちなみにイタリアだと19時閉店なら18時半にはもう店員が帰ってる
あれは衝撃的だったわ

42: ウンピョウ(関東・甲信越) 2013/05/22(水) 03:18:17.65 ID:kcrGaTUl0
頭脳労働できる内にアホみたいに働いてその金で余生を送るんだろエリートは

49: マーゲイ(千葉県) 2013/05/22(水) 03:54:12.57 ID:hK3oYtcJ0
結構大きな会社で働いてんだけどさ
残業が月80時間できつい

各個人の力を上げて残業を目標30時間限度が40時間まで減らせって言われてるんだけど
力仕事だから限界があるんよなあ

50: ボブキャット(フランス) 2013/05/22(水) 03:59:54.66 ID:+EQ2RYdE0!
年360日くらい休み

51: ヤマネコ(大阪府) 2013/05/22(水) 04:09:26.74 ID:wlL5uANu0
日本
上司先輩より後に来て先に帰るとかあり得ない

海外
ヒラは定時帰宅。上司は残業。

53: キジ白(関東・甲信越) 2013/05/22(水) 06:55:16.20 ID:+AEzUghPO
これはイイな

55: マーブルキャット(神奈川県) 2013/05/22(水) 12:43:33.54 ID:srnP3DjX0
長時間働いて自分の時間割いて給料良しなんて当たり前

57: デボンレックス(鹿児島県) 2013/05/22(水) 14:16:41.63 ID:bn+AE66r0
フランス人「実際は大変だよ、給料安いから遠出もできないしね」

俺「給料安くて休みも少ないんだけど…」(´・_・`)

58: ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) 2013/05/22(水) 14:18:50.92 ID:J4WvB6V00
さすがに先進国の労働状況はどこも日本のよりマシだろうな
高給もらえるんなら喜んで長時間働くわ

60: パンパスネコ(SB-iPhone) 2013/05/22(水) 14:29:33.23 ID:5gt1ylQtP
残業いいから休みたい

61: 白黒(神奈川県) 2013/05/22(水) 16:03:52.83 ID:Syl9EUnO0
マジでフランスのエリート(特に官僚)は優秀だよ。
大体が中学・高校を2~3年飛び級してきたような奴らばかり。

フランス語、英語、ラテン語、古代ギリシア語の他に、
メジャーな言語を1つはマスターしてる。
日本の12月頃の財務省官僚と同程度に、毎日仕事してるわ。

63: ジャガー(神奈川県) 2013/05/22(水) 21:27:18.46 ID:NmMQS0mv0
フランスの国策だからな、一部のエリート教育って、大国を維持するための
もともと全国民がこんな教育受けたいと思ってないし、国として無駄ない政策だろう

64: ぬこ(九州地方) 2013/05/22(水) 21:34:25.59 ID:Uw6QQqCHO
フランス人に遊んでる印象がない

ドイツ人でもイタリア人でもイギリス人でもない地味なのがフランス人

65: 白黒(西日本) 2013/05/22(水) 21:38:39.85 ID:bFqgSxAmO
低賃金で残業の毎日ですよ

68: オシキャット(やわらか銀行) 2013/05/23(木) 02:23:05.50 ID:7vz676+R0
フランス人ってパリのシャンゼリゼのフレンチカフェで

優雅にフランスパンとワインを嗜む姿が思い起こされるが、

確かにあくせく働いてるイメージではないな。

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369132726/

Sponsored Link