Sponsored Link


images

1: ソマリ(東京都【19:47 東京都震度1】) 2013/07/08(月) 20:02:33.24 ID:ObhdsWpcP BE:3270989568-PLT(12000) ポイント特典
ドイツでは、会社内において指導を行う人々のうち、たったの37%だけが業績アップや仕事環境の改善に努力を重ねているということがわかった。そしてその他のうち約50%は全く逆で、やる気をなくすような雰囲気作りをしているのである。

しかし世界規模でとらえると、これは決してドイツだけの事例ではない。他の国々では一体どのような実態がみてとれるのだろうか。今回、国際アンケート調査を行うHay Groupは、2,200社における約95,000人の雇用者を対象にアンケートをおこなった。

まず、イタリア、オランダ、スペイン、ベルギーの上司は、もともとドイツよりも抱える部下の数が非常に少ない。だがイタリアでは70%の上司が、部下が働きにくい環境を作り出しているということが今回の調査で示され、またオランダでは68%、スペイン、ベルギーではそれぞれ62%の上司が同様の評価を下されていた。

アジアに目をむけると、より深刻な結果がわかるだろう。日本においては73%、インド70%、そして中国67%という割合で、上司の仕事環境作りが徹底されていないことが明らかとた。
「多くの上司は自分の指導スタイルを固持するがために、その場その場の状況に適した指導を行えていない、と言うのが現状です。」とHay Groupのトーマス・グルーエ氏は述べる。

またジョージア大学の集団心理・経営学教授ジェイソン・コルキット氏は、部下がモチベーションをあげるために次のような方法もあると語っている。それは、上司が常に公平性を伴った指示を与える、ということだ。

上司が公平であると感じた社員はみな上司に共感を示し、業績をあげるためより積極的に働くようになったという調査もある。

上司の公平性は、怒り咎めるよりもはるかに社員達の仕事に対するモチベーションをあげ、
職場で楽しく過ごせる環境を作り出しているのである。態度の悪い社員でさえも、そうした上司のもとでは自然と仕事への意欲がわいてくるのだろう。

http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/6632749.html
http://ww.zeit.de/karriere/beruf/2013-06/management-mitarbeiter-motivation



2: スペインオオヤマネコ(沖縄県) 2013/07/08(月) 20:06:15.90 ID:mSGK/yLE0
最近は「甘え」から「被害者意識は捨てよう」に変わってるな

3: 黒トラ(大阪府) 2013/07/08(月) 20:09:17.68 ID:WQROYd3Q0
日本は基本的に「給料分の仕事をしろ」じゃなくて「給料分辛そうな顔をしろ」が原理だから
公平性というものが生まれる余地がないんだよね
ビジネスにおいても酒の席の一気強要と同じ精神性が根底にあるから

4: ヒマラヤン(やわらか銀行) 2013/07/08(月) 20:28:45.64 ID:Sqmyt8HhP
原発事故移行のドイツの対日感情がひどい

6: ボルネオヤマネコ(和歌山県) 2013/07/08(月) 20:35:31.13 ID:9eOPib3a0
>>4
前からこんなんじゃね
商売敵だし

9: ボンベイ(茨城県) 2013/07/08(月) 20:43:40.75 ID:S4nMIWhB0
>>4
反原発でヒィーヒィー言ってたから、むしろ救いになったろ

5: 縞三毛(宮崎県) 2013/07/08(月) 20:30:52.45 ID:psiQjq5g0
世界もやっぱ大して変わらないんだな
上司になったからと余計なことする奴が多すぎなんだよ
部下のプライベートにまで口挟んだりさ
まずてめぇの仕事をしっかりやれと

8: 斑(岩手県) 2013/07/08(月) 20:41:38.04 ID:q7qRsqqI0
「おれのことは気にせず担当の仕事が終わったら帰ってください」といえる上司になりたい

10: ラ・パーマ(西日本) 2013/07/08(月) 20:44:55.99 ID:mM42uQiBO
>>8
それが一番厄介なんだが

18: サバトラ(WiMAX) 2013/07/08(月) 21:19:31.25 ID:75+yKYnI0
>>8
上司なら毎日定時に帰れ

13: キジトラ(群馬県) 2013/07/08(月) 21:06:38.43 ID:hAOP6dEOI
「プレッシャーをかけるほど部下は動く、成長する」という考えがすべての元凶
上司はいかにノルマや恫喝で嫌がらせするかに腐心し、逆に効率や組織力は悪化
サビ残や過労死、パワハラや鬱病など百害あって一利なし
まさにウサギ跳びと同じレベルの昭和の迷信

49: ペルシャ(北海道) 2013/07/09(火) 10:10:47.51 ID:zp0h1TFB0
>>13
『上司が鬼にならねば、部下は動かず』
みたいなタイトルのビジネス本が売れるんだもんな・・・
日本の風土って、おかしいと思うよ・・・

14: 縞三毛(SB-iPhone) 2013/07/08(月) 21:10:51.00 ID:yci9O0Pei
結果として、他人に厳しい国民性を持つ国のランキングになってるんじゃないか?

15: シャム(チベット自治区) 2013/07/08(月) 21:13:53.83 ID:qNEqDA7q0
無能の尻拭いをするのはもうたくさん

16: 黒(山口県) 2013/07/08(月) 21:14:26.32 ID:nNxzAJ910
上司の部下に対する仕事環境作り?
何のことかさっぱりわからんわ
部下が仕事しやすいよう上司が環境を作ってあげるのが
「当たり前」的な言い方だけど…

22: キジトラ(群馬県) 2013/07/08(月) 21:22:56.46 ID:hAOP6dEOI
>>16
まだまだ当たり前ではないけど「気付いた人から得をする」って感じかな?

26: 黒トラ(東日本) 2013/07/08(月) 21:31:35.98 ID:BLGOkLhGO
>>16
仮に部下の出力がお前の4割としても、やりやすくさせれば5~6割の出力になる
自身の効率化よりもまずその辺を最適化すると考えてもおかしくないかな

僕ちゃん無能で上にゴマするしかできないから部下は蹴落としちゃうのって人ならそのままでいい

36: 三毛(関東・東海) 2013/07/09(火) 06:30:22.14 ID:5bbBKk20O
>>16
当たり前だろ。
お前そんな意識もなく仕事してんの?w
それで管理職だとしたら無能もいいとこだな

17: ベンガルヤマネコ(中部地方) 2013/07/08(月) 21:17:50.42 ID:Fdr4Xxkd0
マネジメントを理解してないクソ上司っているよね
お前の仕事は部下の実力を100%近く発揮させて組織に貢献することで
くだらん哲学を押し付けて自己満足することじゃねえんだよ

19: ベンガルヤマネコ(愛知県) 2013/07/08(月) 21:21:20.77 ID:kVUJ/ZC10
>>1
この統計を出すために、誰に聞いたかが問題だな。

まぁ、誰に聞いたところで信頼性のある答えではないけどな。

部下に聞けば部下の、上司に聞けば上司の都合の答えしか返ってこない。

20: マーブルキャット(西日本) 2013/07/08(月) 21:22:11.30 ID:0MRCGVOYO
説教や本人の思い込みの武勇伝にはうんざり。

21: ライオン(三重県) 2013/07/08(月) 21:22:42.61 ID:+ZAInum60
これから自分の会社で働こうという人間に、教えてもらおうとするな、自分で覚えろ馬鹿、なんて言ってるからなwwwww

23: セルカークレックス(新潟県) 2013/07/08(月) 21:25:51.91 ID:5TcqEaDa0
有休だって申請しようとすると俺が有休を取らないのによく取ろうとできるな。とかイチャモンつけてくるし
知らんがな

25: 茶トラ(西日本) 2013/07/08(月) 21:26:36.32 ID:yoSzgL/RO
己の保身しか考えてない団塊上司とかマジくそだわ
なんの役にもたたないくせに口だけは出したがる

27: ボブキャット(静岡県) 2013/07/08(月) 21:34:40.38 ID:eKhe5RJo0
自分が上司(中間管理職)になればわかるよー

28: ジャガー(九州地方) 2013/07/08(月) 21:34:45.66 ID:a0SlD19NO
効率が上がって誰が得をするかってな

29: 三毛(愛知県) 2013/07/08(月) 21:35:38.60 ID:6EUerCyt0
団塊

30: ハイイロネコ(岐阜県) 2013/07/08(月) 21:52:42.80 ID:yV0VEfdI0
でもドイツより稼いでますけど

37: 三毛(関東・東海) 2013/07/09(火) 06:34:11.93 ID:5bbBKk20O
>>30
日本の仕事の仕方叩く記事なんか読むだけ無駄だからな。
じゃあ効率的と言われる国で日本より経済まともな国がどんだけあるんだよ、ってな。

44: スコティッシュフォールド(静岡県) 2013/07/09(火) 09:05:58.74 ID:qCqZoWbs0
>>37
事実ではあるけど
それってみんなが制限速度40kmの道を60kmで走ってる横を
120kmで駆け抜けてお前ら遅いなって言ってるようなもんだけどなw
日本がやらなきゃ他の国がやってただろうけど。

50: ペルシャ(北海道) 2013/07/09(火) 10:14:08.75 ID:zp0h1TFB0
>>37
少なくとも、ドイツやフランス、スウェーデンなんかは日本より効率高いと思う
ノルウェーは資源があるんで、別問題だが

ドイツは日本と同じように製造業大国だが、一人当たりGDPは日本より高い
資源だって、ドイツ国内には大したモノが無いんで、他国から資源を輸入して
それを加工して、また輸出し、その差額で利潤を得ている

50: ペルシャ(北海道) 2013/07/09(火) 10:14:08.75 ID:zp0h1TFB0
>>30
一人当たりGDPで見れば、日本はスペインとかイタリアレベルだよ
一人当たりでは、ドイツやフランス、北欧諸国は遥かに高い

31: マーブルキャット(dion軍) 2013/07/08(月) 21:53:52.01 ID:/vz7jDTo0
俺が俺がの団塊世代
俺のおやじは俺のおやじはの団塊ジュニア

32: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/07/08(月) 23:36:47.72 ID:CTa5HPSI0
俺がブラック人材だから、上司がやる気なくすのも当然のことだ

33: チーター(dion軍) 2013/07/09(火) 00:50:13.12 ID:jf8/2ZY00
迷惑だからセンスが無い奴は上司になるなよ

34: スミロドン(北海道) 2013/07/09(火) 04:28:47.55 ID:rPGSy+oF0
ワンマン社長の下では、全てにおいてダラける。
クビになったから良いけどね。

35: アムールヤマネコ(埼玉県) 2013/07/09(火) 06:27:59.82 ID:DJubqtfw0
自分だけ 逃げ道の確保はしてあって
手柄は自分のおかげ
失敗は部下のせい 業績や能力より擦り寄るごますり人間が大好き
こんな感じな 日本人の上司

38: ターキッシュアンゴラ(芋) 2013/07/09(火) 06:42:03.19 ID:FukWDaxAP
腕のいい担当者だけど良い担当者じゃないから
その辺の線引きが適当なのが問題

39: ジャガーネコ(京都府) 2013/07/09(火) 06:42:15.04 ID:fc1NjMGn0
アメリカの一流企業が言うならまだ納得できるけど
ドイツに言われる筋合いはないな

40: 黒(愛知県) 2013/07/09(火) 06:47:49.55 ID:I9MtbcBF0
仕事全体の整合性も解らず上のリクエストとそのまま下に押し付けて
「とりあえずやれ」で
火噴かせる無能な管理職に上げちゃいけない雑な奴が多い。特に営業出身

後、社員教育に時間をかけない&予算をつけない。これが非常にアホ
草食系とか積極性のないのが入ってくるんだから
入社3年目程度までは育成モデルを具体的に詰めてせめて作業者としては
ある程度使える様に、テストなりで評価を可視化しつつ育てる。

OJT偏重は甘え。結局は多大なコストとリソースロスに繋がる。

41: マヌルネコ(東京都) 2013/07/09(火) 06:52:25.26 ID:kcx5XxRi0
ドイツは経営学、組織学発祥国で
太古から超絶エリート
あらゆる分野で日本はドイツの真似をするくらいお世話になってる
日本にとって上司みたいなものだぞ?

42: ヒョウ(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 06:53:59.48 ID:beTQ1qkpO
自分が思う部下にとって理想の上司ってのを目指したことがある。
きっと一時期でもうまくやれたんだと思っている。
自分の上司にはとことん嫌われたが・・・
部下含めいろんな人から好かれたからかどうかしらんが年末に発表される理想の上司に数年輝いた
役員からもよく誘われるようになっていった
当時一番うれしかったのが会社は違えど派遣さん達が自社担当に一番付き合いやすくよく考えてくれる社員は俺だといってくれてたことかな
ごますりってのもあるだろうけど・・・

結局無理して潰れた
無理はよくない

理想と現実ってのはやはり違う

45: ピクシーボブ(東京都) 2013/07/09(火) 09:35:21.49 ID:QF+VM41j0
結局、一兵隊のメンタルのまま部下を抱えちゃうのが問題だと思うよ
マネジメント能力と前線で戦う能力は別もの

47: サバトラ(関東地方) 2013/07/09(火) 09:47:25.23 ID:DEQJwvcCO
幼稚だな
「お前に言われるのは気にくわない」みたいなキレ方ばかりしてる上司が居たらどう思うよ
問題の本質より相手の些細な非ばかり見たがる人間と仕事やりたいか?

48: 白黒(チベット自治区) 2013/07/09(火) 09:53:44.69 ID:AxWC5mu+0
大きなお世話

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373281353/

Sponsored Link