Sponsored Link
Sponsored Link
20歳代以上の男女の約4割が生活が苦しいと感じていることが24日、国立社会保障・人口問題研究所の「生活と支え合いに関する調査」で分かった。5年前と比べ、生活水準が悪くなったと考える男女も4割近くに上ることが判明した。
調査は2007年から始まり5年ごとに実施。2回目となる今回は12年7月、約2万6千人を対象に調査し、2万1173人(80.6%)から有効回答を得た。
暮らし向きについて「やや苦しい」「大変苦しい」と答えた男性は計40.3%、女性は計36.7%。これに対し、「ゆとりがある」としたのは男性が9.1%、女性が9.9%と1割ほどにとどまった。男女とも5割ほどが「普通」と回答した。
5年前との生活水準の変化を尋ねたところ、「悪くなった」「かなり悪くなった」とした男性は計39.8%、女性は37.7%に上った。
一方、親に経済的援助をしている20~60代は男性が前回調査と比べて2.3ポイント増の14.3%、女性が同2.4ポイント増の10.5%だった。
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2404V_U3A720C1CR8000/
ソースのソース:国立社会保障・人口問題研究所
生活と支え合いに関する調査
http://www.ipss.go.jp/ss-seikatsu/j/2012/seikatsu2012.asp
調査は2007年から始まり5年ごとに実施。2回目となる今回は12年7月、約2万6千人を対象に調査し、2万1173人(80.6%)から有効回答を得た。
暮らし向きについて「やや苦しい」「大変苦しい」と答えた男性は計40.3%、女性は計36.7%。これに対し、「ゆとりがある」としたのは男性が9.1%、女性が9.9%と1割ほどにとどまった。男女とも5割ほどが「普通」と回答した。
5年前との生活水準の変化を尋ねたところ、「悪くなった」「かなり悪くなった」とした男性は計39.8%、女性は37.7%に上った。
一方、親に経済的援助をしている20~60代は男性が前回調査と比べて2.3ポイント増の14.3%、女性が同2.4ポイント増の10.5%だった。
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2404V_U3A720C1CR8000/
ソースのソース:国立社会保障・人口問題研究所
生活と支え合いに関する調査
http://www.ipss.go.jp/ss-seikatsu/j/2012/seikatsu2012.asp
10: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:24:48.82 ID:fqG63R3W
本来ならば20代前半で結婚して支えあうはずなのに
バカ女が結婚できない相手に股開いて浪費してりゃ男女共にボロボロになるわ
バカ女が結婚できない相手に股開いて浪費してりゃ男女共にボロボロになるわ
144: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 21:17:33.94 ID:zcIJEpwF
>>10
支えあうはずの相手のせいばかりするのもなんだかなー
支えあうはずの相手のせいばかりするのもなんだかなー
11: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:24:50.95 ID:b80ny3mI
まだ、単なる始まりにすぎない。
これからは、もっとひどくなる。
これからは、もっとひどくなる。
12: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:28:21.95 ID:qLkA8Dri
5年前と比べ生活水準が悪くなった 匿名希望Sさん
30: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:11:15.99 ID:ztDHRgg3
>>12年7月に調査
13: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:30:36.36 ID:d8hhRPdy
こう言うアンケートで楽勝、ウハウハだよなんて答える奴いないよな
14: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:31:05.61 ID:s3YjWQJc
金銭的には生活水準が落ちていないけど、
今日この時点で時間外労働が130時間というのは生活水準が落ちていると
思わなくもない
今日この時点で時間外労働が130時間というのは生活水準が落ちていると
思わなくもない
15: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:31:13.08 ID:IrfG1dK1
20以上
ざっくり過ぎだろw
ざっくり過ぎだろw
16: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:34:42.70 ID:BJOe0q+R
年収1000万ぐらいないと生活楽になったって言わないだろうな
年収1000万ってどのくらいの比率なのだか
年収1000万ってどのくらいの比率なのだか
176: 名刺は切らしておりまして 2013/07/26(金) 10:07:29.84 ID:xPFClRJr
>>16
独身なら500もあれば余裕な部類に入るだろ
結婚しても子供作らなきゃ相手にもよるがまあ余裕だろ
少子化促進で滅べばいいんだよ
独身なら500もあれば余裕な部類に入るだろ
結婚しても子供作らなきゃ相手にもよるがまあ余裕だろ
少子化促進で滅べばいいんだよ
17: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:34:46.86 ID:ao7r6lr+
そらまぁ、5年の間に民主党政権が3年半も続きゃなぁ・・・
21: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:47:00.64 ID:i7EVCpju
>>17
結論はこれ
もう上をみるな、下だけみて底辺で舐めあって生きよう
という政策を実行したんだから
結論はこれ
もう上をみるな、下だけみて底辺で舐めあって生きよう
という政策を実行したんだから
19: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:39:09.91 ID:g+RSEKAr
収入が増えてないのに金のかかる事にてを出しすぎただけ
先ずはスマフォをやめろ
先ずはスマフォをやめろ
20: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:40:47.88 ID:/67XMsng
「弊社員についても同様のアンケートを実施しました」とかやれよ
24: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 22:48:20.07 ID:FG4rfBop!
寅さん観てみろ
タコ社長を筆頭に皆が苦しい苦しい言ってるべ
いつまでバブルの夢を引きずってるんだよ
タコ社長を筆頭に皆が苦しい苦しい言ってるべ
いつまでバブルの夢を引きずってるんだよ
33: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:16:09.34 ID:EmKpnOR8
スタグなのにデフレと言ってるとしか思えんよ。
34: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:17:41.56 ID:UGaCCS7N
20代で500万稼げて趣味なし彼女なしの俺には楽だった。
リア中は大変だな。
リア中は大変だな。
38: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:32:58.13 ID:vR7DzhOo
生活が豊かになる理由がない。
43: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:43:53.61 ID:G/ACR8tO
でも20代の投票率は40%には程遠いのであった。
44: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:44:08.63 ID:ipWOozUF
生活が苦しいと言って、タバコを吸っている若者。
46: 名刺は切らしておりまして 2013/07/24(水) 23:49:56.95 ID:RN5IPbBi
>>44
喫煙者の80%が低所得者
これまめな
喫煙者の80%が低所得者
これまめな
84: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 03:01:20.76 ID:bHJxpPR9
>>44
酒も煙草もストレスで説明つく
酒も煙草もストレスで説明つく
49: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:06:30.01 ID:ICUFU1j8
いやいやこんなもんだと思うなよ
もう好景気はこないと思っておけw
もう好景気はこないと思っておけw
51: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:07:24.83 ID:929YR6MJ
6割が生活が苦しくないってのが凄いなw
58: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:11:07.13 ID:sS8RPHDp
>>51
本来、生活が苦しいってことは、衣食住のいずれかが
必要レベルを満たさないと言うことだからな。
三度の食事を取ってるのにだんだん痩せたり脚気になったり、
面接に行くのにテカテカか擦れたスーツしかなかったり、
仕事等に著しく支障を来す立地のアパートにしか住めなかったりしたら
生活が苦しいということになろう。
本来、生活が苦しいってことは、衣食住のいずれかが
必要レベルを満たさないと言うことだからな。
三度の食事を取ってるのにだんだん痩せたり脚気になったり、
面接に行くのにテカテカか擦れたスーツしかなかったり、
仕事等に著しく支障を来す立地のアパートにしか住めなかったりしたら
生活が苦しいということになろう。
52: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:07:49.26 ID:s5SQjHrz
これは安倍ちゃんGJだね
53: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:07:55.71 ID:3UV70k7i
20年前の20代よりはいい暮らししてると思うが
56: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:10:39.25 ID:5sIU3PI4
>>53
文明レベル比較するときりがない
曰く、ネットがなかった…携帯がなかった…
まー、残業代出てたから20年前の方がマシジャネ?
と思う
文明レベル比較するときりがない
曰く、ネットがなかった…携帯がなかった…
まー、残業代出てたから20年前の方がマシジャネ?
と思う
54: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:09:25.04 ID:FGPfD2pA
消費税アップと物価上昇は、消費を完全に冷え込ませる
それで、税収下がれば詰む
それで、税収下がれば詰む
57: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:10:55.36 ID:OT1d/vaS
32歳のおれも生活苦しい。
サビ残で体も精神もボロボロ
サビ残で体も精神もボロボロ
60: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:17:15.83 ID:QSCrxwZJ
5年ってリーマン前?
62: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:25:03.90 ID:sG33EYYI
>>60
2012年7月の5年前…2007年が比較対象。
リーマン・ショックは2008年だから翌年だな。
2012年7月の5年前…2007年が比較対象。
リーマン・ショックは2008年だから翌年だな。
63: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:27:21.05 ID:aakSisQO
30代40代50代になったら生活は楽になっていると思いますかに質問を変えよう
64: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:28:08.78 ID:iy03fFlW
2007年8月だっけサブプライムショックあったの
まだまだ景気良かった頃か
まだまだ景気良かった頃か
65: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:29:23.16 ID:e3zO9zPN
そりゃそうだろうよ
68: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:35:50.49 ID:UGnvMwOc
一部上場企業に入社して、20年経っても、年収は450→550万円くらいw
60歳で定年退職しても、退職金は1200万円程度。
60歳で定年退職しても、退職金は1200万円程度。
71: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 00:58:27.11 ID:13t6qujq
外食したり、コンビニ弁当食って、
酒飲んで浪費して、
生活が苦しいとかスゲーよなw
酒飲んで浪費して、
生活が苦しいとかスゲーよなw
73: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 01:10:02.84 ID:gzQekz1I
>>71
そうだな、生活が豊かになればなるほど
また欲望もそれに応じてひろがる
苦しいというか、不足を感じるというのは
きりがない
客観的な指標にもなりえん、おあそび調査
そうだな、生活が豊かになればなるほど
また欲望もそれに応じてひろがる
苦しいというか、不足を感じるというのは
きりがない
客観的な指標にもなりえん、おあそび調査
76: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 01:19:11.91 ID:06ayxtja
>>71
全く。
携帯だとか衛生放送だとか、あれやこれや有料サービス使ってないと
基本的な生活できないとか思ってる奴多い。
あと、引越しだとか催事だとか、今や何でも有料サービスがある時代。
全部他人使ってりゃ、そりゃコストも嵩むだろうよ。
全く。
携帯だとか衛生放送だとか、あれやこれや有料サービス使ってないと
基本的な生活できないとか思ってる奴多い。
あと、引越しだとか催事だとか、今や何でも有料サービスがある時代。
全部他人使ってりゃ、そりゃコストも嵩むだろうよ。
74: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 01:11:20.24 ID:W3jVe3nA
>>1
そりゃ正しい仕事に就いていないか、必死に成果出していないかだけだ。
皆が仲良く出世するわけじゃないし、まんべんなく高く配分されるだけの業績を叩き出している会社なんて限られてる。
そういうところは入社するときのハードル高いしな。
手前勝手な不満足自慢にしかキコエナーイ
そりゃ正しい仕事に就いていないか、必死に成果出していないかだけだ。
皆が仲良く出世するわけじゃないし、まんべんなく高く配分されるだけの業績を叩き出している会社なんて限られてる。
そういうところは入社するときのハードル高いしな。
手前勝手な不満足自慢にしかキコエナーイ
78: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 01:26:29.60 ID:f1tSVkwJ
20代なら年収200万だが、
30代なら年収500万
40代なら年収800万
50代なら年収1100万に誰でもなる。安心しろ。
ちなみに、60代だと1400万だ。、
30代なら年収500万
40代なら年収800万
50代なら年収1100万に誰でもなる。安心しろ。
ちなみに、60代だと1400万だ。、
85: 名刺は切らしておりまして 2013/07/25(木) 03:03:27.67 ID:jFW3tAnL
30代前半の派遣だけど時給2,000円貰ってるんでそんなに不満はない
でも派遣じゃ時給2,500ぐらいで頭打ちになりそうで将来の不安はある
結婚は無理だな
でも派遣じゃ時給2,500ぐらいで頭打ちになりそうで将来の不安はある
結婚は無理だな
引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374671874/
コメントする