Sponsored Link


images-2

280: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 16:50:18.77 ID:???
どんな問題出た?


281: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 16:59:31.74 ID:???
計算は宗教法人絡みの国等

283: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:00:03.30 ID:???
条文
判例100選の消費税部分
学者の本(趣旨を調べる)
大蔵財務なんたらが出してる消費税法のでかい本
あとは答練、市販の問題集、過去問、税務検定の消費税の問題

284: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:01:58.65 ID:???
今回は簡単だったな。
事例,計算かなり出来た。
ただボーダー高そうだな。

285: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:02:44.12 ID:Qxf8tssN
まじかよ簡単かどうかはおいてもボリュームで間に合ってないんだが

288: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:05:14.13 ID:???
>>285
仮計とか書いてたんじゃね?
あんなもん書いてたら時間足らないだろうな

286: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:04:32.48 ID:???
今年消費受けた人はラッキーだったな
簡単だったw

287: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:05:06.90 ID:???
簡単=ラッキーと思えるのかw

289: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:06:20.15 ID:???
計算は本則だった?

290: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:10:54.74 ID:???
>>289
国等

292: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:19:14.90 ID:???
事例もあったけど、久し振りにベタ書き速記大会だったな

296: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:34:56.95 ID:???
いきなり納税義務の判定でつまづいた

特定期間の六月の期間て 5月15日から10月31日でいいのかな?
控除方式もなんか全額控除っぽい数字になったし
なんかダメっぽいわ

297: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 18:51:21.03 ID:oHPJqllz
課税期間の課税売上で5億越えた

299: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:24:37.18 ID:???
判定が全額控除になったし、合併中間なの忘れてたし、調固は白紙だよ
ボーダー80点とか言われたら上級が確定してしまうよ

300: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:34:40.51 ID:???
今年はベテ一掃の年だと思う。間違いなく初学者を圧倒している。

301: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:40:48.90 ID:???
何か簡単だったよね…
ハイレベルバトルだとケアレスミス怖いから
発表あるまで合否予想難しいなぁ

302: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:44:31.75 ID:???
簡単かなあ
俺はそうは思わんけど

303: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:45:00.25 ID:???
年末までわからんな。

304: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:51:14.29 ID:???
何を持って簡単と言ってるかわからんな
模試と比べて?最近の試験と比べて?
つーか解答は思い浮かんでも手が追いつかないわ

308: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 19:58:40.19 ID:???
大手予備校の模擬試験に比べたら簡単じゃなかったかな?
まだ区分経理の採点してないけど、
合併中間や初見の区分なんかは合否分けないだろうし、
調固の変動はやらないで理論ベタ書きにいったほうがいいという作戦も立てやすかった

去年の簡易判定のように
「これの判断ミスると全滅する!」
っていうギリギリ感はなかった気がするよ

309: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:05:36.39 ID:???
>>308
ダミーって11月1日~11月14日の売上の資料がですか?
俺はそう思って、特定期間で10月31日までの売上で納税義務ありの判定したんだけど
やっぱりそのあと、給与等の金額9,9980,000≦10,000,000て書くべきだったのかな?
どうせ納税義務はあるだろうし、吸収合併の計算するの面倒くさいと思って、そこでやめちゃったけど

310: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:06:42.18 ID:xGSzUg24
合併中間は、Oなら普通にやってるよ
それにほぼ初見の問題なくて、友達に聞いたら計算は簡単だった、ってみんな言ってたし
理論をどれだけ書けたかが合否を分けるんじゃない?

315: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:14:43.65 ID:???
>>310
免税課税込みの事業年度を判定する合併中間もやってるの?
大原スゲーな

320: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:19:12.43 ID:???
>>315
免税事業者の期間中は「直前の課税期間の月数」に入れないのか
ここも間違えたよ

311: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:09:50.65 ID:xGSzUg24
国税庁からの引用
特定期間は、原則として、前事業年度開始の日以後6か月の期間となりますが、6か月の期間の末日が月末
でない場合で前事業年度終了の日が月末である場合は、その期間の末日の前月の末日までの期間を特定期間と
する特例があります(令20

だから10月31日までで給与等で納税義務ありってした人は間違え(自分

312: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:12:15.90 ID:???
緑地整備費用が割れてるな

寄附のための共通対応か、
建設のための課税資産の譲渡のみ対応か

自分は共通で書いたけど、よく読むと違いそうだなあ

316: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:15:21.17 ID:???
合併中間は一月中間の式でいうと
503,100/11+1,680,400/10*6/11
だと思うけどどうでしょう

317: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:16:14.90 ID:???
試験場でもらった大原の解答速報見たら理論全部書けてる
計算は基準期間なし、特定期間は売上げは1000万円超えてるが、給与は月末締め翌月5日払いだから、
9月分までで1000万超えない
基準機関に対応する機関は吸収合併で基準期間の初日の翌日の基準期間がないからなし
最後に期首資本金が3000万円で設立2期目で基準期間のない法人の特例で課税事業者
Tで初学だけどけっこうできた

324: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:27:53.49 ID:???
納税義務は>>317の人のが、正解っぽい気がするな
今回の計算は納税義務に時間かけてよかったんだな
ほかのところはそれほど複雑じゃないし(中間除く)

318: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:16:21.07 ID:???
緑地は繰延資産で調整対象固定資産の課税仕入れか
効用が甲社以外にまで及ぶから共通対応かな?

323: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:24:23.22 ID:???
>>318
消費税法に繰延資産の概念はないでしょ。

321: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:20:37.35 ID:???
やば…納税義務間違ったorz

322: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:21:19.81 ID:???
甲社の中間納付額って合併前免税で合併後課税だから11月から3月までの5で俺は割った
乙社の方は吸収合併の翌事業年度だから単純に12で割った
この2つを足すんでいーんでね?

325: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:28:55.40 ID:???
簡単だったとは言ったが、できたとは言ってないよw

326: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:29:25.75 ID:S+6oF+k7
理論は納税義務の免除の特例や災害特例とか資産の譲渡の時期の特例辺りは全滅だったな
全体から見たら、かなり難しい年だと思う理論はベタ書きじゃない癖に分量多いし計算は知らない通達とかばっかりだし

327: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:29:44.58 ID:JP8sjXjx
当期は、吸収合併による特例で課税事業者でしょ。

330: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:33:30.96 ID:???
>>327
自分もそう書いたが、特定期間スルー→基準期間無し→合併特例判定不能→新設3000万
らしいよ

337: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:40:53.66 ID:JP8sjXjx
>>330
確かに基準期間なしやね。無理やり2年前の日の前日からのところでやってもうた。

342: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:45:26.20 ID:???
>>337
同じや…

332: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:37:09.99 ID:???
>>327
でも基準期間に対応する期間が無いんだよね
「基準期間の初日から一年を開始する日までの間に終了する(被合併法人の)期間」だから
そもそも基準期間が無いっていう
このケース、Oだと法律の穴みたいなもんだから出ないよ、とか言ってたんだけどなぁ

334: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:37:59.81 ID:???
>>332
法律の穴じゃないよw

353: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:55:25.44 ID:???
>>334
そうなんですか
合併2期目に今回のケースみたいなことがあるのに、なんであの条文になったんだろう?
なんか釈然としないんですが、なんか合理的な理由がるんですかね?

359: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:00:26.27 ID:???
>>353
おそらく、吸収合併の特例自体が基準期間に重点をおいてるから
法律的には『基準期間ないならその翌日が存在しません』ってことなんだろうよ
なぜか?ってのは、作ったヤツに聞いてくれw

366: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:11:27.24 ID:???
>>359
なるほど
そのなぜか?を指して講師は法律の穴といったんだと思うんですよ
事業規模を揃えるってのが目的なら、合併事業年度と同じような規定にすればいいのに
みたいに思うんですけどね
ま、それは税理士試験の範疇でもなければ、税理士の仕事でもないだろうから
法律にある通り回答すればいいっていうのがもっともなんですけど

371: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:19:02.89 ID:???
>>366
本当に穴だったら、メンゴメンゴっつって改正入るよ

法律家はプライド高いらしいから、よほどヤバい(課税が公平じゃない)感じじゃないと直さないらしいけどねw
それだけ、作成時に練り込んでるからあんな覚えづらい条文になるんだろうよ

337: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:40:53.66 ID:JP8sjXjx
>>332
確かに基準期間なしやね。無理やり2年前の日の前日からのところでやってもうた。

329: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:32:10.80 ID:???
試験会場にいる人間が持ってる理論集の比較をするとシェアはOのが圧倒的に高いんだな
初受験だからびびったわ

340: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:42:14.14 ID:???
>>329
そんなに違うんですか?
来年、どの予備校にしようか迷っているんですよねぇ

344: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:47:40.81 ID:???
>>340
東京だけどOの方が全然多かったよ
俺は両社のいいとこどりが一番だと思う

350: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:52:25.60 ID:???
>>344
レスありがとうございます
予備校選びの参考にさせていただきますね

333: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:37:24.18 ID:???
納税義務できなかったわ
合否に影響あるのかな

335: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:39:05.06 ID:???
過去問多かったね

336: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:39:48.06 ID:???
理論1(2)はどう書くべきだったのか教えて

346: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:48:46.85 ID:???
>>336
免税込み、売返抜き、年換算
かな

338: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:41:31.05 ID:???
試験員は徐々に法人税と同じように取り扱い中心にしたがってるように思えたなあ
俺はTだからOの教え方は知らんけど、今のTの教え方じゃ駄目だと思う

347: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:50:39.62 ID:???
>>338
同意
それに気づいたから、直前期になって相当Oを意識して解答用紙作るようにしたよ

360: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:01:22.36 ID:???
>>347
俺は疑問持ちつつも修正までは手が回らなかったなあ
Tはとにかく事例でもなんでも最後にベタが好きなんだよなあ
でも人間業じゃ書けない量だから無意味なんだよねそんなの

364: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:07:59.09 ID:???
>>360
本当は、条文をベタを理解(暗記)するのは非常に非常に大切なことだよ

Tでの上位者はベタを深く理解してそこから自ら選択して理論を解答する

ただ、自ら選択→解答の過程をTではあまり気合入れて教えてはいない

大原は条文崩しすぎだが、それゆえ事例での応用力がある(書きやすい)

どちらで高みに登るかは、その人の好み次第だよ

341: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:42:23.46 ID:???
貸倒れに係る消費税額は0円でOK?

343: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:46:24.19 ID:???
>>341
免税時の分と事業譲り受け分なのでOKです

351: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:52:52.39 ID:???
>>343
ありがとうございます

時間がなくて埋めれなかったところ(貸倒、還付税額とか)全部0円にしました。

345: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:47:49.40 ID:???
納税義務難しすぎるわ
こんなもんできるかよ

349: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:52:03.39 ID:???
理論は基礎論点、計算は出題テーマが先にあって、それに合わせて無理矢理作った感じだねw
今年受験じゃなくて良かったw

352: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:53:13.99 ID:S+6oF+k7
吸収合併は合併事業年度が合併法人のその事業年度開始の日二年前の日の前日で翌年と翌々年が合併法人のその事業年度の基準期間開始の日の翌日だったよね
両者は似てるけど過去問で両者の違いを問う問題は出てるんだよな
それで今回は合併法人の基準期間そのものが存在しないから条文の要件を満たさない為適用無しって訳か

354: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:57:02.07 ID:???
計算の納税義務判定が出来なかったorz
心の中で「納税義務なきゃ計算問題にならんだろうがぁ~」と叫びながら解いていったけど
よくよく考えれば、納税義務あるかどうかわからないのに納税させる税理士って糞だよな(´・ω・`)

355: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:58:02.60 ID:???
理論わりと難しかっただろ
みんな出来てるのかよ

361: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:02:19.20 ID:???
>>355
事例の国外での機械据付けまでやるのが輸出か国外移送か、とか
緑地の整備が課税のみか共通かは難しい
問1は過去問の寄せ集め

369: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:13:47.63 ID:???
>>361
>緑地の整備が課税のみか共通かは難しい

事業付随行為だと思って共通に区分した

356: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 20:58:23.94 ID:???
理論書きまくった人が勝ちみたいに思えてきた
計算は納税義務や合併中間は正当率低そうだし

358: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:00:25.82 ID:???
さすがに非課税全部あげる時間なかったでしょ

362: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:02:43.77 ID:???
事業年度開始の日に資本金は3,000万円あるから、納税義務があるのはわかるんだけどね
むしろ、計算のあのフローチャートの順にやるのが面倒
どのみち資本金で納税義務あるのはわかってんだから、それでいーじゃんっていう気がする

363: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:04:58.63 ID:???
>>362
調整対象固定資産の取得があるから
納税義務ありの根拠は重要。

368: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:12:34.00 ID:???
納税義務と簡易課税の理論一字一句でやったのに、出たの数行だったな
ベテに何回資産の譲渡等書かせるんだ

374: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:21:36.44 ID:???
>>368
そんだけ大事だってことだろね
去年は仕入れ系だったから、今年は譲渡くるだろうと思ってたよ

370: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:17:02.71 ID:???
資産の譲渡等の意義と類する行為を書いたうえで、非課税をのぞくと書いて課税資産の譲渡等の意義とした
対価は、収受すべき一切の金銭~と書いて、類する行為やみなし譲渡の対価の額を書いた
ベタ理論て言うほどそのまま書いてないけど、おおむねテキストの言葉通り書いた

379: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:24:44.17 ID:???
>>370
>資産の譲渡等の意義と類する行為を書いたうえで、非課税をのぞくと書いて課税資産の譲渡等の意義とした

資産の譲渡等の意義から始めのか・・・俺どこから書いていいかわからず非課税を除くのとこから始めた
ちょっと言葉足らずだったかも

372: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:19:17.16 ID:???
資産の譲渡等に類する行為って施行令のとこだからいらんよな?

379: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:24:44.17 ID:???
>>372
自分も多分いらなかったと思う、だけどそれだと少なすぎるかなと思って書いた
やっぱり、時間のロスだったかも・・・

378: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:24:01.33 ID:???
問1の1のいつものアバウトすぎる問題はどういう回答が欲しいか試験員から例示くらいしてほしいよな

388: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:34:22.68 ID:???
初受験だけど解いていておもしろかったわ
多分落ちたけど

398: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:45:38.72 ID:FRpvewZW
問1(1)課税資産の譲渡の意義、非課税べた書き、資産の譲渡意義、課税資産の譲渡等の対価の額の意義
 (2)相違点、免税売上
この時点で30分かかったな、相違点かけてないよな。

399: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 21:46:02.43 ID:???
それにしても計算は過去問ばかりだったね。
今年も自信がないな。
途中退出者がとても少なかった。

415: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:18:14.61 ID:???
はああああ
いろいろ疲れたなあ
もう嫌だ

416: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:21:20.53 ID:???
緑地、納税義務、中間申告は全部間違えたわ
こら落ちたわ

418: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:25:07.86 ID:???
>>416
おい、オレも同じだぞ
全部できる強者は少ないと見て、傾斜を祈ろうよ

420: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:28:45.99 ID:???
>>416
俺も同じ。

422: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:33:21.50 ID:FRpvewZW
納税義務と中間申告アウト
緑地って課税対応でいいの?

423: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:34:26.75 ID:???
>>422
わからないけど課税対応説が有力っぽい

425: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:43:28.04 ID:FRpvewZW
>>423
さんくす、共通対応の人って寄付のための支出って考えたのか
工場拡張のための課税仕入だから課税対応としか思わんかったわ
一昨年の法人税と同じ問題じゃねえかと思って解いたわ

428: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:57:24.76 ID:???
>>425
確かに試験中、法人の雑念がかなり入り混じったよな

427: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:53:47.89 ID:xGSzUg24
俺は、1(1)で課税資産の譲渡等の意義、資産の譲渡等の意義、その範囲、非課税規定で20分も使って、
これはみすったと思って計算行って、納税義務と合併中間間違えて、調固は転用にかかるものだけ書いた。
ほんで、2の事例やって、(1)は国内取引ってわかってけど、なんで国内取引になるのか理由かけず@@
(2)の整備は、課税資産の譲渡等にのみ要するものとして、寄付は、時間なかったんで後回し、
(3)は時間なくて急いで書いたら、保証金見逃してて課税売上割合をミス。
それで、残り5分で1(2)やったけど、わからんかったから何もかけず@@
寄付書けばよかった・・・・来年やな・・

429: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 22:58:20.62 ID:FRpvewZW
>>427
1(1)そんだけ書いて20分なら余裕あったんじゃないのw

434: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:14:51.58 ID:xGSzUg24
>>429
いや、他にも2(1)がわからんくて、10分~15分くらいかけて結局かけず・・・
これがミスったな。

430: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:00:31.89 ID:???
計算の速報ってどこ?納税義務と中間申告が知りたいんじゃ

431: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:11:53.07 ID:???
計算って、納税義務と中間以外ミスるとこなかったよね
例年になく親切な問題だったね

436: sage 2013/08/06(火) 23:15:54.66 ID:???
>>431
確かに区分で迷うとこはなかった
まあ何かしらミスってるだろうけどw

432: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:13:42.73 ID:???
でも理論に時間とられて調整対象固定資産がまったく手つけてないわ

433: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:14:40.06 ID:???
出資者持分のは、資本等取引と配当だから、非じゃないよね?
あと、本船甲板価格がよくわからなかった。。。

442: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:23:22.63 ID:???
>>433
本船甲板は非課税輸出じゃないの?
無償提供だから自己使用と思う
ちなみに外国株式の譲渡は国外取引でおk?

435: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:15:48.65 ID:???
間違えそうな所は95%ルール位だね。
終わってみたら分かるけど。

437: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:18:17.34 ID:JP8sjXjx
営業権、「共通」に区分してもうた。

438: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:19:14.55 ID:???
やべ、転用無しって書いたけど致命傷かなぁ…

439: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:20:49.81 ID:???
調固は理論に時間を取られて手つかずの人も多いでしょう。

440: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:20:54.25 ID:???
みんなほとんど同じような所間違えてるよね

441: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:22:30.47 ID:???
ぐわぁ営業権間違った

443: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2013/08/06(火) 23:25:59.15 ID:???
商標権、課税仕入に入れていないことに気付いた
ちっくしょー

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1374590565/

Sponsored Link