Sponsored Link


images

1: 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/09/21(土) 22:55:02.29 ID:???
日本人は他の先進国の住人よりも、長時間労働に悩んでいる人が多い。その原因は日本の労働生産性の圧倒的な低さにある。2011年のOECDの労働生産性の調査によると、アメリカ人が一時間に約60ドル稼ぐにのに対して、日本人は約40ドルしか稼いでいない。一時間に40ドルしか稼げない日本人が、アメリカ人とほぼ同じだけの年収を確保するためには1、5倍の時間の労働が必要になってしまう。

また、長時間労働で悪名高い日本の飲食業界の生産性の低さは突出しており、公益財団法人の2010年の調査によると、日本の飲食宿泊業界の労働生産性は米国の37.4%となっている。これだけ労働生産性が低いのだから、長時間労働があたりまえとなっている日本の他の業界に比べても、この業界の労働時間が特に長いのには納得だ。

なぜ、こんなにも飲食業界の労働生産性が低いのかといえば、もちろん規制や雇用慣行などにも原因もある。しかし、サービス業は製造業とは違って日本の中だけで商売していれば良いので、それほど深刻な競争にさらされる事はない。だから、働き者の日本人労働者を捕まえて365日24時間死ぬまで働けというスローガンを用意するなどして、従業員の根性をメインに長時間労働でカバーしていれば企業は利益が出せるのだ。

この様な事を書いていると、飲食宿泊業などと一生関わりたくないと思う人も多いかもしれない。しかし、起業家にとっては逆にチャンスでもあるのだ。なぜなら、これだけ低い労働生産性なのだから、アメリカ並みとは行かないまでも生産性を少し上げれば、理論上、一気に高収益な企業を生み出すのも可能という事になる。そして、日本の飲食企業は長時間労働の象徴の様になっているが、実際に生産性を上げる事で勝負をして業績が好調な企業も存在している。

そういった企業の中で最も有名なのが、サイゼリヤかもしれない。サイゼリヤは店員の作業効率を理系出身が多い社員が科学的に分析し、いかに同じ事を短い時間で作業できるかという事や、複数でやっている作業の人を減らせるかという事を研究している。そういった改善策の中で特に有名なのが、掃除機を使っていた掃除をやめたという事だろう。サイゼリヤ社員が、どうしたら店からゴミを一番早く無くす事が出来るのかという研究を行った結果、通路の幅に合ったモップを使用する事が良い事が分かった。なので、サイゼリヤは専用のモップを導入し、掃除にかかる時間を半分にする事に成功した。

ソース
http://blogos.com/article/70315/

(つづく)



2: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/09/21(土) 22:55:44.39 ID:???
>>1のつづき

つまり、それによってサイゼリヤは、全店舗では相当な時間となる掃除の為に支払っていたアルバイトの時給を半分にする事に成功したのだ。この様な生産性の向上による人件費圧縮により、より安い値段で品質の良い料理を提供しているのでサイゼリアの客足は絶えない。こういった科学的な努力を行なっている企業に対して、「掃除を早く終わらせろ!」と従業員に大きな声で命令しているだけの会社が、最終的には絶対勝てないのは誰でも分かる。だから、セイゼリヤは強いのだ。

この様に、雇われて働く人にとっては最悪としか言えない労働生産性の低さは、優秀な起業家にとっては大きなチャンスという事になる。つまり、労働生産性の低い日本には、まだまだ大きなチャンスが色々と眠っていると言えるのだ。サイゼリヤの労働生産性の向上についてもっと知りたい人には、下記の本をオススメする。そのまま真似ようとしても無理かもしれないが、労働生産性を上げるという事がどんな事なのかというのを、具体例で理解出来る良書であると私は思う。ではでは!

-以上-

5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:00:14.89 ID:idAuVAUx
需要が無い状態で生産性が向上すると失業者が増えて
トータルでは豊かにならないよね。

168: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 04:00:14.80 ID:4P+2WtOl
>>5
産業革命以前と以後のどっちが豊かかということ。

6: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:02:10.29 ID:1G+mkvH7
飲食業会は単なるブラックなだけでは。
日本の外食はすごい安いしな。

7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:02:13.43 ID:jDyGwduJ
でも、夜9時から11時のあいだに調理しているのが、バイトの俺だけとか、やっぱりブラックでしかないだろう。
ただ調理自体はかなりシステマチックなんで、流れさえつかめば、やれる。でも時給1000円は欲しい。
そのくらい、いそがしい。やっぱ労働に対する

8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:02:18.90 ID:VGy7xGkg
サイゼリヤは、本物に触れる機会のない階層の人間がターゲットなんだよな。
ビジネスとしていいとこ狙っていると思うわ。

9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:02:31.84 ID:mK4JC/7o
結局コストカットですか

12: 2013/09/21(土) 23:04:30.92 ID:jDyGwduJ
労働に対する対価が安すぎる。やっぱブラックであることにはかわりはない。
あと、ファミレスと言うよりファーストフードだよ。作っていてそう思った。

14: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:05:35.87 ID:htlbX2eJ
生産性の低さは気の使いすぎに起因している
でもそれが「おもてなし」に繋がったりしている

15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:05:43.80 ID:bqASdpy0
生産性の向上って>>1みたいな事なの?ちょっと違う気がする

16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:05:50.80 ID:jx+jRTqZ
サービス業で労働生産性が低いのは売上が増えないにもかかわらず
雇用は増えているだけじゃね?
こういう産業が他から排出された人材の受け皿になっている現状だし

29: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:18:48.15 ID:RPHPWRin
>>16
ケンブリッジ大学キングススクール長の天才経済学者サー・ジョン・イートウェルは、
まさに日本についてのその仮説を、細かいデータを挙げて論証し、日本の低い労働生産性が良い事であると結論付けている。

あの経済学世界一のケンブリッジ大学だ。

この「日本の秘密」はサー・イートウェルのライフワークのひとつとなっている。

32: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:21:25.27 ID:RPHPWRin
>>16
すまん、イートウェルはサーでなくバロン。
そしてキングススクール長でなく、クイーンズスクール長。

世界最高の頭脳の一人。

17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:07:56.29 ID:BbJGQUl7
>アメリカ人が一時間に約60ドル稼ぐにのに対して、日本人は約40ドルしか稼いでいない。

そりゃ偽札刷って売ってるんだから当たり前だろ?
サブプライム証券がAAA格なんて 偽札と変らんww

18: 2013/09/21(土) 23:08:31.40 ID:jDyGwduJ
2種類のハンバーグのパテをベルトコンベアで焼きながら、パスタを2つ同時に仕上げるとか、かなりなマルチタクスが必要。
本当に時給1000円は欲しい。

20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:10:02.53 ID:VGy7xGkg
>>18
まじめに聞きたいんだけど、サイゼの労働者って時給千円貰ってないわけ?

209: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 08:49:33.36 ID:BTx0BkPA
>>20
あげてないよーファミレスでは安い方

19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:09:11.20 ID:Sg7vTHry
生産性の低さは小売業も同じだね。
某大手スーパーのバックヤードの商品ストックなんてどこに何があるか分からない状態でワチャケチャだよw
ホンダの工場のラインなんて整然と整理整頓がされている。
生産性の違いは歴然としている。

21: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:12:10.51 ID:LYM2Wnpn
アメリカの労働生産性が高いなら別にそんないいもんじゃないみたいだしどうでもいいよ

22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:13:07.85 ID:I6W5hSkU
外食の低さは店が多すぎる事が原因じゃね?

105: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 01:27:34.58 ID:sg809XhZ
>>22
そんなのどの国もいっしょっぺや

106: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 01:31:32.63 ID:3831PBMU
>>105
日本市場の過当競争なめんな

111: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 01:34:30.60 ID:sg809XhZ
>>106
キミキミ、なんで外食で過当競争が起こるか
ビックバンで何故人類が生まれたか

その根本原因から考えよう

114: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 01:36:08.87 ID:NAthQVpt
>>111
外食が過当競争なのは参入障壁が極めて低いからだと勝手に
思ってるけど、実際の理由ってなんなの?

118: 名刺は切らしておりまして 2013/09/22(日) 01:39:07.66 ID:3831PBMU
>>114
参入障壁が低いこともあるけれど、
大体それなりのメシを出す店を作るヤツが多いからすぐ淘汰されにくい、ってのもある。
それでも開業5年後の残存率はやっぱ低いけどね。

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:14:43.83 ID:GV89cUPR
仕事で頑張る事を「社畜」と非難するような連中には入社してほしくないね。

24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:15:23.39 ID:pvY5jnbw
つまり、それによってサイゼリヤは
だから、セイゼリヤは強いのだ。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:15:48.98 ID:Xb+L7N8O
全国民一斉午後六時消灯にすれば生産性が爆発的に上がるよ。

26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:16:11.27 ID:4eDEyALl
くだらない 創造性のかけらもない
コストカッターは無能の証
理系出身の分析をしている奴らこそ無駄

38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:27:00.29 ID:hTm13Zc7
>>26
この程度のことがまだ実行されてないということだろ
つまりそれだけ遅れた産業

27: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:16:52.51 ID:dFNdaFnu
日本とアメリカの飲食店に行ったら
同価格帯なら明らかに日本のほうがいろいろと行き届いてるけどな

30: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:19:20.07 ID:+htf2Sn5
作業の無駄をなくすこととロボット化

31: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:21:21.81 ID:zsq+M+kq
日本には食べ物屋出店に規制が無いもんね。
つぶし合ばかりで小店舗は可哀想。

33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:22:04.33 ID:oRDd1j4Q
外食産業の食材なんて恐ろしくて考えたく無い。

35: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:24:02.79 ID:yvo6htkg
必要最低限にするとやっつけ仕事と言われ、
あれこれサービスすると、利益率が低いと叩かれる、
生産性云々より面倒くさいわこんな仕事。

36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:25:09.35 ID:5uyZDzs9
だけど駅前に近くなおかつ近隣に大学やら高校がいっぱいあると
部活帰りの高校生に占拠されてる。
入れ替わり立ちかわりやってきて一品だけ頼んで粘りまくり
さらに騒ぎまくり、カネを落としてくれる客がはいれないww

40: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:29:34.45 ID:Z/Kr/5na
経済学の話になるが、サイゼリヤみたいな企業が増えてくると合成の誤謬になるな。

42: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:30:20.03 ID:267EQOW7
生産性を高めるには賃金を上げるしかないんだがな。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:36:06.88 ID:wUMUCsDd
>>42
誰から・何を対象として見た”生産性”なのかを明確にしないままのプランが多いからな。
経営者から見た諸々の生産性のうち、”製造生産性”は、製品の量/賃金だが、
大量生産しないと税負担が重くなるように仕掛けた税制の元では、企業同士の喰い合いになる。

43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:31:52.93 ID:hXBzkW57
コンビニの24時間営業,牛丼店等の飲食店の長時間営業,
そんなのやってたらそうなるわなw

44: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:32:05.96 ID:JxaLq6fQ
無駄な作業が多すぎなんだよ

45: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:32:06.99 ID:icTsxbY/
労働内容に問題があるんじゃなくて単に賃金が低いだけでしょ。
別に日本のレストランの料金自体は安くないから
経営者かあるいは税金として搾取される量が多いからこういうことになるのでは?

49: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:35:04.19 ID:qkksdZgG
日本の低い労働生産性 = 高い生産をしても中間詐取されて
生産性が低く見える
労働単価の低さを考えるべきだ
なんでも安くじゃダメ 高いレベルの仕事にサービスにお金を払わないと

54: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:39:20.48 ID:L3tSSRid
アメリカ人は賃金が高いだけと違うか。

だから頻繁にレイオフとかあんじゃないの。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:40:37.45 ID:iNZUm3ho
アメリカのサービス産業の底辺層にはチップの制度があるしな。

56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:42:07.27 ID:aNABJ5Hm
サイゼリア好きだけどパスタの不味さだけは何とかして欲しいな

59: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:47:15.01 ID:Yij/RYDr
光熱費や税金が高いからじゃね

60: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:47:39.89 ID:icTsxbY/
経営者はわかっててやってるんだよ。

労働生産性を低下させてでも総売り上げ向上を狙ってるから。
なぜそんなことができるのかといえば、誰もストライキをするわけでもないし
違法労働させても大したペナルティないからだろう

62: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 23:48:35.16 ID:PSkWthIB
四季報なんかの経営指標見てるとこれでも昔よりはマシになって気がする
他の先進国と比べるとまだまだだけど

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379771702/

Sponsored Link