Sponsored Link
Sponsored Link
1: 急所攻撃(愛知県) 2013/10/22(火) 08:18:45.67 ID:9x1GtE0s0 BE:717983993-PLT(12071) ポイント特典
センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に
http://amd.c.yimg.jp/im_siggGaiiS3mYxbo9gb6MKTOQFg---x294-y450-q90/amd/20131021-00001566-yom-000-1-view.jpg
大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。
レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。
実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一本化し、大学入試のあり方を抜本的に見直すことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00001566-yom-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggGaiiS3mYxbo9gb6MKTOQFg---x294-y450-q90/amd/20131021-00001566-yom-000-1-view.jpg
大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。
レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。
実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一本化し、大学入試のあり方を抜本的に見直すことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00001566-yom-soci
2: カーフブランディング(やわらか銀行) 2013/10/22(火) 08:23:30.41 ID:P15xFJB+0
(^q^)
4: ボマイェ(滋賀県) 2013/10/22(火) 08:28:22.78 ID:5EtiTsmh0
官僚→私立、東大で世襲
バカ→達成度テスト対策(笑)とFランで世襲
バカ→達成度テスト対策(笑)とFランで世襲
5: バズソーキック(大阪府) 2013/10/22(火) 08:30:05.76 ID:JnEWC8l90
これ以上アホ量産してどうするよ
6: イス攻撃(庭) 2013/10/22(火) 08:31:05.56 ID:PzmFt5jZ0
官僚「センター試験終了のお知らせ!!ギャハハハハハハハハハハ」
201: チキンウィングフェースロック(京都府) 2013/10/22(火) 22:12:18.94 ID:jtIzGrw50
>>6
ワロタ
ワロタ
7: ストマッククロー(庭) 2013/10/22(火) 08:31:40.63 ID:UfNt6vxII
あながち外れでもばいな
上位大学に一般人が入るのを難しくするだろう
そしてFランク大学の学生はさらに学力が下がり労働者階級になるだろう
上位大学に一般人が入るのを難しくするだろう
そしてFランク大学の学生はさらに学力が下がり労働者階級になるだろう
10: ドラゴンスープレックス(WiMAX) 2013/10/22(火) 08:41:34.02 ID:JqGtDO3I0
お前らの大好きな学歴ランキングが着々と出来なくなって行くな
こないだの面接試験といい
こないだの面接試験といい
42: ストレッチプラム(東京都) 2013/10/22(火) 09:08:19.53 ID:h/Q/x1eG0
>>10
共通一次って、ランキングをできなくする目的もあったんだよ
共通一次って、ランキングをできなくする目的もあったんだよ
11: マシンガンチョップ(広島県) 2013/10/22(火) 08:41:49.18 ID:f5m2H/on0
コネで国立いけるようになるな
13: 断崖式ニードロップ(千葉県) 2013/10/22(火) 08:42:49.53 ID:g+RfNryFP
もうじゃんけん大会でいいよ
14: パロスペシャル(茸) 2013/10/22(火) 08:43:27.66 ID:adfAMnLq0
裏口が広くなったよ!
15: 急所攻撃(神奈川県) 2013/10/22(火) 08:44:58.98 ID:rwEqNA490
何回も受けられて、一番いい時のものを採用してもらえるの?
それはいいかも
それはいいかも
16: ニールキック(熊本県) 2013/10/22(火) 08:45:38.82 ID:+S6LHyR50
どーでもいいことだけど
オレ第1回のセンター試験受けたよ
超簡単で点数とれて喜んでたらみんな点数よくて落ちた
オレ第1回のセンター試験受けたよ
超簡単で点数とれて喜んでたらみんな点数よくて落ちた
17: 急所攻撃(神奈川県) 2013/10/22(火) 08:47:05.80 ID:rwEqNA490
>>16
厄年の人きたーーー
厄年の人きたーーー
73: ネックハンギングツリー(愛知県) 2013/10/22(火) 09:25:15.21 ID:yTH3BC5f0
>>17
正確には後厄の人な。
本厄の俺は第2回、英語と国語が超簡単だった。
が、数学が壊滅的だったんで(ry
正確には後厄の人な。
本厄の俺は第2回、英語と国語が超簡単だった。
が、数学が壊滅的だったんで(ry
18: トペ コンヒーロ(茸) 2013/10/22(火) 08:47:12.92 ID:EZZFbCQ90
筑駒の先輩か
35歳で教授なる能力あるなら自分みたいに一浪して東大に来ればよかったのに
一発試験をいつまでも恨まないでくれよ
35歳で教授なる能力あるなら自分みたいに一浪して東大に来ればよかったのに
一発試験をいつまでも恨まないでくれよ
19: マスク剥ぎ(関東・東海) 2013/10/22(火) 08:47:31.55 ID:JKWQxDmXO
くだらねえ 一発勝負にしろよ
21: ストマッククロー(福岡県) 2013/10/22(火) 08:48:44.04 ID:icCz5+Tt0
士農工商制も復活へ。
22: ハイキック(東京都) 2013/10/22(火) 08:49:07.52 ID:Xe07owBL0
子供少なくなったし
これだけ手間かけて選抜するのもアリだわな
これだけ手間かけて選抜するのもアリだわな
23: トペ コンヒーロ(茸) 2013/10/22(火) 08:49:14.99 ID:ebJk1cdh0
浪人による一発逆転は無くなるの?
24: タイガードライバー(茸) 2013/10/22(火) 08:52:31.09 ID:jBrwk0J+0
三年生の冬まで部活しか頭にないやつが怒濤の追い込みをかけてセンターで大逆転とかなくなりそう
もう部活やってるやつは全員進研ゼミやるしかない
もう部活やってるやつは全員進研ゼミやるしかない
27: フロントネックロック(愛知県) 2013/10/22(火) 08:52:45.66 ID:zcGrCEOU0
これはいいことだろ
理系に国語や社会で点差をつけるテストなんかいらねーよ
一定以上取れれば後は各大学や学部に必要な科目の試験をすれば良い
全体が取れるよりも一教科でも抜けた奴こそ大学で学ぶべき
理系に国語や社会で点差をつけるテストなんかいらねーよ
一定以上取れれば後は各大学や学部に必要な科目の試験をすれば良い
全体が取れるよりも一教科でも抜けた奴こそ大学で学ぶべき
38: 張り手(愛知県) 2013/10/22(火) 09:01:11.16 ID:Vsj6yVe40
>>27
一芸入試は私立大学へどうぞ
一芸入試は私立大学へどうぞ
83: フロントネックロック(愛知県) 2013/10/22(火) 09:39:09.76 ID:zcGrCEOU0
>>38
一芸と一教科特化は全然別物だろ
一芸と一教科特化は全然別物だろ
152: ダイビングエルボードロップ(茸) 2013/10/22(火) 14:51:53.12 ID:eW6wCzw60
>>83
文系は知らんけど、数学を除いて理系はある程度いろいろなことを知っておかないといけないのですが、それは
文系は知らんけど、数学を除いて理系はある程度いろいろなことを知っておかないといけないのですが、それは
199: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2013/10/22(火) 21:32:33.79 ID:qILrJVKd0
>>27
なお東大理系と名大医は二次漢文記述がある模様
なお東大理系と名大医は二次漢文記述がある模様
28: ジャンピングエルボーアタック(茸) 2013/10/22(火) 08:52:58.82 ID:MpeGQ5uA0
そんなことしても大学で勉強しないんだから一緒じゃね?
33: ボ ラギノール(愛知県) 2013/10/22(火) 08:56:57.25 ID:MYh+V8vK0
テストを2段階にしろよ
全員必須の基礎レベル(現在のセンター)と、任意選択の高度レベル(各教科、もう少しレベルアップ)
高度レベル受けてないと専門性の高い大学は受け入れ断るとかそんな感じで
バカ大学は基礎だけでもホイホイ取ればいいさ
全員必須の基礎レベル(現在のセンター)と、任意選択の高度レベル(各教科、もう少しレベルアップ)
高度レベル受けてないと専門性の高い大学は受け入れ断るとかそんな感じで
バカ大学は基礎だけでもホイホイ取ればいいさ
34: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) 2013/10/22(火) 08:58:18.51 ID:fSvJQ/9ki
教育観念を創造させたいのか、崩壊させたいのか
36: ブラディサンデー(広島県) 2013/10/22(火) 09:00:21.88 ID:4oz0EzqG0
ええんじゃない 達成度テストって名前がダサいけど
多角的に判断できる制度や、対策しにくくする制度は必要でしょ
今は学生に余計なことにリソース費やさせすぎで資本が勿体ないわ
多角的に判断できる制度や、対策しにくくする制度は必要でしょ
今は学生に余計なことにリソース費やさせすぎで資本が勿体ないわ
37: ブラディサンデー(九州地方) 2013/10/22(火) 09:00:56.13 ID:VCzHSTEdO
年二回となると大学入試というか高卒認定の色が強くなってくるな
TOEICみたいなスコアで何点って形になるのか
TOEICみたいなスコアで何点って形になるのか
39: ジャーマンスープレックス(dion軍) 2013/10/22(火) 09:05:07.63 ID:2ga+SzNC0
よく分からん
なんの達成度を調べるのか
なんの達成度を調べるのか
43: ボ ラギノール(愛知県) 2013/10/22(火) 09:09:21.21 ID:MYh+V8vK0
>>39
全国統一小学生テストみたいなもんじゃね?
同じ問題で全学年が受けてどこまで解けるか みたいな
それなら逆に、高一でハイスコア叩き出した場合大学受験資格出すとかしないと意味ないよな この制度
全国統一小学生テストみたいなもんじゃね?
同じ問題で全学年が受けてどこまで解けるか みたいな
それなら逆に、高一でハイスコア叩き出した場合大学受験資格出すとかしないと意味ないよな この制度
47: 急所攻撃(神奈川県) 2013/10/22(火) 09:12:28.21 ID:rwEqNA490
>>43
小学生テストは学年ごとに違うよ
高校生テストじゃね
小学生テストは学年ごとに違うよ
高校生テストじゃね
53: ボ ラギノール(愛知県) 2013/10/22(火) 09:14:40.54 ID:MYh+V8vK0
>>47
全校集会のCMのやつは高校だったか
小学生テストの印象が強かったもんでw
全校集会のCMのやつは高校だったか
小学生テストの印象が強かったもんでw
49: ジャーマンスープレックス(dion軍) 2013/10/22(火) 09:12:59.30 ID:2ga+SzNC0
>>43
だよね
だったらもうみんな公文のプリントみたいなのずっと受けて
ここまで到達したらこの大学合格ねとかしたらいいねん
だよね
だったらもうみんな公文のプリントみたいなのずっと受けて
ここまで到達したらこの大学合格ねとかしたらいいねん
68: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/10/22(火) 09:22:07.02 ID:73VYw91j0
>>43
だから、この次の段階として、飛び級とかを本格的にやろうって
ことなんじゃないのか?優秀なヤツを優遇。
だから、この次の段階として、飛び級とかを本格的にやろうって
ことなんじゃないのか?優秀なヤツを優遇。
40: 目潰し(京都府) 2013/10/22(火) 09:08:08.56 ID:Ex22jAQl0
達成度ってことはある程度習得してたらそれで合格なのかよ
なんでそんなに競争させたくないんだ
ますます勉強しなくなるな
なんでそんなに競争させたくないんだ
ますます勉強しなくなるな
41: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/10/22(火) 09:08:15.53 ID:0w9VQ+rN0
1点刻みじゃなくレベルごととか
出す案出す案ことごとくゆとりっすなあ
出す案出す案ことごとくゆとりっすなあ
45: フランケンシュタイナー(三重県) 2013/10/22(火) 09:10:28.73 ID:PsV3xF6x0
この国はどこに向かっているの?
48: ブラディサンデー(千葉県) 2013/10/22(火) 09:12:42.21 ID:PppXzje60
もう駿台模試で足切だね
50: ファイナルカット(関西・東海) 2013/10/22(火) 09:13:40.50 ID:jWeVhXlTO
部活が強い学校ほど不利にならないか?
54: 急所攻撃(神奈川県) 2013/10/22(火) 09:14:43.87 ID:rwEqNA490
>>50
3年の夏まで部活してたら実質一発勝負やね
3年の夏まで部活してたら実質一発勝負やね
59: ボ ラギノール(愛知県) 2013/10/22(火) 09:16:50.38 ID:MYh+V8vK0
>>50
本当に強いところならスポーツ推薦でなんとかなる
中途半端に強いところどうがんばってもベスト8止まりとか)が困る
本当に強いところならスポーツ推薦でなんとかなる
中途半端に強いところどうがんばってもベスト8止まりとか)が困る
52: ジャンピングDDT(京都府) 2013/10/22(火) 09:14:33.79 ID:oWVYagH20
結局あの面接重視()でやるのか
おわた
おわた
57: ジャーマンスープレックス(dion軍) 2013/10/22(火) 09:15:40.15 ID:2ga+SzNC0
>>52
コミュ障は職歴どころか学歴も手に入れられなくなるのか…
コミュ障は職歴どころか学歴も手に入れられなくなるのか…
61: カーフブランディング(北海道) 2013/10/22(火) 09:17:58.95 ID:/zGIqfF60
>>52
大阪の公務員採用が、面接重視になって、女子ばかりになったように
大学入試も、面接重視になれば、女子ばかり入学になるだろうなw
大阪の公務員採用が、面接重視になって、女子ばかりになったように
大学入試も、面接重視になれば、女子ばかり入学になるだろうなw
90: 張り手(愛知県) 2013/10/22(火) 10:00:49.85 ID:Vsj6yVe40
>>61
医学部でそれやられると日本の医療が終わる
女はすぐ辞めるからな
医学部でそれやられると日本の医療が終わる
女はすぐ辞めるからな
55: ブラディサンデー(九州地方) 2013/10/22(火) 09:15:10.48 ID:VCzHSTEdO
分数できない大学生の誕生は阻止できるかw
っていうか高卒レベルの学力に到達してないのなら卒業させんなそんなやつ
っていうか高卒レベルの学力に到達してないのなら卒業させんなそんなやつ
60: レインメーカー(やわらか銀行) 2013/10/22(火) 09:16:55.28 ID:MkezCDPn0
達成度って言っても結局1点刻みでレベル振り分けられるんだろ
62: ジャンピングエルボーアタック(dion軍) 2013/10/22(火) 09:18:23.79 ID:ZO2XV9kU0
一年一回じゃなくなるのか
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382397525/
コメントする