Sponsored Link

1: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:55:54.15 ID:j37jW9Tk
Sponsored Link

1: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:55:54.15 ID:j37jW9Tk
いったい俺はこんなとこで何やってんだと泣いた
2: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:56:19.52 ID:YENWf2iR
仕事だろ
3: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:12) 2013/11/15(金) 06:56:55.96 ID:pBfgQjac
休憩やないか?
4: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:58:07.15 ID:rox+vVd/
俺もそういう時期あったで
これなら働かないほうがマシだと思って脱走したで
これなら働かないほうがマシだと思って脱走したで
5: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:58:27.41 ID:iuBAEzm5
泣いてええんやで
6: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 06:58:54.72 ID:YLPGcIFI
しゃーない
切り替えて行くしかない
切り替えて行くしかない
8: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:00:31.27 ID:nXU4h6O9
(お、ワイか?)
9: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:01:06.14 ID:RiRV8UaF
休憩室でカップラーメン食べてるとなんだかなあと思う
10: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:01:59.02 ID:cjbHXHo0
住み込みの工場で半年働いて地元に帰ってきた時に新幹線のホームでボロボロ泣いたのは良い思い出
11: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:02:32.41 ID:j37jW9Tk
目的もなくこんな懲役刑みたいな仕事続けて何になるんやと泣いた
翌日から一週間無断欠勤して辞めた
翌日から一週間無断欠勤して辞めた
12: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:02:39.14 ID:AJL48q7z
バイトだけど凄い分かる
永遠のように続くやりがいのない単純作業で泣いた
永遠のように続くやりがいのない単純作業で泣いた
13: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:02:47.53 ID:x0rmqB3/
地元でコンビニの夜勤やってたときに一回泣きそうになったわ
14: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:03:51.86 ID:pH7l7QST
人が人じゃなくなるからな
15: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:03:53.38 ID:Ewklqrmy
これから今日も個人宅に飛び込み営業をしていくワイより工場夜勤のがなんぼかマシやん
20: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:06:10.94 ID:qd2CJHB2
>>15
一番キツイ仕事じゃん
一番キツイ仕事じゃん
21: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:07:23.37 ID:kpnG3Iix
>>15
わかる
工場も営業も両方やったが工場の方が100倍マシ
わかる
工場も営業も両方やったが工場の方が100倍マシ
25: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:08:50.26 ID:rox+vVd/
>>21
でも営業なら人に仕事言えるやん
工場は…
でも営業なら人に仕事言えるやん
工場は…
39: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:13:22.36 ID:M5xxcKQb
>>25
人にどう思われるかを気にしてんのか
営業なんて誰でも出来るから履歴書送りまくれ
どっかで営業出来るぞ
ワイはもうやりたくないけどな
ちな失業保険待ち
人にどう思われるかを気にしてんのか
営業なんて誰でも出来るから履歴書送りまくれ
どっかで営業出来るぞ
ワイはもうやりたくないけどな
ちな失業保険待ち
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/11/15(金) 07:04:30.24 ID:o5wGMPZk
何の為って金やろ
18: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:04:54.79 ID:sY9M8Hua
辞めても条件いいとこに就職できる可能性なんて微々たるもの
19: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:05:57.83 ID:SGCAdqyL
夜勤は金になるしウキウキやったわ
逆に昼勤が辛かった
逆に昼勤が辛かった
22: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:08:07.61 ID:WX5Gnkrr
工場は職場によってめちゃくちゃ差が激しそう
29: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:10:24.73 ID:HPQVoWVq
>>22
工場内での仕事の激しさに差がありすぎるのはどうかと思うであれ
キツイ所いれられると本当死ぬわ
工場内での仕事の激しさに差がありすぎるのはどうかと思うであれ
キツイ所いれられると本当死ぬわ
24: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:08:29.06 ID:Eb807yts
ワイもなんであんな所で一日中同じ作業しなきゃならんねんと思いながら出勤中車クルマのなかでボロボロ泣いてた
27: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:10:00.58 ID:j37jW9Tk
単純作業はうつ病を誘発する
人間性が失われる
人間性が失われる
28: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:10:23.83 ID:1Ndsm1ya
派遣で18時~9時、蒸し器に向かうコンベアに餃子とワンタンを並べる仕事(休憩以外立ちっぱ)やってた時は
俺はこれでもうどこででも働けるって思ったわ
俺はこれでもうどこででも働けるって思ったわ
32: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:10:53.08 ID:v8hcmxSb
食品工場やとあれやけど鉄工業の工場はまた違うんちゃうの
34: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:12:14.55 ID:j37jW9Tk
>>32
鉄パイプ機械にセットして曲げるのを一日千本やってました
鉄パイプ機械にセットして曲げるのを一日千本やってました
33: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:11:24.45 ID:oTBcVvR0
自分語り
37: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:13:09.22 ID:WOVHZ9qE
ライン作業やってたときは家に帰っても
頭の中で「ガッチャンガッチャン」って感じの船酔いみたいな感じになってた
ガチでアカンと思った
頭の中で「ガッチャンガッチャン」って感じの船酔いみたいな感じになってた
ガチでアカンと思った
40: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:13:23.82 ID:DCWVKqNa
まじで紹介してくれ
42: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:14:22.13 ID:8B1f4tJS
それぞれ固定の持ち場があるから休みにくいしな
43: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:14:45.85 ID:sY9M8Hua
家族親戚程度でやってる工場のコネ入社が一番やで
45: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:16:47.09 ID:+gLchZ+k
小さい町工場だと楽しそうなんだけどな、人数少ない分個性が目立つし
ただ中規模な工場だとアカン
代わりはいくらでもおるし
ただ中規模な工場だとアカン
代わりはいくらでもおるし
49: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:17:53.67 ID:92JIT3s8
>>45
町工場じゃ将来ないけどね…
町工場じゃ将来ないけどね…
47: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:17:19.63 ID:zS4SnU3q
元々精神病みたいなもんやから
単純作業がクッソ楽しい
単純作業がクッソ楽しい
48: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:17:44.55 ID:rox+vVd/
今日もポスティング配布しに行く
工場と比べたら安いけど工場よりはマシ
工場と比べたら安いけど工場よりはマシ
50: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:18:14.35 ID:KEeXcKah
カーポート作るラインにいたことがあるけど底辺臭がすごい
51: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:18:45.72 ID:j37jW9Tk
工場辞めた後だと飲食店ですらやりがいに満ち溢れてクッソ楽しく仕事できる
53: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:19:09.37 ID:+gLchZ+k
>>51
マジで?
マジで?
52: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:18:54.53 ID:Dze//sck
夏場の箱詰め作業は頭がおかしくなるぐらい辛かったな
箱積みはラクなんやけど
箱積みはラクなんやけど
54: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:19:24.38 ID:DJtH4p6p
コンビニの弁当作るバイト1週間やけどもう辞めたい
同時に入った人間の中でもワイだけ圧倒的にキツい仕事任されてる気がする
同時に入った人間の中でもワイだけ圧倒的にキツい仕事任されてる気がする
59: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:21:23.65 ID:GFrPqYsC
だれにも嫌味や悪口を言われない優しい世界だとはおもうんだが
61: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:23:07.15 ID:Eb807yts
>>59
おばちゃん悪口ばっかやけどね…
おばちゃん悪口ばっかやけどね…
60: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:22:25.41 ID:5GQEhcCH
人間ってどこで働いててもそういう気持ちになる時はあると思うよ
66: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:26:11.39 ID:HswLiJan
ラインでちゃんと頑張らなきゃって思ったら壊れる
67: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:26:26.25 ID:yndWyt/Q
工場の生産管理楽杉ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
79: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:33:07.10 ID:gZn5XWHB
>>67
すごく興味がある
すごく興味がある
69: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:27:33.35 ID:gAixDG5f
結婚式するか、打ち込める趣味を持つかせんとモチベーションがな
73: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:31:09.10 ID:K7Op5sf4
驚いたな歯車にも感情はあったのか
76: 風吹けば名無し 2013/11/15(金) 07:32:17.67 ID:dQMaNdkE
意外と工場勤務多いんやな
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384466154/
コメント
コメント一覧 (3)
夜勤始めてから鬱気味になって気力も失ったし他にもいろいろ感覚おかしくなった
マジで夜勤はもっと給料上げろ、25%増し程度じゃ割りに合わんわ
うちの工場夜は何の技術もない派遣しかいないので機械のトラブル等は日勤の技手に連絡入れなきゃならなかった
寝てる人間起こすのってめっちゃ気遣うし案の定キレられるしでスゲーめんどくさかったなぁ
何もトラブルない時はめちゃくちゃ楽なんだけどね
コメントする