Sponsored Link
オマエラ、まず就職しろよw
年収350万中年のオレからすれば
ざまあw
としか思えない
Sponsored Link
政府、自民党は8日、年収1200万円を超すサラリーマンの給与所得控除を縮小する方向で最終調整に入った。対象者の所得税や住民税を増やす。将来的に年収1千万円超の会社員の給与所得控除を縮小する考えで、12日をめどにまとめる税制改正大綱に盛り込む。
給与所得控除は年収の一部を「必要経費」とみなし課税対象から差し引く仕組み。年収が増えるほど控除額は大きくなり、現行は年収1500万円超で控除額245万円が上限。
この上限を年収1200万円超の会社員は230万円まで引き下げる。
http://news.livedoor.com/article/detail/8327605/
給与所得控除は年収の一部を「必要経費」とみなし課税対象から差し引く仕組み。年収が増えるほど控除額は大きくなり、現行は年収1500万円超で控除額245万円が上限。
この上限を年収1200万円超の会社員は230万円まで引き下げる。
http://news.livedoor.com/article/detail/8327605/
2: チキンウィングフェースロック(神奈川県) 2013/12/08(日) 23:15:43.10 ID:STgLKyRg0
金持ちの税金を縮小なんて許さない
3: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/12/08(日) 23:16:01.12 ID:z+oe5qILP
永久に超えることはなさそうなので
どんどん金持ちから取っていいですー
1億円超えたら全額没収でいいですよー
\(^o^)/
どんどん金持ちから取っていいですー
1億円超えたら全額没収でいいですよー
\(^o^)/
4: 垂直落下式DDT(静岡県) 2013/12/08(日) 23:16:39.06 ID:cdLhzuEJ0
エリート高収入のν速民オワタ・・
6: 魔神風車固め(神奈川県) 2013/12/08(日) 23:19:22.53 ID:IRPyVm6d0
年収1000万以上でもサラリーマンじゃ富裕層とはいえない
中間層を切り崩して美しい国
中間層を切り崩して美しい国
7: ドラゴンスクリュー(大阪府) 2013/12/08(日) 23:19:58.03 ID:/gxVwDy10
どりょくしてえた収入をなんでこうやってとるかな
51: タイガースープレックス(千葉県) 2013/12/09(月) 07:37:53.97 ID:ShJXahtq0
>>7
全く共感
底辺層とか権利権利言う奴は何も努力してないじゃねーか
全く共感
底辺層とか権利権利言う奴は何も努力してないじゃねーか
8: キチンシンク(東京都) 2013/12/08(日) 23:20:26.93 ID:BNEvvydI0
まあ有権者なんて馬鹿だからこれで所得向上の手は尽くした事になるからな
企業だって只で済むなら協力しない理由は無い
企業だって只で済むなら協力しない理由は無い
9: イス攻撃(庭) 2013/12/08(日) 23:20:44.71 ID:d6rhsAiR0
キャリア官僚や議員秘書がひっかからないように工夫してあるわけですね。えらいえらい。
10: ジャンピングエルボーアタック(関西・東海) 2013/12/08(日) 23:20:52.68 ID:4xmVjCgL0
おいおい、勘弁してよ。やっと1200に乗ったのに
11: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2013/12/08(日) 23:21:07.95 ID:85efQTlD0
景気を牽引する層じゃねーか
アホか
アホか
12: ボマイェ(石川県) 2013/12/08(日) 23:22:13.18 ID:uq3jIlrD0
震えが止まらない
13: 頭突き(長屋) 2013/12/08(日) 23:22:26.06 ID:FHFU/JzG0
おい、1200ギリあるけど
そんなに裕福じゃないぞ
基準を2000位にしてくれよ
そんなに裕福じゃないぞ
基準を2000位にしてくれよ
14: バックドロップホールド(静岡県) 2013/12/08(日) 23:24:32.94 ID:0mAKwPe00
配当所得税をもとに戻せよ
15: ランサルセ(埼玉県) 2013/12/08(日) 23:28:14.04 ID:X7JeNB4n0
対象はサラリーマンだけで経営者の収入は除外します
18: ファイヤーバードスプラッシュ(庭) 2013/12/08(日) 23:33:45.66 ID:XUrSTI5r0
800万~でいいよ。東京でガンガン税金とればいい。車も東京だけ税金とれば良い。
23: 魔神風車固め(熊本県) 2013/12/09(月) 00:03:12.76 ID:Up4n92Dy0
年収2000万くらいいかないものか
24: ジャンピングDDT(禿) 2013/12/09(月) 00:07:07.79 ID:/CJAPhyLP
1000万だけど、嫁も同額なので、そこそこ楽
25: ダブルニードロップ(埼玉県) 2013/12/09(月) 00:10:52.02 ID:9j1PtdMj0
ついでに500万以上の自家用車買う奴からは50万円位の税金取れよ
26: 頭突き(東京都) 2013/12/09(月) 00:17:30.80 ID:esvLkTD20
あれ?こういうの世帯所得で判定するんじゃねーの
28: ムーンサルトプレス(やわらか銀行) 2013/12/09(月) 00:18:58.43 ID:uhvYS7El0
金持ちから税金を取ると働く意欲がなくなるとか言うけどなあ、
貧乏人はもとから働く意欲なんかねーんだぞ。
貧乏人はもとから働く意欲なんかねーんだぞ。
29: 雪崩式ブレーンバスター(岐阜県) 2013/12/09(月) 00:21:27.75 ID:dDqftzWU0
やっぱ公務員の共働きが最強だわ
30: ファルコンアロー(福岡県) 2013/12/09(月) 00:21:54.19 ID:5HaXVQO40
これは働いたら負けだ
31: カーフブランディング(空) 2013/12/09(月) 00:23:10.79 ID:xQIRsr9H0
はは
32: ダブルニードロップ(埼玉県) 2013/12/09(月) 00:23:28.07 ID:9j1PtdMj0
オマエラ、まず就職しろよw
33: ボマイェ(庭) 2013/12/09(月) 00:24:08.42 ID:ykoz0gQH0
足の引っ張り合いが止まらないな
どんどんやれとかいうやつは今に痛い目見る
どんどんやれとかいうやつは今に痛い目見る
34: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) 2013/12/09(月) 00:27:57.07 ID:ez/VN6oyi
これ税込だよね?
ギリ超えてるから少しだけ下げてもらえばセーフ♪あぶねー
ギリ超えてるから少しだけ下げてもらえばセーフ♪あぶねー
35: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越) 2013/12/09(月) 00:30:30.25 ID:qfpw++T8O
これは45歳以上の朝日新聞社の社員は全員引っ掛かるなザマー
39: チキンウィングフェースロック(埼玉県) 2013/12/09(月) 00:57:13.97 ID:tRAqIfl40
年収1200万のリーマンなんて全体の何%だろうな・・・
40: ネックハンギングツリー(庭) 2013/12/09(月) 01:11:35.43 ID:99QTbfLQ0
東京の男のサラリーマン平均は650万位だっけか?
しかし1200マンは課長クラスで超えるから勘弁して欲しいわせめて2000万だろ
しかし1200マンは課長クラスで超えるから勘弁して欲しいわせめて2000万だろ
41: 断崖式ニードロップ(神奈川県) 2013/12/09(月) 01:18:16.48 ID:sz8j3lbj0
年末調整担当者ですが
うちにも1,200万クラスはけっこういるんで
わりと効果あると思います
住宅借入金等特別控除にもメスを入れておくれ
うちにも1,200万クラスはけっこういるんで
わりと効果あると思います
住宅借入金等特別控除にもメスを入れておくれ
42: ブラディサンデー(東京都) 2013/12/09(月) 03:53:10.53 ID:5E7oPlNd0
なんでサラリーマンだけなんだ?
不公平じゃね?
不公平じゃね?
43: スパイダージャーマン(関東地方) 2013/12/09(月) 04:12:03.47 ID:BP2lR1+KO
なんで国会議員自身は見直さないんですか
44: フォーク攻撃(沖縄県) 2013/12/09(月) 04:57:11.37 ID:F2uyAOsn0
1100万の俺勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45: ファイヤーバードスプラッシュ(空) 2013/12/09(月) 05:13:49.81 ID:QX6EiCYo0
サラリーマンだけかよ
公務員はいいなぁ
公務員はいいなぁ
48: 中年'sリフト(SB-iPhone) 2013/12/09(月) 07:16:18.37 ID:Pf0/cOyYi
300以下を減税してくれ
50: ナガタロックII(庭) 2013/12/09(月) 07:34:46.18 ID:mJVXiKSp0
サラリーマンだけか!
52: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/12/09(月) 07:39:52.44 ID:roIzyB0I0
1200万じゃほとんど当てはまらないだろ
500万以上でいいわ
俺のような年収150万行かない程度の人間の税金はさらに下げて年金や保険料も無料にするべき
500万以上でいいわ
俺のような年収150万行かない程度の人間の税金はさらに下げて年金や保険料も無料にするべき
53: ニールキック(岐阜県) 2013/12/09(月) 07:43:09.23 ID:k8bNsol30
2000万をこすと年末調整やってもらえないんだっけ?
自分で確定申告しないといけなくなる
自分で確定申告しないといけなくなる
54: バズソーキック(滋賀県) 2013/12/09(月) 07:44:56.57 ID:LSh1r2Zd0
1200以上のさらーリーマンの控除はいらない
57: ジャンピングDDT(家) 2013/12/09(月) 09:03:29.47 ID:sbRUlXafP
時代はプア充だしさとり世代だから問題ない
58: 閃光妖術(WiMAX) 2013/12/09(月) 09:15:20.95 ID:cmWq4lkb0
底辺優遇し過ぎ
59: ヒップアタック(庭) 2013/12/09(月) 09:33:44.13 ID:ml3opDcl0
1200とか全然裕福じゃないぞ。
2000からにしてくれ。マジで。
2000からにしてくれ。マジで。
61: スリーパーホールド(埼玉県) 2013/12/09(月) 10:29:45.94 ID:Q21kN4za0
年収350万中年のオレからすれば
ざまあw
としか思えない
64: スパイダージャーマン(関東地方) 2013/12/09(月) 10:53:16.25 ID:DxqhoRhGO
世帯年収は1200万届きそう
個人では無理
個人では無理
66: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/12/09(月) 14:43:40.87 ID:TDJlfcsG0
取れるとこから取りまくる気だな
67: 閃光妖術(東京都) 2013/12/09(月) 14:46:35.16 ID:XhLvdMmLP
ますます少子化になっていきそうですな
68: ラダームーンサルト(愛知県) 2013/12/09(月) 14:49:28.90 ID:VGVku6h20
該当者何人いるんだろうな
69: ネックハンギングツリー(東京都) 2013/12/09(月) 14:55:15.95 ID:gs1hQHp40
なんにせよ俺以外から税金取るなら大賛成だわ
70: リキラリアット(福岡県) 2013/12/09(月) 14:58:55.59 ID:EfRSCayN0
なんだよ年収1200万円を超すサラリーマンて。。。
72: 膝靭帯固め(福岡県) 2013/12/09(月) 15:00:09.28 ID:gas9Fzqy0
これは良いね
まぁそれよりも消費税廃止を求めたいね
まぁそれよりも消費税廃止を求めたいね
74: 閃光妖術(奈良県) 2013/12/09(月) 17:54:31.71 ID:q5K7yfDm0
1200万でも、子供が私立、住宅ローン有りなら、しんどいよ。
高額商品を購入すると、その額を免除するとかすれば、消費も増えるちゃう。
高額商品を購入すると、その額を免除するとかすれば、消費も増えるちゃう。
75: 魔神風車固め(東京都) 2013/12/09(月) 17:56:14.32 ID:kRbacbZc0
おーぎりぎりセーフだ(見栄
76: ハーフネルソンスープレックス(千葉県) 2013/12/09(月) 17:57:56.40 ID:7nHHoxx50
年収2000百円だから痛くもかゆくもないわ
77: シャイニングウィザード(千葉県) 2013/12/09(月) 20:32:14.44 ID:tr3bIg5f0
ギリギリ行かないかな?
業績表彰とれば余裕で突破のレベル。
業績表彰とれば余裕で突破のレベル。
78: リバースネックブリーカー(チベット自治区) 2013/12/09(月) 22:54:18.15 ID:vEhMycB10
稼げば稼ぐほど損するのかよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386512042/
コメントする