Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:15:04.14 ID:we9p6MyG0
Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:15:04.14 ID:we9p6MyG0
頭良く見られたい馬鹿ほど難しい言葉を連呼するが、本当に頭の良い奴は一切難しい言葉を言わないよな
しかも例え話が非常にわかりやすくて上手い
しかも例え話が非常にわかりやすくて上手い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:16:27.44 ID:ofue4Szg0
だけど頭の良いやつみんながそういうことを出来るわけじゃないことを理解してやれ
6: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/11(土) 02:18:32.45 ID:sz+avU2N0
>>3は理系の研究者とか
でも本当に見栄っ張りはあえて難しい言い方をして墓穴掘ってる
でも本当に見栄っ張りはあえて難しい言い方をして墓穴掘ってる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:28:30.56 ID:uhvBTpC90
>>6
もちろんそれはわかるしすごい人たちを否定はしないが
理系のデキる奴は正直もっと話せるようになって欲しいわ
日本の研究者は話せないことで損してる
もちろんそれはわかるしすごい人たちを否定はしないが
理系のデキる奴は正直もっと話せるようになって欲しいわ
日本の研究者は話せないことで損してる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:32:48.72 ID:NFpNiMNZ0
>>6
ちょっと覚えた難しい言葉を間違って使う
オレだけどな
ちょっと覚えた難しい言葉を間違って使う
オレだけどな
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:34:12.21 ID:h9+6onxIi
>>37
よう、俺
よう、俺
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:17:53.21 ID:aAJEIESJ0
頭のいいやつにもいろいろいる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:17:56.96 ID:qhTD5l3m0
それは頭のいいやつじゃなく説明力がある奴では
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:19:29.70 ID:7ZbdSk3C0
教える時よりもむしろ教えられる時の方が差が出ると思うけど
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:20:22.26 ID:aAJEIESJ0
勉強して理解するタイプは説明もできるけど
直感的に理解できちゃうタイプは説明できん
直感的に理解できちゃうタイプは説明できん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:22:34.87 ID:woWF1DfJ0
>>8説明できないのは直感的に理解してるつもりになってるだけ
直感的にでも理解してれば説明できる
直感的にでも理解してれば説明できる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:20:35.74 ID:iRqs9euVO
難しい言葉を使いたがる奴は他人に「虚栄心強いなぁ」と思われてることに気付いてない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:24:12.85 ID:v99hbEFi0
>>9
あと難しい漢字をネットでわざわざ書く人ね
自慢かな?と思う
新聞に書いてあるくらいにして欲しい
あと難しい漢字をネットでわざわざ書く人ね
自慢かな?と思う
新聞に書いてあるくらいにして欲しい
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:31:10.92 ID:uhvBTpC90
>>17
新聞に書いてある程度って小学五年生から読めるようにだぞ
もうちょっと難しいのは使ってもいいだろ
新聞に書いてある程度って小学五年生から読めるようにだぞ
もうちょっと難しいのは使ってもいいだろ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:33:21.83 ID:v99hbEFi0
>>30
へえーそうなんだ?社説とか難しくて苦手
へえーそうなんだ?社説とか難しくて苦手
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:38:35.03 ID:uhvBTpC90
>>38
社説か…
あの欄はまた明確には書かないっていうか
小五には読めるけど内容が理解できない場合が多いのかな
まあ基本的には新聞は小学生から読めるようにはなってるはずだが…
社説か…
あの欄はまた明確には書かないっていうか
小五には読めるけど内容が理解できない場合が多いのかな
まあ基本的には新聞は小学生から読めるようにはなってるはずだが…
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:43:10.44 ID:v99hbEFi0
>>46
ああ、そうか!読めるけど理解できないってやつね
政治とか経済難しいんだもん
ああ、そうか!読めるけど理解できないってやつね
政治とか経済難しいんだもん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:20:43.73 ID:FLojkna40
語尾を丸くする
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:21:06.33 ID:OOAKXkPs0
本当のバカは話をしても理解できてない
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:22:12.44 ID:v99hbEFi0
>>1
ほんとそう思うわ
小難しい事書かれても こちとらチンプンカンプンでさー
ほんとそう思うわ
小難しい事書かれても こちとらチンプンカンプンでさー
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:25:01.93 ID:aobB7j/+0
それただの親切な人や
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:27:37.25 ID:v99hbEFi0
>>18
あはは
あはは
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:25:34.54 ID:n0Gc80ac0
本当に頭が良い奴はバカとは関わらない
全部自分でやる
全部自分でやる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:26:29.24 ID:JxXYftDL0
才能ある人ほど伸ばし上手だもんな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:26:29.52 ID:UT2DytYT0
評論文とか何言ってるか分からん
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:27:30.71 ID:nqLnB1qt0
マジョリティとマイノリティぐらいならセーフ?どこからがむつかしいのかわからんのが問題
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:29:33.89 ID:v99hbEFi0
>>22
やたらカタカナ英語使う人も苦手
いちいち調べるのめんどい
やたらカタカナ英語使う人も苦手
いちいち調べるのめんどい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:32:15.60 ID:nqLnB1qt0
>>28
マジョリティは多数派
マイノリティは少数派
サイレントマジョリティで物言わぬ多数派なんて日本人を皮肉った言葉まである
カタカナ英語は使わない方がいいのかー
ありがとー
マジョリティは多数派
マイノリティは少数派
サイレントマジョリティで物言わぬ多数派なんて日本人を皮肉った言葉まである
カタカナ英語は使わない方がいいのかー
ありがとー
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:34:46.83 ID:v99hbEFi0
>>34
ありがとー親切なお兄さん
ありがとー親切なお兄さん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:35:00.81 ID:03oFSHTV0
>>34
日本人を皮肉った言葉じゃないやろ
日本人を皮肉った言葉じゃないやろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:28:02.14 ID:W22j4Ua20
だいたい馬鹿が理解できるほど世の中の事象は単純じゃないから。
理解したいという欲求があるなら、ちゃんと学問努力して一歩一歩地道に理解するしかない。
馬鹿が理解できる、馬鹿が感じられる、馬鹿が感動できるものなんて少ないんだよ。
バカってだけで人生を無駄にしてると早めに気づくほうがいい。
理解したいという欲求があるなら、ちゃんと学問努力して一歩一歩地道に理解するしかない。
馬鹿が理解できる、馬鹿が感じられる、馬鹿が感動できるものなんて少ないんだよ。
バカってだけで人生を無駄にしてると早めに気づくほうがいい。
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:28:14.87 ID:rDJRk0bg0
>>1
それは言えてるな
噛み砕いて誰でも分かる表現で丁寧に話すって一番難しいからな
専門職とかで一般人の客に専門用語使っちゃうアホとかいるよね
それは言えてるな
噛み砕いて誰でも分かる表現で丁寧に話すって一番難しいからな
専門職とかで一般人の客に専門用語使っちゃうアホとかいるよね
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:28:31.00 ID:mNoVaRyy0
たとえ話が上手い人って事だよな
同じ事でも場面によって別の説明の仕方ができるというか
同じ事でも場面によって別の説明の仕方ができるというか
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:30:52.57 ID:rDJRk0bg0
あと早口とかもあるな
相手が聞き取りやすいペースとか考えてない
天皇陛下とかゆっくりしゃべるのは口下手だからじゃなくて
そういう風に教育されてるからだって理解できない奴とかいるよな
相手が聞き取りやすいペースとか考えてない
天皇陛下とかゆっくりしゃべるのは口下手だからじゃなくて
そういう風に教育されてるからだって理解できない奴とかいるよな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:32:01.24 ID:v99hbEFi0
朝まで生テレビとか理解できる時とできない時がある
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:32:21.79 ID:EfWodsWY0
おまえにわかるように話してくれるすごく親切なやつを
勝手に頭いい認定してるだけだろ
勝手に頭いい認定してるだけだろ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:34:35.58 ID:a0FQBO7N0
何をもって「頭がいい」と言えるのか自分には分からんが、
「オレに分かるように説明してくれない奴は本当は賢くない」
というのが頭悪い主張だということは分かる
「オレに分かるように説明してくれない奴は本当は賢くない」
というのが頭悪い主張だということは分かる
47: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/11(土) 02:38:40.26 ID:iXjIckl20
ミクロの世界を説明する難しさは理系なら一度以上は通って来たことがあるだろう
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:43:09.03 ID:7iGv3jyn0
論理をうまく組み立てられるのが頭がいいってやつで
要素をうまく抜き出して曲がりなりにも理解できるやつは要領がいいってやつだと思ってる
んで自分は後者だと思ってる
議論はできないけど下らない話ならできる
要素をうまく抜き出して曲がりなりにも理解できるやつは要領がいいってやつだと思ってる
んで自分は後者だと思ってる
議論はできないけど下らない話ならできる
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:48:11.50 ID:v99hbEFi0
地頭が良い人なのかな
生きる事に長けている人は要領が良いのかな?
よくわかんないや
生きる事に長けている人は要領が良いのかな?
よくわかんないや
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:50:46.14 ID:gryOEK5W0
勉強はできるけど教えるのが下手なやつがそれに該当するんだよな
暗記勉強しかしてないから覚えた言葉を言うことしかできない
だから勉強できるのと教えるのは別ってよく言われる
暗記勉強しかしてないから覚えた言葉を言うことしかできない
だから勉強できるのと教えるのは別ってよく言われる
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:52:57.29 ID:v99hbEFi0
>>59
なるほどね
なるほどね
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:52:33.00 ID:DceaHu1d0
IQ20違うと会話が成立しないって言うよな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:54:59.02 ID:j+d/Oi/J0
>>61
IQ140あるけど確かにこれはある
IQ140あるけど確かにこれはある
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 02:53:25.22 ID:8Q2tuPRa0
これは巧みな文系スレ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/11(土) 03:10:03.54 ID:h9+6onxIi
みんな頭いいんだな
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389374104/
コメントする