Sponsored Link


l_02

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:37:45.00 ID:N40NKQjt0
留年確定コースやないか・・



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:38:08.21 ID:qH9G+3qK0
余裕で卒業できそうなんだが

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:38:20.72 ID:N40NKQjt0
>>2
電電は辛い

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:42:04.93 ID:KZ9b1wKa0
>>3
電電進もうとしてるんだが…
機械のが大変て聞いたんだけど…

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:43:59.56 ID:UbR5qlqb0
>>10
機械はやばいよ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:44:31.10 ID:N40NKQjt0
>>10
まあ専門性とか選ぶ分野が広いのは電電の方が多い
学科の辛さと就職の広さは比例するって思っておいたほうがいいかも
工学部で一番最強なのが電電、その次に機械、情報and化学
って感じかな

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:38:44.04 ID:oE36heJx0
機械は?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:39:11.14 ID:N40NKQjt0
>>4
友人談いわく電気ほどでは無いとの噂

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:39:24.27 ID:YCqHLJjk0
情報は楽

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:39:55.86 ID:N40NKQjt0
>>6
プログラミングできる人すごいと思う
C言語であきらめた俺です

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:43:27.91 ID:UbR5qlqb0
>>7
これ
物理科だけどほんと訳わかんなくて必修4単位飛びそう

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:46:23.21 ID:N40NKQjt0
>>13
物理科いいなあ
なんか理学部って清楚なイメージあるわ

プログラミングって理系だったらなぜかやらされるよね
電電の俺がプログラミング苦手だったらある意味重症だけどw

249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:41:24.01 ID:WxU7mXsd0
>>22
何を専攻するかによって量は変わるけど
無機、有機、物理化学、分析化学、流熱拡散プロセス工学
とかいろいろやるよ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:02:20.90 ID:LlKiMsxb0
>>6
おい情報辛いぞいい加減にしろ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:03:20.98 ID:kL+xSWy50
>>72
どう辛い?
やっぱ言語か?

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:24:33.01 ID:LlKiMsxb0
>>78
数学とか物理とか
あと何かコアな文系っぽいこともやらされるし普通科()の大学に来た気分

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:04:47.45 ID:N40NKQjt0
>>72
情報できる人尊敬するわあ
絶対にあれは辛いと思う

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:06:57.87 ID:aCMHBttW0
>>82
すまんもう社会人ですwww
しかも工学じゃなくて理学だた

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:11:07.09 ID:N40NKQjt0
>>92
そうですか

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:14:13.12 ID:lOz7/8KS0
>>102
院の話やで
学部生でも国際会議にバンバン通るとかいう頭おかしいことやってるけど

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:16:43.09 ID:N40NKQjt0
>>117
あとは自分次第としか言えなく無くないか
それ以上もそれ以下の話をしてもあれだし

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:18:03.57 ID:dZdfwqyJ0
>>102
初めから全員院行くものとしてカリキュラム組んでる宮廷とお前らがやることが同じなわけないだろ?

会社に入って最低限歯車として働けるぐらいしかお前らやってねえよ

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:20:23.82 ID:N40NKQjt0
>>131
エンジニア(技術職)はそれが普通なんじゃないの?
学卒=営業職、院卒=研究開発職とかでも思ってる?

最低限のクリーンルームとかそういう設備さえあれば私学の学卒でも6割くらいエンジニアとして働いてるってデータあるんだけど

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:22:36.16 ID:dZdfwqyJ0
>>139
で?それは宮廷と私大が同じこと勉強してることを証明してるの?

164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:24:20.97 ID:N40NKQjt0
>>154
旧帝大学進学者専用の教科書とか使ってるの?
それなら言えるだろうけど
研究に使われる科研費が大幅に違うだけなんじゃね

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:28:01.64 ID:9JKVnyMk0
>>164
宮廷の友達に頼んで授業もぐらしてもらい。できれば同じ専攻の

普通に考えて世界レベルの大学となんちゃって理系の私立が同じレベルの授業やってるわけがない

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:31:10.16 ID:N40NKQjt0
>>181>>182
それは高校の受験生的な志向と変わらないやん
理学部とか文学部とか1つの学問を探求するような学部には言えるだろうけど工学部で講義の内容云々取り扱ってたらカリキュラムが終了しないぞ・・・

245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:39:44.43 ID:9JKVnyMk0
だから取り扱う内容はかわらんけど、>>200みたいなパターンで終わらせられるパターンが多いの。

工学部だから導出はいらんとか主張するやつたまにいるけど、そういったとこから理解してないと他人の二番煎じしかできない人材になってしまう

253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:42:09.61 ID:Vhih14To0
>>245
理学は基礎の理屈を
工学は使うことを
大事にするみたい。

182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:28:18.09 ID:PkBcIL+u0
>>164
差が出るのは教科書何使うかよりも、講義自体の内容じゃないの?

185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:28:35.46 ID:dZdfwqyJ0
>>164
教科書がある授業がまず半分以下
あってもその教授の著書

ほぼプリント配布もしくは研究室のHPから各自ダウンロード

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:41:37.80 ID:YCqHLJjk0
プログラミングは1年の時の教授で決まると思う

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:42:57.50 ID:N40NKQjt0
>>8
友人の力無しでは多分超えられなかったであろうところだったな俺は

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:44:34.45 ID:+hPIS8iv0
>>12
量子力学や統計力学から生物学まで扱って幅が広いからねぇ

その分面白いと思うが

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:48:32.39 ID:N40NKQjt0
>>17
実験棟とかで化学科の人らが実験してるの見るけど面白そうでいかにも実験してるってように見えて羨ましかったりもする
白衣着てメスフラスコを揺らしながらさ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:41:50.45 ID:Aa4HVoss0
うちは電電より工化の方がしんどいという感じだわ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:42:57.50 ID:N40NKQjt0
>>9
そりゃあ化学の方が覚えること多いから辛いと思いますわあ
俺も化学超苦手だったし

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:42:38.77 ID:nzpvyBk40
サークル入ったときの文系との差な

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:44:31.10 ID:N40NKQjt0
>>11
文系のノリにはついていけないから理系でよかったかな

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:45:20.88 ID:pAnMrq680
>>11
ほんと
宮廷とか早慶になると文系理系で就職に差がなくなってくるし理系のお買い損感は異常

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:46:52.60 ID:FpM4/+iJ0
>>20
就職ではない
純粋な探究心が大事なのだ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:50:23.80 ID:oyahny3W0
>>20
早慶だけど普通に就職で苦しんでるぞ文系

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:50:59.89 ID:N40NKQjt0
>>31
早慶くらいいければ就職貴族なんじゃないの?文系でも
官公庁とか官僚になれそうだけど

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 01:02:03.65 ID:oyahny3W0
>>33
なれるやつはなれるんだろうが結局それは在学中真面目に勉強してるやつだよ文系でもね

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:44:15.39 ID:WxU7mXsd0
応用化学辛い

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:46:23.21 ID:N40NKQjt0
>>15
有機分野たくさんやるの?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:45:04.45 ID:dZdfwqyJ0
電電は駅弁とかだと回路とかの簡単な公式ぐらいでいい
宮廷だと数学ばっかりやる。電磁気もほぼ積分の公式だし、情報系の知識も詰め込まれるから情報系に必要な数学もする

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:45:06.73 ID:JeT4rzjK0
建築

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:46:15.55 ID:y1mFnf8A0
教授がなにいってるかさっぱりわからん物理学科きつい
電磁気からつらくなってきた

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:48:32.39 ID:N40NKQjt0
>>21
物理の専門的なことだからなあ
俺ら工学者はあくまで学問を道具でしか利用しないからね

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:52:08.19 ID:aCMHBttW0
>>21
物理科はなぁ
きついの頑張って4年になっても就活で詰むしな

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/13(月) 00:46:56.84 ID:nzpvyBk40
本当に社会人になって成功するのは、社会人になってから勉強した奴だが
無駄じゃないぜ

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389541065/

Sponsored Link