Sponsored Link
Sponsored Link
見た目悪いから簡単に取れる資格教えてくれ
ちな無職(25)
ちな無職(25)
2: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:02:14.63 ID:XO6v6EFe
運転免許
3: イク漏 ◆6LC37/0Rl20q 2014/01/20(月) 15:02:30.76 ID:AJ5pooSM
プロ野球検定
4: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:02:51.90 ID:7PKRrhfh
宅建
7: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:03:12.73 ID:fcC2rlq6
英 検 3 級
8: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:03:20.25 ID:th/l7fp5
マイクロソフト
9: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:03:42.32 ID:LB1lK+6J
薬膳コーディネーター
超簡単らし
超簡単らし
38: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:13:48.12 ID:e5zTq70w
>>9
おは川栄
おは川栄
11: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:04:10.57 ID:bfrssuk5
普通自動車免許でええやろ
13: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:04:24.05 ID:G1RuUXFK
社会常識能力検定
14: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:05:13.77 ID:ukraJ/aQ
確かに運転免許は必須
16: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:07:15.47 ID:BOWnHoxB
どんな職業でも書けるのが運転免許と簿記
21: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:08:27.77 ID:KpaT+VnL
法曹
親が金持ちやったら試験受けずに取れるで
親が金持ちやったら試験受けずに取れるで
22: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:08:44.22 ID:EJNfcU1Y
ワイニート、昨日のスレ見て危険物取ろうと決心
23: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:09:07.58 ID:INq8Rzbz
漢字検定3級
24: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:09:24.84 ID:yYcydvdM
TOAFICと普通免許
26: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:10:32.98 ID:m+ExBWE7
レタリング検定
文字を模写するだけ
文字を模写するだけ
27: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:10:36.04 ID:ktjgck3n
ちなみに危険物の甲種って需要あるん?
45: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:17:03.03 ID:G43K0fNv
>>27
コンビナートや化学工場なら需要あるんちゃうか
受験資格に化学系の単位または実務経験いるで
コンビナートや化学工場なら需要あるんちゃうか
受験資格に化学系の単位または実務経験いるで
48: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:18:14.84 ID:ktjgck3n
>>45
受験資格あるで
乙より分量多い分、難しいけど考えてみよう
受験資格あるで
乙より分量多い分、難しいけど考えてみよう
28: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:10:52.52 ID:1Rb2vPBY
ナントカ検定3級だかなんだかの書かないほうがマシな程度のくっそどうでもいい奴で全部埋められる
31: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:12:07.97 ID:INq8Rzbz
>>28
ワイは漢検英検仏検持ってるわ
なお級
ワイは漢検英検仏検持ってるわ
なお級
29: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:11:26.14 ID:KVBj23+N
初生雛鑑別師
たしかに会話のきっかけにはなりそうだが…
たしかに会話のきっかけにはなりそうだが…
30: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:11:55.05 ID:dYPN23NQ
珠算10段とか書いてもしょうがないんやろなあ……
42: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:15:42.83 ID:LB1lK+6J
>>30
職種に関係なくても10段はしょうがなくはないレベルやで
職種に関係なくても10段はしょうがなくはないレベルやで
32: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:12:15.52 ID:Rbr8lSXx
個人情報保護士
33: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:12:40.18 ID:a6DzwhB4
ワープロ関係は一級簡単やろ
34: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:13:07.79 ID:5FYf3S/D
TOEICの優無はかなり変わるな
35: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:13:24.28 ID:OJWjE2uR
MSEとか
37: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:13:46.60 ID:OJWjE2uR
間違えたMOS
39: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:14:38.04 ID:9nx6ir7U
簿記三級、日商のほう
40: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:15:29.12 ID:ckqqpJRl
ワイも危険物
44: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:16:23.04 ID:sIc+/Ttv
簿記二級
多分受かった
多分受かった
47: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:17:29.42 ID:s9/hgqIU
ソムリエとか話はずみそう
50: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:18:34.70 ID:0U8+KTdJ
ITパスポート
3日で取れるしコスパ最強
3日で取れるしコスパ最強
56: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:19:43.07 ID:9nx6ir7U
>>50
ワイ、二回目の時に取ったけど一回目より難化してて焦ったわ。救済措置に救われたけど
ワイ、二回目の時に取ったけど一回目より難化してて焦ったわ。救済措置に救われたけど
51: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:18:56.71 ID:ktjgck3n
以前とある資格を取ろうと思ったら教材費+入会金+維持費とかあって即辞めたわw
52: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:19:01.71 ID:CVyZ+xQo
アニメ鑑定士3級
55: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:19:41.29 ID:1nzY1cut
簿記3級とかは書いても意味ないんやろか
64: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:24:10.58 ID:cWetqMaa
>>55
学習意欲や向上心が有ることを示すために書いてもええってワイは聞いたことあるけどな
ここじゃ世間じゃクソ資格扱いやから書くだけ無駄って言われる
学習意欲や向上心が有ることを示すために書いてもええってワイは聞いたことあるけどな
ここじゃ世間じゃクソ資格扱いやから書くだけ無駄って言われる
57: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:19:51.41 ID:dOQjew0J
漢検2級
58: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:21:26.59 ID:oEFz4IqO
リアルにひとつも無いわ
60: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:23:22.83 ID:jROjF7c4
卒業予定とかいう最強の期間限定武器
61: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:23:30.77 ID:p5tRhAPD
暇だから社労士取りたいけど逆に就職に不利になるらしい
67: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:25:17.91 ID:pxkmr84y
>>61
なんで?
なんで?
74: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:27:33.15 ID:j82QA3EL
>>67
あれこれ会社のこと文句言って法的手段に出そうだからじゃない?
法学部で労働基準法に詳しいバイトがいたらやりずらいだろ
あれこれ会社のこと文句言って法的手段に出そうだからじゃない?
法学部で労働基準法に詳しいバイトがいたらやりずらいだろ
62: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:23:49.87 ID:o+BcJdoQ
そもそも自己PRが白紙なんやけど
嘘は書きたくない
嘘は書きたくない
69: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:25:23.07 ID:OGwBhgew
>>62
ちょっとくらいの嘘はスパイスとして必要だからファサーっといこう
2度ふり3度ふりしてもええんやで
ちょっとくらいの嘘はスパイスとして必要だからファサーっといこう
2度ふり3度ふりしてもええんやで
72: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:26:58.34 ID:PpIALzyx
>>69
スパイスしか無いんですがそれは
スパイスしか無いんですがそれは
75: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:27:39.64 ID:UdZq0MPG
>>69
素材の味が全くわからなくなる模様
でも自分に言い聞かせてたら最近本当にそんな気がしてきたやで
自覚のない嘘つきってこうやってうまれるんやなあ
素材の味が全くわからなくなる模様
でも自分に言い聞かせてたら最近本当にそんな気がしてきたやで
自覚のない嘘つきってこうやってうまれるんやなあ
63: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:24:03.90 ID:89JtFgqY
普通自動車免許
66: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:24:37.36 ID:j82QA3EL
簿記2級
70: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:25:38.52 ID:0U8+KTdJ
工学系は修士までいけばそれが資格みたいなもんやしイージーゲームやで
80: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:28:34.55 ID:o+BcJdoQ
>>70
金がなくて院行けないんだよなあ
金がなくて院行けないんだよなあ
83: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:29:46.34 ID:rBk4GJ/F
>>80
挫折経験が金なくて院に行けないでいけるからええやん
その分研究に勤しんだとか書けるしな
挫折経験が金なくて院に行けないでいけるからええやん
その分研究に勤しんだとか書けるしな
86: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:31:04.26 ID:0U8+KTdJ
>>80
国立院にロンダしよう(提案)
国立院にロンダしよう(提案)
77: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:28:00.09 ID:9nx6ir7U
ワイも社労士受けるで。内定あるからもうええわ
78: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:28:03.51 ID:TT+ydSWQ
漢字 2級
ワープロ 3級
普通免許
将棋5級
2ch歴11年
ワープロ 3級
普通免許
将棋5級
2ch歴11年
82: 風吹けば名無し 2014/01/20(月) 15:29:24.80 ID:n3Z4QP5b
ボーダーライン抑えろ、ボーダーライン抑えろ…(小声)
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390197687/
コメントする