Sponsored Link
アメリカは雇用回復してるらしい
Sponsored Link
お前らこの約半数が学校を卒業しても非正規のアルバイトや派遣って事実を
どう思うよ
いや、まじで
どう思うよ
いや、まじで
2: 2012/03/24(土) 22:01:34.13 ID:r6Vu63sw0
俺は正社員だから特に
3: 2012/03/24(土) 22:02:05.50 ID:vFVK1YlS0
>>2
次はわが身だぞ
それにお前は子供いないのか?
いないならそれでいいが
次はわが身だぞ
それにお前は子供いないのか?
いないならそれでいいが
4: 2012/03/24(土) 22:02:33.52 ID:IsEnGUHWO
働けないなら会社を興せばいいじゃない
5: 2012/03/24(土) 22:02:51.05 ID:Kusk4ovD0
俺も正社員だから
そんな負け組みのことなんかどうだっていいわ
そんな負け組みのことなんかどうだっていいわ
6: 2012/03/24(土) 22:03:23.32 ID:q8igxiji0
もういっそ全員が非正規でいいじゃねえか
9: 2012/03/24(土) 22:04:37.35 ID:vFVK1YlS0
>>6
まぁ、それも一つの手としてはあるよな
確かオランダかどっかの国だったけど
非正規でも正規でも給料が変わらんとこがあったはずだ
まぁ、それも一つの手としてはあるよな
確かオランダかどっかの国だったけど
非正規でも正規でも給料が変わらんとこがあったはずだ
17: 2012/03/24(土) 22:07:06.42 ID:fpi2JbAe0
>>6
そんなことしたらボーナス貰えなくなっちゃうじゃん
働けないゆとりなんぞのために今の利得手放すなんて誰がするか
そんなことしたらボーナス貰えなくなっちゃうじゃん
働けないゆとりなんぞのために今の利得手放すなんて誰がするか
23: 2012/03/24(土) 22:09:15.70 ID:q8igxiji0
>>17
ボーナスのメリットはもう低成長時代には役に立たないんだよ
あと年功序列も役に立たない
最低賃金も引き下げしてほしいくらいだ
ボーナスのメリットはもう低成長時代には役に立たないんだよ
あと年功序列も役に立たない
最低賃金も引き下げしてほしいくらいだ
7: 2012/03/24(土) 22:03:32.79 ID:vFVK1YlS0
どっかのまとめブログのレスにあったのを使わせてもらうと
昔の会社組織
部長
課長課長
係長係長係長
ヒラヒラヒラヒラヒラヒラ
現在
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
こうだ
昔の会社組織
部長
課長課長
係長係長係長
ヒラヒラヒラヒラヒラヒラ
現在
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
こうだ
12: 2012/03/24(土) 22:05:26.57 ID:r6Vu63sw0
>>7
社長お気に入りの幹部候補は続々と昇格
気に入られない社員は平社員→クビってパターンか
社長お気に入りの幹部候補は続々と昇格
気に入られない社員は平社員→クビってパターンか
19: 2012/03/24(土) 22:08:28.36 ID:vFVK1YlS0
>>7それでこの>>7のコメなんだが
俺はこうじゃないかと思う↓
現在
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
バイトリーダーバイトリーダーバイトリーダーバイトリーダー
バイトバイトバイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイト
こうだ
俺はこうじゃないかと思う↓
現在
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
バイトリーダーバイトリーダーバイトリーダーバイトリーダー
バイトバイトバイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイト
こうだ
46: 2012/03/24(土) 22:14:58.29 ID:q6MwF0Bg0
>>19
そしてヒラが過労死するパターンだな
そしてヒラが過労死するパターンだな
55: 2012/03/24(土) 22:16:16.79 ID:vFVK1YlS0
>>46
そうだな、ヒラが過労死するパターンだわ
そして部長、課長は無駄な会議をするだけのお仕事
そうだな、ヒラが過労死するパターンだわ
そして部長、課長は無駄な会議をするだけのお仕事
8: 2012/03/24(土) 22:03:58.99 ID:fpi2JbAe0
正規社員にすらなれないとかチョーウケるんですけどwwwww
どうだけ能無しなのっつー話だわなwwwwww
どうだけ能無しなのっつー話だわなwwwwww
13: 2012/03/24(土) 22:05:38.86 ID:vFVK1YlS0
>>8
1/2の確立だからな
なんかもうほとんど運試しみたいになってるしなwww
1/2の確立だからな
なんかもうほとんど運試しみたいになってるしなwww
10: 2012/03/24(土) 22:04:43.71 ID:iEG/zzIV0
日本も末期状態だからな
諦めろ
一回終わったほうがいいのかもしれん
諦めろ
一回終わったほうがいいのかもしれん
11: 2012/03/24(土) 22:05:24.17 ID:25swshzh0
将来性のない今の社会にある会社で正規社員になってどうすんの
まさか大企業なら安心()とかいうんじゃないだろな
まさか大企業なら安心()とかいうんじゃないだろな
14: 2012/03/24(土) 22:05:44.22 ID:MGDSIdEEO
パート社員(笑)
16: 2012/03/24(土) 22:06:47.64 ID:dkA3lkXQ0
ぶっちゃけ正社員の方が負け組み。仕事するために生きてるって感じであわれ
18: 2012/03/24(土) 22:07:40.64 ID:pZzHi9a30
お前らが今日食べたもの、着ている服、住んでいる家
非正規の人達がいなかったら存在しないことを知りなさい
非正規の人達がいなかったら存在しないことを知りなさい
20: 2012/03/24(土) 22:08:30.75 ID:n2iVq5Xf0
非正規だから不幸っていう発想を変えたほうがいい
俺は正社員だけど
俺は正社員だけど
21: 2012/03/24(土) 22:08:50.30 ID:YQSrgGOJO
俺には関係ないわ
アルバイトの人も頑張って
アルバイトの人も頑張って
22: 2012/03/24(土) 22:09:10.16 ID:iEG/zzIV0
外銀に就職した友達が鬱になってて、まじワロエナイ・・・
辞めたいけど、あと1年は続けないと転職もできないからって言ってた・・・
辞めたいけど、あと1年は続けないと転職もできないからって言ってた・・・
31: 2012/03/24(土) 22:11:08.81 ID:vFVK1YlS0
>>22
そんな事あるのか?
会社との契約でやめれなかったりするのかな
つか、鬱の診断もらってるならさすがに休めるだろ
そんな事あるのか?
会社との契約でやめれなかったりするのかな
つか、鬱の診断もらってるならさすがに休めるだろ
43: 2012/03/24(土) 22:14:16.39 ID:iEG/zzIV0
>>31
いや、医者には行ってないけど、鬱に近いぐらいになってた。ぐったりしてる感じ??
食欲もない。
辞められないっていうのは、3年は続けないと職歴にならないっていう意味だと思われ
いや、医者には行ってないけど、鬱に近いぐらいになってた。ぐったりしてる感じ??
食欲もない。
辞められないっていうのは、3年は続けないと職歴にならないっていう意味だと思われ
24: 2012/03/24(土) 22:09:45.44 ID:K7d6FnFS0
仕事がないんです…誰か仕事ください
25: 2012/03/24(土) 22:09:45.58 ID:vFVK1YlS0
現在
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
バイトリーダーバイトリーダーバイトリーダーバイトリーダー
バイトバイトバイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイト
ちょっとミスったな
こうだ
部長部長部長部長
課長課長課長
係長係長
ヒラ
バイトリーダーバイトリーダーバイトリーダーバイトリーダー
バイトバイトバイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイトバイトバイト
バイトバイトバイト
ちょっとミスったな
こうだ
26: 2012/03/24(土) 22:09:53.11 ID:1fUuRfQe0
ブラックって従業員50人以下の親族経営ってイメージ
27: 2012/03/24(土) 22:09:54.75 ID:+9eMPWiO0
大卒の半数がフリーターorすぐ会社辞める
らしいしな
しんどい世の中じゃのう
らしいしな
しんどい世の中じゃのう
28: 2012/03/24(土) 22:10:22.52 ID:r6Vu63sw0
50超えた老害どもは対して仕事しないんだからそいつらクビにして若者雇えよ
32: 2012/03/24(土) 22:11:40.11 ID:vFVK1YlS0
>>28
はげしく同意
はげしく同意
53: 2012/03/24(土) 22:16:04.74 ID:/R2YiVvy0
>>28
そのうえ給料は俺らの何倍も貰ってるんだからな
そのうえ給料は俺らの何倍も貰ってるんだからな
29: 2012/03/24(土) 22:10:41.02 ID:fpi2JbAe0
ほんまアホには生きづらい世の中やで
30: 2012/03/24(土) 22:10:47.05 ID:UU15/8qA0
こんな現状でも経団連は労働力不足とのたまって移民を推奨しています
移民なんて日本人よりも更に安い賃金で雇える労働力ってだけなのに…
移民なんて日本人よりも更に安い賃金で雇える労働力ってだけなのに…
38: 2012/03/24(土) 22:13:07.63 ID:MHPSTy7r0
>>30
経団連の言うことは大抵の日本人の利益に反するよ
経団連の言うことは大抵の日本人の利益に反するよ
33: 2012/03/24(土) 22:12:09.90 ID:pZzHi9a30
ネタを書くのもいいけど一瞬でもいいから真剣に考えてみ
自分より劣った人達をバカにするのは気分良いと思う
でもそのバカな人達がいなかったら社会は成り立たない
人は社会の中でしか生きられないことを理解しなさい
自分より劣った人達をバカにするのは気分良いと思う
でもそのバカな人達がいなかったら社会は成り立たない
人は社会の中でしか生きられないことを理解しなさい
36: 2012/03/24(土) 22:12:32.89 ID:d7XQzLhU0
そして50歳定年社会になりましたとさ
39: 2012/03/24(土) 22:13:12.47 ID:Kusk4ovD0
日本の治安どうにかしないとガチでやばいぞ
47: 2012/03/24(土) 22:15:02.41 ID:vFVK1YlS0
>>39
治安?
今そんなに治安悪いところってあるか?
治安?
今そんなに治安悪いところってあるか?
41: 2012/03/24(土) 22:13:41.87 ID:tM53+OH/0
まあ大学生も半数が推薦、一般入試組でも実質フリーパスなFランも多いからね
大東亜レベルでもいいから筆記パスしてる奴なんて同世代で2割もいないんじゃね
大東亜レベルでもいいから筆記パスしてる奴なんて同世代で2割もいないんじゃね
42: 2012/03/24(土) 22:14:15.90 ID:5K5PTTWfO
正社員にすらなれないとか
どうなってんだ日本
どうなってんだ日本
45: 2012/03/24(土) 22:14:51.17 ID:bvdOLuBK0
終身雇用も退職金も年金支払いもままならない現状で超過労働を許容される正社員になりたい奴いんの?
49: 2012/03/24(土) 22:15:33.49 ID:K7d6FnFS0
アメリカは雇用回復してるらしい
50: 2012/03/24(土) 22:15:48.11 ID:Kusk4ovD0
貧しい国は犯罪が増える
あと10年後には俺の言っている意味がわかるよ
たぶん
あと10年後には俺の言っている意味がわかるよ
たぶん
58: 2012/03/24(土) 22:16:21.26 ID:q8igxiji0
でも正直金があっても車と酒とテレビは買わないよな
59: 2012/03/24(土) 22:16:23.17 ID:r6Vu63sw0
最近の円安がこのまま続けばあるいは
73: 2012/03/24(土) 22:19:34.93 ID:spjhRZWz0
正社員だったけど、クズすぎてクビになった俺が来たよ
俺以外の若者は優秀だから雇ってやってくれよ
俺以外の若者は優秀だから雇ってやってくれよ
81: 2012/03/24(土) 22:21:41.50 ID:MHPSTy7r0
>>73
正社員クビになるってよっぽどのことをやらかさないと無理だろ
バイトでもクビにするのは結構難しいのに
正社員クビになるってよっぽどのことをやらかさないと無理だろ
バイトでもクビにするのは結構難しいのに
94: 2012/03/24(土) 22:25:26.40 ID:spjhRZWz0
>>81
クビは正確じゃなかったな
会社都合にするから辞めてくれって言われたんだよ
退職金として給料8か月分くれたし今はそれ使いながら転職活動してるよ
クビは正確じゃなかったな
会社都合にするから辞めてくれって言われたんだよ
退職金として給料8か月分くれたし今はそれ使いながら転職活動してるよ
78: 2012/03/24(土) 22:20:50.86 ID:YuKX4de6O
人手が足りないってのはある意味で真実なんだよな
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332594066/
コメントする