Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:15:15 ID:eJ11iW7K0
Sponsored Link

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:15:15 ID:eJ11iW7K0
はじまるよ~
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:20:32 ID:Fyspe36s0
ピザ屋ってどう?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:46:25 ID:eJ11iW7K0
すまん忘れてた
>>7
ピザ屋はピザ作るのは簡単
配達が原付の運転うまかったらいいけど苦手なら苦痛
あと大概時間通りに持って行けないから客がキレてうざい
>>7
ピザ屋はピザ作るのは簡単
配達が原付の運転うまかったらいいけど苦手なら苦痛
あと大概時間通りに持って行けないから客がキレてうざい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:30:37 ID:Fyspe36s0
デリバリーのピザチェーン店ってどうなの
配達じゃないほうな
ピザつくるの難しい?
配達じゃないほうな
ピザつくるの難しい?
11: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/03/28 10:31:28 ID:JUZ3ccxkO
何しようかな~
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:48:01 ID:hDC3D04KO
深夜ネカフェのバイトが
時給高い割に楽と聞く
時給高い割に楽と聞く
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:52:33 ID:eJ11iW7K0
やっぱりリスト作ってからスレ立てるべきだったな
>>13
ネカフェは掃除とか事務的なことだけで楽
深夜は基本的にどこも時給は高い
ただネカフェ自体客層が結構底辺だからめんどくさい客がいる
>>13
ネカフェは掃除とか事務的なことだけで楽
深夜は基本的にどこも時給は高い
ただネカフェ自体客層が結構底辺だからめんどくさい客がいる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:50:05 ID:hO+01EbL0
人見知りチキンでバイトの電話かけられない俺になにかアドイスない?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:52:48 ID:nPPu7LfL0
>>14
場数踏みなさい
場数踏みなさい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:54:01 ID:eJ11iW7K0
>>14
いまはネットから応募が出来るけど結局電話は掛かってくる
職種によるけど応募時の電話の様子で採用か不採用か決まることはほとんどないからキョドりまくっても大丈夫
いまはネットから応募が出来るけど結局電話は掛かってくる
職種によるけど応募時の電話の様子で採用か不採用か決まることはほとんどないからキョドりまくっても大丈夫
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:50:24 ID:OlTDhWE9O
テレアポヤバいってほんと?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:54:05 ID:+C8ScaPEO
>>15
発信ならノルマ
受信ならクレーム
精神やられる
発信ならノルマ
受信ならクレーム
精神やられる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:56:14 ID:vugVOODdO
関東でネカフェバイトやってるが、震災以降明らかに忙しくなった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:56:54 ID:EX8DQ+QT0
コンビニのバイトってどうなの?
レジの操作とかって覚えるの大変?
レジの操作とかって覚えるの大変?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:58:39 ID:Ag4oM/NB0
>>28
楽だけど暇すぎるし生産性もないしで辛い
楽だけど暇すぎるし生産性もないしで辛い
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:07:29 ID:Jl2nZ/A50
すぐにネットにつながらなくなる
>>28
総合的にみてコンビニは超楽な部類に入ると思う
レジ操作は1カ月もしたら完璧になる
ただ客層が悪いからたまに面倒な客が来る
レジ以外にも発注とか陳列とかの仕事もある
>>28
総合的にみてコンビニは超楽な部類に入ると思う
レジ操作は1カ月もしたら完璧になる
ただ客層が悪いからたまに面倒な客が来る
レジ以外にも発注とか陳列とかの仕事もある
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:11:23 ID:tWSjdDTci
>>32
コンビニ超楽って店によるだろ
クソキツいところもある
家庭教師は、バカに当たると精神的にキツい
コンビニ超楽って店によるだろ
クソキツいところもある
家庭教師は、バカに当たると精神的にキツい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 10:57:35 ID:MLPAtLFo0
4月1日から俺もついに正社員なわけだが
今日になっても未だに配属先から連絡が来ないわけだが
今日になっても未だに配属先から連絡が来ないわけだが
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:15:30 ID:pKM3/iB7P
マジレスするとこの時期バイトはやめた方がいい
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:19:33 ID:Jl2nZ/A50
>>41
この時期はメンツが入れ替わるから同期が多くていいと思うけどな
この時期はメンツが入れ替わるから同期が多くていいと思うけどな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:16:05 ID:ztqemxovO
マジレスすると場所にもよるが、カフェは基本的に肉体労働
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:21:26 ID:Jl2nZ/A50
>>42
肉体労働というよりも頭脳労働ではないって感じだな
肉体労働というよりも頭脳労働ではないって感じだな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:17:39 ID:Ag4oM/NB0
ネットカフェが楽らしいな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:24:05 ID:Jl2nZ/A50
>>44
ネカフェは上に書いた通り
ネカフェは上に書いた通り
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:27:45 ID:ONN/bp//0
>>50
接客は好きだから良いけど、ノルマ達成出来なかったら上からキツく言われるんかな
接客は好きだから良いけど、ノルマ達成出来なかったら上からキツく言われるんかな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:31:26 ID:Jl2nZ/A50
>>56
ノルマは普通にやってたらこなせるレベルが基本だと思う
てかノルマあるのか
ノルマは普通にやってたらこなせるレベルが基本だと思う
てかノルマあるのか
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:32:55 ID:ONN/bp//0
>>62
ノルマっていうか、前年度と比べて達成率何%かみたいな。
ノルマっていうか、前年度と比べて達成率何%かみたいな。
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:37:38 ID:7dAEIdIu0
>>62
㌧
㌧
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:18:56 ID:ONN/bp//0
インターネットとかモバイルの契約員はじめるんだけどやっぱりしんどいかな?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:24:05 ID:Jl2nZ/A50
>>46
まずハキハキと喋ることができるのが条件
そして客はいっぱい質問してくるだろうからその質問の意味を理解する能力とそれにあった回答をする能力もいる
ただ客はニコニコしてるから真面目に取り組めば接客が苦痛でなければ案外楽しめるかも
まずハキハキと喋ることができるのが条件
そして客はいっぱい質問してくるだろうからその質問の意味を理解する能力とそれにあった回答をする能力もいる
ただ客はニコニコしてるから真面目に取り組めば接客が苦痛でなければ案外楽しめるかも
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:23:36 ID:g5WuWdB10
スーパーでのバイトがなんだかんだで一番無難
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:27:15 ID:Jl2nZ/A50
>>49
まず場所によるけどシフトは入りたいだけ入れる
スーパーのバイトは人が多ければ多いほどいいけどいなくても問題ない
あと場所によっては廃棄をもらえる
職場はおばちゃんばっかだからよっぽどのコミュ障じゃない限りしんどくない
仕事は陳列かとレジのどっちかのことが多いけど陳列のほうが楽
ただガキやジジババが鬱陶しくなる
まず場所によるけどシフトは入りたいだけ入れる
スーパーのバイトは人が多ければ多いほどいいけどいなくても問題ない
あと場所によっては廃棄をもらえる
職場はおばちゃんばっかだからよっぽどのコミュ障じゃない限りしんどくない
仕事は陳列かとレジのどっちかのことが多いけど陳列のほうが楽
ただガキやジジババが鬱陶しくなる
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:33:22 ID:vSugUSZ+0
>>49
スーパーは個人的には大変。その日の特売品とか確認しないといけない。キャベツと白菜とレタスはたまに間違える
スーパーは個人的には大変。その日の特売品とか確認しないといけない。キャベツと白菜とレタスはたまに間違える
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:40:25 ID:U0akMYOB0
>>49
スーパーは、売れてない店だとどんどん人が辞めて生きます。
それでも経営者は予算の関係で人を補充しません。
だから仕事がきつくなる傾向があります。
最近では愉快犯による針の混入などで、金属探知機で全ての商品をチェックしたり、
インフルエンザの流行による売り場の消毒作業が入ったり、偉い人の視察に備えて
売り場や倉庫を清掃させられたり、それでいて残業はするなとの命令があるのでやりきれません。
おまけにパートの戦力化ということで混雑時にレジに回されたりします。
けっこうハードなので、フットワークの鈍い発達障害のある方は止めておいた方が無難です。
スーパーは、売れてない店だとどんどん人が辞めて生きます。
それでも経営者は予算の関係で人を補充しません。
だから仕事がきつくなる傾向があります。
最近では愉快犯による針の混入などで、金属探知機で全ての商品をチェックしたり、
インフルエンザの流行による売り場の消毒作業が入ったり、偉い人の視察に備えて
売り場や倉庫を清掃させられたり、それでいて残業はするなとの命令があるのでやりきれません。
おまけにパートの戦力化ということで混雑時にレジに回されたりします。
けっこうハードなので、フットワークの鈍い発達障害のある方は止めておいた方が無難です。
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:26:38 ID:Fyspe36s0
ピザつくるの簡単なのか
やってみようかな
やってみようかな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:28:22 ID:Jl2nZ/A50
>>54
初めは難しいけどレシピは1ヶ月もしたら大体覚えること出来るよ
初めは難しいけどレシピは1ヶ月もしたら大体覚えること出来るよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:28:02 ID:7dAEIdIu0
コンビニとかって週何日が普通なの?学生でね。
あと、バイトやってて日曜とか休日に周り遊んでて羨ましくないの?
あと、バイトやってて日曜とか休日に周り遊んでて羨ましくないの?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:31:26 ID:Jl2nZ/A50
>>57
人によるけど大体周3~4じゃないかな
遊びに行く日はバイトあけたりバイトのない日選んで遊ぶ
人によるけど大体周3~4じゃないかな
遊びに行く日はバイトあけたりバイトのない日選んで遊ぶ
58: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/28 11:28:17 ID:l4rG7efb0
工場で梱包とかきつい?
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:40:31 ID:Jl2nZ/A50
>>58
コミュ障にはおすすめ
黙々と手動かしてるだけ
コミュ障にはおすすめ
黙々と手動かしてるだけ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:30:22 ID:Fhbdrkp+0
コミュ障ならスーパーの品出しがおススメ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:31:59 ID:OrodUtMUO
居酒屋はどうでしょう?
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:40:31 ID:Jl2nZ/A50
>>63
ピーク時は忙しいし客に絡まれる
ただそういうのが好きな人にはいいね
あと職場の雰囲気は大体いい
ピーク時は忙しいし客に絡まれる
ただそういうのが好きな人にはいいね
あと職場の雰囲気は大体いい
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:34:16 ID:aNsB64fsO
スーパーは糞つまらなかった
しかもエリアによっては寒い
しかもエリアによっては寒い
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:34:53 ID:2dOjAvSXO
先輩には敬語
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:38:54 ID:PHloYjNzO
男で茶髪でバイトできるのない?
できれば夕方に
できれば夕方に
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:43:56 ID:Mm6NZHpJ0
>>74
居酒屋なら比較的ゆるい
居酒屋なら比較的ゆるい
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:47 ID:emmMUW7B0
>>74
コンビニ
コンビニ
75: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/03/28 11:39:07 ID:c6BxGybgi
基本的に飲食店は大変だろ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:43 ID:Jl2nZ/A50
>>75
これが結論
これが結論
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:47:19 ID:IDMdJ1VQ0
>>84
楽しいよ
やってくれって頼まれた側だから面接もなかったし
部活やってきてよかった
楽しいよ
やってくれって頼まれた側だから面接もなかったし
部活やってきてよかった
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:39:25 ID:ZAZPvWLp0
春からフリーターなんだけどバイトのかけもちってどう?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:43:37 ID:emmMUW7B0
>>76
フリーターなら普通じゃね
一人暮らしとかなら掛け持ちしなきゃやってけんだろ
フリーターなら普通じゃね
一人暮らしとかなら掛け持ちしなきゃやってけんだろ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:45:52 ID:ZAZPvWLp0
>>81
だよなー
まあ一人暮らしじゃないんだけどさ。
週3夜でコンビニって雇ってくれるかな?
だよなー
まあ一人暮らしじゃないんだけどさ。
週3夜でコンビニって雇ってくれるかな?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:43 ID:Jl2nZ/A50
>>76
フリーターなら問題ない
フリーターなら問題ない
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:39:45 ID:e/MOJKPa0
結局おすすめのバイトはなんですか
学生でできるのがいいです
学生でできるのがいいです
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:43 ID:Jl2nZ/A50
>>77
飲食かコンビニが時間帯的にはベストかな
飲食かコンビニが時間帯的にはベストかな
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:42:42 ID:j8nykbJ90
部活動インストラクター二年目です
新入生楽しみです
新入生楽しみです
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:43 ID:Jl2nZ/A50
>>80
こういうバイトができるのは一番いい
こういうバイトができるのは一番いい
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/28 11:44:37 ID:Q71dPCbt0
スーパーのレジすげー楽だわ
引用元: http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301274915/
コメントする