Sponsored Link
Sponsored Link
※説教されても、逆切れしてしまう。
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:40:53 ID:???
短期留学
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:41:54 ID:???
怒らせるようなことを言ったやつを心の中で馬鹿にしておけ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:42:32 ID:???
末期だな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:44:23 ID:???
接客のバイトをする
短期で首になってもまた別のとこでバイト
短期で首になってもまた別のとこでバイト
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:44:56 ID:???
怒ると疲れるから怒らない
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:45:29 ID:???
>>1
分かるよ
俺もキレやすいけど木が小さいから誰もいない所でモノに八つ当たりしてる
分かるよ
俺もキレやすいけど木が小さいから誰もいない所でモノに八つ当たりしてる
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:45:30 ID:???
でも偉いやつが来たら
怒りがさっと収まるんだろ
単に自分の言い分を通すために怒りという表現を使って恫喝してるだけだよ
怒りがさっと収まるんだろ
単に自分の言い分を通すために怒りという表現を使って恫喝してるだけだよ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:48:37 ID:???
>>20
そうだな。できれば、万人に対して許せるようになりたい。
そうだな。できれば、万人に対して許せるようになりたい。
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:52:14 ID:???
>>23
上司にも部下にもまんべんなく切れるようになれば
上司にも部下にもまんべんなく切れるようになれば
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:56:51 ID:???
>>25
部下でも、知り合いにはキレたりしない。イライラはするけど。
できることなら、そのイライラも感じなくしたい。
部下でも、知り合いにはキレたりしない。イライラはするけど。
できることなら、そのイライラも感じなくしたい。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:47:01 ID:???
気に食わない事があったら笑うようにしてたら
竹中直人みたいになれたよ
竹中直人みたいになれたよ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:54:08 ID:???
イラついたら素数を数える
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:54:56 ID:???
電車で「若いくせに席に座るな」っておっさんに言われた時に
隣に座っていた奴は黙って立ったけど、俺だけキレてしまった。
スルーした方が賢明なのはわかるけど、腹の虫が治まらなかった。
。
隣に座っていた奴は黙って立ったけど、俺だけキレてしまった。
スルーした方が賢明なのはわかるけど、腹の虫が治まらなかった。
。
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)21:57:52 ID:???
>>27
お前は間違ってない。
お前は間違ってない。
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:13:30 ID:???
気功やら呼吸法で気を頭から丹田に降ろすのがいいんだけど
そういう方面に興味ないとやる気はでんわな
そういう方面に興味ないとやる気はでんわな
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:17:13 ID:???
>>39
調べてみるわ。
調べてみるわ。
42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:20:13 ID:???
じゃあ
お前のその怒りはお前の感情ではなくもう一つのお前の人格の感情だと考えてみ
自分は二重人格と考えてもいい
で怒りの感情がわいてきたらあぁ俺のもう一つの人格が怒ってるな
こいつが出るとよいことないんだよなぁとか考えるようにしてみ
お前のその怒りはお前の感情ではなくもう一つのお前の人格の感情だと考えてみ
自分は二重人格と考えてもいい
で怒りの感情がわいてきたらあぁ俺のもう一つの人格が怒ってるな
こいつが出るとよいことないんだよなぁとか考えるようにしてみ
43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:21:54 ID:???
>>42
おお、そんな方法もあるのか。
実践してみるよ。
おお、そんな方法もあるのか。
実践してみるよ。
44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:24:11 ID:???
人格に名前つけて
○○お前は出てこなくていいよ とか また○○が騒いでやがるとか
思うのもいいよ
○○お前は出てこなくていいよ とか また○○が騒いでやがるとか
思うのもいいよ
45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:29:09 ID:???
>>44
いいね。怒りを感じない人間になれそう。
いいね。怒りを感じない人間になれそう。
47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:01:52 ID:???
うろ覚えだけど怒ってる自分をテラスから見おろしてみる というイメトレがあるらしい。
アンガーコントロール
アンガーコントロール
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:07:10 ID:???
マジレスすると感情障害だと思う
心療内科行ってデパケンRって薬飲めばいい
ビックリするほど短期が治る
ソースは俺
心療内科行ってデパケンRって薬飲めばいい
ビックリするほど短期が治る
ソースは俺
引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399379993/
コメントする