Sponsored Link

1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:20:27 ID:s6Lkv44jU
Sponsored Link

1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:20:27 ID:s6Lkv44jU
結構楽しくやってます。
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:20:46 ID:N1MUTKQMP
将来への不安は?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:24:29 ID:s6Lkv44jU
>>2
以前と比べると給料が半分近くになったから、
そこは不安だけど、先輩や親方もなんとかやっていってるしね。
以前と比べると給料が半分近くになったから、
そこは不安だけど、先輩や親方もなんとかやっていってるしね。
12: リア充撲滅委員会会長◆GmgU93SCyE 2014/07/05(土)00:25:08 ID:uVuSIR9QF
>>9 体使うから健康的だからかな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:32:42 ID:s6Lkv44jU
>>12
それまでは製薬会社で働いてたんだ。
営業やってたんだけど鬱になって退社。
3年ほどまあニートやってたんだけど、
なんとか再就職できて、
懸念してた鬱も回復してきた。
それまでは製薬会社で働いてたんだ。
営業やってたんだけど鬱になって退社。
3年ほどまあニートやってたんだけど、
なんとか再就職できて、
懸念してた鬱も回復してきた。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:33:29 ID:e606Iu959
>>23
良かったな!
どうして大工になろうと思ったんだ?
良かったな!
どうして大工になろうと思ったんだ?
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:40:17 ID:s6Lkv44jU
>>24
前職がデータや情報や
コミュニケーションを中心とした仕事だったから
全然反対方向に行きたかった。
前職がデータや情報や
コミュニケーションを中心とした仕事だったから
全然反対方向に行きたかった。
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:42:09 ID:s6Lkv44jU
>>37みたいな感じです。
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:21:03 ID:WunC0HnGe
>>1
はいはいワロスワロス
はいはいワロスワロス
4: リア充撲滅委員会会長◆GmgU93SCyE 2014/07/05(土)00:21:07 ID:uVuSIR9QF
生活どうよ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:24:29 ID:s6Lkv44jU
>>4
鬱で前の会社辞めたんだけど、鬱がほぼ治った。
鬱で前の会社辞めたんだけど、鬱がほぼ治った。
5: 寮バイト教えてマン2get 2014/07/05(土)00:21:56 ID:90QDolKWs
ふーん
んでんで?
んでんで?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:22:56 ID:ckytH6LqA
なんで僻んでる奴大発生してんねん
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:23:40 ID:5doN5p02u
大工は割といい
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:28:20 ID:s6Lkv44jU
>>8
僕もそう思った。
うちの会社の上の方の人達は月40近いみたい。
僕もそう思った。
うちの会社の上の方の人達は月40近いみたい。
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:25:00 ID:e606Iu959
頭も体も使うし大変だろ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:29:59 ID:s6Lkv44jU
>>11
やってみて、
意外と神経使って計算しないと
いけないことが多いんだなと思った。
やってみて、
意外と神経使って計算しないと
いけないことが多いんだなと思った。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:32:11 ID:e606Iu959
>>18
ミリ単位から大きな事も考えるし
仕上がり想像するし凄い仕事だと思う
世間的に立場が低いのがかなり残念
ミリ単位から大きな事も考えるし
仕上がり想像するし凄い仕事だと思う
世間的に立場が低いのがかなり残念
13: 寮バイト教えてマン2get 2014/07/05(土)00:25:42 ID:90QDolKWs
大工と土木の違い教えて
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:19 ID:s6Lkv44jU
>>13
大工は土木の中に含まれてると思うんだけど、
大工は基本的に木をつかった作業やってる印象。
大工は土木の中に含まれてると思うんだけど、
大工は基本的に木をつかった作業やってる印象。
61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:54:32 ID:3TsqxXnRe
>>13
土木と建築(大工)
土木は土をいじる。
イメージでいうと土地を開拓したり、
畑を住宅の基盤に変えたり、
道のないとこに道を作る準備したはら
建築は建物を建てる
割と似た業界で関連は強いけど、
全然違う
土木の人は建築にうといし、
建築の人は割と土いじり好きじゃない
土木と建築(大工)
土木は土をいじる。
イメージでいうと土地を開拓したり、
畑を住宅の基盤に変えたり、
道のないとこに道を作る準備したはら
建築は建物を建てる
割と似た業界で関連は強いけど、
全然違う
土木の人は建築にうといし、
建築の人は割と土いじり好きじゃない
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:26:04 ID:zJmuHFYex
会社止める前は日曜大工的なことはしてたの?
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:52 ID:s6Lkv44jU
>>14
いや、これが全然w
素人同然で入ったw
いや、これが全然w
素人同然で入ったw
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:30:57 ID:ylgccskdi
型枠かい?
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:36:17 ID:s6Lkv44jU
>>19
そーです!
そーです!
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:33:39 ID:5doN5p02u
やっぱ現場監督は嫌われてるの?
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:40:48 ID:s6Lkv44jU
>>25
え、いや、特にそんなこともないと思うけど?
え、いや、特にそんなこともないと思うけど?
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:35:27 ID:XE1iumBrx
製薬の営業はなぁ、大変だったろ
若いうちに新しい仕事に就けて良かったじゃん
若いうちに新しい仕事に就けて良かったじゃん
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:41:16 ID:s6Lkv44jU
>>29
ハイ、ほんとキツかったです。。。。
ハイ、ほんとキツかったです。。。。
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:38:28 ID:ylgccskdi
親方怖そう 大工入門したとき何歳?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:41:40 ID:s6Lkv44jU
>>34
36歳でした。
36歳でした。
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:42:18 ID:e606Iu959
>>40
それは凄い!
頑張ったな
それは凄い!
頑張ったな
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:43:19 ID:s6Lkv44jU
>>42 >>
先輩で40で入った人がいますけど、
歳食ってからの人が意外と続いたりするみたいです。
先輩で40で入った人がいますけど、
歳食ってからの人が意外と続いたりするみたいです。
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:42:20 ID:ylgccskdi
36で入門はすごい
45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:43:31 ID:ylgccskdi
俺の知り合いで自営業やってる嫁一家から叩き出されて40過ぎから園芸いった人いる
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:44:24 ID:s6Lkv44jU
>>45
園芸もうちの大工仕事もそうですが、
たぶんこれからの季節が地獄っぽいです。。
園芸もうちの大工仕事もそうですが、
たぶんこれからの季節が地獄っぽいです。。
46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:44:08 ID:zJmuHFYex
入って最初に苦労したのって何?
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:44:59 ID:5uBaZfBYN
親方厳しい?
51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:30 ID:s6Lkv44jU
>>46 >>48
もう辞めちゃったけど、
25歳の先輩がすごい嫌らしい性格で目の敵になれてたこと。
親方、男らしい。優しい。抱かれてもいい。
もう辞めちゃったけど、
25歳の先輩がすごい嫌らしい性格で目の敵になれてたこと。
親方、男らしい。優しい。抱かれてもいい。
49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:45:16 ID:5doN5p02u
熱中症で倒れるなよ
塩分水分補給を大切に
塩分水分補給を大切に
52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:53 ID:s6Lkv44jU
>>49
だよね、了解、ありがとう!
だよね、了解、ありがとう!
50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:46:22 ID:ylgccskdi
就活あかんかったら型枠いこうかな
53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:47:33 ID:s6Lkv44jU
>>50
おいでなさいませ! 結構楽しいよ。
おいでなさいませ! 結構楽しいよ。
54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:49:23 ID:ylgccskdi
求人タウンワークで見つけたん?
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:51:43 ID:s6Lkv44jU
>>54
ううん、ハロワ。
ううん、ハロワ。
55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:49:45 ID:5uBaZfBYN
親方が優しいって運が良かったな
大体短気な人が多いと、聞くからな
大体短気な人が多いと、聞くからな
58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:52:25 ID:s6Lkv44jU
>>55
まあ、イライラしてて急に怒られることもあるけれど
基本的には男らしい方ですw
まあ、イライラしてて急に怒られることもあるけれど
基本的には男らしい方ですw
56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:50:32 ID:q6qeLCZel
>>1さんすげーな
会社やめて3年なんだけど再就職の時鬱って言った方がいいんかな
本当の理由は違うんだけどもバレる?
会社やめて3年なんだけど再就職の時鬱って言った方がいいんかな
本当の理由は違うんだけどもバレる?
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:00 ID:s6Lkv44jU
>>56
俺は「体調不良で辞めた」って言ったよ。
でも日によって俺の精神がダウンしてる時があるのは
気づいていたみたいで、
飲みに誘われて行った時にそこを聞かれたんで
正直に話した。
この人には言っておいてもいいと思った。
「調子悪い時は言え」って。
「カバーしたり助けることも出来るから」って言われた。
俺は「体調不良で辞めた」って言ったよ。
でも日によって俺の精神がダウンしてる時があるのは
気づいていたみたいで、
飲みに誘われて行った時にそこを聞かれたんで
正直に話した。
この人には言っておいてもいいと思った。
「調子悪い時は言え」って。
「カバーしたり助けることも出来るから」って言われた。
66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:57:39 ID:5doN5p02u
>>62
親方かっこいいな
まぁ仕事が仕事だし把握しとかないと大怪我に繋がるしな
親方かっこいいな
まぁ仕事が仕事だし把握しとかないと大怪我に繋がるしな
59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:52:45 ID:zJmuHFYex
やっぱ大工になる前は筋トレしておいたほうがいい?
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:43 ID:s6Lkv44jU
>>59
いや、現場で鍛えられるよww
いや、現場で鍛えられるよww
60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:54:09 ID:5uBaZfBYN
やっぱりDQN多い?
65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:56:41 ID:s6Lkv44jU
>>60
うちは昔ヤンチャしてた人が多いけど、
皆家族もこさえているし、そこそこ常識人。
でも現場の他の会社の人には「怖っ」って人もいるよ。
うちは昔ヤンチャしてた人が多いけど、
皆家族もこさえているし、そこそこ常識人。
でも現場の他の会社の人には「怖っ」って人もいるよ。
63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:55:00 ID:O2qFLXriG
父親MRやってるけど俺には学歴的に無理だわ
製薬勿体無いと思ったけど>>1には大工の方が合ってたんだろうね
製薬勿体無いと思ったけど>>1には大工の方が合ってたんだろうね
68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:58:42 ID:s6Lkv44jU
>>63
うん、体力的にキツくても
こつこつと肉体作業を続けていくのが得意みたい。
うん、体力的にキツくても
こつこつと肉体作業を続けていくのが得意みたい。
69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:59:54 ID:5uBaZfBYN
昔から真面目な人はやっぱりいないの?
71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:00:31 ID:s6Lkv44jU
>>69
うーん、そういう人もいるのかも知れないけど、
俺の周りにはいないw
うーん、そういう人もいるのかも知れないけど、
俺の周りにはいないw
72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:02:29 ID:zJmuHFYex
>>1は昔から真面目な人だよね?
76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:03:53 ID:s6Lkv44jU
>>72
真面目過ぎたみたいです。
MR時代はそれでクラッシュしました。。
真面目過ぎたみたいです。
MR時代はそれでクラッシュしました。。
73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:02:33 ID:ylgccskdi
mrきつそう
74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)01:03:07 ID:s6Lkv44jU
>>73
超キツイ。
大学出てずっとやってたけど、
もう二度と嫌だ。
超キツイ。
大学出てずっとやってたけど、
もう二度と嫌だ。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404487227/
コメントする