

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:39:26.89 ID:GacgVBi/.net
就職はまず無理
バイト採用も1ヶ月で白い目
2ヶ月でやめてほしいと言い出され
長く持っても3ヶ月で首を切られる
生きていけないやん・・・
バイト採用も1ヶ月で白い目
2ヶ月でやめてほしいと言い出され
長く持っても3ヶ月で首を切られる
生きていけないやん・・・
Sponsored Link
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:39:48.89 ID:GacgVBi/.net
ちなベストを尽くしている模様
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:56:58.25 ID:KqkGDD4G.net
>>2を10回音読してきなさい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:40:06.41 ID:GacgVBi/.net
・・・
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:40:16.36 ID:ucqBAoVc.net
なんて言われるんや? 仕事できないんか?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:40:48.56 ID:GacgVBi/.net
>>4
そらミスミスアンドミスよ
そらミスミスアンドミスよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:04.39 ID:H3fUqfdf.net
>>7
なんのばいとよ
なんのばいとよ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:32.38 ID:GacgVBi/.net
>>9
首にされまくるからいろいろやった
どれも向いておらず首を切られた
首にされまくるからいろいろやった
どれも向いておらず首を切られた
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:42:06.49 ID:H3fUqfdf.net
>>13
マジか人間関係とかはどうだったの?
マジか人間関係とかはどうだったの?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:39.26 ID:GacgVBi/.net
>>17
そらどんどん切れられていくのよ
わいの横にいて切れない人おらんわ
そらどんどん切れられていくのよ
わいの横にいて切れない人おらんわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:45:01.77 ID:H3fUqfdf.net
>>31
なるほどな
具体的になによアスペか?
なるほどな
具体的になによアスペか?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:45:54.24 ID:GacgVBi/.net
>>40
ADHDちゃうかな?
人と話できるから自閉ではないで
とかくミスが多い
ていうかワイの基準やったらミスやないんやけどな
人様の基準やったらミスらしいわ
ADHDちゃうかな?
人と話できるから自閉ではないで
とかくミスが多い
ていうかワイの基準やったらミスやないんやけどな
人様の基準やったらミスらしいわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:18.91 ID:NJFqYR7h.net
>>45
診断受けてへんのか
診断受けてへんのか
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:28.33 ID:H3fUqfdf.net
>>45
自閉ないなら断然ましやろ甘えんな
自閉ないなら断然ましやろ甘えんな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:39.99 ID:sw+mU50U.net
>>45
具体例あげちくり~
具体例あげちくり~
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:49:31.28 ID:GacgVBi/.net
>>60
一番多いのが一度いったことをメモしてなくて覚えてないってのはどういうことだと怒られることかな
ワイメモとったことないねん。いわれたことを2度3度と間違えていくうちに覚えるスタイルなんやけど、その2,3回目の間違いを犯した時点で「お前もういいから」みたいになる
あとはものの整理ができないから書類とか仕事の道具とかをめちゃめちゃなとこに入れてたりして激怒されるな
一番多いのが一度いったことをメモしてなくて覚えてないってのはどういうことだと怒られることかな
ワイメモとったことないねん。いわれたことを2度3度と間違えていくうちに覚えるスタイルなんやけど、その2,3回目の間違いを犯した時点で「お前もういいから」みたいになる
あとはものの整理ができないから書類とか仕事の道具とかをめちゃめちゃなとこに入れてたりして激怒されるな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:40:25.48 ID:GacgVBi/.net
生きていけないんですけど
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:30.65 ID:bc5tUuDw.net
もうちょっと作業レベル下げよう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:54.19 ID:GacgVBi/.net
>>11
バイトより下なんてないで
バイトより下なんてないで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:45.34 ID:sv3IJvnS.net
向き不向きがあるやろ なんのバイトや
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:42:44.01 ID:GacgVBi/.net
>>14
接客 案の条無理
体力系 一番いじめられた
裏方系 ミスが多いととがめられる
どないもならん
接客 案の条無理
体力系 一番いじめられた
裏方系 ミスが多いととがめられる
どないもならん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:13.09 ID:sw+mU50U.net
>>24
試験監督とかやれば
試験監督とかやれば
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:47:18.82 ID:GacgVBi/.net
>>50
田舎にそんなんないで
田舎にそんなんないで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:48:43.26 ID:hTsYVdH9.net
>>63
ミスが多い人って、どんなミスをするかで変わるんよな。
というか、その手の人って教育次第で案外どうにでもなる。
ミスが多い人って、どんなミスをするかで変わるんよな。
というか、その手の人って教育次第で案外どうにでもなる。
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:49:53.32 ID:ZSmJgMPH.net
>>63
だからミスミスっていうけど具体的にどういうミスするんだっつーの
だからミスミスっていうけど具体的にどういうミスするんだっつーの
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:51:52.37 ID:qWnzRpT2.net
>>86
ワイ元医療事務員、請求ミス&レセプト入力ミス多発でクビ
ワイ元医療事務員、請求ミス&レセプト入力ミス多発でクビ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:50:09.75 ID:sAGusTkX.net
>>63
人手の足りんようなとかやったらそれでも雇ってくれるし
心折らずにいろんなところで働いてみるのオススメやで
人手の足りんようなとかやったらそれでも雇ってくれるし
心折らずにいろんなところで働いてみるのオススメやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:41:46.69 ID:ldu1dZ+h.net
内職やろう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:42:13.69 ID:eOoLJF2v.net
ネットに強い弁護士紹介してやるからそこで働けよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:42:16.50 ID:RpZxtel3.net
発達は特にコンビニ飲食あたりやと絶望的やで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:42:23.88 ID:sAGusTkX.net
ADHDやけどなんとかライン工やれとるで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:39.26 ID:GacgVBi/.net
>>22
それすら首よ
それすら首よ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:02.74 ID:bc5tUuDw.net
清掃とかならなんとかできるやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:05.06 ID:7Eou9MRN.net
そんなんミスくらいで切られるか?
一日どんくらいミスすんの
一日どんくらいミスすんの
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:44:34.07 ID:GacgVBi/.net
>>26
1回くらいかな
でもその1回で印象がどんどん悪くなっていって
あいつは駄目なゴミだ見たいなバイアスどんどん入っていくのよ
ほんま厳しいで
1回くらいかな
でもその1回で印象がどんどん悪くなっていって
あいつは駄目なゴミだ見たいなバイアスどんどん入っていくのよ
ほんま厳しいで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:00.11 ID:qWnzRpT2.net
>>37
ワイも専門学校出て即就職してミスしまくりで試用期間でクビになったわ
気持ちはようわかる
ワイも専門学校出て即就職してミスしまくりで試用期間でクビになったわ
気持ちはようわかる
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:59:52.84 ID:/CtoNM/A.net
>>37
一日一回もミスってちょっと多いぞ
普通は月に一回あるかないかだろ
一日一回もミスってちょっと多いぞ
普通は月に一回あるかないかだろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:34.45 ID:IgCJvB9Y.net
コンビニ1ヶ月で首になったぞ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:43:41.45 ID:jWkx6iH4.net
ワイADHD高みの見物
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:44:04.24 ID:TaUDk5Ib.net
発達障害でも程度と種類によるだろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:44:50.11 ID:NJFqYR7h.net
>>34
これほんまよな
人によって全然悩みがちがう
これほんまよな
人によって全然悩みがちがう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:44:06.59 ID:rv8YV9XN.net
ワイ無職、高みの見物
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:44:38.50 ID:9HcVVNAO.net
プラカード持つ係なら生けるやろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:45:19.81 ID:PmyyrMa1.net
え?軽度でも年金出るらしいが
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:33.43 ID:sAGusTkX.net
>>42
出るには出るがそれと引き換えに職につけない諸刃の剣
出るには出るがそれと引き換えに職につけない諸刃の剣
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:45:21.84 ID:mLnSf327.net
農業ええで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:45:49.00 ID:PmyyrMa1.net
ADHDとアスペって違う病気やで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:06.19 ID:RpZxtel3.net
ピッキングとかならいけるんとちゃう
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:47:18.82 ID:GacgVBi/.net
>>49
なんというか、どんな単純作業でもやっぱミスするやつはいらんらしいのや
ワイもそういうのならいけるちゃうか思ってたがやっぱ首よ
なんというか、どんな単純作業でもやっぱミスするやつはいらんらしいのや
ワイもそういうのならいけるちゃうか思ってたがやっぱ首よ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:27.19 ID:aFWBKZxw.net
ティッシュ配りなら頭使わんしできるやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:33.77 ID:uvGohBl9.net
パニック障害のワイ、バイト中に過呼吸で倒れる
バイト先の人たちがいい人やからマシになったらまた来てって言われたわ
来週から行くやで~
バイト先の人たちがいい人やからマシになったらまた来てって言われたわ
来週から行くやで~
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:47:58.17 ID:zzd8Qp0h.net
>>56
パニック障害はただの精神病だから治るよ
パニック障害はただの精神病だから治るよ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:33.61 ID:bc5tUuDw.net
ミス1日1回でもそれが毎日続いたらそりゃあかんやろな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:46:36.93 ID:ZSmJgMPH.net
ミスって具体的になにすんの?
集合時間守れないとか?そうじゃなくて根本的に作業がわからないの?、
集合時間守れないとか?そうじゃなくて根本的に作業がわからないの?、
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:49:31.28 ID:GacgVBi/.net
>>59
一番多いのが一度いったことをメモしてなくて覚えてないってのはどういうことだと怒られることかな
ワイメモとったことないねん。いわれたことを2度3度と間違えていくうちに覚えるスタイルなんやけど、その2,3回目の間違いを犯した時点で「お前もういいから」みたいになる
あとはものの整理ができないから書類とか仕事の道具とかをめちゃめちゃなとこに入れてたりして激怒されるな
一番多いのが一度いったことをメモしてなくて覚えてないってのはどういうことだと怒られることかな
ワイメモとったことないねん。いわれたことを2度3度と間違えていくうちに覚えるスタイルなんやけど、その2,3回目の間違いを犯した時点で「お前もういいから」みたいになる
あとはものの整理ができないから書類とか仕事の道具とかをめちゃめちゃなとこに入れてたりして激怒されるな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 23:47:57.47 ID:todTLySe.net
イッチには頑張って欲しい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1406817566/

Sponsored Link
コメント
コメント一覧
会話が噛み合わない、理解不能なこだわり、奇妙な発想力
気遣いは本当にしてくれないし暗黙の了解をぶち壊す
多分本人はまーったくわからないしそんなこと言えないからミスのせいで首って言われるだけや
全然違うだろ
少なくともあなたはメモを取って習得しようと努力をしてる
障碍を隠してなら批判されるかもしれないけど、そういう障碍があると
理解したうえで努力してる姿を見れば習得が遅い事で嫌ったりはしないよ
この1、メモを取れと「よく」言われるのにそれを自分のスタイルだなんて言っちゃってる
健常者でも俺はこうやって仕事を覚えて行きたいからその間の
多少のミスくらい許してくれよなんて言い訳は通用しない
そりゃクビにもなるよ
メモをとる⇒メモをなくす
メモをとる⇒どこに書いたかわからない
メモをとる⇒何を書いたのかわからない
メモをとる⇒聞いてるそばから違うことを書く
メモをとる⇒メモをとってたことを忘れる
こういう症状だからどうしようもないんやで、死ぬわ皆はがんばれ
同じ発達障害として気持ちはよー分かるで。
くっそ分かるわ。
俺もメモを取っても、どこに何を書いたか忘れるわ
結局書いたっきり、見返した事ないわ
もうね、メモはその時に記憶により刻みつけるために
書くものだと開き直ってる
2
誰がその尻拭いすると思ってんだ
通勤時間にメモ見直したり、帰ってからメモ見たりしても。
さらにメモ見ながら何回かやって(もちろん手際遅い)何回かミスしてやっと習得する。しまいには二次障害なって辞めざる得なかったけど
コメントする