Sponsored Link


207: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:42:43.38 ID:HpFvjzP0.net
今終わったふざけんなゴラアアアアアアアアアアアアアアア
2月にまた頑張るわ…
2月にまた頑張るわ…
208: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:43:37.29 ID:lpYd0DiP.net
Sponsored Link 雑損失 4630/受験料 4630
210: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:45:19.38 ID:XM8snVr0.net
問題みたいな
211: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:47:08.94 ID:QkmU7AC9.net
2問目とか初めて見る問題だしそもそも勉強したことない
212: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:47:49.91 ID:kh746cKM.net
問3がわけわからん
法人税等とか一旦損益作れって事?
法人税等とか一旦損益作れって事?
215: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:48:53.01 ID:jojN+iZV.net
>>212
そうだよ
BSだけじゃ純利益だせないから法人税が導けない
そうだよ
BSだけじゃ純利益だせないから法人税が導けない
217: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:49:03.68 ID:J0owf+wG.net
>>212
単純に差引する前の利益に40%掛けるんじゃないか
単純に差引する前の利益に40%掛けるんじゃないか
213: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:47:59.30 ID:nkHIUVhx.net
手元にあるけど問題ってうpしていいのかね?
ちなみに自分は勉強不足だったから潔く諦めて途中退場した
ちなみに自分は勉強不足だったから潔く諦めて途中退場した
219: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:49:10.32 ID:4sNjot+O.net
>>213
試験時間過ぎたし良いと思うよ
試験時間過ぎたし良いと思うよ
214: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:48:06.87 ID:J0owf+wG.net
問題3難すぎワロリンチョ
220: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:49:23.29 ID:gDKov30i.net
2問目なんだこれ…
221: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:49:34.70 ID:vhUPz6Pb.net
145簡単。
35あんぎゃああああ!
35あんぎゃああああ!
222: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:49:43.01 ID:rroxaMWW.net
勉強不足っていうのがあるかもしれないけど難しすぎだろ
224: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:21.01 ID:K6DbtYtN.net
何あれ・・・なにあれえええ
225: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:30.00 ID:s7An895+.net
そんなに難しかったの?
226: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:30.25 ID:C8pYjMmK.net
あれはアカン!
2月頑張る
2月頑張る
227: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:30.84 ID:sMbGgkc3.net
1、4、5は全問正解余裕
229: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:34.62 ID:LVIo8FKn.net
株主資本等変動計算書
これ入れるだけじゃないの?
見た瞬間退室しようと思ったけど最後にやったら意外とできた気がする
これ入れるだけじゃないの?
見た瞬間退室しようと思ったけど最後にやったら意外とできた気がする
230: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:50:46.30 ID:jojN+iZV.net
税理士試験の財務諸表論に似てたな
問三は借入金の一年基準といい、仮計算書を作るレベルだった
第二問は知ってるか知らないかのみ
合併の資料は優しかった
問三は借入金の一年基準といい、仮計算書を作るレベルだった
第二問は知ってるか知らないかのみ
合併の資料は優しかった
231: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:51:08.67 ID:Q3+ErU0Q.net
問2ってやったことなくても最初に全部仕訳して空欄に数値当てはめれば解ける問題じゃないか?
232: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:51:12.72 ID:vhUPz6Pb.net
間違った23
233: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:51:25.72 ID:rG0pSIcI.net
お通夜会場はここですか?
1問目は書いてある文章も少ないし超楽勝♪
2問目の株主資本計算書も予想はしてたが、
3問の貸借対照表、、、、なんじゃああこりゃあああああああああああああorz
1問目は書いてある文章も少ないし超楽勝♪
2問目の株主資本計算書も予想はしてたが、
3問の貸借対照表、、、、なんじゃああこりゃあああああああああああああorz
234: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:51:31.14 ID:DW5guYpO.net
貸借対照表の短期借入金は27年に返済予定のほうだけかいて、下のカッコには借入金ってしてもう片方の額かけばいいんだよね?
法人税、繰越利益剰余金の計算はできたけど、そこらへんわからんかった
法人税、繰越利益剰余金の計算はできたけど、そこらへんわからんかった
239: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:27.21 ID:jojN+iZV.net
>>234
一年を越えるものについては固定負債に「長期借入金」
一年を越えるものについては固定負債に「長期借入金」
248: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:25.50 ID:rG0pSIcI.net
>>234
まさか長期借入金のうち一年以内に返済する金額を計算して短期借入金にする、、なんてことはないよね、、ないよねえええorz
まさか長期借入金のうち一年以内に返済する金額を計算して短期借入金にする、、なんてことはないよね、、ないよねえええorz
236: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:51:52.40 ID:djT8ri+1.net
第2問解き終えた後に単位千円に気づいて血の気が引いた気づいてよかった
237: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:07.18 ID:VgVYGr2B.net
合格率20%台か?
245: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:01.20 ID:4sNjot+O.net
>>237
これ以下だとおもう
担当の人がここ十数年最悪の難易度って言ってたし
これ以下だとおもう
担当の人がここ十数年最悪の難易度って言ってたし
238: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:18.84 ID:ZfQDPSb0.net
三問目作成者出てこい
どんな考えで作ったんだよ(怒)
どんな考えで作ったんだよ(怒)
240: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:32.29 ID:x34QgMCb.net
いろいろ抜けまくってる俺は問5しか解けてない
241: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:43.50 ID:nA1J5rzB.net
個人的評価
第1問 普通 凡ミス込で16点
第2問 初見殺し でも全部埋まった
第3問 法人税計算わかんなかった
第4問 微妙 わかってる人はわかってるんだろうなという内容
第5問 簡単 総合原価計算だったかな?ただし仕損品を含めるのと含めないのを両方作る
第1問 普通 凡ミス込で16点
第2問 初見殺し でも全部埋まった
第3問 法人税計算わかんなかった
第4問 微妙 わかってる人はわかってるんだろうなという内容
第5問 簡単 総合原価計算だったかな?ただし仕損品を含めるのと含めないのを両方作る
242: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:46.01 ID:HpFvjzP0.net
145解いてる俺「合格もろたでぇええええええ」
23解いてる俺「……2月頑張ろう。」
23解いてる俺「……2月頑張ろう。」
243: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:52:46.98 ID:Vb5uXtiX.net
税引前当期純利益って600000?
244: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:01.21 ID:K6DbtYtN.net
てんぱって4問すっぽぬけた
工業簿記の基礎固めしっかりしてないのが露呈してしまった
でもなんだかんだ2問は普通に入れて解けるんじゃないか?
工業簿記の基礎固めしっかりしてないのが露呈してしまった
でもなんだかんだ2問は普通に入れて解けるんじゃないか?
246: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:11.33 ID:Uw16Qma4.net
二問目も三問目もわからなくすぎてワロタ。自己採点したくねえな
247: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:14.36 ID:xjr3OoWv.net
第3問
伝説にのこる難問回
第2問
…は?
伝説にのこる難問回
第2問
…は?
249: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:53:37.67 ID:z9A+vpAu.net
工簿全然理解してなかったから解けなかったわ……(´・ω・`)
251: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:54:07.47 ID:wWoPpOfC.net
145と23のギャップが凄いわ
252: 名無し検定1級さん 2014/11/16(日) 15:54:15.41 ID:LVIo8FKn.net
5と1クソ簡単だったんだけどなー
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1416098760/
コメント
コメント一覧 (4)
1が全部容易だから恐らく50%は越えるかと
問2:資本の部は書いてあること入れるだけで全て合ってたが、利益剰余金の部は新築積立金以外ダメダメ…採点箇所不明
問3:25%の正解率…捨て
問4:(1)、(4)のみ正解…8点orz
問5:全問正解…20点
不明の問2、問3で26点稼がなくてはならない
こりゃ落ちたな(ToT)
簿記に生まれてはじめて触れて半年…3級は楽勝なんだけどな
第2問→△じゃなく普通にマイナス記号書いたwで14
第3問→部分ミスで16
第4問→(3)で凡ミス、16
第5問→ミスなく20
意外に出来てて良かった‼︎
コメントする