Sponsored Link

Sponsored Link

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:05:28.25 ID:SIhxvGR50.net
田舎こわい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:11.02 ID:c9vfAqdL0.net
都会は違うんすか?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:27.57 ID:4VDG992Y0.net
むしろ田舎者としてはそうじゃないバスがあることに驚いた
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:29.67 ID:aA3S1YIF0.net
都内は200円ポッキリ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:40.00 ID:7b70a8zba.net
それが普通なんだけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:52.88 ID:tdqaTFAn0.net
都会のバスは乗ってるとどんどん人間性が失われていくからな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:54.04 ID:J0K6aXGs0.net
都会は電車も安いし羨ましいですね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:06:59.88 ID:7b70a8zba.net
東京も都内だけだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:07:10.03 ID:jdQOme5c0.net
整理券なくしたら最大料金www
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:07:22.15 ID:0sh2jRAI0.net
料金がだんだんあがっていくシステムの電車wwwwww
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:07:38.97 ID:/a2wLB08M.net
タクシーと同じだろボケ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:07:56.20 ID:bx89eIv60.net
ボタン押さないと開かないシステムの電車
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:09:24.51 ID:gq/cO3O/0.net
>>13
知らなかったせいで1駅乗り過ごしたことあるわ
知らなかったせいで1駅乗り過ごしたことあるわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:18:56.12 ID:hYPVkLXw0.net
>>13
ボタンとか都会だな
手動だぞ
ボタンとか都会だな
手動だぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:08:17.15 ID:p76HF/uJa.net
田舎出身者は都バスとかの料金前払いシステムを知らない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:08:26.84 ID:JKPfU54Md.net
都会は先払いってマジかよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:09:06.79 ID:CX437CLG0.net
後払いな
都内とか都会は200円とか250円とか先払い
後払いは最終バスは深夜料金で倍になってとんでもない金額になることもある
都内とか都会は200円とか250円とか先払い
後払いは最終バスは深夜料金で倍になってとんでもない金額になることもある
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 14:00:47.26 ID:+u8jOJPEK.net
3~4Kmぐらいで降りるなら逆に都会より安かったりする
180円とか
>>16
深夜料金が倍って都会は大変だな
田舎は24時過ぎようが何だろうが朝昼晩いつでも値段一緒だぞ
180円とか
>>16
深夜料金が倍って都会は大変だな
田舎は24時過ぎようが何だろうが朝昼晩いつでも値段一緒だぞ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:09:08.57 ID:D0FZX8Ly0.net
名古屋だけどどっちもあるわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:09:18.28 ID:bx89eIv60.net
ワンマン電車とか知らなくてさ、
降りようと思ったら俺の居る車両のドアが開かないの
マジ焦った
降りようと思ったら俺の居る車両のドアが開かないの
マジ焦った
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:10:47.39 ID:0sh2jRAI0.net
>>18
中途半端な寒冷地仕様じゃね?
開けたら車内温度がさがる
北海道クラスは二重ドアだよな?
中途半端な寒冷地仕様じゃね?
開けたら車内温度がさがる
北海道クラスは二重ドアだよな?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:28:28.82 ID:GrrUWHqCd.net
>>24
無人駅な上に運転手一人しかいないからただ乗りされないように一番前しかあかんって意味だぞ
無人駅な上に運転手一人しかいないからただ乗りされないように一番前しかあかんって意味だぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:13:46.78 ID:PuhuqmxF0.net
>>18
俺んとこは電車も後ろから乗って前で料金支払うシステム
停車駅の9割が無人駅、もちろん料金もだんだん上がってく
俺んとこは電車も後ろから乗って前で料金支払うシステム
停車駅の9割が無人駅、もちろん料金もだんだん上がってく
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:09:58.60 ID:XTVZc8AX0.net
田舎のバスが電車とかぶる路線ばっか残して無くなっていくのが意味わからんwwwww
滅多に来なくて遅くて電車よりかなり高いのにwwwww
滅多に来なくて遅くて電車よりかなり高いのにwwwww
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:10:01.95 ID:pV5mIrhrM.net
前から乗ろうとしたら違うって言われて焦ったわ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:10:13.58 ID:6MGmEhnp0.net
ででたーwwwww前からバス乗ろうとして運転手に注意され奴~wwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:10:21.17 ID:SIhxvGR50.net
どこで乗っても降りても210円だからバスで800円取られてあせった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:11:01.41 ID:bx89eIv60.net
運賃箱へ のアナウンスで笑う消防
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:11:08.01 ID:dFpA5tCS0.net
切符無くしたら
終点までの料金
終点までの料金
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:11:49.42 ID:iQtvcLMO0.net
やべー田舎者だから
どれがホントか分からない
どれがホントか分からない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:11:59.06 ID:tOim9x6R0.net
降りるバス停でいかに早くボタンを押すか競う小学生
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:12:00.43 ID:xLyLkHUX0.net
(八王子は上がってくタイプだぜ…)
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:12:46.79 ID:CX437CLG0.net
お前らが使ってるバスはもうSuicaとかのICカードとか使える?
どんぐらい普及してるのか知りたい
どんぐらい普及してるのか知りたい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:14:18.38 ID:wTJcDNmOa.net
>>30
むしろ使えないとことかあるの?
むしろ使えないとことかあるの?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:15:34.35 ID:2K0giHIfE.net
>>33
使えないところの方が多いと思う
使えないところの方が多いと思う
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:13:53.71 ID:bx89eIv60.net
時刻表に対してわりといい加減だから
行ったのかまだ来てないのか分からん
行ったのかまだ来てないのか分からん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:15:20.61 ID:h2wGMkDP0.net
>>32
分かるわ
五分前に行って待つものなんだけどな
分かるわ
五分前に行って待つものなんだけどな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:14:58.60 ID:dFpA5tCS0.net
バス停で立ってれば止まってくれるバスと
手を上げないと止まってくれないバス
手を上げないと止まってくれないバス
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:14:59.62 ID:Ib8/Yf++0.net
川崎は一律210
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:16:32.94 ID:evI8/hWq0.net
知らずに乗ってしまった時の緊迫感
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:17:06.18 ID:k7+0E/qZd.net
都会っつっても都会の一部だろそれ
大体は上がる料金体系で
大体は上がる料金体系で
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:17:52.53 ID:zMN8mZoSa.net
運賃箱に1000円札入れるときの緊張感
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:19:11.97 ID:bx89eIv60.net
座ってしまってから両替の必要が出てきた時にいつ行くか躊躇う
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:19:54.16 ID:dFpA5tCS0.net
>>42
運転手「走行中は歩かないでくださーい」
運転手「走行中は歩かないでくださーい」
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:20:43.56 ID:bx89eIv60.net
>>43
それな
それな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:19:56.97 ID:lnwdPH8H0.net
田舎のバスは糞高い
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:20:27.91 ID:d1PIfk7TM.net
後のドアから乗るシステムも驚いた
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:20:58.59 ID:0fXTa6Qy0.net
世間知らずというのは怖いなあ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:21:20.46 ID:vkEneUX80.net
むしろ前から乗って運賃先に払う方式の方が珍しいだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:21:58.54 ID:bx89eIv60.net
タイヤの真上座席の窮屈感は異常
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:22:08.26 ID:CX437CLG0.net
ICカードは神奈川中央は全線いけるはず
都心もいけるし川崎横浜の市バスもいける
都心もいけるし川崎横浜の市バスもいける
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:24:08.63 ID:hG7uh4BmK.net
都心は210円になったんじゃなかったか消費税上げで
バスは消費税上がってから乗ってないけど
バスは消費税上がってから乗ってないけど
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:24:34.24 ID:DGHBV7+Ca.net
田舎の市営バスって均一制運賃が多いイメージ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:25:32.59 ID:NFtz+zDSK.net
横浜なんだが
中途半端に均一とそうでないバスが混在しているから困る
中途半端に均一とそうでないバスが混在しているから困る
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:28:48.81 ID:0fXTa6Qy0.net
>>56
横浜(田舎のほう)
横浜(田舎のほう)
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/17(土) 13:26:19.44 ID:bx89eIv60.net
おしゃべりババァのせいで車内アナウンス聞き逃す
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421467528/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする