Sponsored Link

Sponsored Link

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:19:24.131 ID:eq7cnSpKp.net
大問2の文法がいつも取れないんだがどうやって勉強したらいい?
他のところは大体取れてる
他のところは大体取れてる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:19:50.723 ID:w63DKw/4M.net
捨てておk
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:20:35.110 ID:eq7cnSpKp.net
>>2
結構配点高いだろ
半分くらいしか取れなくて伸び悩んでる
結構配点高いだろ
半分くらいしか取れなくて伸び悩んでる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:21:11.374 ID:eq7cnSpKp.net
>>6
捨てても良いものなのか?
捨てても良いものなのか?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:24:59.288 ID:qKJaa0+v0.net
>>10
俺はあんま評判よくないらしい即戦ゼミしか使ってなかったけどやり込めばそれでも9割はとれたぞ
1問くらい捨て問あるからそれは諦めろ
俺はあんま評判よくないらしい即戦ゼミしか使ってなかったけどやり込めばそれでも9割はとれたぞ
1問くらい捨て問あるからそれは諦めろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:47.527 ID:eq7cnSpKp.net
>>17
即線ゼミか
さんくすやってみる
即線ゼミか
さんくすやってみる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:29:11.960 ID:iTQfLdqr0.net
>>23
大問2のとかは
大問2のとかは
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:31:21.126 ID:eq7cnSpKp.net
>>26
時制とかは平気だけど熟語?というか慣用句的な表現のが全然覚えてない
アップグレードやってるんだが全然頭に入ってこない
時制とかは平気だけど熟語?というか慣用句的な表現のが全然覚えてない
アップグレードやってるんだが全然頭に入ってこない
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:33:02.422 ID:iTQfLdqr0.net
>>32
すまん他は?だ
第3問で落としてるならそっちが先決
すまん他は?だ
第3問で落としてるならそっちが先決
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:35:36.224 ID:eq7cnSpKp.net
>>35
3はそんなに落としてない
4の図の奴とかの方が落としやすいかも
3はそんなに落としてない
4の図の奴とかの方が落としやすいかも
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:37:32.742 ID:iTQfLdqr0.net
>>40
第3問でも第4問でも確実に満点取れるようにしたほうがいいと思うよ
第3問でも第4問でも確実に満点取れるようにしたほうがいいと思うよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:40:07.407 ID:eq7cnSpKp.net
>>43
2に費やしてた時間を3.4に回してケアレスミス無くしていく方向で勉強してみるわ
ありがとう
2に費やしてた時間を3.4に回してケアレスミス無くしていく方向で勉強してみるわ
ありがとう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:30:47.796 ID:qKJaa0+v0.net
>>23
焦っていろいろな本手出すなよ
がんばれ
焦っていろいろな本手出すなよ
がんばれ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:33:09.511 ID:eq7cnSpKp.net
>>30
ありがとう
ありがとう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:20:13.625 ID:qKJaa0+v0.net
そら文法問題やりこむしかないよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:21:11.374 ID:eq7cnSpKp.net
>>3
なんか良い文法書とかある?
なんか良い文法書とかある?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:20:13.913 ID:c17ame3ar.net
諦めろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:20:20.538 ID:xJLSHaDJ0.net
捨てるべき
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:21:11.374 ID:eq7cnSpKp.net
>>5
捨てても良いものなのか?
捨てても良いものなのか?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:20:58.557 ID:rJo1diTX0.net
文法項目別になってない問題集やりまくる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:22:30.920 ID:eq7cnSpKp.net
>>7
なるほどな
なんか良い奴あるか?
なるほどな
なんか良い奴あるか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:24:12.786 ID:wZQlhLE9M.net
>>13
長文1ミスなら文法20あれば160いくだろ
こちとら150いかんのじゃハゲ
長文1ミスなら文法20あれば160いくだろ
こちとら150いかんのじゃハゲ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:25:37.696 ID:eq7cnSpKp.net
>>16
俺も155前後くらいだぞ?
俺も155前後くらいだぞ?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:51.616 ID:rJo1diTX0.net
>>13
過去問や予想問題や桐原頻出なんとか3など
レベルがあってれば別に何でも
文法を各項目別にそれぞれマスターしてるのが前提だが
過去問や予想問題や桐原頻出なんとか3など
レベルがあってれば別に何でも
文法を各項目別にそれぞれマスターしてるのが前提だが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:29:23.584 ID:eq7cnSpKp.net
>>24
文法は高1レベルだからだいぶガタガタだと思う
過去問とか予想問題は結構解いたけどやっぱり文法で落としてた
文法は高1レベルだからだいぶガタガタだと思う
過去問とか予想問題は結構解いたけどやっぱり文法で落としてた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:21:07.370 ID:G1z5V4aPH.net
この時期にそれなら捨てるべき
ただし志望大学から宮廷が外れるけどな
ただし志望大学から宮廷が外れるけどな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:22:30.920 ID:eq7cnSpKp.net
>>8
8割超えたいんだ
なるべく捨てたくない
8割超えたいんだ
なるべく捨てたくない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:21:10.206 ID:PpAabK0O0.net
長文ノーミスに全力を注げ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:22:30.920 ID:eq7cnSpKp.net
>>9
長文はいつも1ミスするかしないかくらいだから平気だと思う
長文はいつも1ミスするかしないかくらいだから平気だと思う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:22:29.972 ID:NpjJPCsG0.net
文法問題集を回すだけ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:23:11.799 ID:eq7cnSpKp.net
>>12
やっぱそうか...
覚えやすい本あるか??
やっぱそうか...
覚えやすい本あるか??
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:23:53.036 ID:w63DKw/4M.net
長文満点取ればまず8割は切らないから安心しろ
満点取れないなら長文やれ
満点取れないなら長文やれ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:25:37.696 ID:eq7cnSpKp.net
>>15
長文は量こなしたほうがいいのか?
今は割と安定してるから弱いところ埋めようかなって
長文は量こなしたほうがいいのか?
今は割と安定してるから弱いところ埋めようかなって
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:25:03.815 ID:iTQfLdqr0.net
具体的にどこで落としてるんだ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:47.527 ID:eq7cnSpKp.net
>>18
大問2のAとBで落としてる
大問2のAとBで落としてる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:23.440 ID:B7cTcP5Zp.net
9割以上取ってたけどどう文法を勉強してたか全く覚えてない
長文は先に問題読んで必要箇所だけ本文読んでたけど
長文は先に問題読んで必要箇所だけ本文読んでたけど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:31.786 ID:Q1eXgWKdd.net
長文で稼げとか言ってるやつなんなん?
8割以上取ったことないだろ
長文は基本的な文法が詰まってるからこそ早く読めるのに
8割以上取ったことないだろ
長文は基本的な文法が詰まってるからこそ早く読めるのに
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:26:35.080 ID:xJLSHaDJ0.net
文法は捨てて20点で満足して
180点いったが....
文法はコスパ悪い
国立志望で今冬に受験ならそれ以上手は出さないかな
180点いったが....
文法はコスパ悪い
国立志望で今冬に受験ならそれ以上手は出さないかな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:28:13.893 ID:eq7cnSpKp.net
>>22
他がそんなに安定してたのか?
すごいなどんな勉強してた?
他がそんなに安定してたのか?
すごいなどんな勉強してた?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:34:49.354 ID:xJLSHaDJ0.net
>>25
文法以外では落とさないようにしてた
40分から50分で解き終わって残りの時間見直ししてたからケアレスミスが無かった
文法以外では落とさないようにしてた
40分から50分で解き終わって残りの時間見直ししてたからケアレスミスが無かった
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:36:53.913 ID:eq7cnSpKp.net
>>39
なるほどな...
2でだいぶ悩んじゃって時間使うし正答率よくないしで最悪なんだよなぁ
やっぱ捨てたほうがいいのかな?
なるほどな...
2でだいぶ悩んじゃって時間使うし正答率よくないしで最悪なんだよなぁ
やっぱ捨てたほうがいいのかな?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:39:37.071 ID:xJLSHaDJ0.net
>>41
第問毎に目安時間を決めるべき
決めないとわかるまで固執して最後に時間足りなくなるから
第問毎に目安時間を決めるべき
決めないとわかるまで固執して最後に時間足りなくなるから
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:41:02.959 ID:eq7cnSpKp.net
>>45
確かに
最後の方時間なくなっちゃって10分で長文解かなきゃとかになるんだよなぁ
やってみる
確かに
最後の方時間なくなっちゃって10分で長文解かなきゃとかになるんだよなぁ
やってみる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:37:32.742 ID:iTQfLdqr0.net
俺も一緒だし方法は>>39でいいと思う
速読大事
速読大事
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:29:41.414 ID:B7cTcP5Zp.net
きっちり国立向けとか私立英語向けの勉強できてるなら
ほとんど満点取れる気が...
発音だけは別に勉強必要だったけど
ほとんど満点取れる気が...
発音だけは別に勉強必要だったけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:29:44.833 ID:LonALS0Ka.net
やれば確実に伸びるからvintageかネクステやれ
お前の志望校知らないけど180より190の方がいいだろ
むしろいつも何を勉強してんだ?
それは得点アップにつながるのか?
できないとこできるようにする方が得点上がりやすいからな
お前の志望校知らないけど180より190の方がいいだろ
むしろいつも何を勉強してんだ?
それは得点アップにつながるのか?
できないとこできるようにする方が得点上がりやすいからな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:33:09.511 ID:eq7cnSpKp.net
>>29
いつもは単語と長文をやってる
そこで知らなかった文法とかを覚えてるんだけど効率は悪いって思ってる
いつもは単語と長文をやってる
そこで知らなかった文法とかを覚えてるんだけど効率は悪いって思ってる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:30:59.960 ID:BxotCuk8a.net
お前らの言うとおり長文やって160にしたけど、あとは何したらいいの
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:31:28.857 ID:w63DKw/4M.net
長文は全体読めば文法分からなくてもだいたい分かるから満点余裕
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:32:45.259 ID:BxotCuk8a.net
>>33
センター試験は長文中の文法形式じゃないぞ
センター試験は長文中の文法形式じゃないぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:34:12.988 ID:eq7cnSpKp.net
>>34
やっぱりそうか...
傾向とか掴んでそこに集中して勉強したほうがいいのか?
やっぱりそうか...
傾向とか掴んでそこに集中して勉強したほうがいいのか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:33:38.421 ID:NpjJPCsG0.net
あんまり覚えやすい差はないと思う
持ってるならそれでいいし、何も持ってないなら有名所のネクステージにしとけば?
持ってるならそれでいいし、何も持ってないなら有名所のネクステージにしとけば?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:37:16.080 ID:d0sDUunL0.net
俺はネクステよりターゲット単語1900と熟語1000が効いたな
結局大問2も単語熟語力じゃないか
結局大問2も単語熟語力じゃないか
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:39:28.188 ID:eq7cnSpKp.net
>>42
ターゲットは今使ってる
でも単語やったら熟語まで出回らなくなっちゃったんだよな...
ターゲットは今使ってる
でも単語やったら熟語まで出回らなくなっちゃったんだよな...
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:42:43.597 ID:INX2Ux18a.net
長文でとる
文法は適当
文法は適当
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:44:16.931 ID:eq7cnSpKp.net
>>48
やっぱそうなるのかw
この時期だし長文に力入れるわ
やっぱそうなるのかw
この時期だし長文に力入れるわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:43:43.454 ID:xJLSHaDJ0.net
英語にかけれる時間どれほどあるの?
それによって問題集をすすめるかどうかかわるので
それによって問題集をすすめるかどうかかわるので
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 13:45:22.297 ID:eq7cnSpKp.net
>>49
実技6と英語4くらいかな
それ以外は平気だからこの2つに全部捧げられる
実技6と英語4くらいかな
それ以外は平気だからこの2つに全部捧げられる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 14:01:26.780 ID:xJLSHaDJ0.net
>>52
時間はありそうだな
正直アップグレードとネクステはこれまでやりこんできたならともかく
まだ全然1周終わらないって人にはおすすめできない
センター対策だけならオーバーワーク
2周3周できる問題集がいいよ
長文優先だけど時間に余裕があるならおもしろいほど取れる本の文法をやってもいいかも
やるなら3周はやりなよ
時間はありそうだな
正直アップグレードとネクステはこれまでやりこんできたならともかく
まだ全然1周終わらないって人にはおすすめできない
センター対策だけならオーバーワーク
2周3周できる問題集がいいよ
長文優先だけど時間に余裕があるならおもしろいほど取れる本の文法をやってもいいかも
やるなら3周はやりなよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 14:38:57.486 ID:eq7cnSpKp.net
>>57
じゃあそれやってみるわ!!
なんかすごい説得力ある
遅レスすまんさんくす
じゃあそれやってみるわ!!
なんかすごい説得力ある
遅レスすまんさんくす
参照元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449461964/
コメントする