Sponsored Link

Sponsored Link

1: 2016/02/20(土) 08:18:39.59 ID:Z4RGEgqz0.net
いかんでしょ
2: 2016/02/20(土) 08:19:41.36 ID:v5f2YTQb0.net
それをワイに言ってどうするんや
112: 2016/02/20(土) 08:47:28.72 ID:aNvd/tVp0.net
>>2
これ
これ
3: 2016/02/20(土) 08:20:26.41 ID:LjLKNI5Nd.net
普通1分前には出勤するよね?
4: 2016/02/20(土) 08:20:48.14 ID:aXVkKrUq0.net
普通遅れて出社するよね
5: 2016/02/20(土) 08:21:01.10 ID:ntSQi+R2K.net
前日に準備してあるなら問題なし
6: 2016/02/20(土) 08:21:13.05 ID:ysKKhktX0.net
普通出社しないよね
7: 2016/02/20(土) 08:21:15.76 ID:Z4RGEgqz0.net
2分前に事務所のドアガチャやから始業時間に仕事始められる状態にはなってない
10: 2016/02/20(土) 08:22:27.96 ID:RtI4iAela.net
>>7
状態とかお前が判断することちゃうやろ
何様なんや
状態とかお前が判断することちゃうやろ
何様なんや
16: 2016/02/20(土) 08:24:17.89 ID:Z4RGEgqz0.net
>>10
9時になってもPC立ち上がってないし上着片付けてるような状態やぞ
年下やけど注意してええよな?
9時になってもPC立ち上がってないし上着片付けてるような状態やぞ
年下やけど注意してええよな?
18: 2016/02/20(土) 08:25:27.58 ID:mU4y4hX9d.net
>>16
ちゃんと勉強しろよ
ちゃんと勉強しろよ
21: 2016/02/20(土) 08:25:37.95 ID:4noJ9JNPd.net
>>16
お前よりも出来る奴やったらどうするよ?
お前よりも出来る奴やったらどうするよ?
33: 2016/02/20(土) 08:27:52.32 ID:rubOjzbL0.net
>>16
お前より出来ないやつならいいけど
出来るやつなら赤っ恥で死んだ方がいいってなるぞ
お前より出来ないやつならいいけど
出来るやつなら赤っ恥で死んだ方がいいってなるぞ
43: 2016/02/20(土) 08:28:47.35 ID:P0Qt0t9z0.net
>>16
部下なら注意した方がええけど直接管理するのは上司の仕事やし下手に都合よく使われると後々しんどいで
部下なら注意した方がええけど直接管理するのは上司の仕事やし下手に都合よく使われると後々しんどいで
145: 2016/02/20(土) 08:57:03.95 ID:RQYea8Rha.net
>>16
お前がPC事前に立ち上げておけ
常識やぞ
お前がPC事前に立ち上げておけ
常識やぞ
185: 2016/02/20(土) 09:09:14.30 ID:S40yQlT60.net
>>16
つうかパソの立ち上げ時間5分の差で何が変わるんだよ
こういういじめをしてくる奴は先輩だろうと本当に悪質
つうかパソの立ち上げ時間5分の差で何が変わるんだよ
こういういじめをしてくる奴は先輩だろうと本当に悪質
190: 2016/02/20(土) 09:10:41.05 ID:xdozHeT80.net
>>185
5分の差なんてうんこするしないでひっくり返るしな
この程度で文句言う奴ってうんこが長いと文句言うんやろか
5分の差なんてうんこするしないでひっくり返るしな
この程度で文句言う奴ってうんこが長いと文句言うんやろか
8: 2016/02/20(土) 08:21:42.17 ID:a+p6fL+s0.net
時間外勤務を極力減らす社畜の鑑
9: 2016/02/20(土) 08:22:10.59 ID:LEHsEk/6p.net
お前と違って有能なんだろ
11: 2016/02/20(土) 08:22:54.11 ID:ARGXzn/G0.net
常にピッタリその時間ならええやろ
12: 2016/02/20(土) 08:22:59.72 ID:cbZcIPks0.net
あるべき姿やぞ
13: 2016/02/20(土) 08:23:11.20 ID:3UpcLGSRd.net
フレックス導入しよう
15: 2016/02/20(土) 08:23:35.06 ID:feyO1Y1v0.net
今雇用保険でぬくぬく暮らしとるんやけどやっぱ始業5分前はアカンか?
19: 2016/02/20(土) 08:25:31.88 ID:Z4RGEgqz0.net
>>15
5分前でも始業時間に仕事できる状態になってるならええと思うわ
5分前でも始業時間に仕事できる状態になってるならええと思うわ
17: 2016/02/20(土) 08:24:29.12 ID:/3gbHxp9K.net
無能ほど出勤時間は早い
20: 2016/02/20(土) 08:25:34.20 ID:+bVL8jzGd.net
アホみたいに早く出社する奴にろくな奴はいない
22: 2016/02/20(土) 08:25:59.78 ID:AJuOMCqu0.net
お前も2分前に来たらええやん。
その方が楽やし、常態化させようや
その方が楽やし、常態化させようや
24: 2016/02/20(土) 08:26:27.06 ID:ARGXzn/G0.net
イッチ指示待ち人間ぽいな
25: 2016/02/20(土) 08:26:35.00 ID:ntSQi+R2K.net
1日の仕事が定時までに終わるなら問題なし
26: 2016/02/20(土) 08:26:48.16 ID:XQZ6a40Yp.net
仕事できる状態にするために上着片付けるのも仕事のうちなんやで
27: 2016/02/20(土) 08:26:50.43 ID:1M6a83nj0.net
平のお前が気にすることじゃない
30: 2016/02/20(土) 08:27:33.79 ID:V32wd7+v0.net
普通土日祝日は休みやろ
32: 2016/02/20(土) 08:27:38.40 ID:rA9L4NaB0.net
そのおっさんが終業ピッタリに帰ってるなら注意すれば?
数分間でも残業してるなら問題ない
数分間でも残業してるなら問題ない
36: 2016/02/20(土) 08:28:13.39 ID:rubOjzbL0.net
>>32
はいやってますアピールw
はいやってますアピールw
34: 2016/02/20(土) 08:28:09.70 ID:dTc9noCS0.net
業務の準備も業務のうちやぞ
35: 2016/02/20(土) 08:28:09.85 ID:oI6b/kwta.net
仕事できる状態ってなんだよ
定刻になったらいきなり利益出すのか
定刻になったらいきなり利益出すのか
37: 2016/02/20(土) 08:28:25.67 ID:EIC7GXvH0.net
ジャップって始業時間前に出社するだけじゃアカンの?
38: 2016/02/20(土) 08:28:27.00 ID:h9ypw58y0.net
社畜って悪いという言葉だけ発するだけで、なぜ悪いのかは一切いわないよね
39: 2016/02/20(土) 08:28:29.13 ID:BjLYs5GM0.net
遅刻してないからセーフ
40: 2016/02/20(土) 08:28:39.95 ID:+bVL8jzGd.net
前残業は付けにくくて、後残業は付いてないと体裁悪いからしょうがないね
42: 2016/02/20(土) 08:28:45.01 ID:LD0HjMicd.net
ワイ採用に携わった事ない下っぱやけど
無能見抜くのってそんなに難しいのか?
いい人が来にくい時代だとしてもせめて普通の人を採れやって思う
そのくせ採用した上役は酒場でそいつらの悪口を言う……
見抜けなかったお前が無能なんやろ……って思うわ
無能見抜くのってそんなに難しいのか?
いい人が来にくい時代だとしてもせめて普通の人を採れやって思う
そのくせ採用した上役は酒場でそいつらの悪口を言う……
見抜けなかったお前が無能なんやろ……って思うわ
172: 2016/02/20(土) 09:03:53.10 ID:TkKG0sbF0.net
>>42
使えない人間でも一生懸命やっとるなら取った方が悪いよなあ
まあ邪魔やから職場にはおらんでほしいけど
使えない人間でも一生懸命やっとるなら取った方が悪いよなあ
まあ邪魔やから職場にはおらんでほしいけど
44: 2016/02/20(土) 08:29:20.05 ID:ARGXzn/G0.net
開幕にピークをもっていくと夏場にバテるぞ
45: 2016/02/20(土) 08:29:30.87 ID:eIc8hpoir.net
始業時間に合わせて準備しようがしまいがどうせ終わるのは変わらないんだから
いいだろ
問題あるなら上司が言うから余計な口挟むな
いいだろ
問題あるなら上司が言うから余計な口挟むな
49: 2016/02/20(土) 08:30:13.87 ID:dTc9noCS0.net
残業減らすため朝早く来ようとするやつおるけどアホちゃうか
51: 2016/02/20(土) 08:30:25.12 ID:EIC7GXvH0.net
常に仕事ができる状態にせなアカンならトイレにいくのもアカンやろ
ジャップの社畜って怖いわ
ジャップの社畜って怖いわ
52: 2016/02/20(土) 08:30:30.75 ID:RWGsRM4r0.net
ウチに来た元ニートは仕事頑張ってるけど半年に一度くらいのペースで2週間くらい休む
57: 2016/02/20(土) 08:31:18.69 ID:P0Qt0t9z0.net
>>52
縁故採用とかやないならそのうちパッタリ辞めるやろなぁ
縁故採用とかやないならそのうちパッタリ辞めるやろなぁ
53: 2016/02/20(土) 08:30:45.49 ID:3bRdArw30.net
そんな会社に就職せんでほんまに良かったわ
54: 2016/02/20(土) 08:30:54.47 ID:cbZcIPks0.net
どんなホワイトなんですかね…?
55: 2016/02/20(土) 08:31:16.14 ID:AJuOMCqu0.net
ワイも始業時間ぴったりに帰りたいなあ
60: 2016/02/20(土) 08:32:04.49 ID:X+sDDPg+0.net
>>55
事務所見学かな?
事務所見学かな?
56: 2016/02/20(土) 08:31:18.20 ID:FLRVF/eqd.net
イッチは社畜の極みやな
58: 2016/02/20(土) 08:31:40.10 ID:l1Nhddt30.net
残業してないなら有能だろ
59: 2016/02/20(土) 08:31:45.92 ID:ai65jfAB0.net
自分がギリギリ出社になった時にブーメランになるから言わない
61: 2016/02/20(土) 08:33:06.26 ID:VB2nkIN+a.net
めんどくさいね
63: 2016/02/20(土) 08:33:36.16 ID:/3gbHxp9K.net
深夜1時から仕事を始めて朝の9時に帰るんやろうなぁ
参照元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455923919/
コメント
コメント一覧 (2)
まぁそれをはねのけるくらい神経が太いかできる人なら全然いいと思う
制服があれば、着替える時間も就業時間だよ。
当番制の掃除も始業後ミーティングが終わってからやってる。
これ別に特別な事じゃなくて、法律的に当たり前の事だから。
コメントする