Sponsored Link


think

1: 2016/07/02(土)17:39:09 ID:m7E
生きることが前提にあって快楽を得ることが前提にあって
意識の低い方へ流れる生活者の思考になりきれない
辛い



2: 2016/07/02(土)17:40:21 ID:gRq
芸術家ってのはな、芸術家と意識した時点で失格
つまり、お前、いきなりアウトってわけ

3: 2016/07/02(土)17:40:31 ID:m7E
>>2
そんなことないよ

4: 2016/07/02(土)17:41:26 ID:m7E
むしろ芸術家って昔から自分が芸術家たる自負を持っていて
市民とは違う!ってアピールしてるもんだよ
これはかなり古いタイプの芸術家だけど

5: 2016/07/02(土)17:42:05 ID:9ha
わいも職人研究者系思考だけど、なぜあんなふうに生きるのか理解できん

7: 2016/07/02(土)17:43:02 ID:m7E
>>5
特に目的も無ければインスタントな快楽を追求して生きている生活者が恐ろしくて仕方ない

17: 2016/07/02(土)17:48:24 ID:9ha
>>7 同感、快楽を追求する意味がわからない。世の中娯楽が蔓延ってるが、あいつらそれに依存しすぎだろ。

20: 2016/07/02(土)17:50:30 ID:m7E
>>17
例えば「生きる意味」についてでも
どうせ答えなんてない、と現代人は言い切って無視するけれど
どれだけ長い思考を経て、あらゆる論証を経て、多くの学問の手を借りながらその結論に至ったんだって思う
どうせ感覚でものを言ってるんだろうとも思う
そういう相対主義が蔓延した現代はまさしく哲学が死んでいる時代ということなんだろうけど
そうしたら目先の快楽に囚われるのも仕方ないよね

32: 2016/07/02(土)17:56:26 ID:q2o
>>17
自己表現って気持ちよくないの?

39: 2016/07/02(土)18:00:42 ID:9ha
>>32 俺はいろいろ調べて情報を貯めこんでその情報を応用して生きてる人間だから、そういうのはわからない。はっきり言って芸術家とは真逆だな。

148: 2016/07/02(土)22:28:33 ID:XZq
>>17
おまえもおーぷんという娯楽に依存しきってる件

6: 2016/07/02(土)17:42:08 ID:q2o
どうやって稼いでるの?

9: 2016/07/02(土)17:43:11 ID:m7E
>>6
学生

8: 2016/07/02(土)17:43:08 ID:UwY
思考とかいいから芸術作品を作ってて

13: 2016/07/02(土)17:45:14 ID:m7E
>>8
芸術家思考に分類されるってだけで芸術家を目指しているわけじゃないんだよ
だから苦しいの

10: 2016/07/02(土)17:43:40 ID:bbh
で、でたー
別に理解しなくていいんじゃないの で終わるスレ

11: 2016/07/02(土)17:44:45 ID:m7E
>>10
芸術と人生の対立は昔からあるテーマなんだけどね
だって芸術家がどれだけ日常生活を嫌おうが日常生活をおくらざるをえないんだから

12: 2016/07/02(土)17:45:10 ID:8HK
学生さんなの?作家さんじゃなくて?

14: 2016/07/02(土)17:46:16 ID:gRq
うpしろしないで理解できない奴に晒す気はないでグデグデになるのに100ルーブル

15: 2016/07/02(土)17:46:57 ID:5pY
金がないと芸術を追及できなく音???

18: 2016/07/02(土)17:48:27 ID:m7E
>>15
いや、むしろ古いタイプの芸術家だと
ずっと貧乏で絵描き続けて死後に評価されるってパターンが多い

21: 2016/07/02(土)17:51:39 ID:5pY
>>18
つまり君もそうなりたいという事か

16: 2016/07/02(土)17:47:49 ID:m7E
別に俺は芸術家でもないし作品作ってもないから
ただ芸術が好きでそれについて学んでいるとそっち側の思考に近いって話
で、周りの生活者を見てると理解できないけど
自分も生活者として生きなくてはならないから辛いと

19: 2016/07/02(土)17:50:25 ID:MmF
どんな所にも美は存在する
職人の掌であったり、ミラーボールと重低音であったり、鮮明に情景が浮かぶ文字の羅列であったり
その発見と再現こそが感情を惹起し、感動と言う結論を得たものを芸術と定義する
母親の作るうまい飯も、見た事も無いような色使いの絵画も、感動で以って芸術と形容されるのだ
思考ではなく、感受性
日常の中に芸術を見出せない奴はハゲ

23: 2016/07/02(土)17:53:11 ID:m7E
>>19
そういう次元の低い話をしているんじゃないよ
近代の芸術家は作者と作品が決定的に乖離している、という孤独を矜持にしていたわけ
で、自分は美を望んでいるのに日常生活の汚濁の中でしか生きられない
そうした苦悩が近代芸術にあるんだよ
トーマス・マンの小説はそういう芸術と人生の対立をテーマにしているし

30: 2016/07/02(土)17:55:59 ID:MmF
>>23
結局頭でっかちが理解した気になって自分はこう言う人間だからさー(ドヤ)って言うスレでしょ?
生活者になる事が美への追求の苦痛だなんて誰が言ったんすかね、妨げにはなっても追求不能だなんて話には一切ならないと思うんですが

22: 2016/07/02(土)17:52:33 ID:8HK
ならさ、人生をかけるに値する目的とそれ相応の代償を払う生き方をすればいいんじゃないかな?

26: 2016/07/02(土)17:55:00 ID:m7E
例えば芥川龍之介が自殺直前に書いた遺書には
「僕の今住んでゐるのは氷のやうに透み渡つた 、病的な神経の世界である。」と書いてある
その世界からは普通の人間が見過ごす自然さえ

27: 2016/07/02(土)17:55:28 ID:vxt
好きな寿司ネタはウニ♪

28: 2016/07/02(土)17:55:44 ID:m7E
「唯自然はかう云ふ僕にはいつもよりも一層美しい 。君は自然の美しいのを愛し 、しかも自殺しようとする僕の矛盾を笑ふであらう 。
けれども自然の美しいのは僕の末期の眼に映るからである。」
と言っている
これは美を極限まで追究したら日常生活の感覚から外れてしまったということ

29: 2016/07/02(土)17:55:55 ID:9ha
生きる意味か…
俺は独自に答えを見つけてその考えは捨てたわ。
今は自分の道は自分で作り上げて、自分でルールを作り上げて、自分が生きたいように生きてる。

31: 2016/07/02(土)17:56:16 ID:m44
分かる

34: 2016/07/02(土)17:59:23 ID:8HK
自分が消費するだけの何も残せない人間になりたくないって気持ちはわかるけど、ただのアートファンでしょ?残念だけどどちらかと言えば>>1の言うところの生活者思考側の人間なんじゃないのかな

40: 2016/07/02(土)18:00:51 ID:m7E
>>34
「思考」は違うでしょ
ただ俺は大学出たら普通に就職して生活者として生きざるを得ないでしょうね
けれど精神や思考はそっち側で生きづらくなるだろうなって話

56: 2016/07/02(土)18:09:21 ID:8HK
>>40
その思考は誰しも持つ機会があると思うけどいつまでもそうなら今までの人生を無価値だと勘違いして壊しちゃうかもよ
一番良いのは家庭を持って、それを守ることを人生の目的にすればいい
だいたいの人でもできることだから

62: 2016/07/02(土)18:10:52 ID:m7E
>>56
それに魅力を感じないんですよ
もちろん家族は大切だと思うし立派だと思う
けどそうやって家族を作っていくのは自分の使命では無いと漠然と思う

71: 2016/07/02(土)18:16:01 ID:8HK
>>62
気持ちはわかるよ、おれファインアートの人間だけど思うのとやるのは大きな違いがあるし、どっかでうまくバランス取る方が賢いと思うよ
今ならその欲求は芸術でなくとも満たせるんじゃないかな

73: 2016/07/02(土)18:17:26 ID:m7E
>>71
どういうもので満たせる?

96: 2016/07/02(土)18:24:06 ID:8HK
>>73
ほかの業界のことは無知だから伝わりにくかったらごめんね
自分としては価値観の創出が、現代アートのざっくりとしたテーマだと思うから、それに似たようなもの
例えば新しい価値基準やガイドライン、技法、コンセプトなんかを確立できればかなり満たせると思うよ

35: 2016/07/02(土)18:00:01 ID:wXc
お前より漫画を描いてるだけ俺の方が偉いわ、そういう事だろ?

36: 2016/07/02(土)18:00:12 ID:MmF
営みの中では美を追求できないなんて詭弁
だって本質的に命あっての物種なんだもん
高揚できない自分の薄弱な神経と懊悩を、生活の煩雑さにすり替えただけ
ガキの頃なんて箸が転んでも楽しいんだから

自然に美を感じるのは生きる為に必要だからだよ
暗闇を恐れるのは命の保証が無いからさ
生きる為の矛盾そのものに美を感じず、何が芸術家か

43: 2016/07/02(土)18:02:51 ID:m7E
>>36
根本的にレベル低すぎて話にならないわ、ゴメン

37: 2016/07/02(土)18:00:32 ID:q2o
何はともあれ私もモテたいです…!

41: 2016/07/02(土)18:00:57 ID:mb2
芥川龍之介って糖質だったんだよな

42: 2016/07/02(土)18:02:05 ID:oMx
自己表現がしたいのかな?

46: 2016/07/02(土)18:04:10 ID:WO0
働いて自活しなきゃならないなら
人間自然とそういう風に適応するから心配しなくていいんでない

49: 2016/07/02(土)18:05:07 ID:gRq
地獄のミサワにいそうだなコイツ

芸術思考だから―
俺芸術思考だからなー

あ、家賃もう少し待ってください

ピカソ(21)

51: 2016/07/02(土)18:05:40 ID:m7E
>>49
実際そうだから苦しいという話
世俗的ないわゆる「成功者」にピタリとも憧れないし

50: 2016/07/02(土)18:05:35 ID:wXc
やーい中二病ー

52: 2016/07/02(土)18:06:11 ID:oMx
何か自分の中に表現したいことがあるの?

54: 2016/07/02(土)18:07:44 ID:m7E
「芸術なんて米にならないし立派でもなんでもない」って理屈も分からなくはないよ
ただ生活というものに価値を見出せない

55: 2016/07/02(土)18:08:55 ID:wXc
はいはい

57: 2016/07/02(土)18:09:24 ID:9ha
成功者は周りが勝手に盛り上げてるのが大半だからな…
テレビを見てるとよくわかる
それと>>1の情報を元に考えるなら
生活者思考の人に理解されてる時点でその芸術家は偽物ってとこかい?

64: 2016/07/02(土)18:12:10 ID:m7E
>>57
そういうことにはならないよ
だって理解したからと言って自分が芸術になるわけではないじゃん
そういう人は芸術家思考で生活するのをうまく妥協して生きているんだなあと思う
いわゆるディレッタント
俺もそうなると思う

76: 2016/07/02(土)18:19:15 ID:9ha
>>64 なるほどな…そういう人たちは妥協できる融通さはあるのか…
俺には無理だな…生きてる世界がそもそも違うからな…

58: 2016/07/02(土)18:09:25 ID:mb2
じゃあ生活しなきゃういいんじゃないですかね

59: 2016/07/02(土)18:09:38 ID:m7E
もし俺を「ウザッ!何こいつ!」って思ったら
それは生活者思考ってことなんだよ

61: 2016/07/02(土)18:10:14 ID:wXc
>>59
うざっ!何こいつ!

60: 2016/07/02(土)18:09:45 ID:WO0
こういうスレって自分の感覚が不変だって前提が覆らないからな
人間その時の状況や環境で思考傾向や嗜好なんかいくらでもコロコロ変わるのに

63: 2016/07/02(土)18:12:07 ID:gRq
こういう奴に限って震災時は率先してコンビニを漁って泥水を啜る

65: 2016/07/02(土)18:12:13 ID:mb2
そんな1は腹へったら醤油に輪ゴム浸けてしゃぶってればいいよ

66: 2016/07/02(土)18:12:27 ID:UwY
こじらせた頑固者じゃん
とてもありきたり

69: 2016/07/02(土)18:13:56 ID:m7E
>>66
ありきたりだよね
そういう人がいつの時代でも一定数いるから芸術は不滅なんだと思う
未だに近代文学が読まれているのもそういうことだろうし
まあクラスに一人はいるよな

70: 2016/07/02(土)18:15:34 ID:m7E
生活者が芸術家を憎むってのも昔からある構図
俺たちは実利的なものを生産しているのに
小難しい理屈こねて特別意識持っててあいつらはなんなんだ!ムカつくなあ!ってね
この言い分も分かる

74: 2016/07/02(土)18:17:37 ID:DVK
芸術家思考なのに芸術家を目指さないって言葉の意味がわからないです

75: 2016/07/02(土)18:19:10 ID:2WF
今北
あまり読んでないけど昔の自分見てるようで

芸術の本当の世界を知ると、そういう思考は失せる
バイトでもボランティアでもいいから関わってみな

80: 2016/07/02(土)18:20:48 ID:m7E
>>75
ぶっちゃけ俺もその境地に至ってるんだよね
自分の欲望は大天才が一生かけて果たせなかったことなのに
俺にできるわけねーじゃん才能ないし
って思っても生活者の思考に戻れないんですよ
これが悩み
俺が芸術家思考なのに芸術家にならないってのは本当の芸術を理解しているから

84: 2016/07/02(土)18:21:37 ID:2WF
>>80
違うな
評価される芸術ってのは売れるもののことやぞ?
お前は何を見てきたんだ?

87: 2016/07/02(土)18:22:17 ID:m7E
>>84
あらら、それじゃあ商業主義じゃん
ハルキムラカミ?タカシムラカミ?
芸術を分かっていないんだなおまえは

94: 2016/07/02(土)18:23:11 ID:2WF
>>87
お前こそ芸術と商業価値わかってないの?
あと売れるのは後ろにへんなヤクザまがいのがついている人だよ
イデオロギーだのなんだのを支援してくれる人な

98: 2016/07/02(土)18:24:51 ID:m7E
>>94
そういう現代的な芸術モドキには興味ないんだ、ゴメンね

99: 2016/07/02(土)18:25:37 ID:2WF
>>98
意味わかんね
アート=時代を反映する作業なんだけど?
クラシックだけがお前の中では芸術なのか?

103: 2016/07/02(土)18:26:48 ID:m7E
>>99
その定義は一義的すぎるでしょ

77: 2016/07/02(土)18:19:18 ID:EY6
俺レベルの芸術家になると誰にも理解されないよ

78: 2016/07/02(土)18:19:22 ID:WO0
修行僧とか向いてんじゃね

参照元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467448749/

Sponsored Link