Sponsored Link

Sponsored Link

1: 2016/10/24(月) 00:07:26.78 ID:3bwQ1Zia0
関西の看護大学→東京の病院に就職とか可能なん?
東京で働くことが夢なんや 教えてクレメンス
東京で働くことが夢なんや 教えてクレメンス
2: 2016/10/24(月) 00:07:37.35 ID:9ocZK9/p0
ワイ中卒ニート、高みの見物
7: 2016/10/24(月) 00:08:23.83 ID:3bwQ1Zia0
>>2 まだまだ逆転可能や 人生に無理なんてないんやで
3: 2016/10/24(月) 00:07:40.73 ID:3bwQ1Zia0
経験者おらんのか?
4: 2016/10/24(月) 00:07:45.93 ID:DkRBVAJo0
別に行けるで
11: 2016/10/24(月) 00:08:55.48 ID:3bwQ1Zia0
>>4 ほんまか?ぐぐったらいけます言うてるやつおるけど それ鵜呑みにするのもなって感じ
17: 2016/10/24(月) 00:09:48.12 ID:DkRBVAJo0
>>11
就職も受験と同じやで
受けて受かればそこにいける
就職も受験と同じやで
受けて受かればそこにいける
39: 2016/10/24(月) 00:12:54.98 ID:3bwQ1Zia0
>>17 なるほどやで ありがとやで
5: 2016/10/24(月) 00:07:48.76 ID:9ocZK9/p0
人生一発逆転したいンゴオオオオオオオオンゴオオオオオオオンゴオオオオオオ
9: 2016/10/24(月) 00:08:49.88 ID:p7+6cDOZd
余裕だけど看護なら附属のほうがええやろ
19: 2016/10/24(月) 00:09:57.00 ID:3bwQ1Zia0
>>9 とりあえず東京で働きたいんや よくわからんけど詳しく教えてクレメンス
25: 2016/10/24(月) 00:10:54.51 ID:NHCGioBi0
>>19
どこも看護師不足やから、試験受けたら受かるやろ
聖路加とかは人気やが
どこも看護師不足やから、試験受けたら受かるやろ
聖路加とかは人気やが
60: 2016/10/24(月) 00:15:12.81 ID:p7+6cDOZd
>>19
都内の病院だったらどこでもいいなら気にしないでええで
まあ診療所とかなら簡単にいけるだろうけど病院は名門大の底辺多いから地方だったら採用されにくいで
都内の病院だったらどこでもいいなら気にしないでええで
まあ診療所とかなら簡単にいけるだろうけど病院は名門大の底辺多いから地方だったら採用されにくいで
68: 2016/10/24(月) 00:16:27.56 ID:3bwQ1Zia0
>>60 なるほどなぁ ためになるやで
10: 2016/10/24(月) 00:08:53.87 ID:NHCGioBi0
>>1
いけるよ
いけるよ
23: 2016/10/24(月) 00:10:15.60 ID:3bwQ1Zia0
>>10 ほんまか!やる気湧いてきたやで
12: 2016/10/24(月) 00:09:09.32 ID:+pEptaCp0
いけるんちゃう?
さいたまとかは売り手市場やろ
さいたまとかは売り手市場やろ
28: 2016/10/24(月) 00:11:06.68 ID:3bwQ1Zia0
>>12 なるほどなぁ、看護師は引く手あまたってことなんやな やっぱり
32: 2016/10/24(月) 00:11:40.31 ID:kcTGSI8Cd
>>28
なにも知らんでよく看護師になりたいと思い至ったな
なにも知らんでよく看護師になりたいと思い至ったな
36: 2016/10/24(月) 00:12:25.54 ID:+pEptaCp0
>>28
もちろん地域によるがな
あと供給多いとこは当たり前やけど給料安いで
せやから地方の方が医療職は稼げることが多い
もちろん地域によるがな
あと供給多いとこは当たり前やけど給料安いで
せやから地方の方が医療職は稼げることが多い
42: 2016/10/24(月) 00:13:16.58 ID:kcTGSI8Cd
>>36
普通に都会の方が高いですが
普通に都会の方が高いですが
50: 2016/10/24(月) 00:13:54.22 ID:+pEptaCp0
>>42
そうなん?
医師は普通に地方のが高いで
そうなん?
医師は普通に地方のが高いで
69: 2016/10/24(月) 00:16:28.78 ID:kcTGSI8Cd
>>50
そら僻地手当てとか含めての話だろ
医者は手抜きしようと思えばいくらでも楽できるけど
それじゃ最新医学から置いてかれるから都会で仕事したいんだと
そら僻地手当てとか含めての話だろ
医者は手抜きしようと思えばいくらでも楽できるけど
それじゃ最新医学から置いてかれるから都会で仕事したいんだと
199: 2016/10/24(月) 00:34:38.46 ID:bkaWAJs70
>>69
通い医の話なら普通に地方の方が高いで
僻地とかじゃなくて普通にや
通い医の話なら普通に地方の方が高いで
僻地とかじゃなくて普通にや
13: 2016/10/24(月) 00:09:19.01 ID:NHCGioBi0
ちな看護師
いま夜勤休憩
いま夜勤休憩
15: 2016/10/24(月) 00:09:26.06 ID:PU5rHxnQ0
余裕やろ
16: 2016/10/24(月) 00:09:41.75 ID:pQoCYDXx0
元ひきこもりで看護入ったけどしんどい
看護に限らんやろうけど
看護に限らんやろうけど
34: 2016/10/24(月) 00:12:11.99 ID:3bwQ1Zia0
>>16 しんどいのは わかってるつもりや 因みにどんな苦労があるんや?
109: 2016/10/24(月) 00:21:59.30 ID:pQoCYDXx0
>>34
ひきこもりだったから社会復帰が難しいだけやで
ひきこもりだったから社会復帰が難しいだけやで
20: 2016/10/24(月) 00:10:00.71 ID:PP+DTRba0
俺たちの仕事っすから
21: 2016/10/24(月) 00:10:01.66 ID:NrSmA1sL0
入れ替わり激しいから余裕やろ
22: 2016/10/24(月) 00:10:12.77 ID:kcTGSI8Cd
看護師だけど看護師だけはやめとけ
43: 2016/10/24(月) 00:13:17.71 ID:3bwQ1Zia0
>>22 そう思う例えをクレメンス
24: 2016/10/24(月) 00:10:29.29 ID:JiA0nuGb0
看護って何勉強すんの?
29: 2016/10/24(月) 00:11:24.40 ID:DkRBVAJo0
>>24
看護学やら解剖学やら病態学やら疫学やら色々やで
看護学やら解剖学やら病態学やら疫学やら色々やで
26: 2016/10/24(月) 00:10:58.91 ID:7xN/FIWX0
病院の法人によって贔屓あるからな、よう調べぇや
27: 2016/10/24(月) 00:11:02.53 ID:Tndl7Wjs0
高校生のうちに興味出るのは賢い
転げ落ちて看護師興味出るのが基本だから
転げ落ちて看護師興味出るのが基本だから
49: 2016/10/24(月) 00:13:42.62 ID:3bwQ1Zia0
>>27 なんか嬉しいやで
30: 2016/10/24(月) 00:11:29.65 ID:+pEptaCp0
まぁ医学部生やけど男の看護師さんは大変やと思うよ
オペ看ならええけど
オペ看ならええけど
37: 2016/10/24(月) 00:12:33.85 ID:wZwzv7pC0
>>30
なんでやオペ看も大変やろ
なんでやオペ看も大変やろ
47: 2016/10/24(月) 00:13:33.73 ID:+pEptaCp0
>>37
病棟は人間関係がしんどそう
ope看はそれがないぶんね
なお外科の先生から怒号を浴びせられる模様
病棟は人間関係がしんどそう
ope看はそれがないぶんね
なお外科の先生から怒号を浴びせられる模様
74: 2016/10/24(月) 00:17:04.20 ID:wZwzv7pC0
>>47
偏見やけどオペ看ってすげー意識高そうやわ
偏見やけどオペ看ってすげー意識高そうやわ
52: 2016/10/24(月) 00:14:10.59 ID:3bwQ1Zia0
>>30 過酷な職場やとは思うやで でも憧れがあるんや
33: 2016/10/24(月) 00:11:50.05 ID:wZwzv7pC0
関西なら京大や阪大の看護入りやすくてええで
なおセンター8割取らなあかんもよう
なおセンター8割取らなあかんもよう
41: 2016/10/24(月) 00:13:04.40 ID:QO+upPOw0
>>33
コスパ悪すぎ
コスパ悪すぎ
55: 2016/10/24(月) 00:14:33.00 ID:wZwzv7pC0
>>41
せやで
正直地方の県立でも変わらんからな
せやで
正直地方の県立でも変わらんからな
35: 2016/10/24(月) 00:12:18.97 ID:Y92eC5Opd
防衛医科大学の看護科オススメやで
38: 2016/10/24(月) 00:12:34.87 ID:NHCGioBi0
途中で辞めるやつ多すぎてマジ迷惑だは
40: 2016/10/24(月) 00:12:55.93 ID:PZ432euD0
くっそ楽だぞ
女の子とも仲良くなれるし、最高だ
女の子とも仲良くなれるし、最高だ
44: 2016/10/24(月) 00:13:22.89 ID:NHCGioBi0
>>40
楽ってどこや
楽ってどこや
46: 2016/10/24(月) 00:13:24.78 ID:DkRBVAJo0
ワイも看護学生やけど頑張って東京の大学病院いきたいわ
57: 2016/10/24(月) 00:14:42.91 ID:3bwQ1Zia0
>>46 お互い頑張ろうや あっちで飯でも食おう
79: 2016/10/24(月) 00:18:18.21 ID:DkRBVAJo0
>>57
まだ高校生なんやったら専門行かずに大卒目指しや
まだ高校生なんやったら専門行かずに大卒目指しや
87: 2016/10/24(月) 00:18:50.89 ID:3bwQ1Zia0
>>79 もちろん看護大学志望やで
48: 2016/10/24(月) 00:13:37.23 ID:Hr9cgyyH0
できるけどコネないと就活きついぞ
58: 2016/10/24(月) 00:15:04.10 ID:3bwQ1Zia0
>>48 大学で死ぬ気で作るやで
51: 2016/10/24(月) 00:13:54.41 ID:uePgqNIhd
男で看護師とかだっっせぇ人生…w
54: 2016/10/24(月) 00:14:26.55 ID:Y92eC5Opd
>>51
なお給料はその辺の土方共よりも圧倒的な模様
なお給料はその辺の土方共よりも圧倒的な模様
61: 2016/10/24(月) 00:15:14.14 ID:wZwzv7pC0
>>51
羨ましいんか?
羨ましいんか?
63: 2016/10/24(月) 00:15:42.43 ID:3bwQ1Zia0
>>51 そう思われようが 俺はかっこいい仕事や思うで
56: 2016/10/24(月) 00:14:39.41 ID:NHCGioBi0
年収600くらいやがしんどいで
59: 2016/10/24(月) 00:15:06.24 ID:+pEptaCp0
>>56
看護師さんってそんなもらえるんやね
看護師さんってそんなもらえるんやね
62: 2016/10/24(月) 00:15:31.96 ID:NHCGioBi0
>>59
今5年目や
今5年目や
65: 2016/10/24(月) 00:15:58.49 ID:3bwQ1Zia0
>>56 何歳や?
71: 2016/10/24(月) 00:16:33.15 ID:NHCGioBi0
>>65
27の歳やな
27の歳やな
64: 2016/10/24(月) 00:15:46.50 ID:7/YLV8Pc0
大学病院あるとこがおすすめやで
何ヵ所かは知っとるがどこも設備はまずまずや
何ヵ所かは知っとるがどこも設備はまずまずや
67: 2016/10/24(月) 00:16:25.54 ID:T5ZrvPOP0
やっぱ国立医学部看護科出てる看護師はエリートなん?
そこらの病院は専門学校卒ばっかりなんか?
そこらの病院は専門学校卒ばっかりなんか?
82: 2016/10/24(月) 00:18:34.38 ID:wZwzv7pC0
>>67
最近は大卒増えとるらしい
国立出言うてもせいぜいマーチレベルやしエリート気取りの奴は殆どおらんよ
最近は大卒増えとるらしい
国立出言うてもせいぜいマーチレベルやしエリート気取りの奴は殆どおらんよ
70: 2016/10/24(月) 00:16:33.02 ID:Qh87wX7J0
ワイ男子看護学生、全くモテない
76: 2016/10/24(月) 00:17:11.73 ID:DkRBVAJo0
>>70
ぐう分かる
ぐう分かる
89: 2016/10/24(月) 00:19:01.61 ID:Qh87wX7J0
>>76
女子の方は彼氏持ちばっかりでイライラしますよ。
やっぱ学部外で探したほうがええんかね
女子の方は彼氏持ちばっかりでイライラしますよ。
やっぱ学部外で探したほうがええんかね
96: 2016/10/24(月) 00:20:15.24 ID:DkRBVAJo0
>>89
可愛い子は皆彼氏持ちやな
ワイはもう実習忙しなってきたから諦めとるわ
来世に期待やね
可愛い子は皆彼氏持ちやな
ワイはもう実習忙しなってきたから諦めとるわ
来世に期待やね
77: 2016/10/24(月) 00:17:40.61 ID:3bwQ1Zia0
>>70 働いたら金いっぱい貰えるやろし それからでも大丈夫やろ!頑張ろやで
78: 2016/10/24(月) 00:17:43.93 ID:ts1HoscHd
看護師ええな
仕事楽すぎるわ
工場で動きっぱなしとはえらい違う
なんやあれ
仕事楽すぎるわ
工場で動きっぱなしとはえらい違う
なんやあれ
81: 2016/10/24(月) 00:18:24.44 ID:NHCGioBi0
>>78
モンペ多いで
モンペ多いで
86: 2016/10/24(月) 00:18:43.68 ID:kcTGSI8Cd
>>78
隣の芝生はって奴でしょ
俺も工場勤務が羨ましいわ
隣の芝生はって奴でしょ
俺も工場勤務が羨ましいわ
102: 2016/10/24(月) 00:20:57.82 ID:ts1HoscHd
>>86
そうなんか
ワイ、しゃべるん好きやから職種間違えたわ
女と愚痴言いたいで
そうなんか
ワイ、しゃべるん好きやから職種間違えたわ
女と愚痴言いたいで
84: 2016/10/24(月) 00:18:42.06 ID:OtEJ8heZ0
看護で東京とかよっぽどいいところ行かないと家賃に給料吸われる養分になるだけやないか
91: 2016/10/24(月) 00:19:39.35 ID:3bwQ1Zia0
>>84 住むところちゃんと選んだら 大丈夫やろ・・・多分
85: 2016/10/24(月) 00:18:43.65 ID:j0y3FDFN0
看護学部の時は彼女なんて苦労せんかったがな
ちな精神科9年目夜勤中はすやすや
ちな精神科9年目夜勤中はすやすや
94: 2016/10/24(月) 00:19:55.01 ID:3bwQ1Zia0
>>85 モテたんやな
88: 2016/10/24(月) 00:18:54.25 ID:ArhDbvv20
ワイも看護興味あるけど入試で落ちるンゴ
98: 2016/10/24(月) 00:20:21.06 ID:3bwQ1Zia0
>>88 頑張ろうや 2人で看護界のてっぺん目指すべ
参照元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477235246/
コメントする