Sponsored Link

Sponsored Link

1: 2017/04/18(火) 03:05:48.396 ID:+XxInccm0
部署は徴税なんだけど去年の年間差押件数の目標は50件で今年は100件に
後輩もできて仕事教えながら自分の業務も
公売も1から100まで全て計画して前任者が全くまとめてない破産事件や不動産競売の交付要求関連も俺一人でしないといけない
さらに中堅職員が参加するはずの市政の意見交換会にも参加しないといけないし消防団とかの地元行事にも出ないといけない
残業はあんまりさせてもらえないし仕事する時間が足りなさすぎる
後輩もできて仕事教えながら自分の業務も
公売も1から100まで全て計画して前任者が全くまとめてない破産事件や不動産競売の交付要求関連も俺一人でしないといけない
さらに中堅職員が参加するはずの市政の意見交換会にも参加しないといけないし消防団とかの地元行事にも出ないといけない
残業はあんまりさせてもらえないし仕事する時間が足りなさすぎる
2: 2017/04/18(火) 03:06:56.776 ID:MaJsv6z/a
長い
三行で
三行で
9: 2017/04/18(火) 03:10:39.677 ID:+XxInccm0
>>2
仕事多すぎて
時間が
足りない
仕事多すぎて
時間が
足りない
3: 2017/04/18(火) 03:07:02.170 ID:jy8DXtMg0
おすすめしない?
今地上目指して勉強中なんだ
今地上目指して勉強中なんだ
9: 2017/04/18(火) 03:10:39.677 ID:+XxInccm0
>>3
目的がなにかによる
稼ぐなら民間だよ
これで手取り12万だし
目的がなにかによる
稼ぐなら民間だよ
これで手取り12万だし
5: 2017/04/18(火) 03:07:28.172 ID:cnkmhpR60
資源局でゴミ収集やってるけど15時に終わるし満足してる
9: 2017/04/18(火) 03:10:39.677 ID:+XxInccm0
>>5
研修でしたけど羨ましいとは思わないな
研修でしたけど羨ましいとは思わないな
7: 2017/04/18(火) 03:08:31.963 ID:Qvive33e0
じゃあ公務員やめてみろよw
10: 2017/04/18(火) 03:12:10.502 ID:+XxInccm0
>>7
家業継ぐし10年後くらいに辞めるよ
身分保障くらいしか旨味がない
家業継ぐし10年後くらいに辞めるよ
身分保障くらいしか旨味がない
11: 2017/04/18(火) 03:13:24.024 ID:4NP5UXye0
>>10
できなかったらどうなるの
できなかったらどうなるの
13: 2017/04/18(火) 03:16:41.362 ID:+XxInccm0
>>11
業務に支障が出るし全て見越した上で予算組んでるから来年度の予算削減とかにもなる
俺がしてる業務は全て税収に直結してるから今年の税収も減るしそうなると他の部署も来年度の予算組み辛くなる
業務に支障が出るし全て見越した上で予算組んでるから来年度の予算削減とかにもなる
俺がしてる業務は全て税収に直結してるから今年の税収も減るしそうなると他の部署も来年度の予算組み辛くなる
8: 2017/04/18(火) 03:09:13.467 ID:4NP5UXye0
でもやらなくてもいいんだろ
10: 2017/04/18(火) 03:12:10.502 ID:+XxInccm0
>>8
無能じゃあるまいししないでいいわけないだろ
無能じゃあるまいししないでいいわけないだろ
12: 2017/04/18(火) 03:14:07.575 ID:+XxInccm0
申告と催告書の時期終わって落ち着くと思ったらこれだよ
去年は楽だったわ
去年は楽だったわ
14: 2017/04/18(火) 03:20:10.860 ID:+XxInccm0
帰ってきてすぐ寝たから寝れない
どうしよう
仕事休みたいよう
どうしよう
仕事休みたいよう
15: 2017/04/18(火) 03:21:38.186 ID:MaJsv6z/a
>>14
休みゃいいじゃん
休みゃいいじゃん
17: 2017/04/18(火) 03:23:49.649 ID:+XxInccm0
>>15
その分仕事溜まるじゃん
時間足りてないのにさらに足りなくなるし休めねーよ
その分仕事溜まるじゃん
時間足りてないのにさらに足りなくなるし休めねーよ
20: 2017/04/18(火) 03:30:00.841 ID:MaJsv6z/a
>>17
割り振りの仕事が期日内に出来そうに無いって
ことは結局能力キャパが足りてないんでは
なら周りに負担担いで貰うしかないんじゃ
割り振りの仕事が期日内に出来そうに無いって
ことは結局能力キャパが足りてないんでは
なら周りに負担担いで貰うしかないんじゃ
22: 2017/04/18(火) 03:34:02.569 ID:+XxInccm0
>>20
それがギリギリできる能力があるから問題なんだよ
マジでギリギリだけどな
それがギリギリできる能力があるから問題なんだよ
マジでギリギリだけどな
16: 2017/04/18(火) 03:22:42.111 ID:VQPtRDi/0
地上ですか
18: 2017/04/18(火) 03:26:58.390 ID:+XxInccm0
>>16
市町村
窓口業務は他の人にしてもらいたいなー
でも二年目だし積極的に出ないといけないし
滞納者まじ面倒くさすぎ
期限内に払えよバカ
市町村
窓口業務は他の人にしてもらいたいなー
でも二年目だし積極的に出ないといけないし
滞納者まじ面倒くさすぎ
期限内に払えよバカ
19: 2017/04/18(火) 03:28:14.757 ID:Qvive33e0
いや君別にやめて問題ないよ
明日辞表出して
明日辞表出して
22: 2017/04/18(火) 03:34:02.569 ID:+XxInccm0
>>19
何を見てそう判断したか知らないけど少しでも責任感あったらそんなほいほい辞めれるわけねーだろ
何を見てそう判断したか知らないけど少しでも責任感あったらそんなほいほい辞めれるわけねーだろ
21: 2017/04/18(火) 03:30:17.977 ID:+XxInccm0
はー
外面良くしすぎたわ
仕事量違っても同じ給料なら無能のフリしてたが楽じゃん
外面良くしすぎたわ
仕事量違っても同じ給料なら無能のフリしてたが楽じゃん
25: 2017/04/18(火) 03:36:19.493 ID:Fe/dq9Tn0
>>21
こいつに任せてもダメそうだし自分でやる方がマシて言われるほどの無能がいるが確かに気苦労は無さそうだ
ただしもれなく全員から嫌われるけど
こいつに任せてもダメそうだし自分でやる方がマシて言われるほどの無能がいるが確かに気苦労は無さそうだ
ただしもれなく全員から嫌われるけど
29: 2017/04/18(火) 03:44:11.062 ID:+XxInccm0
>>25
無能には最高の職場だよな
失敗しても後任に任せればいいし謝るだけでそれで終わり
真面目にしてるやつが割食うんだよ
無能には最高の職場だよな
失敗しても後任に任せればいいし謝るだけでそれで終わり
真面目にしてるやつが割食うんだよ
23: 2017/04/18(火) 03:35:20.714 ID:Qvive33e0
じゃあこんなとこでブーたれて無いで職場で解決しろよ公僕
26: 2017/04/18(火) 03:36:22.915 ID:qFw+pu5jd
>>23
警察官だけどこういうやつマジでしょっぴきたい
警察官だけどこういうやつマジでしょっぴきたい
28: 2017/04/18(火) 03:42:04.651 ID:MaJsv6z/a
>>26
警察官は流石に自分から
名乗らないと思いますが
警察官は流石に自分から
名乗らないと思いますが
29: 2017/04/18(火) 03:44:11.062 ID:+XxInccm0
>>23
愚痴すら言ったらいけないのか?
君はストイックに生きてきたんだな
尊敬するよ
愚痴すら言ったらいけないのか?
君はストイックに生きてきたんだな
尊敬するよ
24: 2017/04/18(火) 03:35:29.151 ID:0DPrcM8bd
俺は法律関係してるよー
先例主義とは言え法令省令制定されると新たに制度整備しないといけないし民間とはベクトル違う意味で大変だよ
人件費叩かれまくって安い有期雇用を雇うけど難しすぎてすぐ辞めていく
教育に時間も人材も割かれて忙しすぎる
先例主義とは言え法令省令制定されると新たに制度整備しないといけないし民間とはベクトル違う意味で大変だよ
人件費叩かれまくって安い有期雇用を雇うけど難しすぎてすぐ辞めていく
教育に時間も人材も割かれて忙しすぎる
29: 2017/04/18(火) 03:44:11.062 ID:+XxInccm0
>>24
ほんこれ
みんな公務員に夢見すぎ
行政は例外を作ったらいけないから事務手続きもいちいち面倒くさいしそこにさらに時間かかるからな
間違えばうるせーし間違わないようにしてんのにお役所仕事とか言うしアホかと
ほんこれ
みんな公務員に夢見すぎ
行政は例外を作ったらいけないから事務手続きもいちいち面倒くさいしそこにさらに時間かかるからな
間違えばうるせーし間違わないようにしてんのにお役所仕事とか言うしアホかと
27: 2017/04/18(火) 03:39:32.005 ID:LZ16Agte0
大変そうだな
俺なんて倉庫作業で商品箱詰めして終わりだぞ
俺なんて倉庫作業で商品箱詰めして終わりだぞ
30: 2017/04/18(火) 03:46:55.598 ID:+XxInccm0
>>27
物流は今の世の中に必要不可欠だし便利な世の中になったのも君らがいるおかげだよ
お互い大変さに変わりは無い
物流は今の世の中に必要不可欠だし便利な世の中になったのも君らがいるおかげだよ
お互い大変さに変わりは無い
31: 2017/04/18(火) 03:50:18.800 ID:+XxInccm0
あーせめて嘱託さんがいてくれれば
臨職たくさんいても意味ねーよ
1から仕事覚えさせる暇があったら嘱託にあげて効率アップさせろよ
臨職たくさんいても意味ねーよ
1から仕事覚えさせる暇があったら嘱託にあげて効率アップさせろよ
32: 2017/04/18(火) 03:52:09.794 ID:+XxInccm0
コスパ重視するなら外出るのすら決裁とらせんじゃねーよ
時間がもったいねーんだよ
その分サビ残増えるだろチンカスが
時間がもったいねーんだよ
その分サビ残増えるだろチンカスが
33: 2017/04/18(火) 03:56:11.339 ID:+XxInccm0
もう4時か
そろそろ寝ないとさすがにきついな
そろそろ新規課税されるけどお前らちゃんと納期限内に納付しろよ
分納は2回までしか受け付けないからな
あと28年度分は5月中に完納してくれ
そろそろ寝ないとさすがにきついな
そろそろ新規課税されるけどお前らちゃんと納期限内に納付しろよ
分納は2回までしか受け付けないからな
あと28年度分は5月中に完納してくれ
参照元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492452348/
コメントする