Sponsored Link


kantoku

1: 2017/06/22(木) 07:53:43.06 ID:r0+XF720d
どっちっち



2: 2017/06/22(木) 07:54:07.54 ID:cUowWZvJa
サッカーなんて細かい采配とかないし野球の方が難しいやろ

3: 2017/06/22(木) 07:54:27.39 ID:ZnmX4ObH0
試合中大変そうなのはサッカー

4: 2017/06/22(木) 07:54:51.00 ID:JgOaXYis0
サッカーの結果なんて誰も気にしてないから野球のほうが大変やろ

5: 2017/06/22(木) 07:54:57.07 ID:1p36DqSs0
サッカー

6: 2017/06/22(木) 07:55:36.17 ID:SzLXG2G4M
サッカーだよ
すぐ解任される

29: 2017/06/22(木) 08:00:32.11 ID:/Cru9AXKd
>>6
野球は降格しないからね

サッカーは降格したらクラブの存続に関わってきそうなところもあるからなぁ…

7: 2017/06/22(木) 07:55:55.39 ID:TvukMoWDd
戦術面では野球
戦略面でも野球

9: 2017/06/22(木) 07:56:27.42 ID:iJjoGdXM0
野球なんかどう考えても選手の力量だろ

10: 2017/06/22(木) 07:57:03.02 ID:1p36DqSs0
主要スポーツで野球の監督は最低

11: 2017/06/22(木) 07:57:15.23 ID:9Rbucg6Yd
サッカーはほとんど選手の判断に委ねられとるやろ

18: 2017/06/22(木) 07:58:36.00 ID:G7bq2s7hd
>>11
11人が自分の意思で動いたら少年サッカーみたいになっちゃうぞ。

40: 2017/06/22(木) 08:03:12.40 ID:xyZAq57Ld
>>18
そうならないからプロなんじゃないの?

44: 2017/06/22(木) 08:03:35.85 ID:n5QpV84qd
>>18
普段、「サッカーは野球と違って自分で考えて行動する」って言ってるくせに恥ずかしないんか?

46: 2017/06/22(木) 08:04:55.81 ID:G7bq2s7hd
>>44
そんな事誰か言ってんの?自分で考える事ができる選手は貴重だしそうしてる選手もいると思うけど基本戦術を監督が教えて理解しないといけないからね

48: 2017/06/22(木) 08:05:06.17 ID:Dc/3ZoxW0
>>44
サッカーとか言う
相手に反則取らせるのが目的みたいな
フェアプレイのかけらも無い球技ほんと糞糞糞

127: 2017/06/22(木) 08:23:14.20 ID:IKhCl53yM
>>48
アピールプレイで判定が決まる野球に同じ事言えるのかよ

132: 2017/06/22(木) 08:23:39.59 ID:Fasxs//hd
>>127
お客さんかな

137: 2017/06/22(木) 08:24:51.28 ID:D/+uC/xx0
>>127
草 顔真っ赤やな

202: 2017/06/22(木) 08:40:59.91 ID:AC4CTBYBd
>>48
ほんとこれ

45: 2017/06/22(木) 08:04:04.19 ID:PeTDObkO0
>>11
決まりごとの中で選手が判断して動くんやで
その決まり事をデザインするのが監督

12: 2017/06/22(木) 07:57:17.72 ID:DFH9wVpcr
サッカーとかリアクション芸人だろ

13: 2017/06/22(木) 07:57:28.51 ID:G7bq2s7hd
戦術面、選手管理、勝敗が監督に大きく左右されるのがサッカーだけど野球は球団によっては中間管理職だからそこが辛そう

17: 2017/06/22(木) 07:58:14.24 ID:IX+69TVNa
>>13
ブラジルの監督が日本代表の監督やったら勝てるの?

23: 2017/06/22(木) 07:59:23.30 ID:o6Fi/PW40
>>17
代表チームとクラブチームごっちゃにしてるガイジ
例えが悪い

26: 2017/06/22(木) 07:59:54.27 ID:IX+69TVNa
>>23
監督は監督やろ

31: 2017/06/22(木) 08:00:43.93 ID:VP1x1cwD0
>>17
戦術的には勝てる可能性が高まる
ただ駒となる選手がそのとおり動いて貰わないとどうしようもなくて
特に駒や回りが自分達は世界レベルだから関係ないとか思ってたらどうにもならん

183: 2017/06/22(木) 08:35:33.14 ID:q/rFS9LO0
>>17
ブラジルの監督なんて別に凄くないぞ

14: 2017/06/22(木) 07:57:31.21 ID:8Qjcg1kka
野球の監督ってライセンスあるん?

22: 2017/06/22(木) 07:59:13.05 ID:ADv0FiyFp
>>14
プロは無い
作ろうみたいな動きにはなってる

15: 2017/06/22(木) 07:57:55.05 ID:6sIgEcqn0
単純に試合数が多いから野球

16: 2017/06/22(木) 07:57:58.92 ID:o6Fi/PW40
野球は一定以上の戦力あったら誰やっても変わんねえよ

19: 2017/06/22(木) 07:58:40.73 ID:80L1mVrXa
監督の影響力が大きいのはサッカーだな
システムが人によって大きく変わる
野球は足引っ張らなければ監督は誰でもいいだろ

20: 2017/06/22(木) 07:58:44.83 ID:GmXcMsybd
アメフトが一番大変そう

21: 2017/06/22(木) 07:58:59.85 ID:1p36DqSs0
アメフトが1番きついかな
バスケもアイスホッケーも重要
野球は本当に機械にやらせてもいいやろな

24: 2017/06/22(木) 07:59:37.49 ID:qyJKjbw20
サッカーとか指示出しても指示通りできないから野球

30: 2017/06/22(木) 08:00:42.56 ID:xyZAq57Ld
>>24
一理ある

28: 2017/06/22(木) 08:00:13.25 ID:5J8vQOLI0
サッカー
野球なんて長嶋でもできるんやから

32: 2017/06/22(木) 08:00:47.42 ID:OFA6G9Jz0
間違えたサッカーね

35: 2017/06/22(木) 08:01:31.58 ID:Iit/fzy9p
サッカーはよく懐妊されてるイメージあるな

36: 2017/06/22(木) 08:01:47.02 ID:5ZiPUj6X0
誰でもって、それは優秀な参謀、投手コーチ、打撃コーチがいればの話だ

39: 2017/06/22(木) 08:03:07.81 ID:6sIgEcqn0
相変わらずサッカーに戦術があるとか言う狂った奴らがおるんやね
戦術は点数取るためにあるんや
1点とかしか入らんくせにその半分近くがセットプレーだったりこぼれ球の偶然っぽい形で入るもんに戦術なんかないんやで

41: 2017/06/22(木) 08:03:16.46 ID:KMNTarR80
サッカーの監督は誰も見てないのに事あるごとにいちいちギャーギャー喚いてるし辛そう

42: 2017/06/22(木) 08:03:19.33 ID:jC7Nnaq40
サッカーの監督ってずっと立ってて大変そう(小並感)

43: 2017/06/22(木) 08:03:34.86 ID:uQtxMWX+0
野球の戦術性ってチームスポーツの中では最下層やろ

47: 2017/06/22(木) 08:04:56.63 ID:emS4iZRU0
>>43
そもそもチームスポーツ要素がないからな
せいぜい守備ときの連携程度でそれも決まった動きだし攻撃に至っては何もないような状態

49: 2017/06/22(木) 08:05:30.53 ID:6sIgEcqn0
>>43
目の前の戦術だけしか考えられない無能の意見や
シーズン全体や先のこと考えてローテどうする中継ぎどう使う誰を休ませるどの試合を捨てる
そういうことを考えるのが野球の監督

54: 2017/06/22(木) 08:06:32.25 ID:xyZAq57Ld
>>49
これやこれ
試合数の多さに起因した大変さがあると思うわ

55: 2017/06/22(木) 08:06:45.39 ID:welYPLU10
>>49
それはどのスポーツでも当たり前のことでは

59: 2017/06/22(木) 08:07:56.61 ID:emS4iZRU0
>>55
その当たり前のことぐらいしかないんちゃう
過密日程の中でターンオーバーなんて普通にやられてることなんやけどな

61: 2017/06/22(木) 08:08:51.70 ID:6sIgEcqn0
>>55
週一サッカーにはないやろ?
怪我がない限りいつも同じメンツや
しかもリーグ戦で捨てていい試合とかほぼないやろ
野球は6割で優勝できるんや
どこを捨てるかを考えるのは大事な戦略

65: 2017/06/22(木) 08:09:39.33 ID:G7bq2s7hd
>>61
サッカーはカップ戦とかあるよ

66: 2017/06/22(木) 08:09:43.80 ID:welYPLU10
>>61
確かにそうだな

69: 2017/06/22(木) 08:10:22.11 ID:emS4iZRU0
>>61
カップ戦とかで試合数多い時は主力休ませつつ結果出すのが求められるわけなんだが
知らんだけやんけ

72: 2017/06/22(木) 08:11:01.54 ID:n5QpV84qd
>>69
天皇杯見ても同じこと言えるんか?

74: 2017/06/22(木) 08:11:38.40 ID:89QLCxtZd
>>69
大学生に負けるプロチームがあるんだよなぁ

113: 2017/06/22(木) 08:20:54.11 ID:ziWmxDnr0
>>49
ツッコミ入れようかと思ったけどこいつ自分のレスで戦術と戦略ごっちゃにしてたわ

50: 2017/06/22(木) 08:05:54.01 ID:PeTDObkO0
>>43
野球は戦術よりも定石かあるからね
ランナー2塁や1塁なら誰もがまずは右打ち狙うでしょ

128: 2017/06/22(木) 08:23:16.71 ID:o6P+9kxb0
>>43
イチローも野球は団体競技じゃなくて殆どの部分が個人競技と言うてたな

51: 2017/06/22(木) 08:05:56.96 ID:9+SCYQqI0
野球の監督ほど影響力のない監督も中々無いと思う

53: 2017/06/22(木) 08:06:08.05 ID:a6ZS5ObL0
>>51
やきうやってる奴は単細胞が多いイメージ

57: 2017/06/22(木) 08:07:31.80 ID:G7bq2s7hd
>>51
それは思う。野球で監督のおかげで優勝できたって言えるの落合時代の中日ぐらいやし

52: 2017/06/22(木) 08:06:06.26 ID:5J8vQOLI0
自分がどっちができそうか考えたらわかる
野球はできそう
サッカーは無理

56: 2017/06/22(木) 08:06:50.33 ID:emS4iZRU0
>>52
まあそれは自分が野球の方が詳しいからっていうのもあるやろうけどな
同じぐらい詳しいとしても結論は変わらんだろうから些細な問題だが

58: 2017/06/22(木) 08:07:39.59 ID:4Sio6DuVd
サッカーやろ

60: 2017/06/22(木) 08:07:57.83 ID:zCZu/3f+0
野球の監督は、モチベーター以上の役割はないぞ
チームスポーツを装った個人競技だから、戦略だの戦術だのはないも同然
数字のいい選手を使うだけでいい

だから野球の監督に重要なのは、選手の士気を高められるような人物であることだけや

62: 2017/06/22(木) 08:09:03.34 ID:MlvNRA7U0
ポロの監督でしょ

63: 2017/06/22(木) 08:09:35.95 ID:kVf/KRgJd
野球ってただ打つだけやろ
事前に監督がスタメン決めとけば当日要らんやんけ

64: 2017/06/22(木) 08:09:35.97 ID:f3yHp7I8p
野球の監督なんて、客寄せパンダみたいな実績ないゴミがすぐなれるわけじゃん

67: 2017/06/22(木) 08:09:44.73 ID:OsZQJlHBM
サッカーは結果でないとシーズン途中で首やからな

野球は奥深い
難しいのはサッカーやな

70: 2017/06/22(木) 08:10:25.66 ID:5J8vQOLI0
サッカーは監督の年俸が20億
それほど重要なんや

76: 2017/06/22(木) 08:11:44.92 ID:tPY7++2Sd
>>70
野球やとGMがそれ位貰っててもおかしくなさそう

71: 2017/06/22(木) 08:10:59.94 ID:qyJKjbw20
コーチ陣の数比べたらすぐわかることでしょ

73: 2017/06/22(木) 08:11:28.37 ID:MlvNRA7U0
たま蹴りなんてどうでもいいよ
監督じゃなくて投手コーチなんとかしろよ😡

75: 2017/06/22(木) 08:11:43.08 ID:9BfjQ+2g0
サッカーは勉強して資格取らなあかんから野球より大変やろ

77: 2017/06/22(木) 08:11:51.66 ID:MlvNRA7U0
ああああああ
交流戦明けも大変だよなぁ…

78: 2017/06/22(木) 08:12:05.95 ID:C8UzKTbfp
サッカーの監督って試合中にベンチから出てきてなんか叫んで指示だしてるやん
あれ大変そう

85: 2017/06/22(木) 08:13:38.78 ID:qyJKjbw20
>>78
どうせ指示通りやれないんだからあんなのただのポーズで無意味だぞ

79: 2017/06/22(木) 08:12:17.37 ID:zCZu/3f+0
試合に全然勝てなくて監督が責められるの、サッカーは分かるけど、野球はちょっとかわいそうだなって思う

92: 2017/06/22(木) 08:14:29.60 ID:welYPLU10
>>79
責任取るのも仕事のうちだからね

80: 2017/06/22(木) 08:12:48.39 ID:scxKcE/+0
代表の野球の監督は嫌やな
韓国に負けたら末代まで叩かれるから

81: 2017/06/22(木) 08:13:00.02 ID:SUKe0zQc0
ライセンスも必要じゃなくコーチ経験もなしで出来るやきうの監督なんて猿でも出来る

82: 2017/06/22(木) 08:13:01.79 ID:zQu5TDgZr
予告先発とか入れたのが悪い

83: 2017/06/22(木) 08:13:09.04 ID:L8KPYZX60
試合中の采配だけが仕事ちゃうやろ
去年の広島を金本が率いてたら優勝できとらんわ

84: 2017/06/22(木) 08:13:36.05 ID:89QLCxtZd
ジャイアントキリングがおきるから素晴らしいスポーツって喜んでるやついるけどそれ実力とか関係なく運の要素が多く占めるってことだよな

86: 2017/06/22(木) 08:13:49.69 ID:y5GCJWHn0
アメフトってガチムチに囲まれるから怖いし大変そう

87: 2017/06/22(木) 08:13:55.53 ID:bX2qCnqi0
大変なのはサッカーちゃうか
何かあればファンの前に立たされ説明責任という名のクレームをボロクソ受ける

88: 2017/06/22(木) 08:14:00.72 ID:NkqNZP8+0
野球は毎回サイン出してるし野球やろ

90: 2017/06/22(木) 08:14:17.54 ID:8xDe/tCY0
サッカーは戦術とかも全部考えないとアカンのやろ?
野球は結局選手個々でなんとかなるし

91: 2017/06/22(木) 08:14:23.74 ID:WWAppgSP0
アメフトしかり体に負担がかかるものほど試合数少ないからね

99: 2017/06/22(木) 08:16:42.40 ID:emS4iZRU0
>>91
先発投手に限っては人並みに負担がかかってるということやな

95: 2017/06/22(木) 08:15:58.50 ID:ZA1Efp3Nd
サッカーのほうが監督で変わるからな

96: 2017/06/22(木) 08:16:03.81 ID:8xDe/tCY0
極論野球は監督なしでもなんとかなる
投手が抑えて野手が打てばいい

105: 2017/06/22(木) 08:18:57.47 ID:Fasxs//hd
>>96
143試合フルイニング27奪三振強要とか戦前でも有り得んわ

97: 2017/06/22(木) 08:16:04.91 ID:1AWEIaUYd
野球ってMLBだとGMがチーム編成するけど、
欧州サッカーってどうなん?

98: 2017/06/22(木) 08:16:11.73 ID:zCZu/3f+0
エアプだけど、アメフトとかはクソほど重要そうやなヘッドコーチの役割

100: 2017/06/22(木) 08:16:57.26 ID:D/+uC/xx0
サッカーの監督は戦術や起用法など自分の色が出やすいんちゃうかな 野球も代打や継投など試合の流れを読むのが上手いか下手かは監督次第や 結局どっちも同じくらい難しいと思うけど焼き豚もサカ豚もお互い貶そうとしてるけどホンマ滑稽やで

101: 2017/06/22(木) 08:17:26.57 ID:JZfTB0QXa
サッカーの監督なんて試合中やることないやん

106: 2017/06/22(木) 08:19:01.71 ID:qyJKjbw20
>>101
ルールがより細かくプレーの種類多いラグビー見てればそれはわかるよね

102: 2017/06/22(木) 08:18:11.29 ID:1p36DqSs0
カブスが一気に弱くなってるがマドンのせいなのって話だよね
選手次第

104: 2017/06/22(木) 08:18:56.88 ID:JZfTB0QXa
サッカーファンって脳障害者が多いからそいつらを相手にしないとあかんサッカーの監督ってある意味大変か

111: 2017/06/22(木) 08:20:20.93 ID:w0KlcZJi0
>>104
負けて家帰ったら窓ガラスが全部割られてたりするらしいな

107: 2017/06/22(木) 08:19:56.89 ID:fyYXkaJW0
サッカーの方が選手の実力差出るやろ
野球は最下位でも4割勝つ

108: 2017/06/22(木) 08:20:02.13 ID:oPlo4BkI0
大変さやストレスの溜まり具合は大差ないと思うけどサッカーの方が勝敗に直結するな

109: 2017/06/22(木) 08:20:02.33 ID:e2/I8ld/d
本来野球の監督って仕事あんまないのに個性()出したがるからなぁ…

112: 2017/06/22(木) 08:20:32.52 ID:bX2qCnqi0
サッカーは戦術とかも他のスポーツに比べて遅れとるからな
大変なのはバスケやハンドボールとかちゃうか

121: 2017/06/22(木) 08:21:54.79 ID:e2/I8ld/d
>>112
NPBに限定すれば野球やろ
MLBはデータ分野において全スポーツ最高峰

122: 2017/06/22(木) 08:21:58.32 ID:8kGFKX66a
>>112
選手にGPSつけてるスポーツが遅れてるとは草も生えんわ

133: 2017/06/22(木) 08:24:06.90 ID:bX2qCnqi0
>>122
GPS付けただけで進んでるとか大草原

141: 2017/06/22(木) 08:25:29.59 ID:8kGFKX66a
>>133
具体的な反論出来ないのにムキになって反論する感じほんま草

152: 2017/06/22(木) 08:27:27.33 ID:bX2qCnqi0
>>141
GPS付けたから他競技に比べて何が進んでいるか具体的に言ってみろよ

117: 2017/06/22(木) 08:21:24.39 ID:NiZSKVmgp
サッカーは戦略と戦術でほぼ勝敗が決まる
投手の出来でほぼ決まる野球とは次元が違う
サッカーはプロ選手キャリアがなかったり
監督だけのキャリアで這い上がってくるからな

参照元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498085623/

Sponsored Link