Sponsored Link


373: 2018/05/20(日) 15:22:53.77 ID:JWucJ6j1d
リスニングはP2がやや難、3,4はやや易?
覚えてるのは疑問文のcanをカンと言われて混乱したこと。
覚えてるのは疑問文のcanをカンと言われて混乱したこと。
376: 2018/05/20(日) 15:24:47.52 ID:wUQDq34fM
Sponsored Link exerciseとperformの言い換えなに?
378: 2018/05/20(日) 15:27:03.44 ID:JWucJ6j1d
>>376
exerciseがactivity、performがdoにしたけど、出来る人どうでしょう?
exerciseがactivity、performがdoにしたけど、出来る人どうでしょう?
387: 2018/05/20(日) 15:30:52.78 ID:5yKrFFLLa
>>378
どちらも不正解。
文脈から意味とらんとダメよ
どちらも不正解。
文脈から意味とらんとダメよ
388: 2018/05/20(日) 15:31:24.07 ID:3icjvXXbM
>>387
先生の答えは?
先生の答えは?
393: 2018/05/20(日) 15:33:00.78 ID:VNSDkdyFp
>>387
Activityじゃなく何?
Activityじゃなく何?
389: 2018/05/20(日) 15:32:07.03 ID:VNSDkdyFp
>>378
Performってどんな問題?
Exercise はactivityで覚えてるけど。
Performってどんな問題?
Exercise はactivityで覚えてるけど。
377: 2018/05/20(日) 15:26:17.20 ID:3icjvXXbM
電話して書類持ってる女性
?
看板見てる男女
ボートに荷物
商品並べる男性
食器がたくさんならんでる
?
看板見てる男女
ボートに荷物
商品並べる男性
食器がたくさんならんでる
379: 2018/05/20(日) 15:28:02.79 ID:cZIfimpAd
performはdoing
exciseはactivityにした
exciseはactivityにした
380: 2018/05/20(日) 15:28:07.51 ID:NC3bNCKPp
ハシゴに立ってるおじさん
本読んでる女の人
看板を見る男女
オフィス
横断歩道
陶器のお店
だった
本読んでる女の人
看板を見る男女
オフィス
横断歩道
陶器のお店
だった
405: 2018/05/20(日) 15:35:45.28 ID:CZwDBF740
1 はしごに乗ってるおじさん
2本を読んでる女のフォーム
>>380と同じ問題
リスニングもリーディングも今回は簡単だった
リスニング喋るの遅くねえって思ったし、
リーディングも結構まともに読んだわりには5分余った
2本を読んでる女のフォーム
>>380と同じ問題
リスニングもリーディングも今回は簡単だった
リスニング喋るの遅くねえって思ったし、
リーディングも結構まともに読んだわりには5分余った
381: 2018/05/20(日) 15:28:29.24 ID:sIFEP+E9a
最後の方くそむずかったな。
世界をまたにかける自動車関係の販売者?
だれかあれの概要教えてくれ
世界をまたにかける自動車関係の販売者?
だれかあれの概要教えてくれ
382: 2018/05/20(日) 15:28:58.49 ID:k/YldMv50
甲南大学で受験、電車のホームでスーツケースを引いているフォームでした。
なんかさあ、1月や3月と比べて今回明らかに問題が素直で簡単じゃなかったかね?
1月と3月は結構勉強した割に出来なくて、そこから全く勉強せずに今回受験したけど、
不貞腐れて集中力も薄弱だった割に明らかに手応えでは今回が勝ってるんだけど・・・
回によって問題の当たり外れ大きいのかな・・・
ちょっと今回はもったいないことしましたわ。
なんかさあ、1月や3月と比べて今回明らかに問題が素直で簡単じゃなかったかね?
1月と3月は結構勉強した割に出来なくて、そこから全く勉強せずに今回受験したけど、
不貞腐れて集中力も薄弱だった割に明らかに手応えでは今回が勝ってるんだけど・・・
回によって問題の当たり外れ大きいのかな・・・
ちょっと今回はもったいないことしましたわ。
383: 2018/05/20(日) 15:29:02.80 ID:UyimGP+n0
issueなら覚えるけどperformなんてあったっけ?
384: 2018/05/20(日) 15:29:59.31 ID:3icjvXXbM
>>383
issue が problem のやつよね
フォームによるんだろうね
issue が problem のやつよね
フォームによるんだろうね
385: 2018/05/20(日) 15:30:31.34 ID:rPjWVWqWM
場所によって問題違うんだからここでいちいち正解聞きあっても意味がない
386: 2018/05/20(日) 15:30:44.46 ID:MOo6Qc3ua
リーディング文章優しく感じたけど
読むの遅いから結局最後までいけないわ
読むの遅いから結局最後までいけないわ
390: 2018/05/20(日) 15:32:18.25 ID:j1WcklGup
ピザの女の回答なに?先読みしてたら油断した
do.activityに言い換えはしました
do.activityに言い換えはしました
391: 2018/05/20(日) 15:32:28.38 ID:P1KfFthQp
activityって近くにあったから選ばなかった
392: 2018/05/20(日) 15:32:43.45 ID:MqoSAp82d
世の中に数多くある試験の中で、TOEICが一番よく出来ていると思う。
受けたという充実感がいい。
試験料も安いし。
受けたという充実感がいい。
試験料も安いし。
394: 2018/05/20(日) 15:33:24.20 ID:cdl3yG+Na
みなさんお疲れです
こちら1年ぶりの受験、こんなに難しかったっけと思ったけど易化という意見のが多い?やっぱ自分の実力が落ちたかね
まあフォームにもよるかもだけど
微妙に時間足らなくて最後の1個だけ塗り絵したわ
こちら1年ぶりの受験、こんなに難しかったっけと思ったけど易化という意見のが多い?やっぱ自分の実力が落ちたかね
まあフォームにもよるかもだけど
微妙に時間足らなくて最後の1個だけ塗り絵したわ
395: 2018/05/20(日) 15:33:32.97 ID:hI7NtHB9r
パート5でレポートを(retrieve)して、不明な点はaddressするように
396: 2018/05/20(日) 15:33:51.58 ID:sIFEP+E9a
TOEICは一種の娯楽だよな。
英語が単にできるだけではだめなんだよ
英語が単にできるだけではだめなんだよ
397: 2018/05/20(日) 15:34:11.39 ID:hBjCk7d6p
ドキュメント持ちながら電話してる女性のフォームのパート5で、possibilityかpossibilitiesどっか迷って、possibilitiesにしちゃったけど、わかる人いますか?
402: 2018/05/20(日) 15:34:52.69 ID:sIFEP+E9a
>>397
これ難しかったな
これ難しかったな
398: 2018/05/20(日) 15:34:14.42 ID:XDefcnnBp
つーかリスニングなんなの
質問の答えになってない正解多すぎ
会議いつからだっけ?- 〇〇さんに聞いてみよう
みたいな
質問の答えになってない正解多すぎ
会議いつからだっけ?- 〇〇さんに聞いてみよう
みたいな
408: 2018/05/20(日) 15:37:57.32 ID:tt9GGCCdM
>>398
毎回のことだけど今回は特にリスニングがくそすぎる
新入社員に作らせたんじゃないかってレベルで意味わかんねえしリスニング問題として成立してない
これなら非公式問題集から採用したほうが正確に英語力を測れる
最も俺の場合は隣に座ったアホがゴミだったお陰で集中できてなかった
いい加減TOEICはひとつのテーブルで二人受験させんのやめさせろ
毎回のことだけど今回は特にリスニングがくそすぎる
新入社員に作らせたんじゃないかってレベルで意味わかんねえしリスニング問題として成立してない
これなら非公式問題集から採用したほうが正確に英語力を測れる
最も俺の場合は隣に座ったアホがゴミだったお陰で集中できてなかった
いい加減TOEICはひとつのテーブルで二人受験させんのやめさせろ
401: 2018/05/20(日) 15:34:40.82 ID:MOo6Qc3ua
performはaplying、exciseはmovementにしたぞ
403: 2018/05/20(日) 15:35:10.99 ID:KKeEHx9uM
予定通り20問を塗り絵。フフ
404: 2018/05/20(日) 15:35:18.87 ID:eJ6KI/LHd
最後の方Dが並びすぎて不安
406: 2018/05/20(日) 15:36:22.14 ID:KKeEHx9uM
>>404
Bで塗り絵したお
Bで塗り絵したお
407: 2018/05/20(日) 15:37:17.72 ID:wYtIo8gD0
何はともあれいろんな今日は終わった
次は2週間後…
次は2週間後…
参照元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1525393468/
コメントする