Sponsored Link

Sponsored Link

1: 2018/03/02(金)22:41:46 ID:Z3c
職場の人には礼儀正しくしてるんだが
態度悪い客には対応悪くして怒らせてしまう
怒らせたら俺は冷静な振る舞いをしたいが
怒りでプルプル震えちゃうんだけど
どうにかして慣れたい
態度悪い客には対応悪くして怒らせてしまう
怒らせたら俺は冷静な振る舞いをしたいが
怒りでプルプル震えちゃうんだけど
どうにかして慣れたい
2: 2018/03/02(金)22:45:37 ID:Z3c
諸先輩方、アドバイスお願いしますよ
7: 2018/03/02(金)22:51:58 ID:yfU
客を冷静にさせたいのか
イッチが冷静でいたいのか…
怒らせた後だと客観的やから判断し兼ねる
イッチが冷静でいたいのか…
怒らせた後だと客観的やから判断し兼ねる
10: 2018/03/02(金)22:53:52 ID:Z3c
>>7
おいらが冷静でいたいんだがなぁ
喧嘩とかしなれてないから涙目で硬直してしまう
おいらが冷静でいたいんだがなぁ
喧嘩とかしなれてないから涙目で硬直してしまう
9: 2018/03/02(金)22:53:40 ID:twh
相手が客だろうが向こうが間違っているなら考えを改めてもらうか謝罪してもらうまで徹底的にやっつけるという方針でやらせてもらってます
13: 2018/03/02(金)22:55:27 ID:Z3c
>>9
あぁ、そうだ
俺は間違ってないし悪くもない
なのに何故俺が謝らなきゃなんだ?
正義とはなんなんだ?
あぁ、そうだ
俺は間違ってないし悪くもない
なのに何故俺が謝らなきゃなんだ?
正義とはなんなんだ?
16: 2018/03/02(金)22:56:51 ID:twh
>>13
謝らなきゃいいじゃん
自分に正義があるんだろ?
謝らなきゃいいじゃん
自分に正義があるんだろ?
18: 2018/03/02(金)22:59:37 ID:6nh
>>13
いや謝るレベルにいるならしっかりと謝れ
いや謝るレベルにいるならしっかりと謝れ
11: 2018/03/02(金)22:54:02 ID:6nh
ブルブル震えるとか優しいからだよ
育ちが悪くて粗暴なやつは許さんていうスタイルのバカチョンと同じになるのは簡単だろ?
育ちが悪くて粗暴なやつは許さんていうスタイルのバカチョンと同じになるのは簡単だろ?
12: 2018/03/02(金)22:54:35 ID:HKM
「今日の給料はよく喋るな」
っていうのは客商売してる人の合言葉
あれは客でなく金なのよ
っていうのは客商売してる人の合言葉
あれは客でなく金なのよ
19: 2018/03/02(金)22:59:52 ID:Z3c
>>12
あぁ、クールだねぇきみ
最高に落ち着いたアイデアだ
あぁ、クールだねぇきみ
最高に落ち着いたアイデアだ
15: 2018/03/02(金)22:55:55 ID:yfU
先ずは客を怒らせない事やな
後、態度が悪い客って思わないで
最初からそういう『人間』って思っとけ
後、態度が悪い客って思わないで
最初からそういう『人間』って思っとけ
24: 2018/03/02(金)23:02:07 ID:Z3c
>>15
怒らせないようにと精神注ぐのもどうかと思わないか?
対等であるべきだ
怒らせないようにと精神注ぐのもどうかと思わないか?
対等であるべきだ
27: 2018/03/02(金)23:04:30 ID:yfU
>>24
せやから他人の普通と君の普通は違うんやで
てめぇにとって悪い態度でもその客にとって普通の態度や
せやから他人の普通と君の普通は違うんやで
てめぇにとって悪い態度でもその客にとって普通の態度や
17: 2018/03/02(金)22:59:10 ID:Z3c
いえあ。
謝罪はしない、そんな俺のことをガキだと思っても構わない
むしろあなたがたは客にヘコヘコするのか?
何故俺の対応のほうが一般的にならないんだ
謝罪はしない、そんな俺のことをガキだと思っても構わない
むしろあなたがたは客にヘコヘコするのか?
何故俺の対応のほうが一般的にならないんだ
23: 2018/03/02(金)23:01:39 ID:Jkh
>>17
自分が会社を代表して対応してる、と考える事が出来るようになれば自然とできるようになるよ
小手先のテクニックでキレないようにする方法を探してもあんま効果あるとは思えんな
お前が仕事に対する考え方を変えるのが一番だと思う
自分が会社を代表して対応してる、と考える事が出来るようになれば自然とできるようになるよ
小手先のテクニックでキレないようにする方法を探してもあんま効果あるとは思えんな
お前が仕事に対する考え方を変えるのが一番だと思う
22: 2018/03/02(金)23:01:21 ID:6nh
たかがひとときのことやろ?
逆にいうとひとときのことではしをつけない袋をつけない御手拭きをてけない
コンビニは喧嘩を売ってるんかーい
逆にいうとひとときのことではしをつけない袋をつけない御手拭きをてけない
コンビニは喧嘩を売ってるんかーい
25: 2018/03/02(金)23:02:44 ID:fhF
お客様は神様
これを文字通りに受け止めてるバカが悪い
これを文字通りに受け止めてるバカが悪い
28: 2018/03/02(金)23:05:23 ID:OpU
あるよー
出入り禁止になったーw
向こうはスッゲェー怒ってるみたいだけど、俺としてはイヤなヤツの担当からハズレてラッキーだった
出入り禁止になったーw
向こうはスッゲェー怒ってるみたいだけど、俺としてはイヤなヤツの担当からハズレてラッキーだった
31: 2018/03/02(金)23:10:12 ID:Z3c
>>28
きみ首にならないの?
きみ首にならないの?
32: 2018/03/02(金)23:11:13 ID:OpU
>>31
そりゃ、そんなことばっかやってりゃ首になるだろうけど
他で成果あげてりゃ、ウマが合わない相手とかいるしねって感じになるよ
そりゃ、そんなことばっかやってりゃ首になるだろうけど
他で成果あげてりゃ、ウマが合わない相手とかいるしねって感じになるよ
33: 2018/03/02(金)23:12:13 ID:Z3c
>>32
いいねぇきみ、最高なルート歩んでる
いいねぇきみ、最高なルート歩んでる
36: 2018/03/02(金)23:16:13 ID:OpU
>>33
相手を怒らせないってのは無理だけど、相手を鎮める方法はいくらでもあるし
怒ってる相手を鎮めるように注意深く観察したりしてる、こっちが怒ってる暇はなくなるよー
それでも腹が立ったから、出入り禁止になったんだけどねーw
鬱陶しい相手にはまず名刺の裏でもノートでも良いからメモするフリしてみw
相手が怒ってる内容を復唱しながら、メモでもとろうものなら、大抵のやつは冷静になろうとするw
相手を怒らせないってのは無理だけど、相手を鎮める方法はいくらでもあるし
怒ってる相手を鎮めるように注意深く観察したりしてる、こっちが怒ってる暇はなくなるよー
それでも腹が立ったから、出入り禁止になったんだけどねーw
鬱陶しい相手にはまず名刺の裏でもノートでも良いからメモするフリしてみw
相手が怒ってる内容を復唱しながら、メモでもとろうものなら、大抵のやつは冷静になろうとするw
47: 2018/03/02(金)23:26:52 ID:Z3c
>>36
あぁ、そういう戦法もありだ
あぁ、そういう戦法もありだ
29: 2018/03/02(金)23:07:19 ID:Z3c
接客しかりコールセンターしかり市民への対応しかり
ここでいろいろと諸先輩方から貴重なご意見をいただきましたが
結局答えは黙ってヘコヘコしろということなのか
ここでいろいろと諸先輩方から貴重なご意見をいただきましたが
結局答えは黙ってヘコヘコしろということなのか
30: 2018/03/02(金)23:09:06 ID:Z3c
お客様は神様ってなんだよ
どこのだれの偉人の言葉だよ
どこのだれの偉人の言葉だよ
34: 2018/03/02(金)23:13:00 ID:Jkh
>>30
三波春夫の言葉だ
でも彼はコンサートに来た目の前の客に対して言ったのであって不特定多数の客に言ったのではない
ましてや客側がそれを言うのはお門違い
三波春夫の言葉だ
でも彼はコンサートに来た目の前の客に対して言ったのであって不特定多数の客に言ったのではない
ましてや客側がそれを言うのはお門違い
38: 2018/03/02(金)23:17:37 ID:Z3c
この前も正義をつらぬいて客を怒らせてしまい俺は困り顔をひねっていた状態だった
さぁ、どう対処するか…
そのときすかさず上司が走ってきて客にペコペコ
俺は衝撃を受けたよ。まじかこいつって
いつも尊敬してた上司だ。
が、こんなことするから客は調子のんだろ先輩?なぁ?
上司に頭下げさせる客にも、それを風潮を作り上げる上司にも絶望した
さぁ、どう対処するか…
そのときすかさず上司が走ってきて客にペコペコ
俺は衝撃を受けたよ。まじかこいつって
いつも尊敬してた上司だ。
が、こんなことするから客は調子のんだろ先輩?なぁ?
上司に頭下げさせる客にも、それを風潮を作り上げる上司にも絶望した
39: 2018/03/02(金)23:19:20 ID:Yxa
俺は第三者だったけど、激怒した客の怒りをひゅるひゅると沈めてしまう、とてつもないプロフェッショナルな社員がいた
見てたけど、本当に哀れで可哀想で猛省しているかのような見事な謝り方で、すごかった
見てたけど、本当に哀れで可哀想で猛省しているかのような見事な謝り方で、すごかった
41: 2018/03/02(金)23:20:53 ID:6nh
>>39
コンビニは全体だからそんな店員はみんないらない
コンビニは全体だからそんな店員はみんないらない
47: 2018/03/02(金)23:26:52 ID:Z3c
>>39
なさけねぇ
一回ドラマで客に謝罪してる店員の父親姿をみて息子が情けねぇ言って、のちのち家族を養うためにうんたらかんたらで美しい話でしたーでしめてたが
なんだよそれ
なんだよそれえええええええええめぇけきkdけmd!!
なさけねぇ
一回ドラマで客に謝罪してる店員の父親姿をみて息子が情けねぇ言って、のちのち家族を養うためにうんたらかんたらで美しい話でしたーでしめてたが
なんだよそれ
なんだよそれえええええええええめぇけきkdけmd!!
40: 2018/03/02(金)23:19:25 ID:6nh
コンビニってたくさん潰れるよな?
気づいたらなくなってたとか
それは売り上げがわるいからとかではなく
オーナーが投げたにすぎない
気づいたらなくなってたとか
それは売り上げがわるいからとかではなく
オーナーが投げたにすぎない
42: 2018/03/02(金)23:21:02 ID:Z3c
後に、上司から怒らせちゃダメだよ、謝らなきゃと言われるが
まじか、あたま大丈夫かテメェ…?と感じてしまった
俺の嫌いな風潮を作り上げてたのは客だけではなく
尊敬してた上司もまた元凶だったんだ、と
まじか、あたま大丈夫かテメェ…?と感じてしまった
俺の嫌いな風潮を作り上げてたのは客だけではなく
尊敬してた上司もまた元凶だったんだ、と
43: 2018/03/02(金)23:23:20 ID:6nh
>>42
向いてないんだよ
コンビニで働くのは簡単なようで厳しい
それは本当に40年50年やってないとわからない
向いてないんだよ
コンビニで働くのは簡単なようで厳しい
それは本当に40年50年やってないとわからない
44: 2018/03/02(金)23:24:08 ID:Yxa
まぁ接客でむかつく客もいれば逆にむかつく店員もいる
不完全な人間のすることだから仕方がないのかな
不完全な人間のすることだから仕方がないのかな
45: 2018/03/02(金)23:25:19 ID:CVw
以前、家電量販店で上司がクレーマー相手にキレたなぁ
「これ以上しつこいなら出るとこ出ますよ。こちらは構いません」
の一言で黙らせてた
「これ以上しつこいなら出るとこ出ますよ。こちらは構いません」
の一言で黙らせてた
49: 2018/03/02(金)23:29:23 ID:Z3c
もうすべて機械化してしまえよ
それが日本の平和へのルートだ 争いもヘコヘコする人もうまれない
それが日本の平和へのルートだ 争いもヘコヘコする人もうまれない
参照元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519998106/
コメントする