Sponsored Link

1:09/07(金) 02:43:53.585:AC6CvYGO0
楽?

1:09/07(金) 02:43:53.585:AC6CvYGO0
楽?
2:09/07(金) 02:44:22.669:7nZ/CXgM0
雑踏警備はブラックな所多い
3:09/07(金) 02:44:56.963:T097I1VlM
ヒョロい爺さんとかがやってるからな
楽なんだろうな
4:09/07(金) 02:45:33.894:AC6CvYGO0
時給いいし何でみんなやらないんだ?
7:09/07(金) 02:47:22.748:e/Tm+hSE0
>>4
外は暑いか寒い
夜中
基本的に立ってる時間長いし
5:09/07(金) 02:45:47.155:BsomQQiZ0
施設内の警備は超楽だぞ 休憩時間も長い
12:09/07(金) 02:49:24.718:AC6CvYGO0
>>5
休憩時間なんてあるのか
警備ってなんか法律で休憩時間もうけられてるって聞いたけど
6:09/07(金) 02:46:06.403:pQqNLMF60
警備の正社員になりたい
9:09/07(金) 02:48:24.479:7nZ/CXgM0
施設警備にしとけ
10:09/07(金) 02:48:46.583:PqjlqFDwr
ニート上がりでもできる?
11:09/07(金) 02:48:53.680:n5eFMAUD0
仕事能力の無い人の底辺警備
って言っても警備中でも上から下まで色々あるけどね
基本募集内容と違うよ
14:09/07(金) 02:49:45.802:Im42cPxra
>>11
トップは天皇護衛になるのかな
15:09/07(金) 02:50:33.254:Y/Cj0vuy0
暇なことが苦痛じゃないなら天職
拘束時間は長い
18:09/07(金) 02:51:44.105:AC6CvYGO0
>>15
やってみないとわからんなそのへんは苦痛かどうかは
17:09/07(金) 02:51:23.761:/oKUpXT+0
資格取って資格手当に頼らないと小遣い程度にしかならないぞ
警備は資格があっての世界
19:09/07(金) 02:52:43.759:7nZ/CXgM0
繁忙期は日勤夜勤日勤がザラだぞ
20:09/07(金) 02:54:29.766:pQqNLMF60
スマホいじっていいなら最高よな
21:09/07(金) 03:00:22.053:BsomQQiZ0
>>20
施設警備で深夜フロント受付なんてスマホいじり放題だぞ
23:09/07(金) 03:02:00.554:AC6CvYGO0
>>21
ほー
それでもって高時給っすか
普通にタウンワークとかで警備募集してるとこに連絡すれば施設希望したら施設に配属してくれるのかね
33:09/07(金) 03:31:44.082:BsomQQiZ0
>>23
配属してくれるよ
深夜に巡回とかあってチェック項目たくさんあって
最初は覚えるの大変だけど覚えたらこっちのもんだよ
22:09/07(金) 03:00:57.238:pQqNLMF60
>>21
やべえ俺の未来が見えてきた気がする
24:09/07(金) 03:02:55.853:AC6CvYGO0
深夜コンビニバイトが楽そうだから一回やってみたかったけど近所のコンビニバイト募集ないんだよな~
25:09/07(金) 03:03:52.166:pQqNLMF60
コンビニバイトはガチで楽よ
28:09/07(金) 03:19:53.427:AC6CvYGO0
>>25
昼はキツい?
31:09/07(金) 03:27:19.928:pQqNLMF60
>>28
昼はめんどくさいなあ
夜はずっと店にいるだけ、って感じ
35:09/07(金) 03:33:39.712:A0QsYGPo0
>>31
お前やったことないだろ?
配送次から次へと来るから品出しの連続だぞ
どっちかつーと倉庫のバイトに近いイメージ
37:09/07(金) 03:35:58.453:pQqNLMF60
>>35
俺がやってたところは品出しとかもそんなに忙しくなかったなあ
朝方の人来るときはワァーと忙しくなってたけど
ファミマでやってたよ!
繁華街じゃなかったからそんなに忙しくなかったのかもしれないね!
39:09/07(金) 03:42:31.725:A0QsYGPo0
>>37
まあ立地により様々だわな
俺がワンオペだったから余計キツイイメージついてるだけだな
41:09/07(金) 03:46:17.524:pQqNLMF60
>>39
こっちも夜勤ワンオペだったけど、そこまでキツイことなかったなあ
たぶん立地だろうね~!
26:09/07(金) 03:04:49.212:+GCLxCrtd
コンビニは場所によるな
場所によっては天国
27:09/07(金) 03:11:44.046:08F7REKaF
コンビニは場所と店長オーナーによる
29:09/07(金) 03:26:01.328:117cJJNxM
交通誘導は地獄やからな
30:09/07(金) 03:27:09.182:uQncKU8J0
施設なんか進めてる糞ゴミは論外
24時間なんて時間の無駄でしかない
32:09/07(金) 03:31:10.643:9YH5RvZsd
ほぼ毎日入ってる奴で30万以下でだしな
馬鹿じゃねえの
38:09/07(金) 03:37:19.123:uQncKU8J0
>>32
そんなもらえねーよバカか
基本給低すぎるわ
34:09/07(金) 03:31:52.704:A0QsYGPo0
腰痛持ちの俺には立ちっぱなしがキツイ
座りならやりたいけど
36:09/07(金) 03:35:27.213:ZbpZLsMPd
でもこういう奴がドヤ顔で入ってきて辞めるから爺しか残らないんだよな
40:09/07(金) 03:44:54.220:RyQhS0fsd
夜勤バイトの方が給与も良いのに施設でお泊まり警備とかよっぽどアホなんやろなぁ…
42:09/07(金) 03:47:09.557:Y/Cj0vuy0
バイトを金を稼ぐための手段とだけ考えてるなら一番おおすすめは新聞配達
なんの経験にもならんが時間効率の良さが段違い
44:09/07(金) 03:49:35.813:d0n3QF3H0
夏の外警備は死ねる
時間も全然経たない
46:09/07(金) 04:28:22.961:68XLdXbs0
現場による
求人出してる会社のHPみろ
主要な顧客が書いてある
それで検討つけて
Sponsored Link雑踏警備はブラックな所多い
3:09/07(金) 02:44:56.963:T097I1VlM
ヒョロい爺さんとかがやってるからな
楽なんだろうな
4:09/07(金) 02:45:33.894:AC6CvYGO0
時給いいし何でみんなやらないんだ?
7:09/07(金) 02:47:22.748:e/Tm+hSE0
>>4
外は暑いか寒い
夜中
基本的に立ってる時間長いし
5:09/07(金) 02:45:47.155:BsomQQiZ0
施設内の警備は超楽だぞ 休憩時間も長い
12:09/07(金) 02:49:24.718:AC6CvYGO0
>>5
休憩時間なんてあるのか
警備ってなんか法律で休憩時間もうけられてるって聞いたけど
6:09/07(金) 02:46:06.403:pQqNLMF60
警備の正社員になりたい
9:09/07(金) 02:48:24.479:7nZ/CXgM0
施設警備にしとけ
10:09/07(金) 02:48:46.583:PqjlqFDwr
ニート上がりでもできる?
11:09/07(金) 02:48:53.680:n5eFMAUD0
仕事能力の無い人の底辺警備
って言っても警備中でも上から下まで色々あるけどね
基本募集内容と違うよ
14:09/07(金) 02:49:45.802:Im42cPxra
>>11
トップは天皇護衛になるのかな
15:09/07(金) 02:50:33.254:Y/Cj0vuy0
暇なことが苦痛じゃないなら天職
拘束時間は長い
18:09/07(金) 02:51:44.105:AC6CvYGO0
>>15
やってみないとわからんなそのへんは苦痛かどうかは
17:09/07(金) 02:51:23.761:/oKUpXT+0
資格取って資格手当に頼らないと小遣い程度にしかならないぞ
警備は資格があっての世界
19:09/07(金) 02:52:43.759:7nZ/CXgM0
繁忙期は日勤夜勤日勤がザラだぞ
20:09/07(金) 02:54:29.766:pQqNLMF60
スマホいじっていいなら最高よな
21:09/07(金) 03:00:22.053:BsomQQiZ0
>>20
施設警備で深夜フロント受付なんてスマホいじり放題だぞ
23:09/07(金) 03:02:00.554:AC6CvYGO0
>>21
ほー
それでもって高時給っすか
普通にタウンワークとかで警備募集してるとこに連絡すれば施設希望したら施設に配属してくれるのかね
33:09/07(金) 03:31:44.082:BsomQQiZ0
>>23
配属してくれるよ
深夜に巡回とかあってチェック項目たくさんあって
最初は覚えるの大変だけど覚えたらこっちのもんだよ
22:09/07(金) 03:00:57.238:pQqNLMF60
>>21
やべえ俺の未来が見えてきた気がする
24:09/07(金) 03:02:55.853:AC6CvYGO0
深夜コンビニバイトが楽そうだから一回やってみたかったけど近所のコンビニバイト募集ないんだよな~
25:09/07(金) 03:03:52.166:pQqNLMF60
コンビニバイトはガチで楽よ
28:09/07(金) 03:19:53.427:AC6CvYGO0
>>25
昼はキツい?
31:09/07(金) 03:27:19.928:pQqNLMF60
>>28
昼はめんどくさいなあ
夜はずっと店にいるだけ、って感じ
35:09/07(金) 03:33:39.712:A0QsYGPo0
>>31
お前やったことないだろ?
配送次から次へと来るから品出しの連続だぞ
どっちかつーと倉庫のバイトに近いイメージ
37:09/07(金) 03:35:58.453:pQqNLMF60
>>35
俺がやってたところは品出しとかもそんなに忙しくなかったなあ
朝方の人来るときはワァーと忙しくなってたけど
ファミマでやってたよ!
繁華街じゃなかったからそんなに忙しくなかったのかもしれないね!
39:09/07(金) 03:42:31.725:A0QsYGPo0
>>37
まあ立地により様々だわな
俺がワンオペだったから余計キツイイメージついてるだけだな
41:09/07(金) 03:46:17.524:pQqNLMF60
>>39
こっちも夜勤ワンオペだったけど、そこまでキツイことなかったなあ
たぶん立地だろうね~!
26:09/07(金) 03:04:49.212:+GCLxCrtd
コンビニは場所によるな
場所によっては天国
27:09/07(金) 03:11:44.046:08F7REKaF
コンビニは場所と店長オーナーによる
29:09/07(金) 03:26:01.328:117cJJNxM
交通誘導は地獄やからな
30:09/07(金) 03:27:09.182:uQncKU8J0
施設なんか進めてる糞ゴミは論外
24時間なんて時間の無駄でしかない
32:09/07(金) 03:31:10.643:9YH5RvZsd
ほぼ毎日入ってる奴で30万以下でだしな
馬鹿じゃねえの
38:09/07(金) 03:37:19.123:uQncKU8J0
>>32
そんなもらえねーよバカか
基本給低すぎるわ
34:09/07(金) 03:31:52.704:A0QsYGPo0
腰痛持ちの俺には立ちっぱなしがキツイ
座りならやりたいけど
36:09/07(金) 03:35:27.213:ZbpZLsMPd
でもこういう奴がドヤ顔で入ってきて辞めるから爺しか残らないんだよな
40:09/07(金) 03:44:54.220:RyQhS0fsd
夜勤バイトの方が給与も良いのに施設でお泊まり警備とかよっぽどアホなんやろなぁ…
42:09/07(金) 03:47:09.557:Y/Cj0vuy0
バイトを金を稼ぐための手段とだけ考えてるなら一番おおすすめは新聞配達
なんの経験にもならんが時間効率の良さが段違い
44:09/07(金) 03:49:35.813:d0n3QF3H0
夏の外警備は死ねる
時間も全然経たない
46:09/07(金) 04:28:22.961:68XLdXbs0
現場による
求人出してる会社のHPみろ
主要な顧客が書いてある
それで検討つけて
コメント
コメント一覧 (2)
夜勤16000円なら間違いなく2現場行かされるから原チャリ必須
コメントする