Sponsored Link

1:10/14(日) 13:57:05.70:47MHyan
40日ダダ余りやぞ
買い取りとかないんかこれ

1:10/14(日) 13:57:05.70:47MHyan
40日ダダ余りやぞ
買い取りとかないんかこれ
2:10/14(日) 13:57:28.60:TpihNX7VM
いやもらえや
6:10/14(日) 13:58:02.94:47MHyan
>>2
くれへんのや
3:10/14(日) 13:57:48.87:M8oS3TQXd
無理や
5:10/14(日) 13:57:54.76:vfQQBddDa
もらえるぞ
7:10/14(日) 13:58:20.84:B26D+NDi0
いや使えや
8:10/14(日) 13:58:28.02:ejVMIs7v0
申請すりゃええだけや
ゴネたら後で金取れる
9:10/14(日) 13:58:31.04:47MHyan
おまけに半月先払いやから給料もなしやぞ
だれが働くんやこんなん
10:10/14(日) 13:58:33.37:12nWOG2h0
普通は使えるぞ
12:10/14(日) 13:59:21.56:47MHyan
無視して全休みしたったらええんか?
客先常駐とかいう人売なんやが
41:10/14(日) 14:04:51.51:STLVywM9M
>>12
無視でええぞ。
時季変更権は後ろにずらせるだけやから、ずらすべき後ろがない場合は言う通りにするしかない
54:10/14(日) 14:07:51.80:itha6n030
>>12
もうやめるんなら関係あらへんやろ
13:10/14(日) 13:59:27.85:ySOqGuW80
ゴ~労基~♪
14:10/14(日) 13:59:47.04:47MHyan
ほーん労基か
ムカついてきたわ明後日行ったろ
15:10/14(日) 13:59:52.00:cv7w9E800
そんな会社だとわかって入ったんやろ
17:10/14(日) 14:00:20.35:47MHyan
>>15
そんなわけないやろ
16:10/14(日) 13:59:57.41:gvR9mBJe0
退職日から逆算していくもんやろ
22:10/14(日) 14:01:53.88:47MHyan
>>16
3ヶ月前に言うてこれや
さっきも会社おって今怒り心頭になったんやぞ
18:10/14(日) 14:00:27.31:D8XfxTv/0
これは譲らん方がええ
出るとこ出る言え
19:10/14(日) 14:00:29.68:BliI0tCfd
労基いけしかない
20:10/14(日) 14:00:30.30:B26D+NDi0
貰うって感覚がわからんわ。当然付与されるものやろ
21:10/14(日) 14:01:44.72:46kx151C0
退職日40日後にしてもらえ
拒否するなら労基へ
24:10/14(日) 14:02:10.10:47MHyan
>>21
来月転職なんや
28:10/14(日) 14:02:35.15:ctLrr3+wd
>>24
バカやなあ
33:10/14(日) 14:03:32.23:46kx151C0
>>24
転職先に兼業禁止規定あるなら残念やな
40:10/14(日) 14:04:42.14:47MHyan
>>33
基本どこも許してくれんよな
聞いてみればよかったわ
37:10/14(日) 14:04:01.96:WW1tBG5+a
>>24
なんで今まで働いてたんや?
45:10/14(日) 14:05:35.39:47MHyan
>>37
金払いよかったからや
業績悪化と人売はもう終わりやと思ったから辞めるんや
48:10/14(日) 14:06:20.95:WW1tBG5+a
>>45
いやそうじゃなくて40日使い切るなら先月時点で有給申請せなあかんやろ
52:10/14(日) 14:07:33.72:47MHyan
>>48
しゃーない
今日怒りが頂点なったんや
申請はもうだいぶまえにして拒否られたで
57:10/14(日) 14:08:45.65:L993zpp3a
>>52
有給は拒否できない
労基行ってこい
もしくは労基に相談しますと上に言え
58:10/14(日) 14:08:56.01:ctLrr3+wd
>>52
なんで辞めるのに無理やりでも休みに入らないのか
66:10/14(日) 14:11:12.39:WW1tBG5+a
>>52
拒否るのはNGだから無視すりゃよかったのに
23:10/14(日) 14:01:56.66:ctLrr3+wd
有給消化中は違う会社に入社できないがな
25:10/14(日) 14:02:12.91:a74nnpJ80
20何日以降は消去やろ
40日言われたたらそりゃは?ってなるわ
30:10/14(日) 14:03:07.79:47MHyan
>>25
有効範囲内でええから欲しかったわ
53:10/14(日) 14:07:49.50:L993zpp3a
>>25
6年半勤めりゃ20日が有給
有給の時限は2年
40日はあり得る
26:10/14(日) 14:02:15.45:6dBq7Y0B0
こういうアホがおるからブラック企業もやっていけるんやろな
27:10/14(日) 14:02:17.20:X1vA+i06d
有給消化してからやめる言ったら?
29:10/14(日) 14:02:38.37:EyIy1C5Yp
なんて会社?
31:10/14(日) 14:03:13.69:fYvikJU/0
こういうのってなんで社名出さないの?
無能すぎる
32:10/14(日) 14:03:30.35:JwQSLlPQ0
40日はやりすぎやろ
34:10/14(日) 14:03:47.55:47MHyan
零細やから安心せーや
上級Jには縁のない会社や
35:10/14(日) 14:03:47.89:a1IQ8hAp0
労基やなんやに行けばええのになんJで吠えるしかできへんのか
36:10/14(日) 14:04:00.43:6LsCdPFr0
退職代行がはやってるみたいやで
38:10/14(日) 14:04:21.85:re1tTod50
40日分申請すればいいじゃん
39:10/14(日) 14:04:35.82:bp1tY2gz0
ワイなんて無駄になった研修費用36万払えやって脅されたで
43:10/14(日) 14:05:20.62:re1tTod50
>>39
契約に書かれてたならそら払わなあかんやろ
公務員だって研修後は一定期間転職したらあかんで
42:10/14(日) 14:05:13.01:/nUOFC6Lr
許すってなんや?
申請したら終わりやろ
44:10/14(日) 14:05:22.01:BliI0tCfd
兼業禁止て籍まだ残ってるだけなら説明したらええだけやろ
46:10/14(日) 14:06:08.15:47MHyan
>>44
こんなんアリなんか
サンガツ相談してみるで
50:10/14(日) 14:06:57.39:BliI0tCfd
>>46
完全にやめてからこないやつもおるわけやし相談にはのるはずやで
てかそれ通らん会社はまた同じ目にあうと思う
56:10/14(日) 14:08:17.09:47MHyan
>>50
はえー
そんなやつもおるんか
49:10/14(日) 14:06:54.02:IhKOLP8F0
パソナはボランティアからも搾取だっけ
いいなぁ
51:10/14(日) 14:06:57.46:itha6n030
40日使えばええやん
55:10/14(日) 14:08:01.92:Up2be7b9p
ネットでしか文句言えないからそんだけ舐められるんだよバーカ
59:10/14(日) 14:08:58.54:jsmCqh8M0
普通は有給休暇全部消化した日を計算して退職日を会社に申し入れるよね?
62:10/14(日) 14:09:53.59:ctLrr3+wd
>>59
だからネタやないか?
こんなの今時
60:10/14(日) 14:09:05.20:gCyGIHbWM
厚労省「証拠も全部集めてこちらが勝てる状態にしてから相談してください、以上」
61:10/14(日) 14:09:34.12:YbQlbIr50
労基行きましょかやで
63:10/14(日) 14:10:12.39:oWNAtC/00
金には出来んな
まあしとるとこもあるけど、グレーじゃないっけ
64:10/14(日) 14:10:14.41:Fca76Aq0a
人売りやと派遣先が困るから退職時の有休消化クッソ渋られるやろ
70:10/14(日) 14:12:48.05:nmsazyhg0
>>64
消化するのは派遣元の責任やん
65:10/14(日) 14:10:50.86:Ne/Hb7zya
やめるなら労基に駆け込め
68:10/14(日) 14:12:16.07:nmsazyhg0
やめるなら最後に消化できるやろ
できんかったら労基行けや
69:10/14(日) 14:12:18.83:47MHyan
辞める言うたときも客先が許可したらええぞとかいうクソまみれな返答やったし有給も同様やったわ
明日から休みとって明後日労基かけこみやとりあえず
サンガツやで
71:10/14(日) 14:13:42.36:YbQlbIr50
>>69
客先関係ないやん
そんな会社側で人手用意する話やし
75:10/14(日) 14:15:43.64:47MHyan
>>71
そう思うやろ?
でもそうじゃないんや
奴隷商なんや
72:10/14(日) 14:13:51.07:L993zpp3a
>>69
おまえが誠意ある行動と態度を取るのも大事やで
酷いことされたから同じように対応してたら同じやからそこは気をつけた方がええ
73:10/14(日) 14:13:55.00:STKkMBrI0
ちゃんと提出したんか?
上司が難癖つけて結局渡さないで引き下がったら労基もフォローできんで
74:10/14(日) 14:14:29.90:2PgTicf7a
郵便は辞めるときに全部消化していいぞって言われるで
Sponsored Linkいやもらえや
6:10/14(日) 13:58:02.94:47MHyan
>>2
くれへんのや
3:10/14(日) 13:57:48.87:M8oS3TQXd
無理や
5:10/14(日) 13:57:54.76:vfQQBddDa
もらえるぞ
7:10/14(日) 13:58:20.84:B26D+NDi0
いや使えや
8:10/14(日) 13:58:28.02:ejVMIs7v0
申請すりゃええだけや
ゴネたら後で金取れる
9:10/14(日) 13:58:31.04:47MHyan
おまけに半月先払いやから給料もなしやぞ
だれが働くんやこんなん
10:10/14(日) 13:58:33.37:12nWOG2h0
普通は使えるぞ
12:10/14(日) 13:59:21.56:47MHyan
無視して全休みしたったらええんか?
客先常駐とかいう人売なんやが
41:10/14(日) 14:04:51.51:STLVywM9M
>>12
無視でええぞ。
時季変更権は後ろにずらせるだけやから、ずらすべき後ろがない場合は言う通りにするしかない
54:10/14(日) 14:07:51.80:itha6n030
>>12
もうやめるんなら関係あらへんやろ
13:10/14(日) 13:59:27.85:ySOqGuW80
ゴ~労基~♪
14:10/14(日) 13:59:47.04:47MHyan
ほーん労基か
ムカついてきたわ明後日行ったろ
15:10/14(日) 13:59:52.00:cv7w9E800
そんな会社だとわかって入ったんやろ
17:10/14(日) 14:00:20.35:47MHyan
>>15
そんなわけないやろ
16:10/14(日) 13:59:57.41:gvR9mBJe0
退職日から逆算していくもんやろ
22:10/14(日) 14:01:53.88:47MHyan
>>16
3ヶ月前に言うてこれや
さっきも会社おって今怒り心頭になったんやぞ
18:10/14(日) 14:00:27.31:D8XfxTv/0
これは譲らん方がええ
出るとこ出る言え
19:10/14(日) 14:00:29.68:BliI0tCfd
労基いけしかない
20:10/14(日) 14:00:30.30:B26D+NDi0
貰うって感覚がわからんわ。当然付与されるものやろ
21:10/14(日) 14:01:44.72:46kx151C0
退職日40日後にしてもらえ
拒否するなら労基へ
24:10/14(日) 14:02:10.10:47MHyan
>>21
来月転職なんや
28:10/14(日) 14:02:35.15:ctLrr3+wd
>>24
バカやなあ
33:10/14(日) 14:03:32.23:46kx151C0
>>24
転職先に兼業禁止規定あるなら残念やな
40:10/14(日) 14:04:42.14:47MHyan
>>33
基本どこも許してくれんよな
聞いてみればよかったわ
37:10/14(日) 14:04:01.96:WW1tBG5+a
>>24
なんで今まで働いてたんや?
45:10/14(日) 14:05:35.39:47MHyan
>>37
金払いよかったからや
業績悪化と人売はもう終わりやと思ったから辞めるんや
48:10/14(日) 14:06:20.95:WW1tBG5+a
>>45
いやそうじゃなくて40日使い切るなら先月時点で有給申請せなあかんやろ
52:10/14(日) 14:07:33.72:47MHyan
>>48
しゃーない
今日怒りが頂点なったんや
申請はもうだいぶまえにして拒否られたで
57:10/14(日) 14:08:45.65:L993zpp3a
>>52
有給は拒否できない
労基行ってこい
もしくは労基に相談しますと上に言え
58:10/14(日) 14:08:56.01:ctLrr3+wd
>>52
なんで辞めるのに無理やりでも休みに入らないのか
66:10/14(日) 14:11:12.39:WW1tBG5+a
>>52
拒否るのはNGだから無視すりゃよかったのに
23:10/14(日) 14:01:56.66:ctLrr3+wd
有給消化中は違う会社に入社できないがな
25:10/14(日) 14:02:12.91:a74nnpJ80
20何日以降は消去やろ
40日言われたたらそりゃは?ってなるわ
30:10/14(日) 14:03:07.79:47MHyan
>>25
有効範囲内でええから欲しかったわ
53:10/14(日) 14:07:49.50:L993zpp3a
>>25
6年半勤めりゃ20日が有給
有給の時限は2年
40日はあり得る
26:10/14(日) 14:02:15.45:6dBq7Y0B0
こういうアホがおるからブラック企業もやっていけるんやろな
27:10/14(日) 14:02:17.20:X1vA+i06d
有給消化してからやめる言ったら?
29:10/14(日) 14:02:38.37:EyIy1C5Yp
なんて会社?
31:10/14(日) 14:03:13.69:fYvikJU/0
こういうのってなんで社名出さないの?
無能すぎる
32:10/14(日) 14:03:30.35:JwQSLlPQ0
40日はやりすぎやろ
34:10/14(日) 14:03:47.55:47MHyan
零細やから安心せーや
上級Jには縁のない会社や
35:10/14(日) 14:03:47.89:a1IQ8hAp0
労基やなんやに行けばええのになんJで吠えるしかできへんのか
36:10/14(日) 14:04:00.43:6LsCdPFr0
退職代行がはやってるみたいやで
38:10/14(日) 14:04:21.85:re1tTod50
40日分申請すればいいじゃん
39:10/14(日) 14:04:35.82:bp1tY2gz0
ワイなんて無駄になった研修費用36万払えやって脅されたで
43:10/14(日) 14:05:20.62:re1tTod50
>>39
契約に書かれてたならそら払わなあかんやろ
公務員だって研修後は一定期間転職したらあかんで
42:10/14(日) 14:05:13.01:/nUOFC6Lr
許すってなんや?
申請したら終わりやろ
44:10/14(日) 14:05:22.01:BliI0tCfd
兼業禁止て籍まだ残ってるだけなら説明したらええだけやろ
46:10/14(日) 14:06:08.15:47MHyan
>>44
こんなんアリなんか
サンガツ相談してみるで
50:10/14(日) 14:06:57.39:BliI0tCfd
>>46
完全にやめてからこないやつもおるわけやし相談にはのるはずやで
てかそれ通らん会社はまた同じ目にあうと思う
56:10/14(日) 14:08:17.09:47MHyan
>>50
はえー
そんなやつもおるんか
49:10/14(日) 14:06:54.02:IhKOLP8F0
パソナはボランティアからも搾取だっけ
いいなぁ
51:10/14(日) 14:06:57.46:itha6n030
40日使えばええやん
55:10/14(日) 14:08:01.92:Up2be7b9p
ネットでしか文句言えないからそんだけ舐められるんだよバーカ
59:10/14(日) 14:08:58.54:jsmCqh8M0
普通は有給休暇全部消化した日を計算して退職日を会社に申し入れるよね?
62:10/14(日) 14:09:53.59:ctLrr3+wd
>>59
だからネタやないか?
こんなの今時
60:10/14(日) 14:09:05.20:gCyGIHbWM
厚労省「証拠も全部集めてこちらが勝てる状態にしてから相談してください、以上」
61:10/14(日) 14:09:34.12:YbQlbIr50
労基行きましょかやで
63:10/14(日) 14:10:12.39:oWNAtC/00
金には出来んな
まあしとるとこもあるけど、グレーじゃないっけ
64:10/14(日) 14:10:14.41:Fca76Aq0a
人売りやと派遣先が困るから退職時の有休消化クッソ渋られるやろ
70:10/14(日) 14:12:48.05:nmsazyhg0
>>64
消化するのは派遣元の責任やん
65:10/14(日) 14:10:50.86:Ne/Hb7zya
やめるなら労基に駆け込め
68:10/14(日) 14:12:16.07:nmsazyhg0
やめるなら最後に消化できるやろ
できんかったら労基行けや
69:10/14(日) 14:12:18.83:47MHyan
辞める言うたときも客先が許可したらええぞとかいうクソまみれな返答やったし有給も同様やったわ
明日から休みとって明後日労基かけこみやとりあえず
サンガツやで
71:10/14(日) 14:13:42.36:YbQlbIr50
>>69
客先関係ないやん
そんな会社側で人手用意する話やし
75:10/14(日) 14:15:43.64:47MHyan
>>71
そう思うやろ?
でもそうじゃないんや
奴隷商なんや
72:10/14(日) 14:13:51.07:L993zpp3a
>>69
おまえが誠意ある行動と態度を取るのも大事やで
酷いことされたから同じように対応してたら同じやからそこは気をつけた方がええ
73:10/14(日) 14:13:55.00:STKkMBrI0
ちゃんと提出したんか?
上司が難癖つけて結局渡さないで引き下がったら労基もフォローできんで
74:10/14(日) 14:14:29.90:2PgTicf7a
郵便は辞めるときに全部消化していいぞって言われるで
コメント
コメント一覧 (3)
てか法律で決まってる
コメントする