Sponsored Link

1:10/17(水) 23:43:58.81:s6LlV6qj0
病棟の雰囲気が無理すぎて看護師を辞めて地元で鳶職してるけど今の方が楽しい

1:10/17(水) 23:43:58.81:s6LlV6qj0
病棟の雰囲気が無理すぎて看護師を辞めて地元で鳶職してるけど今の方が楽しい
2:10/17(水) 23:44:24.85:QuSOdN8o0
医学生やけど質問あるか?
3:10/17(水) 23:44:55.06:s6LlV6qj0
>>2
ワイは専門卒や
5:10/17(水) 23:45:52.87:5paXtuUb0
ええやん
8:10/17(水) 23:47:26.21:s6LlV6qj0
>>5
給料こそ下がったけど休みは確実に週2であるし何よりたばこが気軽に吸えてええわ
34:10/17(水) 23:56:18.26:f3YtQC0Fp
>>8
タバコなんか吸わんでええやろ
47:10/18(木) 00:01:57.12:Vn7Q+zCX0
>>34
ワイの数少ない趣味やねん
6:10/17(水) 23:46:00.55:MtlAjEoaH
ワイの働いてる病院に来ないか?
日勤で2時間半は休み
夜勤でも8時間は休みやで
13:10/17(水) 23:49:02.17:s6LlV6qj0
>>6
もう病院は嫌ンゴ
26:10/17(水) 23:54:42.41:MtlAjEoaH
>>13
ワイの働いてる病院は、看護師の3分の1が男やで
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>26
マジで?
ええなぁ、そんな所やったら続いとったんやろか
7:10/17(水) 23:46:50.04:tMXcIoKk0
>>1
どう無理やったん?
13:10/17(水) 23:49:02.17:s6LlV6qj0
>>7
男がワイしかおらんねん
ワイが陰キャのせいもあるけどそれのせいでどことなく疎外感みたいなの味わうのがしんどかってん
10:10/17(水) 23:47:52.65:Bgkp8FwPp
男で看護師とか
15:10/17(水) 23:49:49.44:s6LlV6qj0
>>10
まあそう言わず
11:10/17(水) 23:48:02.42:NfcFs5rEp
男?
15:10/17(水) 23:49:49.44:s6LlV6qj0
>>11
男の23やで
12:10/17(水) 23:48:47.78:5/GY2/So0
ワイの末裔
17:10/17(水) 23:50:50.30:NfcFs5rEp
男で看護師できるやつは陽キャかメンタルお化けだけや
よっぽど環境良くないと病院は閉鎖的すぎて無理
20:10/17(水) 23:52:36.12:s6LlV6qj0
>>17
ワイはメンタルそれなりやと思っとったんやがそうでもなかったわ笑
25:10/17(水) 23:54:41.81:iwPJpUAa0
>>20
あー精神科か
ワイも精神科患者とはよく合う仕事しとるけどあんなん人間と思ったらあかんわな
まともに相手してたらこっちが壊れるわ
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>25
なんというかワイは患者さん見てたら可哀想に思えてたわ
それを見るのも嫌で辞めたところはある
27:10/17(水) 23:54:59.12:YEO4FJLW0
>>20
精神科って錯乱した患者を取り押さえるのに男の看護師が重宝されるって聞いたけどほんとぉ?
35:10/17(水) 23:56:45.28:UL7+TW3V0
>>27
これは本当
酷い患者は全病棟から20人くらい集めて拘束したわ
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>27
あんま大声では言われへんけどそんな感じ
18:10/17(水) 23:51:01.82:iwPJpUAa0
男なら救急科とかが多いな
20:10/17(水) 23:52:36.12:s6LlV6qj0
>>18
ワイは精神科やったで
21:10/17(水) 23:53:17.58:94NLhVrH0
ワイの友人が看護目指してるけどそいつにアドバイスある?
33:10/17(水) 23:56:12.98:s6LlV6qj0
>>21
ほんまに人のために仕事をしたいと思える人間じゃないと続かんからそれだけアドバイスかな
22:10/17(水) 23:53:28.90:CIs12Xix0
病院で勤務経験あるなら老人ホームとかもあるやろ
まぁ結局はそこの雰囲気によるけど
33:10/17(水) 23:56:12.98:s6LlV6qj0
>>22
もう医療関係の仕事はええわ
29:10/17(水) 23:55:35.05:Hga2kGJT0
ワイも専門で看護行く予定やからアドバイスくれ
43:10/18(木) 00:00:12.48:Vn7Q+zCX0
>>29
クラスの女とは仲良くやれよ
実習班で気まずくなったら終わりやで
30:10/17(水) 23:55:40.47:+5+lYFvLa
ワイER、男がたくさんいて楽しい
32:10/17(水) 23:55:42.69:L4b5iDYOx
鳶は好きな人は好きになる仕事だからね
クロス屋とか温厚な人も多いから転職する人おおい
45:10/18(木) 00:01:31.48:Vn7Q+zCX0
>>32
ワイはこの仕事めっちゃ好きやわ
最初は全くわからんことだらけやったけど分かることが増えてきたら仕事の進みも早くなるし、成長をめっちゃ実感できる
36:10/17(水) 23:56:46.15:KGsa6PR5d
介護職来いよ重宝されるぞ
38:10/17(水) 23:57:05.89:PnbJr2S20
ワイ看護師、性格悪いやつ多すぎて泣く
39:10/17(水) 23:58:33.97:KABkUG2N0
看護師ええやん
現場がキツイらしくてビビって専門行くのやめたわ
41:10/17(水) 23:59:00.76:1T4pGCJE0
ワイが今世話になってる病院は60床ぐらいやけど男性看護師5人おるで
女ばっかじゃ無くて気が楽で助かるわ
Sponsored Link医学生やけど質問あるか?
3:10/17(水) 23:44:55.06:s6LlV6qj0
>>2
ワイは専門卒や
5:10/17(水) 23:45:52.87:5paXtuUb0
ええやん
8:10/17(水) 23:47:26.21:s6LlV6qj0
>>5
給料こそ下がったけど休みは確実に週2であるし何よりたばこが気軽に吸えてええわ
34:10/17(水) 23:56:18.26:f3YtQC0Fp
>>8
タバコなんか吸わんでええやろ
47:10/18(木) 00:01:57.12:Vn7Q+zCX0
>>34
ワイの数少ない趣味やねん
6:10/17(水) 23:46:00.55:MtlAjEoaH
ワイの働いてる病院に来ないか?
日勤で2時間半は休み
夜勤でも8時間は休みやで
13:10/17(水) 23:49:02.17:s6LlV6qj0
>>6
もう病院は嫌ンゴ
26:10/17(水) 23:54:42.41:MtlAjEoaH
>>13
ワイの働いてる病院は、看護師の3分の1が男やで
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>26
マジで?
ええなぁ、そんな所やったら続いとったんやろか
7:10/17(水) 23:46:50.04:tMXcIoKk0
>>1
どう無理やったん?
13:10/17(水) 23:49:02.17:s6LlV6qj0
>>7
男がワイしかおらんねん
ワイが陰キャのせいもあるけどそれのせいでどことなく疎外感みたいなの味わうのがしんどかってん
10:10/17(水) 23:47:52.65:Bgkp8FwPp
男で看護師とか
15:10/17(水) 23:49:49.44:s6LlV6qj0
>>10
まあそう言わず
11:10/17(水) 23:48:02.42:NfcFs5rEp
男?
15:10/17(水) 23:49:49.44:s6LlV6qj0
>>11
男の23やで
12:10/17(水) 23:48:47.78:5/GY2/So0
ワイの末裔
17:10/17(水) 23:50:50.30:NfcFs5rEp
男で看護師できるやつは陽キャかメンタルお化けだけや
よっぽど環境良くないと病院は閉鎖的すぎて無理
20:10/17(水) 23:52:36.12:s6LlV6qj0
>>17
ワイはメンタルそれなりやと思っとったんやがそうでもなかったわ笑
25:10/17(水) 23:54:41.81:iwPJpUAa0
>>20
あー精神科か
ワイも精神科患者とはよく合う仕事しとるけどあんなん人間と思ったらあかんわな
まともに相手してたらこっちが壊れるわ
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>25
なんというかワイは患者さん見てたら可哀想に思えてたわ
それを見るのも嫌で辞めたところはある
27:10/17(水) 23:54:59.12:YEO4FJLW0
>>20
精神科って錯乱した患者を取り押さえるのに男の看護師が重宝されるって聞いたけどほんとぉ?
35:10/17(水) 23:56:45.28:UL7+TW3V0
>>27
これは本当
酷い患者は全病棟から20人くらい集めて拘束したわ
40:10/17(水) 23:58:54.29:s6LlV6qj0
>>27
あんま大声では言われへんけどそんな感じ
18:10/17(水) 23:51:01.82:iwPJpUAa0
男なら救急科とかが多いな
20:10/17(水) 23:52:36.12:s6LlV6qj0
>>18
ワイは精神科やったで
21:10/17(水) 23:53:17.58:94NLhVrH0
ワイの友人が看護目指してるけどそいつにアドバイスある?
33:10/17(水) 23:56:12.98:s6LlV6qj0
>>21
ほんまに人のために仕事をしたいと思える人間じゃないと続かんからそれだけアドバイスかな
22:10/17(水) 23:53:28.90:CIs12Xix0
病院で勤務経験あるなら老人ホームとかもあるやろ
まぁ結局はそこの雰囲気によるけど
33:10/17(水) 23:56:12.98:s6LlV6qj0
>>22
もう医療関係の仕事はええわ
29:10/17(水) 23:55:35.05:Hga2kGJT0
ワイも専門で看護行く予定やからアドバイスくれ
43:10/18(木) 00:00:12.48:Vn7Q+zCX0
>>29
クラスの女とは仲良くやれよ
実習班で気まずくなったら終わりやで
30:10/17(水) 23:55:40.47:+5+lYFvLa
ワイER、男がたくさんいて楽しい
32:10/17(水) 23:55:42.69:L4b5iDYOx
鳶は好きな人は好きになる仕事だからね
クロス屋とか温厚な人も多いから転職する人おおい
45:10/18(木) 00:01:31.48:Vn7Q+zCX0
>>32
ワイはこの仕事めっちゃ好きやわ
最初は全くわからんことだらけやったけど分かることが増えてきたら仕事の進みも早くなるし、成長をめっちゃ実感できる
36:10/17(水) 23:56:46.15:KGsa6PR5d
介護職来いよ重宝されるぞ
38:10/17(水) 23:57:05.89:PnbJr2S20
ワイ看護師、性格悪いやつ多すぎて泣く
39:10/17(水) 23:58:33.97:KABkUG2N0
看護師ええやん
現場がキツイらしくてビビって専門行くのやめたわ
41:10/17(水) 23:59:00.76:1T4pGCJE0
ワイが今世話になってる病院は60床ぐらいやけど男性看護師5人おるで
女ばっかじゃ無くて気が楽で助かるわ
コメントする