Sponsored Link

1:12/16(日) 10:03:57.22
エンジンは同じの使ってるよね

1:12/16(日) 10:03:57.22
エンジンは同じの使ってるよね
2:12/16(日) 10:04:49.87
ラインも同じです
3:12/16(日) 10:08:48.46
名前が違うだけ
4:12/16(日) 10:10:32.91
内装はさらにワンランクアップって感じがする
5:12/16(日) 10:11:56.49
レクサスもコンセプトを見失ってるのか最初の頃のゴージャス感がらなくなってきてる
同じトヨタでもベルファイアとかの方が高級感ある内装になってる
6:12/16(日) 10:13:06.65
車そのものよりもレクサスオーナーのみ受けられるサービスな
トヨタ車オーナーが受けられるサービスより格段に上のサービスがある
7:12/16(日) 10:16:46.01
元々トヨタの北米ブランドを日本のトヨタの高級車ブランドにした
78:12/16(日) 13:15:12.81
>>7
アメリカでもトヨタとレクサスは別ブランドだったぞ
8:12/16(日) 10:17:27.34
レクサスオーナーだけどそんなにすごいサービスと感じなけどなぁ
アメックスプラチナとか持ってた方がサービスはすごい
9:12/16(日) 10:17:41.37
納車時に写真撮ってもらえる
10:12/16(日) 10:18:08.95
セルシオの続きがレクサスになったらしいけどセルシオの方が色々と高級だったよね
39:12/16(日) 10:56:48.33
>>10
あれだけ知名度とブランド力あったセルシオの名前捨てたのは勿体なかったな
79:12/16(日) 13:15:55.64
>>10
セルシオって車名だけど
11:12/16(日) 10:19:47.53
ドアの閉まるときの音が違うだけ
12:12/16(日) 10:20:38.22
工場は同じでもレクサス専用のラインがあるし
塗装もレクサス専門の技術者がいるよ
13:12/16(日) 10:22:58.12
レクサスはものによっては安いし実際安っぽい車も多いよね
何のために別名にしたのかわからんくらいに
14:12/16(日) 10:23:21.81
レクサスいうても新車300万円台からある
15:12/16(日) 10:24:20.96
C-HRが500万で買える
カムリが600万で買える
22:12/16(日) 10:30:24.94
>>15
C-HRは300万以下しかないが?
26:12/16(日) 10:33:42.45
>>22
C-HRのガワ変えただけのUXが500万もすることの皮肉だろ
28:12/16(日) 10:36:36.42
>>26
何そのレクサスが買えない貧乏人の僻みwww
16:12/16(日) 10:24:35.30
内装が全然違うね
17:12/16(日) 10:27:15.38
レクサスとトヨタの塗装が全然違うのはパッと見ただけでわかるけど
>>1は引きこもりだから実車を見たことがないのかな?www
18:12/16(日) 10:29:57.00
トヨタとレクサス
日産とインフィニティ
ホンダとアキュラ
19:12/16(日) 10:30:10.37
レクサスのフロントマスクの間抜けさは何だありゃ?
あれアメリカで受けるの?
CMはカッコ良いのに肝心の車がダサ過ぎて
42:12/16(日) 11:00:44.55
>>19
馬鹿デカグリルはアウディの後追いの劣化版という感じだしな
まあ評判悪いがあれで心中するんだろ
20:12/16(日) 10:30:16.35
醜い造形に美しい塗装ってかwww
21:12/16(日) 10:30:24.60
塗装上塗りしてエンブレム変えただけ
23:12/16(日) 10:30:53.90
サービスはだいぶ違いそう
24:12/16(日) 10:31:01.68
マークXとハリアーはレクサスと同等の品質
29:12/16(日) 10:39:35.68
下請けだがレクサス専用ラインあるよ
30:12/16(日) 10:44:40.61
C-HRをせっかく買ったのにUXなんか出されたら
そりゃC-HR乗りはご立腹だろうわw w
31:12/16(日) 10:45:37.69
プリウスを買うんならCTを買った方がいいわなあ
32:12/16(日) 10:48:13.18
デザイン買いしたんだから糞デザインのレクサスなんか眼中外だろうに
36:12/16(日) 10:54:11.69
>>32
え?C-HRのくそデザインより遥かにマシだろw w
73:12/16(日) 13:05:47.19
>>36
スレ立てしたのはこんなレベルの車音痴か
33:12/16(日) 10:49:25.87
〇〇は??のガワを変えただけってのは買えない奴の常套文句だよねw
34:12/16(日) 10:50:54.26
同じパーツからも選別品しか使わないし
溶接のスポットから何から違うよ
値段の差ってそういうことだ
35:12/16(日) 10:53:52.92
見えないパーツが違うことも理解してないんでろうねwというか理解したくないんだろうけど
51:12/16(日) 11:10:52.51
>>35
初期セルシオ時代は、ボルト1本特注だった・・・けど・・
いまのレクサスは車種多すぎwww 基本品質はトヨタと変わらない
37:12/16(日) 10:54:34.40
プラットフォームが同じだから同じラインで作ってるよ
企業なんだから利益出さないといけないし原価を抑えるためには当たり前だよね
38:12/16(日) 10:56:08.09
トヨタ車が前より良くなってきてるからレクサスのアドバンテージが少なくなってるのも事実
レクサスの一番のライバルはベンツでもBMWでもなくトヨタだからな
40:12/16(日) 10:56:58.53
C-HRとかJUKEとか乗ってて恥ずかしくないのが逆に凄いわワラ
41:12/16(日) 10:58:06.68
CT200hはかっこいいと思う
1つ前のかな?
43:12/16(日) 11:01:39.47
レマーク
44:12/16(日) 11:01:39.98
個体では貧弱な奴もレクサス乗ると強くなれる
45:12/16(日) 11:06:57.39
SCのエンジンが2JZ-GTEなら絶対買ってたわ
中古で
46:12/16(日) 11:07:51.82
実際レクサスってドイツ車と比べてどうなん?
良いの?
48:12/16(日) 11:10:04.46
世の中には変な人がいて高いものじゃないと買わない人がいるんだよねぇ~
レクサス乗りで1000万で買った人が仮にまったく同じ車で200万で売ってても
見向きもしない層もいる
49:12/16(日) 11:10:08.01
種類が有りすぎてわけわからん
アメリカでは中型クラス高級車では1番売れてるんだろ
52:12/16(日) 11:13:04.32
一瞬セルジオに見えて焦ったわ
53:12/16(日) 11:13:06.56
今レクサスのHP見てきたけど顔が全車種同じでキモかった
54:12/16(日) 11:14:20.72
ロッテリアマークかチンコマークかの違い
56:12/16(日) 11:22:32.75
クラウンのが高級感がある
57:12/16(日) 11:27:43.33
でもプラットフォームは同じ
60:12/16(日) 11:35:15.68
>>57
君が黄色ナンバー乗りだってことがわかってしまうのはずかいしと思わないのかい(笑)
63:12/16(日) 11:37:51.73
>>57
いやいや無免許の知ったか丸出しじゃん
58:12/16(日) 11:32:47.66
新型LS恥ずかくねーのあれ
カムリにLマーク貼っただけじゃねーかw
61:12/16(日) 11:35:38.62
GTRは匠が作ってるみたいなイメージ戦略をしてたけど
検査違反で実際は期間工が作ってたってバレちゃったもんなw
62:12/16(日) 11:37:00.86
エンブレム変えただけで数百万高くなる
64:12/16(日) 11:52:47.64
トヨタ車とレクサス乗り比べて、数百万の差の価値は無いとしてるレビューもよく見るね
66:12/16(日) 12:00:27.37
たしかにベルファイアやアルフォードの上位の方が豪華だな
今は上場企業社長やヤクザに一番人気なのはベルファイアなんだよな
68:12/16(日) 12:03:42.75
街でレクサス見かけても中に乗ってるのはほぼおじいちゃんだな
今のイケてる30代40代は何に乗ってんだ?
BMとかか?
70:12/16(日) 12:21:43.22
レクサスは店いったら無料で洗車してくれる
71:12/16(日) 12:24:03.88
レクサスの工場は派遣は立ち入り禁止
72:12/16(日) 12:42:34.93
ラインが違う人も機械も部品も
田原工場
74:12/16(日) 13:08:07.98
むしろそんなレベルの車音痴が最終デザインにゴーサイン出してる今のトヨタ・レクサス勢www
75:12/16(日) 13:09:17.22
レクサスのエンブレム代
一枚100万円
80:12/16(日) 13:18:18.91
>>75
その分デザインにコストかけろっての
馬鹿幹部が
77:12/16(日) 13:14:57.99
レクサスは値引きしてくれない
新車納車はガソリン満タンの決まり
81:12/16(日) 13:23:30.48
バリが綺麗に磨かれてるとか?
83:12/16(日) 13:30:53.50
うちの子小学生のときレクサスの工場見学行った
84:12/16(日) 13:34:24.34
レクサスって地方公務員ご用達の車って感じ
民間労働者はトヨタ車
86:12/16(日) 14:05:58.30
高級車買ったら生活レベルもクルマに合わせないとおかしいよ
レクサスで業務スーパーに買い物行けないからね
88:12/16(日) 16:23:50.71
200系アスリートは手頃だし、速いし良い車だと思う
94:12/16(日) 18:37:00.09
ディーラーレクサスは客全然来ないような
97:12/17(月)0:20:13.25
ランクルの方がカッコいいだろ
レクサスのは倍ぐらい高いから
キズつくから悪路怖くて走れねーじゃん
98:12/17(月)7:32:20.38
レクサスも軽自動車並に安いのあるあらブランドとも言えないな
99: 12/17(月) 10:23:56.30
安いと売れない
Sponsored Linkラインも同じです
3:12/16(日) 10:08:48.46
名前が違うだけ
4:12/16(日) 10:10:32.91
内装はさらにワンランクアップって感じがする
5:12/16(日) 10:11:56.49
レクサスもコンセプトを見失ってるのか最初の頃のゴージャス感がらなくなってきてる
同じトヨタでもベルファイアとかの方が高級感ある内装になってる
6:12/16(日) 10:13:06.65
車そのものよりもレクサスオーナーのみ受けられるサービスな
トヨタ車オーナーが受けられるサービスより格段に上のサービスがある
7:12/16(日) 10:16:46.01
元々トヨタの北米ブランドを日本のトヨタの高級車ブランドにした
78:12/16(日) 13:15:12.81
>>7
アメリカでもトヨタとレクサスは別ブランドだったぞ
8:12/16(日) 10:17:27.34
レクサスオーナーだけどそんなにすごいサービスと感じなけどなぁ
アメックスプラチナとか持ってた方がサービスはすごい
9:12/16(日) 10:17:41.37
納車時に写真撮ってもらえる
10:12/16(日) 10:18:08.95
セルシオの続きがレクサスになったらしいけどセルシオの方が色々と高級だったよね
39:12/16(日) 10:56:48.33
>>10
あれだけ知名度とブランド力あったセルシオの名前捨てたのは勿体なかったな
79:12/16(日) 13:15:55.64
>>10
セルシオって車名だけど
11:12/16(日) 10:19:47.53
ドアの閉まるときの音が違うだけ
12:12/16(日) 10:20:38.22
工場は同じでもレクサス専用のラインがあるし
塗装もレクサス専門の技術者がいるよ
13:12/16(日) 10:22:58.12
レクサスはものによっては安いし実際安っぽい車も多いよね
何のために別名にしたのかわからんくらいに
14:12/16(日) 10:23:21.81
レクサスいうても新車300万円台からある
15:12/16(日) 10:24:20.96
C-HRが500万で買える
カムリが600万で買える
22:12/16(日) 10:30:24.94
>>15
C-HRは300万以下しかないが?
26:12/16(日) 10:33:42.45
>>22
C-HRのガワ変えただけのUXが500万もすることの皮肉だろ
28:12/16(日) 10:36:36.42
>>26
何そのレクサスが買えない貧乏人の僻みwww
16:12/16(日) 10:24:35.30
内装が全然違うね
17:12/16(日) 10:27:15.38
レクサスとトヨタの塗装が全然違うのはパッと見ただけでわかるけど
>>1は引きこもりだから実車を見たことがないのかな?www
18:12/16(日) 10:29:57.00
トヨタとレクサス
日産とインフィニティ
ホンダとアキュラ
19:12/16(日) 10:30:10.37
レクサスのフロントマスクの間抜けさは何だありゃ?
あれアメリカで受けるの?
CMはカッコ良いのに肝心の車がダサ過ぎて
42:12/16(日) 11:00:44.55
>>19
馬鹿デカグリルはアウディの後追いの劣化版という感じだしな
まあ評判悪いがあれで心中するんだろ
20:12/16(日) 10:30:16.35
醜い造形に美しい塗装ってかwww
21:12/16(日) 10:30:24.60
塗装上塗りしてエンブレム変えただけ
23:12/16(日) 10:30:53.90
サービスはだいぶ違いそう
24:12/16(日) 10:31:01.68
マークXとハリアーはレクサスと同等の品質
29:12/16(日) 10:39:35.68
下請けだがレクサス専用ラインあるよ
30:12/16(日) 10:44:40.61
C-HRをせっかく買ったのにUXなんか出されたら
そりゃC-HR乗りはご立腹だろうわw w
31:12/16(日) 10:45:37.69
プリウスを買うんならCTを買った方がいいわなあ
32:12/16(日) 10:48:13.18
デザイン買いしたんだから糞デザインのレクサスなんか眼中外だろうに
36:12/16(日) 10:54:11.69
>>32
え?C-HRのくそデザインより遥かにマシだろw w
73:12/16(日) 13:05:47.19
>>36
スレ立てしたのはこんなレベルの車音痴か
33:12/16(日) 10:49:25.87
〇〇は??のガワを変えただけってのは買えない奴の常套文句だよねw
34:12/16(日) 10:50:54.26
同じパーツからも選別品しか使わないし
溶接のスポットから何から違うよ
値段の差ってそういうことだ
35:12/16(日) 10:53:52.92
見えないパーツが違うことも理解してないんでろうねwというか理解したくないんだろうけど
51:12/16(日) 11:10:52.51
>>35
初期セルシオ時代は、ボルト1本特注だった・・・けど・・
いまのレクサスは車種多すぎwww 基本品質はトヨタと変わらない
37:12/16(日) 10:54:34.40
プラットフォームが同じだから同じラインで作ってるよ
企業なんだから利益出さないといけないし原価を抑えるためには当たり前だよね
38:12/16(日) 10:56:08.09
トヨタ車が前より良くなってきてるからレクサスのアドバンテージが少なくなってるのも事実
レクサスの一番のライバルはベンツでもBMWでもなくトヨタだからな
40:12/16(日) 10:56:58.53
C-HRとかJUKEとか乗ってて恥ずかしくないのが逆に凄いわワラ
41:12/16(日) 10:58:06.68
CT200hはかっこいいと思う
1つ前のかな?
43:12/16(日) 11:01:39.47
レマーク
44:12/16(日) 11:01:39.98
個体では貧弱な奴もレクサス乗ると強くなれる
45:12/16(日) 11:06:57.39
SCのエンジンが2JZ-GTEなら絶対買ってたわ
中古で
46:12/16(日) 11:07:51.82
実際レクサスってドイツ車と比べてどうなん?
良いの?
48:12/16(日) 11:10:04.46
世の中には変な人がいて高いものじゃないと買わない人がいるんだよねぇ~
レクサス乗りで1000万で買った人が仮にまったく同じ車で200万で売ってても
見向きもしない層もいる
49:12/16(日) 11:10:08.01
種類が有りすぎてわけわからん
アメリカでは中型クラス高級車では1番売れてるんだろ
52:12/16(日) 11:13:04.32
一瞬セルジオに見えて焦ったわ
53:12/16(日) 11:13:06.56
今レクサスのHP見てきたけど顔が全車種同じでキモかった
54:12/16(日) 11:14:20.72
ロッテリアマークかチンコマークかの違い
56:12/16(日) 11:22:32.75
クラウンのが高級感がある
57:12/16(日) 11:27:43.33
でもプラットフォームは同じ
60:12/16(日) 11:35:15.68
>>57
君が黄色ナンバー乗りだってことがわかってしまうのはずかいしと思わないのかい(笑)
63:12/16(日) 11:37:51.73
>>57
いやいや無免許の知ったか丸出しじゃん
58:12/16(日) 11:32:47.66
新型LS恥ずかくねーのあれ
カムリにLマーク貼っただけじゃねーかw
61:12/16(日) 11:35:38.62
GTRは匠が作ってるみたいなイメージ戦略をしてたけど
検査違反で実際は期間工が作ってたってバレちゃったもんなw
62:12/16(日) 11:37:00.86
エンブレム変えただけで数百万高くなる
64:12/16(日) 11:52:47.64
トヨタ車とレクサス乗り比べて、数百万の差の価値は無いとしてるレビューもよく見るね
66:12/16(日) 12:00:27.37
たしかにベルファイアやアルフォードの上位の方が豪華だな
今は上場企業社長やヤクザに一番人気なのはベルファイアなんだよな
68:12/16(日) 12:03:42.75
街でレクサス見かけても中に乗ってるのはほぼおじいちゃんだな
今のイケてる30代40代は何に乗ってんだ?
BMとかか?
70:12/16(日) 12:21:43.22
レクサスは店いったら無料で洗車してくれる
71:12/16(日) 12:24:03.88
レクサスの工場は派遣は立ち入り禁止
72:12/16(日) 12:42:34.93
ラインが違う人も機械も部品も
田原工場
74:12/16(日) 13:08:07.98
むしろそんなレベルの車音痴が最終デザインにゴーサイン出してる今のトヨタ・レクサス勢www
75:12/16(日) 13:09:17.22
レクサスのエンブレム代
一枚100万円
80:12/16(日) 13:18:18.91
>>75
その分デザインにコストかけろっての
馬鹿幹部が
77:12/16(日) 13:14:57.99
レクサスは値引きしてくれない
新車納車はガソリン満タンの決まり
81:12/16(日) 13:23:30.48
バリが綺麗に磨かれてるとか?
83:12/16(日) 13:30:53.50
うちの子小学生のときレクサスの工場見学行った
84:12/16(日) 13:34:24.34
レクサスって地方公務員ご用達の車って感じ
民間労働者はトヨタ車
86:12/16(日) 14:05:58.30
高級車買ったら生活レベルもクルマに合わせないとおかしいよ
レクサスで業務スーパーに買い物行けないからね
88:12/16(日) 16:23:50.71
200系アスリートは手頃だし、速いし良い車だと思う
94:12/16(日) 18:37:00.09
ディーラーレクサスは客全然来ないような
97:12/17(月)0:20:13.25
ランクルの方がカッコいいだろ
レクサスのは倍ぐらい高いから
キズつくから悪路怖くて走れねーじゃん
98:12/17(月)7:32:20.38
レクサスも軽自動車並に安いのあるあらブランドとも言えないな
99: 12/17(月) 10:23:56.30
安いと売れない
コメントする