Sponsored Link

1:04/09(火) 07:26:07.593: Nc8qCrhk0
なんか暇すぎて東大目指そうかという気になってきた

1:04/09(火) 07:26:07.593: Nc8qCrhk0
なんか暇すぎて東大目指そうかという気になってきた
2:04/09(火) 07:26:22.593:+1rYxOnFM
一生無理
3:04/09(火) 07:26:37.245:YhaButsfa
20年くらい
4:04/09(火) 07:26:53.722: Nc8qCrhk0
ちなみに阪大は?
5:04/09(火) 07:27:05.493:SlOcgHZp0
たったの8時間かよ
7:04/09(火) 07:27:55.039: Nc8qCrhk0
>>5
もっとできる日があっても
なんか大体これくらいに落ち着くんだが
何故だろう?
15:04/09(火) 07:29:42.601:rADA7rb40
>>5
それ思った
21:04/09(火) 07:31:17.159: Nc8qCrhk0
>>15
まあまあ、イキるなよ
6:04/09(火) 07:27:31.978:3va7eRft0
目標が高いわりに、手段はアバウトなのなニートって
マジで一生無理だぞ
9:04/09(火) 07:28:17.115: Nc8qCrhk0
>>6
適当に答えろよアホ
8:04/09(火) 07:27:56.955:Rf3YG/ZIa
お前の意思なんて30分後には蒸発するだろ
そうじゃなきゃニートなんかにならないでしょ
10:04/09(火) 07:28:28.914: Nc8qCrhk0
>>8
それは偏見
無知
18:04/09(火) 07:30:14.005:Rf3YG/ZIa
>>10
本当にニートなら結果が物語ってる
11:04/09(火) 07:28:43.967:CP6dif5Nd
学費どうすんの?糞ニート
20:04/09(火) 07:30:52.129: Nc8qCrhk0
>>11
全く考えてない
27:04/09(火) 07:33:40.766:pnqjS7Rh0
>>20
違うぞ、お前の今の地点がどこかは知らないがあいつらは小学生の頃からずっとそういう努力を続けて来てたんだ
大きくなってからだと記憶力も落ちるし忘れやすくなるからマジで最大効率で一年で受かるきでやんなきゃ無理だと思ったほうがいいよ
30:04/09(火) 07:34:28.300: Nc8qCrhk0
>>27
どのみち何年やっても受かるかも未知数な上に
一年とか全然現実的じゃないよ
バカ?
12:04/09(火) 07:28:46.390:pnqjS7Rh0
てっぺんの奴らが毎日8時間近く勉強して競ってるんやぞ
相当才能あるか効率良くやらなきゃ一生無理
20:04/09(火) 07:30:52.129: Nc8qCrhk0
>>12
それは1、2年でなんとかしようとした場合だろう
13:04/09(火) 07:29:00.272:HuDw/0a00
8時間できるなら半年もあれば中堅国立クラスにはなるだろ
東大クラスはもう半年くらいかかりそう
16:04/09(火) 07:30:06.503:sio5uvQXd
東大は無理かもしれんが国立には入れそう
17:04/09(火) 07:30:09.295:XdLyIuwc0
その前に脳みそぶっ壊れんぞ
23:04/09(火) 07:32:29.116: Nc8qCrhk0
>>17
平均8時間なら壊れんだろ
19:04/09(火) 07:30:16.960:/qHpU8S10
受かっても卒業できないだろうし就職もできないだろうから大型免許でもとった方が身の為やぞ
23:04/09(火) 07:32:29.116: Nc8qCrhk0
>>19
就職するつもりなくて暇だし時間無限なので受験しようと思ってるんだが・・
22:04/09(火) 07:32:13.094:Vg1drFLjd
ちゃんと計画持って動けるかつ資金に余裕があるんだよな?
それならワンチャン5年くらいじゃね
24:04/09(火) 07:32:46.473: Nc8qCrhk0
>>22
資金というかナマポ
28:04/09(火) 07:33:50.244:Vg1drFLjd
>>24
少なくとも100万はあるんだろ?
32:04/09(火) 07:35:20.901: Nc8qCrhk0
>>28
そりゃあるけどなんか意味あんの?
37:04/09(火) 07:36:27.100:Vg1drFLjd
>>32
学費で80万くらいはかかる
試験料で15万くらい
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>37
まあ学費かかることくらいお前に言われなくても誰でも知ってるけどなあ・・
25:04/09(火) 07:32:52.430:qpg8Ql8jM
口だけでかくて何も実行に移さないニートの鑑だな
「暇だから東大目指しちゃおかなあ~」ドヤァ
26:04/09(火) 07:33:31.284: Nc8qCrhk0
>>25
落ち着けよ
東大目指すとか大体ネタだろ
学歴コンプ
43:04/09(火) 07:40:59.281:qpg8Ql8jM
>>26
自らの発言に責任を持ちたくないからこうやってすぐ「これネタだから」とか言って誤魔化しちゃうんだよな
社会に出たことない人間の特徴
29:04/09(火) 07:34:26.066:FfqMTYM40
東大じゃないけどジャガー横田の息子は最低10時間勉強して受験したらしいよ
32:04/09(火) 07:35:20.901: Nc8qCrhk0
>>29
ガキは家の用事なんもしなくていいからなあ
8時間で勘弁してくれや
31:04/09(火) 07:35:05.013:rn0VC755M
だいたい8000時間勉強すれば行けるとかじゃなかったか?
34:04/09(火) 07:35:44.613:pzr7rGvYa
実際時間が有る奴は強い
だいたい7000時間くらいで東大受かるっちゅーから根詰めれば2年くらいでいける
普通の人間なら中高6年でそれできるはずなんだがな
公認会計士とかなら4000時間くらいで取れるし手始めにやってみたらどうかな
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>34
公認会計士とか全く興味ない
35:04/09(火) 07:36:02.989:23abOuwea
ここで聞くなよ 安心したいだけだろ
ほんとに受かりたかったらとりあえず勉強して自分の実力を知れよ
お前が何時間で受かるかなんて知らねえよ
自分の身の程を知って自分で計画立てられもしねえ奴が受かるわけねえだろ
36:04/09(火) 07:36:20.120:AlcC+17rd
入学したら即中退しそう
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>36
それでもいいかなって感じ
38:04/09(火) 07:36:51.333:TwJRrm2v0
受験勉強してるフリして一日8時間くらい落書きし続けたら
エロ漫画家になっちまったわ
おまえらはちゃんと勉強しろよ
39:04/09(火) 07:38:27.702:+DdCyTFP0
夢ばっか見てないで働け
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>39
ナマポでごめん
41:04/09(火) 07:40:37.714: Nc8qCrhk0
うーんこのレスの速さ
東大受験のエンタメとしての優秀さをひしひしと感じる
42:04/09(火) 07:40:43.576:rn0VC755M
まーニートが受験勉強なんて続かんやろ
44:04/09(火) 07:41:21.148:pKMF/eN5a
理Ⅲじゃなきゃ5年もやれば入れるだろ
45:04/09(火) 07:41:55.382:Eqwfg5tI0
1145141919年
46:04/09(火) 07:42:25.954:52BBfz8b0
東大なんか二時間もありゃいけるだろ
47:04/09(火) 07:45:10.884:VeYrZyL/d
俺って今まで勉強してきてないアホだけどマジで勉強の仕方がわからん
あんたらの言ってる勉強って頭がよくなる勉強じゃなくて受験に受かる為の勉強だよね?そんなこと言って頭がよくなる勉強もどんなんか知らんけど
51:04/09(火) 08:39:04.599:WX8ou6Mu0
一日10時間を半年続けるとプロになるって言うよね
Sponsored Link一生無理
3:04/09(火) 07:26:37.245:YhaButsfa
20年くらい
4:04/09(火) 07:26:53.722: Nc8qCrhk0
ちなみに阪大は?
5:04/09(火) 07:27:05.493:SlOcgHZp0
たったの8時間かよ
7:04/09(火) 07:27:55.039: Nc8qCrhk0
>>5
もっとできる日があっても
なんか大体これくらいに落ち着くんだが
何故だろう?
15:04/09(火) 07:29:42.601:rADA7rb40
>>5
それ思った
21:04/09(火) 07:31:17.159: Nc8qCrhk0
>>15
まあまあ、イキるなよ
6:04/09(火) 07:27:31.978:3va7eRft0
目標が高いわりに、手段はアバウトなのなニートって
マジで一生無理だぞ
9:04/09(火) 07:28:17.115: Nc8qCrhk0
>>6
適当に答えろよアホ
8:04/09(火) 07:27:56.955:Rf3YG/ZIa
お前の意思なんて30分後には蒸発するだろ
そうじゃなきゃニートなんかにならないでしょ
10:04/09(火) 07:28:28.914: Nc8qCrhk0
>>8
それは偏見
無知
18:04/09(火) 07:30:14.005:Rf3YG/ZIa
>>10
本当にニートなら結果が物語ってる
11:04/09(火) 07:28:43.967:CP6dif5Nd
学費どうすんの?糞ニート
20:04/09(火) 07:30:52.129: Nc8qCrhk0
>>11
全く考えてない
27:04/09(火) 07:33:40.766:pnqjS7Rh0
>>20
違うぞ、お前の今の地点がどこかは知らないがあいつらは小学生の頃からずっとそういう努力を続けて来てたんだ
大きくなってからだと記憶力も落ちるし忘れやすくなるからマジで最大効率で一年で受かるきでやんなきゃ無理だと思ったほうがいいよ
30:04/09(火) 07:34:28.300: Nc8qCrhk0
>>27
どのみち何年やっても受かるかも未知数な上に
一年とか全然現実的じゃないよ
バカ?
12:04/09(火) 07:28:46.390:pnqjS7Rh0
てっぺんの奴らが毎日8時間近く勉強して競ってるんやぞ
相当才能あるか効率良くやらなきゃ一生無理
20:04/09(火) 07:30:52.129: Nc8qCrhk0
>>12
それは1、2年でなんとかしようとした場合だろう
13:04/09(火) 07:29:00.272:HuDw/0a00
8時間できるなら半年もあれば中堅国立クラスにはなるだろ
東大クラスはもう半年くらいかかりそう
16:04/09(火) 07:30:06.503:sio5uvQXd
東大は無理かもしれんが国立には入れそう
17:04/09(火) 07:30:09.295:XdLyIuwc0
その前に脳みそぶっ壊れんぞ
23:04/09(火) 07:32:29.116: Nc8qCrhk0
>>17
平均8時間なら壊れんだろ
19:04/09(火) 07:30:16.960:/qHpU8S10
受かっても卒業できないだろうし就職もできないだろうから大型免許でもとった方が身の為やぞ
23:04/09(火) 07:32:29.116: Nc8qCrhk0
>>19
就職するつもりなくて暇だし時間無限なので受験しようと思ってるんだが・・
22:04/09(火) 07:32:13.094:Vg1drFLjd
ちゃんと計画持って動けるかつ資金に余裕があるんだよな?
それならワンチャン5年くらいじゃね
24:04/09(火) 07:32:46.473: Nc8qCrhk0
>>22
資金というかナマポ
28:04/09(火) 07:33:50.244:Vg1drFLjd
>>24
少なくとも100万はあるんだろ?
32:04/09(火) 07:35:20.901: Nc8qCrhk0
>>28
そりゃあるけどなんか意味あんの?
37:04/09(火) 07:36:27.100:Vg1drFLjd
>>32
学費で80万くらいはかかる
試験料で15万くらい
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>37
まあ学費かかることくらいお前に言われなくても誰でも知ってるけどなあ・・
25:04/09(火) 07:32:52.430:qpg8Ql8jM
口だけでかくて何も実行に移さないニートの鑑だな
「暇だから東大目指しちゃおかなあ~」ドヤァ
26:04/09(火) 07:33:31.284: Nc8qCrhk0
>>25
落ち着けよ
東大目指すとか大体ネタだろ
学歴コンプ
43:04/09(火) 07:40:59.281:qpg8Ql8jM
>>26
自らの発言に責任を持ちたくないからこうやってすぐ「これネタだから」とか言って誤魔化しちゃうんだよな
社会に出たことない人間の特徴
29:04/09(火) 07:34:26.066:FfqMTYM40
東大じゃないけどジャガー横田の息子は最低10時間勉強して受験したらしいよ
32:04/09(火) 07:35:20.901: Nc8qCrhk0
>>29
ガキは家の用事なんもしなくていいからなあ
8時間で勘弁してくれや
31:04/09(火) 07:35:05.013:rn0VC755M
だいたい8000時間勉強すれば行けるとかじゃなかったか?
34:04/09(火) 07:35:44.613:pzr7rGvYa
実際時間が有る奴は強い
だいたい7000時間くらいで東大受かるっちゅーから根詰めれば2年くらいでいける
普通の人間なら中高6年でそれできるはずなんだがな
公認会計士とかなら4000時間くらいで取れるし手始めにやってみたらどうかな
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>34
公認会計士とか全く興味ない
35:04/09(火) 07:36:02.989:23abOuwea
ここで聞くなよ 安心したいだけだろ
ほんとに受かりたかったらとりあえず勉強して自分の実力を知れよ
お前が何時間で受かるかなんて知らねえよ
自分の身の程を知って自分で計画立てられもしねえ奴が受かるわけねえだろ
36:04/09(火) 07:36:20.120:AlcC+17rd
入学したら即中退しそう
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>36
それでもいいかなって感じ
38:04/09(火) 07:36:51.333:TwJRrm2v0
受験勉強してるフリして一日8時間くらい落書きし続けたら
エロ漫画家になっちまったわ
おまえらはちゃんと勉強しろよ
39:04/09(火) 07:38:27.702:+DdCyTFP0
夢ばっか見てないで働け
40:04/09(火) 07:39:41.948: Nc8qCrhk0
>>39
ナマポでごめん
41:04/09(火) 07:40:37.714: Nc8qCrhk0
うーんこのレスの速さ
東大受験のエンタメとしての優秀さをひしひしと感じる
42:04/09(火) 07:40:43.576:rn0VC755M
まーニートが受験勉強なんて続かんやろ
44:04/09(火) 07:41:21.148:pKMF/eN5a
理Ⅲじゃなきゃ5年もやれば入れるだろ
45:04/09(火) 07:41:55.382:Eqwfg5tI0
1145141919年
46:04/09(火) 07:42:25.954:52BBfz8b0
東大なんか二時間もありゃいけるだろ
47:04/09(火) 07:45:10.884:VeYrZyL/d
俺って今まで勉強してきてないアホだけどマジで勉強の仕方がわからん
あんたらの言ってる勉強って頭がよくなる勉強じゃなくて受験に受かる為の勉強だよね?そんなこと言って頭がよくなる勉強もどんなんか知らんけど
51:04/09(火) 08:39:04.599:WX8ou6Mu0
一日10時間を半年続けるとプロになるって言うよね
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554762367/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする