Sponsored Link
Sponsored Link
なお家賃は6万越え
2:05/21(火) 05:09:11.57:lMHieHej0
それでも月10万は稼げるんか
3:05/21(火) 05:09:43.82:EiT4h/D80
ワイの年収の0倍やんけ
4:05/21(火) 05:10:20.87:YjpKkgjI0
好きなことでそれで出来てるなら凄いし素晴らしい事やと思うで
ずっとそのままは厳しすぎるけど
5:05/21(火) 05:10:31.14: OfqSIwCha
家だけで年間70万やから実質年収50万や
7:05/21(火) 05:11:26.98:XnOLeVyX0
>>5
税金と保険で赤字じゃねそれ
手取りで年120万なのか?
18:05/21(火) 05:13:44.75: OfqSIwCha
>>7
光熱費も食費も通信費も金かかりすぎや世の中
6:05/21(火) 05:10:41.45:VgJcbSNK0
ワイはシェル賞とったから、これから一気に稼ぐで!
8:05/21(火) 05:11:32.29:Ofx/M0ik0
どんな絵描いてるんや
9:05/21(火) 05:11:33.31:CoZ45Y3Z0
シェル賞とったけど厳しいぞ
11:05/21(火) 05:11:59.15:VgJcbSNK0
>>9
グランプリやぞ!!
15:05/21(火) 05:12:43.97:CoZ45Y3Z0
>>11
特定できるやんけ!
17:05/21(火) 05:13:16.61:VgJcbSNK0
>>15
されてもええわ。宣伝になるしな
10:05/21(火) 05:11:57.28:g6/gGjXWa
ベストピクチャー
12:05/21(火) 05:12:19.56:q531xBq60
結構儲けてるのねぇ
13:05/21(火) 05:12:23.42:EESqfIC40
画家は作品を企業とかにレンタルさせて儲けてるんやろ?
14:05/21(火) 05:12:32.43:6JA6xxf90
実家でやりゃええやん
画家なら古いぼろっちい家とか大好きやろし中古のやっすい家かって自分でリノベすれば
21:05/21(火) 05:15:02.88:etzr9Mpx0
パトロン探せ
22:05/21(火) 05:15:04.90:SOMIupNg0
画家なんて今時いるんやな
23:05/21(火) 05:15:17.24:OkSVJVAKM
ダンボールハウスに住めばいいやん
26:05/21(火) 05:15:44.50:ey6u0P3l0
画家は画家を低賃金で使って儲けるもんやで
27:05/21(火) 05:16:10.07:etzr9Mpx0
ろくな画材も買えんやろ
32:05/21(火) 05:19:53.31:/DjmUlMB0
作品ハラデーイ
33:05/21(火) 05:20:05.95:LlNk50tM0
金になる絵描けよ
34:05/21(火) 05:20:20.08:QyGW05xS0
120万で家賃6万て絶対生きていけないやろ
35:05/21(火) 05:21:07.75:x7e5yhNQ0
このベレーは制服じゃない
36:05/21(火) 05:21:17.95: OfqSIwCha
もともとは漫画家志望でこの業界入ったんやけど絶望的なほどコマ割りが嫌で絵書くだけにしたんや
今はみんなパソコンやらiPadで絵描いてるからな~
37:05/21(火) 05:21:37.59:pcT1rHmX0
絵見せて
39:05/21(火) 05:22:39.89:QW5ZEYzV0
美大ってどんなんやった?
56:05/21(火) 05:28:51.80: OfqSIwCha
>>39
高卒や
63:05/21(火) 05:30:31.39:pCCDYHA80
>>56
それは画家やなくて日雇い労働者やん…
76:05/21(火) 05:36:05.42: OfqSIwCha
>>63
確かにそうやな
職業は絵がうまい日雇い労働者やな
41:05/21(火) 05:23:14.77:0gKb6fcAp
わい漫画家志望の高校生やからこういうスレ見たくないわ見とるけど
86:05/21(火) 05:39:20.55:KH2Pcu1P0
>>41
夢なんてまともならコロコロ変わるんやで高校生よ
ワイも絵ばっか描いてたけど社会出ると他にやりたいこと見つかるんやでぇ
93:05/21(火) 05:40:37.84:pcT1rHmX0
>>86
まぁ浮世絵師にはなりたいけど本業にはしたくないな
102:05/21(火) 05:44:55.22:KH2Pcu1P0
>>93
なら独学でやるか今すぐ絵画教室通うことやな
美大って既に自分のスタイル確立して仕事として絵を作ってる人らが通うとこやからな?
絵を学びに行くところではないかな
107:05/21(火) 05:48:00.20:X/+gFB+f0
>>102
これ
美大は上手い人がコネを増やす場
専学は底辺絵描きの畑
111:05/21(火) 05:49:19.13:pcT1rHmX0
>>102
ふむ
美術の先生なんか有名な人やし
独学と先生にアドバイス貰って頑張るわ
105:05/21(火) 05:46:23.82:0gKb6fcAp
>>86
変わっとるのは悲しいな
113:05/21(火) 05:50:45.66:KH2Pcu1P0
>>105
それはまだ君が色んなこと知ってないからな
ワイもそうやったでも絵だけが君の人生ではない
絵を描くのは強制じゃない絵がないと人生は終わる訳ではない
絵以上に楽しいことがある なんだとおもう????
42:05/21(火) 05:23:31.26:x/d00z0w0
ワイの後輩去年現役で東京藝術大学いきおった
世界観とか他とは異質やったから、こういうのが天才なんやなって
43:05/21(火) 05:24:01.01:pcT1rHmX0
浮世絵学べるおすすめの美大知らん?
日本画で習えるんご?
ちな公立で
45:05/21(火) 05:24:46.77:D9f+ZmdW0
>>43
版画じゃん
46:05/21(火) 05:24:51.47:beMQ/90R0
ジミーも時給換算したら300円だから描くのやめちゃったな
47:05/21(火) 05:24:52.65:Y5lVaJUea
ワイの知り合いは教室開いて先生兼業でやってる
52:05/21(火) 05:27:49.61:xHWR9Ft90
絵を売ったら売った金全部自分のところに入るん?
53:05/21(火) 05:28:05.00:J/DRIwp3r
月4万あったら余裕で生活できる
54:05/21(火) 05:28:45.51:xHWR9Ft90
今Twitterで自作の絵あげてる高校生とかでもプロみたいな絵描くもんな
平均レベルが上がってるんちゃうか
84:05/21(火) 05:39:14.69:x/d00z0w0
>>54
絵が上手いだけじゃそれは精巧な現実の模写やから評価されないってカールが言ってた
58:05/21(火) 05:29:05.33:km+1xSxmd
ピカソ真似たらいいじゃん
59:05/21(火) 05:29:19.37:S0utj//N0
近藤太郎は宣伝のためとわりきって特定されにきたのに無能いっちときたら…
60:05/21(火) 05:29:32.80:snXxceDqa
ワイの住んどった大正時代に建てられたオンボロアパートの住民構成は20世帯中 画家2人 詩人1人 フォトグラファー1人
カメラマン1人 ミュージシャン4人 家具職人1人 華道家1人 その他クリエイティブ系色々、家賃は2万円代だったわ
61:05/21(火) 05:29:46.73:Ofx/M0ik0
一日中書いてるわけやないんやからバイトでもすればええやん
62:05/21(火) 05:30:30.43:HAFSweJSd
むしろ画家ってどうやって120万も稼ぐんや
街角で声掛けて絵売りつけるんか?
65:05/21(火) 05:31:11.10:Bd/ajMYaa
それっぽく描いて曰く付きの絵として自分でプロデュースしたらええんちゃう?
66:05/21(火) 05:31:18.23:S0utj//N0
くっきーの作品でさえ1000万とかで落札されるのに無能いっちときたら…
69:05/21(火) 05:33:03.42:mB6u98Hz0
画家って今の時代もいるんか
70:05/21(火) 05:34:05.28:HAFSweJSd
単なる絵好きの日雇い労働者で草
71:05/21(火) 05:34:18.66:YUrHow1T0
なんか前見た絵の月刊誌で
併記された絵が滅茶苦茶に見える画家のインタビューが載ってて
めちゃくちゃ良い家に住んでたから
画家って適当に描いても権威があれば儲かるんやなとなんとなく思ってた
72:05/21(火) 05:34:24.90:pcT1rHmX0
高卒で画家になれるんやな
わいも浮世絵師になりたいわ版画じゃない方の
73:05/21(火) 05:34:38.45:m2+IN1+/d
プロとなのっていいね
74:05/21(火) 05:34:41.98: OfqSIwCha
ワイの夢はDCコミックスにアーティストとして名前をのせることやで
75:05/21(火) 05:35:23.41:S0utj//N0
>>74
無能いっちじゃ無理やね
じゃあの
77:05/21(火) 05:36:26.58:BsDlQFQN0
>>74
バンクシーパクって徐々に自分の奴に変えてけばええんちゃう
東京都公認やん
78:05/21(火) 05:36:40.67:3gjXTPUJr
芸術で食っていけるのって
ほんの一握りの人間だけなんやな
79:05/21(火) 05:37:23.94:Bd/ajMYaa
絵なんて著名人に前衛的と言わせたモン勝ちやろ
絵の具ベタ塗りしただけの落書きでバカに引っかかるのを待つだけ
80:05/21(火) 05:37:26.26:KH2Pcu1P0
年収ちゃうやんそれもう日当と殆ど変わらん
85:05/21(火) 05:39:17.25:syg2s4sQ0
でもそういうのでギリ生活出来るくらい稼げるのってやっぱり嬉しいんやろ
87:05/21(火) 05:39:33.35:0gwMKxj20
そもそもお絵描きして金貰おうって根性があかんやろ
歌もそうやけど
そんなんは趣味の話やん
もちろん分かる人には分かるんやろうけど、多くの人はそんなん興味ない
ワイが歌った歌を、イッチは10万円出してでも欲しいか?
こっちからしたもイッチも同じや、知らんもんイッチのことなんか
88:05/21(火) 05:39:38.76:3cSNgE7Ba
バンクシーの落書きって法律上は器物破損やろ?
でも許されてるし真っ白なキャンパスはいくらでもあるやん
95:05/21(火) 05:42:18.63:x/d00z0w0
>>88
落書きは条例違反であかんはずなのに
バンクシーのかもしれんってなっただけで保護して一般公開とか
めっちゃ滑稽やなって言う風刺やろ
もし本物だったらそこまでで作品として考えて早
一向に本人とコンタクト取れないってのも
94:05/21(火) 05:40:48.03:6+wnEnBU0
ソシャゲの絵とか描いたらええやん
98:05/21(火) 05:43:16.78:sQ+iFLqja
画家で金貰えるだけすごいやん
108:05/21(火) 05:48:08.35:LKcu/DEa0
家賃3万くらいに減らせよ
109:05/21(火) 05:48:20.21:0gwMKxj20
こういう人がベーシックインカム求めてんやろな
via: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558382915/
コメントする