Sponsored Link
Sponsored Link
絶対カーナビ使ったほうがいいだろ
運転するうちに道は覚えられるしメモする手間もいらない
アナログな考え方を押し付けてくるおっさんマジで腹立つわ
47:05/23(木) 20:24:16.095:U+TarE1m0
>>1
直接言えよ
48:05/23(木) 20:25:07.301:e7rszufm0
>>47
反論したら「言い訳するな!仕事で言い訳は通用しない!」の一点張り
2:05/23(木) 19:27:05.461:+p6dR6z1d
その通り!
3:05/23(木) 19:27:47.445:kU4ljNYB0
営業ならお前はわかってない
合理性よりも気に入られる方を優先しろ
それが嫌なら説得する話術を身につけろ
これ営業の基本中の基本な
4:05/23(木) 19:28:21.917:UrhbTwXeM
理由は?
7:05/23(木) 19:31:11.724: iO0H6Kidr
>>4
メモとったほうが覚えられるという理由
道覚えることなんて慣れなんだからメモ取ろうがカーナビ使おうが関係ないよな
5:05/23(木) 19:28:59.066:XjzJsT8w0
メモ取り運転
6:05/23(木) 19:29:44.213:oyhf2X1o0
理由を問い質すと「言うこと聞けよ」とかそんな感じでしょ
俺へ仕事教える先輩もそんな感じだわ
自分で考えて工夫してやっても、教え方と違うと悪態ついてくる
「仕事だから」「仕事上での人間関係なんてそんなもん」「給料もらってるんだから耐えるしかない」
って考えて、それ以上のことはもう考えたってしょうがないと思ってる
10:05/23(木) 19:34:02.775: iO0H6Kidr
>>6
俺と同じ境遇のやつがいたか
まだ同行3日目なのに「なんで道覚えてないんだ!メモ取れって言ったろ!言い訳すんな!」の一点張り
今日の同行はイライラして事故りそうになったわ
8:05/23(木) 19:33:51.627:K5a2xHJda
保守的なおっさんでも 仕事してるところスマホで動画撮ってら覚えるだろっていうのに
9:05/23(木) 19:34:00.303:sOBy5ZnZ0
経費削減の為に次に導入する車両からナビを取り付けない可能性があるな
30000~60000ぐらいかかるし、
リース車なら月額1000円ぐらい変わる可能性ある
11:05/23(木) 19:35:05.603: iO0H6Kidr
>>9
すでにうちの会社の車はカーナビ付いてないぞ
スマホをカーナビ代わりにするしかない
12:05/23(木) 19:36:26.726: iO0H6Kidr
なんでおっさんって自分の考え方を人に強要してくるんだろうな
13:05/23(木) 19:37:49.353:kU4ljNYB0
実際道覚えてなかったお前が悪いだろ
道覚えてたら何も言われねーよ
15:05/23(木) 19:39:43.292: iO0H6Kidr
>>13
いやそんなすぐに覚えられるわけ無いだろ
1日5時間程の距離を運転するんだぞ
17:05/23(木) 19:41:35.403:kU4ljNYB0
>>15
じゃあメモ取って家で覚えろよ
21:05/23(木) 19:45:01.098: iO0H6Kidr
>>17
だからそれが非効率なんだろ
14:05/23(木) 19:38:05.290:oyhf2X1o0
ただその代わり、タイムカード切った瞬間に、すれ違ってもシカトだけどなwww
「こいつの言うこと聞いてたら、仕事をいつまで経ってもできるようにならない!!」
って訳でないから、何も考えずにハイハイ従ってる
給料もらってるから我慢する、給料発生しない時間外ならお前なんか見知らぬ他人
仕事上の人間関係なんてそんなもんと割り切ってる
16:05/23(木) 19:41:22.437: iO0H6Kidr
>>14
俺も自分の仕事終わったら帰ってるわ
「何かお手伝いできることはありませんか?」って聞いたら「相手が何して欲しいか考えて動け」って言って来たから帰った
31:05/23(木) 19:48:51.686:oyhf2X1o0
>>16
先が思いやられるな。爆発しないようにな。プライベートの充実を図るんだぞ。
「くそおおお!! こんな職場どうだっていい!! こいつに思いっきし言ってやる!! 人間自体を否定してやる!!」
と思っても、グッとこらえるんだぞ。
短期職歴は想像以上に茨の道
俺は半年で辞めざるを得なくなって、本当に苦労した
39:05/23(木) 19:53:45.360: iO0H6Kidr
>>31
俺もその内爆発しそうだ
さっきもイライラしてる態度丸出しで会社出てきてしまった
明日の同行が辛い
18:05/23(木) 19:43:15.733:1jnBwwUj0
運転する前にルートを決めてから行くだろ
決めないでどうやって時間を見込むわけ?
19:05/23(木) 19:43:25.239:sOBy5ZnZ0
ぶっちゃけ運転中にメモってどんなふうにとるの?
26:05/23(木) 19:46:58.810: iO0H6Kidr
>>19
会社でgoogleマップ見ながら曲がり角や特徴をメモ帳に記入してる
絶対googleマップを使いながら運転したほうがいいのに
29:05/23(木) 19:48:37.676:1jnBwwUj0
>>26
マップ見ながら運転してると思考力落ちるだろ
天気とか街の様子を観察する余裕があるくらい道を暗記してないと運転手としてはダメだろな
36:05/23(木) 19:52:37.701: iO0H6Kidr
>>29
家の車でカーナビ使うときも流石にチラ見して目印探す程度だわ
32:05/23(木) 19:49:06.531:sOBy5ZnZ0
>>26
それGoogleマップ印刷してメモ帳に張るだけでいいだろ
20:05/23(木) 19:44:22.784:WP64hbEEp
無意味なことばっかやってんな
俺は言われなくてもナビ使うわ
22:05/23(木) 19:45:08.691:kU4ljNYB0
アホなんだよ
おっさんが怒っている一覧の原因はメモ書かなかった事でなくて、
ぼーっと隣で見てるだけで覚えようとしないお前の態度に怒ってんだよ
何かしら地図見てるなり、覚えようという姿勢があったらそんなこと言わねーよ
33:05/23(木) 19:49:09.501: iO0H6Kidr
>>22
助手席乗ってる時もメモ取ったり会社で空き時間にマップ見てたぞ
「スマホのgoogleマップに得意先の住所入れました!」って言ったら「そんなもん使うなメモ取れ」と言われる
24:05/23(木) 19:45:56.839:48/nGhCE0
介護でお客様の送迎やった時そんな感じだったわ
カーナビ見ない方がいいでしょ。目印教えるからメモって
とかいう謎理論だった
25:05/23(木) 19:46:08.167:kU4ljNYB0
何が一丁前に非効率だよ
27:05/23(木) 19:47:56.556:lKCHucsd0
人によって得意な記憶の方法が違うって知らない低学歴
28:05/23(木) 19:48:05.615:sOBy5ZnZ0
俺もナビ使わなきゃどこにもいけない営業だけど上司には「現代っ子やなぁ」って言うだけで叱られたことなんてないぞ
今時そんな体育会気質な奴いんのか?
34:05/23(木) 19:51:08.585: iO0H6Kidr
>>28
俺の会社の営業マンの中でその上司だけがやたら体育会系
昨日はくっさい格言書かれてる紙を渡された
30:05/23(木) 19:48:50.322:H9J5fGw3a
カーナビ使ってると道覚えないぞ
絶対に
35:05/23(木) 19:51:36.452:WO/Nkg48p
ナビだと正直効率悪い
道が分かってればハンズフリーで通話しながらでも裏道抜け道使って現地行けるし
37:05/23(木) 19:53:06.252:AgVQE94A0
上司が正しいなぁカーナビ頼りだと道覚えないよ
さっさと覚えりゃ解決じゃん
無能だなおまえは
41:05/23(木) 19:55:00.643: iO0H6Kidr
>>37
カーナビも参考代わりに使うんだよ
いちいち赤信号でメモ見るよりカーナビ付けてるほうが圧倒的に楽だろ
38:05/23(木) 19:53:33.342:owW0oK1u0
その上司は結果出してんの?
40:05/23(木) 19:55:00.313:j/0fejCqd
ナビは本当に覚えにくくなるよ
ただ運転後マップ開いて復習してるならちゃんと覚えられるはず
42:05/23(木) 19:55:35.116:Quf9nFyc0
ナビあるんだから覚える意味無いだろ
43:05/23(木) 19:56:05.457:k7JLaDBj0
カーナビはバグあるし工事あったら使い物にならんから参考する程度にしか使えんぞ
44:05/23(木) 19:56:46.021:ENJCf/dUa
道を覚える必要ない
45:05/23(木) 20:06:01.244:sOBy5ZnZ0
ナビ使わず道覚えなきゃ死んじゃうおじさんは早く自殺した方がいいぞ?
46:05/23(木) 20:14:18.681:XyXdPRLsa
道は覚えるにこしたことないけどナビあるならナビ使えよな
ただなんでおっさんがそんなことに固執してるか見極めたいのと完璧に道覚えたら誉めてくれんのか知りたいのもあるからちょっと付き合う
49:05/23(木) 20:27:02.997:AyrHcv2Ba
一時停止は基本止まるな
右折専用レーンから抜け
歩行者やチャリは絶対無視しろ
スピードは正義
50:05/23(木) 20:27:20.561:PAiAwTAC0
とっとと辞めていいぞそんな会社
第二新卒で行けるとこはいくらでもある
52:05/23(木) 20:31:43.990:e7rszufm0
>>50
他の人はいい人ばかりなんだよ
さっき必死にマップ見ながらメモ取ってたら営業部長が「まだ道なんて覚えなくてもいいよ適当に聞き流しとき」って言ってくれた
54:05/23(木) 20:38:53.835:2cMv0d7S0
>>52
これ真に受けちゃうとおしまい
51:05/23(木) 20:31:24.436:SAV75m9Cd
メモ片手に運転
53:05/23(木) 20:34:49.676:ko1rHe360
そいつは1に色々聞いて欲しかったんだと思うよ
目印やらうまい店やら警察の取り締まりスポットやらなんでもいいけど
先輩らしい知識を引き出してやれよ
55:05/23(木) 20:42:57.622:e7rszufm0
多分俺は会社で働くことに向いてないわ
上の人間から価値観押し付けられるのが死ぬほど嫌い
これが後40年も続くかと思うと生きてるのが辛い
56:05/23(木) 20:46:54.771:WO/Nkg48p
>>55
大丈夫
上の価値観を自発的に持てなけりゃどこ行ってもずっと下に居るだけだから
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558607192/
コメント
コメント一覧 (3)
>絶対に
こいつ脳に欠陥あるだろ。
自分はカーナビ使っても一度通れば大抵の道は覚えられるわ。
何でカーナビあるのに覚える必要があるんですかね…
小学校でシャーペン禁止して、鉛筆をナイフで削る練習をさせるぐらいの無意味さだ。
コメントする