Sponsored Link
Sponsored Link
2:06/02(日) 06:55:29.344:Y790dk3E0
授業めんどそう
6:06/02(日) 06:56:41.776: 4BFNmSCoa
>>2
適当に自分の語りたい事語って終了
ついていけない学生は置いてけぼりでおk
ついでに自分の参考書買わせてFA
4:06/02(日) 06:56:29.091:JNvMPkHfr
毎年同じことの繰り返しとか頭おかしくなりそう
58:06/02(日) 07:48:02.120:JcFvRF820
>>4
教授は研究もしてるぞ
7:06/02(日) 06:57:03.004:b3KM0pxzM
ちゃんと勉強してる学生からは馬鹿にされてるけどね
9:06/02(日) 06:57:43.621:G+f8xiTbM
最高じゃん!みんな教授目指すか
11:06/02(日) 06:58:58.717: 4BFNmSCoa
>>9
なお死ぬほど狭き門な上その道のりは長い模様
学部卒業から20年は見ないと
29:06/02(日) 07:12:48.904:9+ziKh+v0
>>11
30歳で教授になってすまんかった
31:06/02(日) 07:19:32.756: 4BFNmSCoa
>>29
おまえ?よほど人がいない分野なんだろうな
32:06/02(日) 07:20:43.248:9+ziKh+v0
>>31
普通の内科だよ
34:06/02(日) 07:21:19.255: 4BFNmSCoa
>>32
あー医系か
その辺分からない
ごめんな
12:06/02(日) 07:00:26.844:lfWWsNQQ0
ある程度の教授になったら大学内での責任はでてくるよ
拒否する人もいるけど
13:06/02(日) 07:02:19.484:b0AbS3gi0
くだらねー会議ばかりで自分のしたいこと(研究)できなくて、世界中の若い研究者が羨ましいと嘆いてた人いたぞ
14:06/02(日) 07:03:36.474:b3KM0pxzM
仕事してるフリするためのしょーもない論文書いたり、稼ぎが少なくて他の大学にバイトにいったりするし
18:06/02(日) 07:05:43.200: 4BFNmSCoa
>>14
少ないってどのレベル
今の日本は50越えても年収300万でヒィヒィいってる奴だらけ
15:06/02(日) 07:03:48.737:wdXOPoeT0
予算取ったら成果出さなきゃいけないし責任が無いとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
16:06/02(日) 07:05:01.626:ZKTaWKo70
言うほど楽じゃないぞ
17:06/02(日) 07:05:23.580:JQ/s2WGo0
クズな教授は院生の論文に連名して終わりだからなぁ
指示するくせに一切手伝わない
19:06/02(日) 07:06:47.202: 4BFNmSCoa
>>17
それよく聞くけどそんなことあるかぁ?
院生と教授じゃそれまで勉強してきた時間が桁違いやろ
よっぽどやない?
23:06/02(日) 07:09:08.384:JQ/s2WGo0
>>19
今まで頑張ってきた分のボーナスだからね
うちの教授がそれなんだわ
だから辞めてやった
21:06/02(日) 07:07:56.457:pO/avSX20
研究だけしてられるのは極一部だけだからな
多くの教授は講義やらないと研究費稼げない
26:06/02(日) 07:10:20.899: 4BFNmSCoa
>>21
講義なんてテキトーでいいやん
Fランなら学生も馬鹿だらけなんだからw
22:06/02(日) 07:08:33.542:s92KdgbH0
いとこがなったけど、とにかく金にはならないと聞く
27:06/02(日) 07:10:55.749: 4BFNmSCoa
>>22
収入聞いてみろってw
35:06/02(日) 07:23:52.490:s92KdgbH0
>>27
人の稼ぎをダイレクトに聞く奴とかたまにいるけど、かなりの品性下劣と思われてることに気付いてんのかな
36:06/02(日) 07:25:48.076: 4BFNmSCoa
>>35
いや聞かないよw
ただ聞いてみたとしたらそいつもかなり貰ってるんだってw
25:06/02(日) 07:10:19.914:paKeRYTf0
ポストが狭すぎる
東大でも地方のFランで非常勤やるとかばっかり
28:06/02(日) 07:12:44.057: 4BFNmSCoa
>>25
宮廷卒なのが必要条件な世界だからな
30:06/02(日) 07:18:42.593:b9GX7Oqvr
自分とこの研究室のゼミ生と卒業後に結婚した教授居たけど
学生からは裏でロリコン呼ばわりされてたわ
手を出したら100%バレるぞ
33:06/02(日) 07:20:46.473: 4BFNmSCoa
>>30
気持ちは痛いほど分かるんだけどやっぱオッサンが若い女と結婚するのは何か気持ち悪くよなぁ
ちな俺の父は学生の頃に結婚してる
42:06/02(日) 07:33:16.696:b9GX7Oqvr
>>33
学生の方からアタックしまくってたみたいだけどね
推定20歳差は流石にちょっとね…
43:06/02(日) 07:36:13.908: 4BFNmSCoa
>>42
したたかな女
釣り合わない結婚して何が楽しいのかね?
37:06/02(日) 07:26:03.978: 4BFNmSCoa
つか何キレてんだお前はw
44:06/02(日) 07:36:44.411:ArVTm9T70
数学だと下手すりゃ院生の方が詳しかったりする
46:06/02(日) 07:38:37.641: 4BFNmSCoa
>>44
数学詳しくないけどやっぱセンスなのかな?
でも20年以上のキャリアを越えるセンスってあるのかな?
つかそういう状況って超有名大学でしか起こらないよね?
51:06/02(日) 07:44:13.316:ArVTm9T70
>>46
まあ有名大学だな
センス云々はおれもわからん
54:06/02(日) 07:46:03.689: 4BFNmSCoa
>>51
Fラン大学ってのは日本に沢山あるんだぞーー
猿以下の学生しかいないから楽だぞー
73:06/02(日) 08:51:59.495:xWyl9h/Sd
>>44
そんな居るか?
詳しいというより院生が知ってる部分をたまたまその教授が知らなかった(or忘れてた)だけじゃないん?
45:06/02(日) 07:37:12.718:5MgEazAE0
それほど没頭できるものを見つけられたことが羨ましい
50:06/02(日) 07:43:20.953: 4BFNmSCoa
>>45
没頭出来るものを見つける事は人間の使命みたいなもん
47:06/02(日) 07:40:28.854:T5R81JTH0
大学の先生やってる人と付き合ったことあるけどすっごく良い人だった
休みの日とかも仕事してたし大変そうだったよ
まぁフラれたけど…
48:06/02(日) 07:41:27.942:b3KM0pxzM
>>47
JDじゃなくなったら興味無い
ってことでは?
49:06/02(日) 07:43:08.192:T5R81JTH0
>>48
社会人から付き合ったよ
私の性格が最低なのが徐々に知られてフラれたんだと思う
53:06/02(日) 07:44:53.319: 4BFNmSCoa
>>49
うんまあワガママ女に構ってくれる優しい男はそういない
52:06/02(日) 07:44:20.116: 4BFNmSCoa
>>47
その人まだ教授じゃなかったのかもね
女慣れしてるタイプは少ない
55:06/02(日) 07:46:19.552:4HJ0rLHkd
象牙の塔に住めたら最高の勝ち組
57:06/02(日) 07:47:25.064:DQcyqSHA0
教授人間的に終わってるやつ多すぎだろ
59:06/02(日) 07:48:05.526:9+ziKh+v0
>>57
悪かったな
61:06/02(日) 07:51:35.154:DQcyqSHA0
>>59
ほらな?
60:06/02(日) 07:49:32.886: 4BFNmSCoa
>>57
人間的には全然終わってない
社会性ない人は多いけど別に必要もないし
62:06/02(日) 07:52:55.269: 4BFNmSCoa
人格なんて気にする必要ない
人間に必要なのは自己肯定感
63:06/02(日) 08:01:01.766:iTd7CO0e0
自己肯定感てDQNほど強そう
64:06/02(日) 08:02:01.854: 4BFNmSCoa
>>63
DQNは詳しくないけど大切なものだよ
65:06/02(日) 08:07:26.683:I2JPv8k7M
医系はなりたがるやつが少ないって聞いたな
66:06/02(日) 08:17:19.545:TDnGuM5V0
>>65
そら、そうだろ無駄に責任ばっかのしかかって来て
後輩のてきとーに開業したやつのが自分より全然稼ぐとかだぞ
68:06/02(日) 08:26:47.956:4XA48uOx0
医科でも基本給50~80万だが
就業時間外労働は日付が変わるあたりまで続き連日土日はくだらんセミナーで喋らされる
アホな学生と医局院の面倒をみてやってるのにスタッフ・医局員・学生からは共通の敵認識で団結を深める始末
開業したほうが圧倒的に金銭面・精神面でよっぽど成功した人間になるだろう
うんちぶりぶりバキューム
69:06/02(日) 08:32:40.593: 4BFNmSCoa
>>68
開業だとどこの医局に属すかが重要になるんやで
医者はほんとサラリーマンや
70:06/02(日) 08:35:13.925:iTd7CO0e0
一番の勝ち組は資産家の家に生まれて一生遊んで暮らせる奴だろ
うちの近所にもいるが子供はおろか親も誰も働いてないらしい
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559426088/
コメント
コメント一覧 (5)
まあでも、人生を賭けてギャンブルしようとは思わんね。わては優秀でもなかったし、奴隷が似合う。
それほどのうま味はないはず。大学は教授に限らず、うま味がないので役人の天下り先としても機能しないので、真っ先に国立大学も独立行政法人にさせられた。
あの人32やったと思うんやが。
マジで割に合わない
ホンマに研究が好きでしょうがない変人だけが全てを投げ捨てて行く道やからな
コメントする