Sponsored Link
Sponsored Link
114:06/14(金) 18:41:08.940:EJkkVqhma
>>1の通り年齢だけで判断するならあとから何を言おうが35はおばさんだよ
自分でいっておきながら後付けとか頭おかしいのか
191:06/14(金) 19:58:26.022:3afc+R8Z0
>>1
ババア激怒でワロタ
2:06/14(金) 18:07:52.967:S4tkbVS3a
全然
3:06/14(金) 18:08:07.117:EOph7TVYa
おばさん
4:06/14(金) 18:08:16.306:aAqYS4j/r
ババアだよ
6:06/14(金) 18:08:36.697:o9pwyNH4d
女子じゃなくて女性って言え
7:06/14(金) 18:09:06.971:7wFOJTHE0
おねばさん
8:06/14(金) 18:09:13.259:ca121t760
うちの会社の35はそこそこ美人だけど結婚相手みつからなくて50の議員と結婚してたぞ
13:06/14(金) 18:09:41.839: 7zJ9k
>>8
議員??
329:06/15(土) 00:04:07.231:NCvQNgvNx
>>13
学校の先生とか25歳だぞ
35なんておばさんだろ
9:06/14(金) 18:09:27.762:5Z/4HSeu0
40は孫ができる年齢
早ければ35でも孫ができる
25:06/14(金) 18:13:09.276:psOX3O5uM
>>9
どこの国?
日本なら50までに孫いりゃ早い方だろ
36:06/14(金) 18:15:26.134:5Z/4HSeu0
>>25
日本でも普通
自己肯定のために遅い年齢を設定するのはどうかと思うぜ
59:06/14(金) 18:22:16.743:hxTSbqqor
>>36
高卒デキ婚上等の田舎ならば確かに普通の事だわな
77:06/14(金) 18:27:56.214:psOX3O5uM
>>36
初産の平均は30越え
おばあちゃんは平均10歳で産んでんの?
87:06/14(金) 18:32:04.755:5Z/4HSeu0
>>77
18歳18歳で産めば40歳でも孫できるだろ
結婚できる年齢から考えてこれは別に普通なこと
俺はどこにも平均なんて書いてないけどそんなに40歳で孫がいたら都合が悪いのか?
132:06/14(金) 18:54:58.177:psOX3O5uM
>>87
違和感を拭えないとおもったらこういうことか
(極めて少数だが)40は孫ができる年齢
(理論上)早ければ35でも孫ができる
母集団の1%にも満たない事例を当たり前のように表現しないでほしい
134:06/14(金) 19:00:37.491:5Z/4HSeu0
>>132
高齢出産の社会を変えるためにも「40歳は孫ができる年齢」というのをこれを当たり前の認識にした方がいいよね
今の高齢出産って女同士の足を引っ張り合いの結果だと思うわけよ
>>132のような自己肯定みたくね
218:06/14(金) 21:16:36.515:i88qbEwod
>>132
お前がさっさと子供産めない理由にもならんけどな
223:06/14(金) 21:24:33.125:E9rHNcMXM
>>218
そもそも子供を産む機能を持ち合わせてないからね
10:06/14(金) 18:09:28.007:wvDsQ6/70
おばさん
11:06/14(金) 18:09:31.510:tqc44n9e0
ババア
14:06/14(金) 18:09:56.871: 7zJ9k
あ、もういいよ。
15:06/14(金) 18:10:31.853:UjmqqEdda
見た目年齢が全て
17:06/14(金) 18:11:07.421:656yF0mM0
BBA
18:06/14(金) 18:11:17.204:dPk5WRYZp
おばさんではない
女子や女の子ではない
女性が適当
21:06/14(金) 18:12:10.679:DG6dUTrcM
35歳で女子とか言う痛い人らしい
23:06/14(金) 18:12:38.228:aAqYS4j/r
つうか高校卒業したらもう女の子じゃないからね
24:06/14(金) 18:13:08.169:I4LjK+WKM
アラばあさん
26:06/14(金) 18:13:26.138:0LhaQ21ga
まあだいぶ崩れてきてるしね
27:06/14(金) 18:13:33.526: 7zJ9k
もういいって言ってんだけど?
30:06/14(金) 18:14:01.702:aAqYS4j/r
>>27
そう怒るな
28:06/14(金) 18:13:41.241:bFrO1eshd
どう取り繕ってもババア
32:06/14(金) 18:14:21.752
老けるか若さを維持できてるか人によって大きく差がついてるころ
33:06/14(金) 18:14:42.132:rMs01Z5ca
逆に聞くけどなんで若いと思うの?
どこにそんな自信あるの?
39:06/14(金) 18:15:40.017: 7zJ9k
>>33
肌年齢25~27でしたけど??
42:06/14(金) 18:16:42.612:rMs01Z5ca
>>39
実年齢35だけど?
45:06/14(金) 18:18:32.047: 7zJ9k
>>42
そうだよ?
51:06/14(金) 18:20:39.895:rMs01Z5ca
>>45
じゃあ若くねえじゃん
肌年齢20代とか気にしてる時点で若くないの自覚してるだろ
53:06/14(金) 18:20:57.044: 7zJ9k
>>51
言われたもん
40:06/14(金) 18:15:56.953:Y+FIM1+K0
35にもなってなんで女子っていうの?
女性って言いなよ
精神年齢低いからそんな質問するんだ
46:06/14(金) 18:18:42.439:f4BVKJZ/0
ほんと子供考えてるなら期限あるから無駄な見栄張ってないで急げよ
47:06/14(金) 18:18:48.766:m3ltaU7fM
おばさんって、オーバーサーティの略だぞ
わかるだろ
52:06/14(金) 18:20:46.377:v91jS14Ta
>>47
マジかよ
83:06/14(金) 18:30:26.064:m3ltaU7fM
>>52
ごめんまちがった。
オーバー30(さんじゅう)の略だった。
おーばーさんじゅう→おばさん
48:06/14(金) 18:18:54.576:8neNWvY4d
ご結婚はされているんですか??
54:06/14(金) 18:20:57.152:EJkkVqhma
いい歳して女子とか言ってて恥ずかしくならないの? おばさん
55:06/14(金) 18:21:07.778:LK9zcLK90
見た目とか関係ナシに年齢だけでって言っときながら肌年齢とか言い出すBBA
58:06/14(金) 18:22:08.624:wvDsQ6/70
35とかもう既婚者だろ
ばばあの自覚持てよ
60:06/14(金) 18:22:28.169:Y+FIM1+K0
若い子は肌年齢気にしないからな
61:06/14(金) 18:22:28.920:25e98mklM
釣られすぎでワロタ
65:06/14(金) 18:23:57.951:zakFdo+Xr
本音を言えば
友達としてならアリだけど結婚相手としては絶対にムリ
71:06/14(金) 18:26:16.343: 7zJ9k
若くないよ?肌年齢はそういう結果だったから
76:06/14(金) 18:27:30.716:rPeuOhOSa
>>71
いやだから何?って言ってるんだけど
誰に言われた、結果がそうだったとか関係なく35歳はオバサンだよ?
もういい歳なんだからいい加減現実見よう?
81:06/14(金) 18:29:04.267: 7zJ9k
>>76
何が言いたいの
82:06/14(金) 18:29:45.552:f4BVKJZ/0
>>81
おばさん婚活しないの?
84:06/14(金) 18:30:54.390: 7zJ9k
>>82
普通にするけどw
89:06/14(金) 18:33:06.122:f4BVKJZ/0
>>84
はやく結婚しろよ…
74:06/14(金) 18:27:04.105:I4t6/mlsM
あほくさ…若作りやめます
75:06/14(金) 18:27:07.996:Pv+wlEC40
おばあさんやろ
80:06/14(金) 18:28:52.610:lCLysUmZ0
俺から見れば年端もいかない少女みたいなもんよ
86:06/14(金) 18:32:02.291:uYplO2C4a
女が35で未婚とかなにを目指してんの
90:06/14(金) 18:33:23.764:nSxTRaVE0
30歳って数字だけ聞くとあれだけど
ちゃんと身なり気を遣ってる人は普通に可愛いだろ
93:06/14(金) 18:33:57.312:5Z/4HSeu0
高齢出産の社会になっているから平均が30歳になっているが
これは高齢出産だからこその値な
平均だろうと決して早くない
周りが遅いからと自己肯定してたらこのイッチみたいに行き遅れるぞ
96:06/14(金) 18:34:48.423:4MAG33kS0
大学生だけど全然あり
むしろお付き合いしたい
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560503261/
コメント
コメント一覧 (10)
まあ、そういう客観視が出来ないんやろうなとは思うけど。
社会人として考えたら13〜4年目だもんね
って意味で見た目による
コメントする