Sponsored Link


hito

1:09/17(火) 02:14:43.784: Ee/o/paC0
小説家になるためとか



2:09/17(火) 02:15:02.502:ci7YSCCZa
小説家になるの?

4:09/17(火) 02:15:33.240: Ee/o/paC0
>>2 
なんねぇよ

3:09/17(火) 02:15:32.194:dp9hpuKv0
それは無理じゃね?

6:09/17(火) 02:16:00.766: Ee/o/paC0
>>3 
なんで?

5:09/17(火) 02:15:34.490:uWxMtY4X0
意味がわからない

7:09/17(火) 02:16:32.708:9TfCpT000
起業とはいわないでしょそれ

11:09/17(火) 02:17:23.083: Ee/o/paC0
>>7 
そういうことじゃない

9:09/17(火) 02:17:00.380:xyoyXCdWa
就労出来ないレベルの持病があればまあ

13:09/17(火) 02:18:24.514:W4idW1MfM
資産と収入がなければの話だが

14:09/17(火) 02:18:39.568:zEkXK3TU0
ナマポ受ける条件満たしてて、且つ就活と両立してればいいんじゃないの

15:09/17(火) 02:22:16.734:dp9hpuKv0
まず生活保護受けてからでしょ 
起業したいから生活保護受けたいっていっても受理されないだろ

16:09/17(火) 02:28:25.460: Ee/o/paC0
じゃあ起業したり小説家を目指す目的のために 
生活保護を受給しても良いってわけね 
バレなければ

17:09/17(火) 02:29:07.249:dp9hpuKv0
バレなけばいいよ

18:09/17(火) 02:31:43.312:dp9hpuKv0
生活保護受給者が起業しちゃいけないなんて事はないからな 
生活保護でもどんどん働け

19:09/17(火) 02:31:47.906:W4idW1MfM
不正需給ってのは資力があるのに受けることだからなければ詐欺にはならんぞ 
需給中に何してようが勝手

20:09/17(火) 02:33:39.268:dp9hpuKv0
不正受給とかじゃなくて順番の問題だよ

21:09/17(火) 02:35:59.130:dp9hpuKv0
何のための生活保護かっていう事

22:09/17(火) 02:37:31.405:W4idW1MfM
>>21 
? 
生活保護受けるとき理由なんか聞かれないが

23:09/17(火) 02:38:31.611:dp9hpuKv0
だからって起業したいからって言うか?

24:09/17(火) 02:39:54.153:vBN990vaa
ハリポッター書いた人はナマポ受けながら小説書き続けたんだよね 
小説家になりたい人はナマポを受けるべきだよ

25:09/17(火) 02:41:54.274:uWxMtY4X0
しかしだ 
生活苦の人間が小説に想いを託すってどこかで聞いた話だよな 
ガソリンだけは使うなよ?

26:09/17(火) 02:42:52.098: Ee/o/paC0
MacBook Pro持ってると取り上げられるの?

27:09/17(火) 02:43:29.095:dp9hpuKv0
取り上げらんないだろ今時

28:09/17(火) 02:44:24.457:NRvsUw6Gr
・もう手持ちにお金が無い(売れるものは売りつくした) 
・仕事が出来ない体調や精神的な理由がある(医師の診断結果等ある) 
・相談行く福祉事務所の管轄内に住民票があり住んでいる 

この辺りをクリアーすれば受給出来るし受給中小説家を目指すのも有り 

PC取り上げられることはないよ 
ただ余りにも高額のものなら売却しなくてはならない可能性はある

29:09/17(火) 02:45:15.812:alnFHxZKd
申請はできるし、扶養拒否されたら受けられるよ 
けど12万まるまる貰うんじゃなくて 
何かしら仕事で収入を得つつ12万までに足りてない部分を補ってもらうような利用のしかたにしようと行政は働きかけてくるよ

31:09/17(火) 02:48:24.994:NRvsUw6Gr
生活保護=働かなくていい みたいに思われているけど働けない理由が薄い場合は働かなくてはならないし 
割合はわからないが多くの人は受給しながら働いてるぞ

34:09/17(火) 02:52:18.536:vBN990vaa
>>31 
働いてる人はごく僅かだよ

39:09/17(火) 03:08:07.363:BVC0MqK/r
>>34 
俺は受給者の就業率のデータとか持ち合わせていないからなんともなぁ… 
ただ余程の人以外は求職活動しなくてはならないしいつまでもいい仕事ありませんでしたで言い逃れが出来ない 

実際就職活動さえしなくていいって言われてる人は少ない気がするけどなぁ

40:09/17(火) 03:11:03.403:CrwEhpVUM
>>39 
言い逃れできるぞ 
それで打ち切ることはできないから

41:09/17(火) 03:16:44.419:fn8DTeM3a
>>39 
前はそうかも知れないけど 
でも今は職業選択の自由ってのがあってさ、嫌々自分に向かないやりたくない仕事をしなくて良いのよ

36:09/17(火) 02:55:54.681:dp9hpuKv0
起業って25万払って株式会社作るとかだろ 
小説家とか労働だ

38:09/17(火) 03:07:56.872:etMnsirm0
イギリスなら受給要件を満たせば可能かもな 
ハリポタの作者は何年も生活保護を受けながら小説を書き続けて成功した 
生活保護でアイドルになりたい場合、計画書を出して実現可能性ありと認められればレッスンに通えたり支援してもらえる 
でも日本はとりあえず働けみたいな風潮があって目先の事ばかり、生産性が上がらず社会的な損失が大きい

42:09/17(火) 03:22:16.883:BVC0MqK/r
>>40-41 
通常雑誌やハロワで自分で仕事を探しその結果を提出しなくてはならないが 
精神や体調的に働けるのでは?と思われてる人は福祉事務所内とかで 
ケースワーカーと一緒に職探ししなければならなくなったりする 

そこで言い逃れ等ある程度していても徐々に厳しくなって面接等行かなくてはならなくなる 
それでも駄目な場合は障害を持った人達用の職場を紹介され出す 

とあるサイトに 
職業の選択が自由といえども 
「その機会があるにもかかわらず、その者の能力の範囲内で紹介された職業に就く事をあえて忌避する者」 
については、生活保護法による最低生活の保障が及ばないとしても憲法上問題はありません。 
とも書いてある

45:09/17(火) 03:40:30.170:CrwEhpVUM
>>42 
憲法上問題がないという判決がでたってこと?単なる弁護士個人の見解?

47:09/17(火) 03:52:39.737:BVC0MqK/r
>>45 
さっき「職業選択の自由」「生活保護」でググって出てきたサイトを覗いたら書いてあった 

勿論ケースワーカーや福祉事務所によって厳しいところ緩いところがあったり 
過去に何かやらかしたことがある事務所はあまり厳しく言わなかったりするだろうけどな

48:09/17(火) 04:00:51.377:CrwEhpVUM
>>47 
俺はそんな判決出てないと思うけどな 
もし出てたら公務員の特性上ドや顔で吹聴しまくるだろうしそれを法的根拠に保護者に対して圧力かけてくると思うし 
厚労省も「しめた!」と言わんばかりに施行規則(生活保護手帳)に記載するだろう

49:09/17(火) 04:11:05.707:BVC0MqK/r
>>48 
さっきのググった内容で出てきたサイト何個か覗いてみたがやはり職業選択の自由がまかり通ることはないみたいだな 
まぁ生活保護者が福祉事務所相手取って裁判とかなかなかないケースだろうし下手したら全国の保護者から 
恨まれる結果になる可能性だってあるからなー 

基本「働く意志があるけど精神や体調の具合のせいで働けない状態」の人をフォローするための制度だから 
怠けたいだけって人は態度にも出るだろうし徐々に首絞めてく結果になるんじゃないかな

50:09/17(火) 04:33:19.406:CrwEhpVUM
>>49 
いやそんな判決最高裁で出てたら生活保護者じゃなくて人権派弁護団がもっとニュースにしてるだろ 
つかそもそも生活保護法には利用し得る能力を活用とすることを要件として保護を決定すると書いてあるからし得ない理由があるなら受けられるぞ 
あと全国の生活保護者に恨まれるから裁判起こさない保護者なんていないだろ 
自分の生活かかってんのにw

52:09/17(火) 05:06:06.882:BVC0MqK/r
眠いよぉ… 
>>50 
でも「働きたくないんです」で保護はしてくれんでしょ?そういう人は結局嘘を付いて受給しているわけで… 
例えば鬱病の人が裁判起こしてまで訴えるとかないだろうし職業選択の自由があろうとも勝訴に持っていくのは 
かなり厳しいものがある気がするけどなぁ 
裁判すれば身バレするしなぁ 

ってか自分との裁判になるのに福祉事務所は受給者に弁護士雇う用の保護証明書渡すのかなw

53:09/17(火) 05:48:57.633:etMnsirm0
生活保護の場合は法テラスを利用して裁判費用を立て替える、裁判を起こす権利を保障するため 
ただ勝つ見込みが無くは無い事が条件、だから勝率50%未満でもいい 
裁判終了後も生活保護の状態なら裁判費用の支払いは免除だった気がする 
だから生活保護の人の裁判費用は実質公費負担となる

via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568654083/
Sponsored Link