Sponsored Link
Sponsored Link
3:10/21(月) 14:30:03.99:V6h0/Xx2a
でも同僚も同じ部屋にいるんでしょ?
12:10/21(月) 14:31:30.90: 6KpFeeaSd
>>3
いや現場2、3人だし、1人で機械室とか電気室とか屋上で巡回する体でいる
4:10/21(月) 14:30:07.24:aPBlXepz0
暇なのも辛いんやがな
5:10/21(月) 14:30:12.79:GyvlnEB5a
働けメルビン
7:10/21(月) 14:30:44.18:Jx1oAE03a
童貞?
9:10/21(月) 14:30:54.00:Jx1oAE03a
給与なんぼ?
21:10/21(月) 14:34:43.75: 6KpFeeaSd
>>9
ボイラーと危険物と自衛消防と電工2の資格手当含めて額面で20万ちょっと
31:10/21(月) 14:38:36.27:IK1IeffSp
>>21
少な!!
42:10/21(月) 14:40:11.56:w9ymuSxAM
>>21
電験あったら変わる?
そんなに変わらん?
44:10/21(月) 14:41:25.04: 6KpFeeaSd
>>42
会社にもよるが電験ならワイのとこだと確か月1万増えるな
48:10/21(月) 14:42:09.10:w9ymuSxAM
>>44
マジか
今年電験取れたんだがビルメンで働こうかな
52:10/21(月) 14:42:44.62:Q7HiQC0J0
>>21
そんなあるんやな
なんかスクールとかいったん?
全部独学?
60:10/21(月) 14:43:59.93: 6KpFeeaSd
>>52
独学やな
この4つは全部楽勝やでほんまに
106:10/21(月) 14:54:27.02:qlWaDHMKr
>>21
拘束時間によるけどええな
10:10/21(月) 14:30:56.96:iqJafmasa
ワイもビルメンみたいなもんやけどほんまスマホいじってるだけで仕事終わるのええよな
アマプラ見てスマホいじいじ
14:10/21(月) 14:31:49.14:rGdwvYb6a
管理してる建物の巡回ないんか?
20:10/21(月) 14:34:04.20:oXXVLirha
>>14
常駐ならないだろ
15:10/21(月) 14:31:53.80:iqJafmasa
なんかおもしろいiPadでできるソシャゲないかなーる
16:10/21(月) 14:32:14.19:It/zd9VEM
オジャパメン
17:10/21(月) 14:32:51.90:iqJafmasa
RPG系のおもしろいソシャゲ教えて
25:10/21(月) 14:36:58.34:ZAP5knYwp
>>17
施設警備か?
35:10/21(月) 14:38:59.17:iqJafmasa
>>25
施設管理や
体育館とかそっち系
1日3回の定期点検以外ほぼすることない
46:10/21(月) 14:41:25.35:0sYvoHFOp
>>35
体育館は楽そうやな
でも正社員ではなさそうやな
78:10/21(月) 14:49:07.61:iqJafmasa
>>46
正社員やでー
給料安いけどボーナスもあるし上昇志向ないワイにはピッタリや
9時から17時やし残業もなしでクソ楽だ
84:10/21(月) 14:50:14.61:wFG99lB4p
>>78
メッチャエエやんけ!
体育館管理ってなんて調べれば探せるんや…?
90:10/21(月) 14:51:40.25:iqJafmasa
>>84
なかなかないやろ
ウチのは特殊な契約やしなぁ
とりあえずハロワでもなんでも探すのがええ
職業訓練とかもたまにええのくるからつかったらええとおもうで
98:10/21(月) 14:53:19.58:uXB3U2UQp
>>90
むしろ君はどうやってそのラッキー職場に辿り着いたんや??
103:10/21(月) 14:54:04.31:iqJafmasa
>>98
職業訓練でなんとなく募集してたから面接いっただけや
運やで
91:10/21(月) 14:51:43.89:w9ymuSxAM
>>78
ボナってどのくらいあるん?
夏冬で4か月はある?
99:10/21(月) 14:53:27.51:iqJafmasa
>>91
両方あわせて3.5ヶ月くらいや
地方で生きてくにはじゅうぶんや
104:10/21(月) 14:54:09.48:pnzonE4a0
>>91
ワイは合わせて五ヶ月分くらいや
18:10/21(月) 14:32:56.61:G1ROCa750
管理人みたいな感じか?
ワックス洗浄や窓洗浄やるトコなら学生時代バイトしてたけどなかなかしんどかったで
19:10/21(月) 14:33:09.18:Q7HiQC0J0
資格何持ってるの
22:10/21(月) 14:35:02.38:kLa4jS7Wr
相見積とったり業者手配とか停電作業とかないんか?
26:10/21(月) 14:37:16.15: 6KpFeeaSd
>>22
所長がやってるな
23:10/21(月) 14:36:30.11:3IYZfqkbp
施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
24:10/21(月) 14:36:39.47:pnzonE4a0
ビルメンに限らず、設備管理系はくっそ楽やぞ
楽すぎて普通の職場行ったら長続きしないと言われる
30:10/21(月) 14:37:41.90:LdqKj/xUp
>>24
その設備の運転がガタガタだと大変やけどな
27:10/21(月) 14:37:18.38:qsfk5Gvo0
羨ましいわ 田舎にはそんな良いバイトない
29:10/21(月) 14:37:40.70:xI00g62Fd
>>27
あるで
28:10/21(月) 14:37:25.19:ShcFOcZc0
危険物しかないんやがいけるか?
41:10/21(月) 14:40:11.32: 6KpFeeaSd
>>28
会社や現場によるとしか言えん
32:10/21(月) 14:38:41.45:hgJ8kTx9a
夜勤と日勤が交互にくる系は金はええけど生活リズムきつくてすぐ口内炎できるんだよな
おかげて対策完璧になったわ
33:10/21(月) 14:38:41.71:n20e2M6la
マリベル家警備員メルビン
34:10/21(月) 14:38:47.96:WH2AAV9m0
ウェルウェル(おやおや)
38:10/21(月) 14:39:27.84:1RXMOsDp0
夜勤ある?
45:10/21(月) 14:41:25.10:pnzonE4a0
>>38
たいていの施設管理は寝れるぞ
表向きには寝てない風にしてるけどな
39:10/21(月) 14:39:36.89:qArlh2A8M
社内配送のワイもそんな感じや
一日中スマホいじってる
40:10/21(月) 14:40:04.97:ShcFOcZc0
ハロワいって施設警備で検索すればええんか?
契約け?
51:10/21(月) 14:42:35.24:PoBBY7CYp
>>40
正社員もあるけど
大型商業施設と病院の施設警備は結構ツラいらしいよ
58:10/21(月) 14:43:35.51:ShcFOcZc0
>>51
はえ~サンガツ
43:10/21(月) 14:41:22.17:dyMBtoVrp
イッチは何時から何時まで働いてるん?
53:10/21(月) 14:43:00.77: 6KpFeeaSd
>>43
8時から17時と8時から8時
今日は前者
61:10/21(月) 14:44:13.03:dyMBtoVrp
>>53
はえー
勤務時がコロコロ変わるんは大変そうやな
49:10/21(月) 14:42:10.61:ShcFOcZc0
ワイも転職したいンゴ
via: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571635774/
コメントする