Sponsored Link
Sponsored Link
2:10/27(日) 22:57:56.167:3rnJiO+U0
家庭が辛いから
3:10/27(日) 22:58:08.370:OdOrAwJ+M
工芸してる
4:10/27(日) 22:58:08.743:wSFMJmQ10
上司に命令されない仕事
5:10/27(日) 22:58:18.680:XHmgzu2kp
仕事は全然苦じゃない
朝起きるのが苦なだけ
7:10/27(日) 22:58:39.040:nzN3uJMy0
>>5
これ
ただの事務だし
6:10/27(日) 22:58:35.294:U09B22jl0
事務職で可愛い彼女と毎日会えるのをワキワキして会社に行く
そんな人も世の中には居るのだろう
8:10/27(日) 22:58:50.839:9GGjPt5HM
人間関係が7~8割やろ?
10:10/27(日) 22:59:23.324:F3yfUaGn0
みんな昼出勤だったら凄いパワーだす
本当朝のあの時間が意味不明
12:10/27(日) 23:00:01.714:++I+JNQG0
仕事辞める理由の殆どが人間関係だしな
いい上司とは言わんがマトモな上司なら仕事は楽
世の中それが滅多に無いんだけどな
13:10/27(日) 23:00:18.125:rNZrNWD70
工業機械のオプションパーツの製作
14:10/27(日) 23:01:13.382:4cNr1304a
仕事は楽しいけど人間関係がね…
それも仕事のうちだってのはわかってるよ…
15:10/27(日) 23:01:16.092:61BZOcA8d
人間関係が良好
通勤10分
座り仕事、楽ちん
休憩時間は自由にとっていい
基本的に定時上がり
祝日が休みじゃない点をのぞけば最高
16:10/27(日) 23:01:34.630:TI9/pHzw0
だから仕事なんて嫌々行くほうが長続きするんだって
楽しい楽しいで行ってたらもし何かで挫折するとすぐやる気無くなるぞ
23:10/27(日) 23:05:30.756:Kl9VzLALa
>>16
そんなことないよ
17:10/27(日) 23:02:18.701:NDzcSRtM0
楽しい!
ってほどでもないけど、これで金もらえるは幸せだなと思える・
ちなソフト開発色
18:10/27(日) 23:02:21.938:7NgkjhlY0
社長がイカれて全員クビにしたとこに応募したら俺が後から来た人の上司になったからプレッシャーなくて楽
19:10/27(日) 23:03:50.517:+ya9Iubz0
人間関係も良好だし仕事も多いけど難しくはないから楽しいな
残業代もきちんと出るし
20:10/27(日) 23:04:18.198:JygjTIkkp
転職して役職外れて平社員になったからすげー気楽
21:10/27(日) 23:05:09.231:Kl9VzLALa
ゲームとかアニメ、音楽関係の仕事してるけど毎日楽しいよ
24:10/27(日) 23:06:52.166:Kl9VzLALa
趣味を仕事にすれば毎日楽しく働けると思う
25:10/27(日) 23:07:16.622:PTu1q7WCa
昔建設会社の事務してたけどみんなでPSP持ってきて定時までモンハンしてたとき毎日楽しかったで
倒産しよったけどな
27:10/27(日) 23:12:11.833:++I+JNQG0
>>25
そんなんだから倒産するんだよwww
26:10/27(日) 23:07:21.432:YLV3iV3x0
アパレルで5年働いてたけど人生最悪の5年だった
今は広告代理の個人事業主だけどめっちゃ楽しい
28:10/27(日) 23:12:30.784:eu7isIWA0
仕事内容に不満はないな
朝起きて出社して、社内のおっさん共の顔を見るのは気が滅入るけど
29:10/27(日) 23:14:54.999:Q4toabom0
半分趣味だな、理系だと。
年間休日130あるし、特に文句無い。
通勤1時間15分が辛いだけ。
フレックスに救われてはいるけど
30:10/27(日) 23:16:26.791:NDzcSRtM0
>>29
わかる
俺も理系で
やりたい仕事内容ってのが入社前にしっかりあって
イメージも湧いていた。
それと今の仕事内容もマッチングしている
31:10/27(日) 23:18:07.051:Kl9VzLALa
理系の研究や開発、文系でもクリエイティブな業界で働く人は楽しそうに働くな
仕事内容そのものに興味ないビジネス職の人は大変そう
32:10/27(日) 23:18:54.098:Q4toabom0
こちらは組み込みソフト開発だけど、
最近は開発に加えて、マネジメントも増えてきて、
それはそれでおもしろくはあるから、
会社規模と人と制度に恵まれてるんだろうなぁ、とは思う。
33:10/27(日) 23:24:30.580:NDzcSRtM0
>>32
俺と似てるね
俺は、メー子で規模はでかくて
会社自体はまとも。年収は普通だけど
ブラック部署があるらしいけど・・・
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572184656/
コメントする