Sponsored Link

1:12/20(金) 23:30:07.642: Oa4YFgvza
Sponsored Link

1:12/20(金) 23:30:07.642: Oa4YFgvza
5ヶ月ほどでやめました
7:12/20(金) 23:32:38.860:i+LTxWy6M
何か資格持ってる?
9:12/20(金) 23:32:59.520: Oa4YFgvza
>>7
なんもないよ、無資格未経験で入った
10:12/20(金) 23:33:39.725:i+LTxWy6M
実際やってみてどうだった?
12:12/20(金) 23:34:42.086: Oa4YFgvza
>>10
どうだったって言われるとなんとも言えないけど
またやりたいと思ってしまうことはある、そんな資格ないんだけど
11:12/20(金) 23:34:11.829:RgV4RtPb0
今は資格取った?
二級とか
13:12/20(金) 23:35:17.702: Oa4YFgvza
>>11
もう介護やってないしやることもないだろうから取ってないよ、初任者研修も実務者も何も
15:12/20(金) 23:36:39.711:i+LTxWy6M
今は何してるの?
17:12/20(金) 23:46:33.008:UtwDMtlZa
>>15
工場で働いてる
19:12/20(金) 23:47:08.173:Qs4mKPlD0
営業みたいなクソなノルマもないしあれほど楽な仕事ないのに
20:12/20(金) 23:50:26.891:UtwDMtlZa
>>19
価値観は人それぞれだしね、俺には耐えられなかった
確かに営業は大変そうだけども
21:12/20(金) 23:56:20.754:i+LTxWy6M
>>20
どういう所が耐えられなかったの?
22:12/21(土) 00:03:03.866: Oa4YFgvza
>>21
結局やめた原因は夜勤かな
職員は自分入れて2人だけで、1人の時にナースコールが重なったり、
厄介な利用者の対応に時間取られて他の時間圧迫されて焦って、フロアの反対と反対でナースコール鳴って焦って
巡視で体調不良とか見過ごしてしまわないか怖くて
うまくは言えないけど余裕を持てなかった、常に焦って取り乱しがちだったかな、で辞めてしまった
23:12/21(土) 00:08:38.318:4F+qwqwOM
>>22
大変だったなお疲れ様
やめる時何か言われなかった?
25:12/21(土) 00:10:59.829: Oa4YFgvza
>>23
最低だけどバックれみたいな感じだよ
制服着るまではしたけど結局行けなくて連絡もせず
26:12/21(土) 00:14:02.305:4F+qwqwOM
ナースコールで呼び出される内容てどんなのが多いんだ?
重大なものが多いんだろうか?
27:12/21(土) 00:15:05.577: Oa4YFgvza
>>26
全然重大じゃないよ
トイレ連れてってとかが1番多い
28:12/21(土) 00:15:51.650: Oa4YFgvza
離床センサーとかなった時とかも嫌だったな
相手話通じないのもいたし
29:12/21(土) 00:16:22.087:USShpCSOd
工場と介護の給料いくら?
どっちが待遇いい?
30:12/21(土) 00:18:17.304: Oa4YFgvza
>>29
両方とも非正規で時給だったからかあれだけど
介護は1200
工場は1050だね、
担当さん自体はどっちもいい人だと思う
今度は裏切りたくないと思う
34:12/21(土) 00:23:24.244:4F+qwqwOM
高校卒業した後そのまま就職した感じ?
35:12/21(土) 00:24:26.281: Oa4YFgvza
>>34
高校は中退してる
そのあとバイト派遣転々として今に至る感じ
36:12/21(土) 00:25:18.242:AqzJZbz00
高校中退で、介護やって工場かー
底辺まっしぐらですなー
37:12/21(土) 00:26:29.304: Oa4YFgvza
>>36
まあそれはあんま考えてないかな
38:12/21(土) 00:33:46.399:bSvoVAbh0
自分も急な仕事が重なったりするとすごくストレス感じるな
ストレスの少ない仕事がいいよ
39:12/21(土) 00:35:21.176: Oa4YFgvza
>>38
パニクるわ
40:12/21(土) 00:37:58.540:4F+qwqwOM
高校中退の理由は?
41:12/21(土) 00:38:40.238: Oa4YFgvza
>>40
簡単に言えば人見知り?
42:12/21(土) 00:41:34.546:4F+qwqwOM
>>41
馴染めなくて嫌になってやめた感じかな?
43:12/21(土) 00:44:30.919: Oa4YFgvza
>>42
馴染むとか馴染めないとか以前に怖くなって逃げた
新学期2日しか行かなかったよ
44:12/21(土) 00:47:58.455:bSvoVAbh0
引きこもってないだけ十分救いようがある
45:12/21(土) 00:48:26.694: Oa4YFgvza
外に出たくなる
46:12/21(土) 01:02:28.243:4F+qwqwOM
働いててすごいと思うよ
安っぽい言葉しか言えないが頑張れ
キツくなったら休んでじっくり考えればいいと思う
48:12/21(土) 01:03:43.203: Oa4YFgvza
>>46
ありがとう
via: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576852207/
コメントする