Sponsored Link
Sponsored Link
2:04/12(日) 03:17:39.29:7DSuRqGV0
ボーナスも満額出るしな
3:04/12(日) 03:17:51.08:nuvLN8QiM
つよい
4:04/12(日) 03:18:12.62:SWZG7dJh0
ワイ公務員、今週は家で2日間強制テレワーク
なお資料を持って帰れず自宅パソコンで作業なぞできるわけないので、研修教材を読むだけの模様
19:04/12(日) 03:26:05.99:iM1VwJXHM
>>4
ワイもや
なお、出勤したら地獄の模様
5:04/12(日) 03:18:31.62:0afxejEb0
こういうときにボーナスカットされるもんちゃうんか
8:04/12(日) 03:21:01.12: U1BImePF0
>>5
ボーナスはまぁそうなってもしゃーないわ
民間の知り合いの話とか聞いてると全然マシやなって
6:04/12(日) 03:18:42.79:wW0f7cAqH
なお感染
7:04/12(日) 03:19:43.21:YCIw2uXD0
役所の人間ヤバいやろ
給付金の関連で
9:04/12(日) 03:21:45.18:StEv+Yqu0
コロナで業務量増えた
10:04/12(日) 03:22:00.99:3lkNFW7jd
共有で使うパソコン何台もあるし1人掛かったら一気に全員逝くけどな
11:04/12(日) 03:22:39.66:F+MuoHbO0
給付金対応で地獄やしテレワークできんから詰んでるぞ
14:04/12(日) 03:23:37.24:SWZG7dJh0
>>11
業種によるで
コロナでやることなくなる公務員も多い
16:04/12(日) 03:24:44.23:F+MuoHbO0
>>14
休校中の教員はさすがにクソ暇やったらしいな
20:04/12(日) 03:26:07.69:9slEhY06a
>>16
非常勤とか死活問題やろ
15:04/12(日) 03:24:08.33: U1BImePF0
>>11
なんで公務員イコール役所やねん
13:04/12(日) 03:23:16.34:ONICebme0
なお業務は増える模様
17:04/12(日) 03:24:49.05:NOg8iqeoa
ワイ公務員やけどテレワーク用にFF7R 買ったわ
21:04/12(日) 03:26:37.91:CBGwgV2D0
>>17
はい職務専念義務違反
18:04/12(日) 03:25:50.25:QiYExYYP0
福祉関係の部署は大変そうやな
23:04/12(日) 03:27:53.52: U1BImePF0
しかも中小はここから大量リストラが始まるんやろ?派遣とかマジでヤバイやん
24:04/12(日) 03:28:02.93:8tt+v+W60
ワイ納税課、課税額下げろというクレームの嵐
25:04/12(日) 03:28:52.10:RxS2cKD80
フルテレワークやわ
勝ち組過ぎて笑える
26:04/12(日) 03:29:28.98:98VCHzVQ0
役所はもうコロナでてんだわ
27:04/12(日) 03:30:33.34:2bz2EKjR0
学童保育が死んでるから休校で暇な教師に手伝わせたらええねん
困ったときはお互いさまやろ
28:04/12(日) 03:30:41.25:TsAtYdRLM
仮に暴力革命起きた場合公務員J民はどうするんや
国と身中するんか
29:04/12(日) 03:31:55.57:LFcnnfxQ0
国の交付金とか取り扱ってるからこれからスタンプラリーでテレワークできねえわ
なんとかなんねえか
30:04/12(日) 03:32:02.41:ueHAkrHM0
民間の給料下がったら結局人事院勧告で公務員の給料も下がるってそれ一番言われてるから
31:04/12(日) 03:32:16.08:pk8M+lhr0
数年前に比べて公務員の給料減らせって論調が弱なった気がするわ
気のせいかもわからんけど
35:04/12(日) 03:32:44.59:gPXoKi7g0
>>31
それを口実に民間が下げだしたからな
37:04/12(日) 03:34:24.26:o2/Icex90
>>31
そうか?依然としてあるぞ
32:04/12(日) 03:32:16.54:Wqj8RzCa0
ワイも省庁事務書類持ち出せないからテレワーク無しだけど給料下がらんことにホッとしてる
34:04/12(日) 03:32:40.70:4lmWApQor
今は市町村区役所と都道府県庁は毎日残業やで
受けるなら急に忙しくならない省庁や裁判所、大学職員おすすめやで
36:04/12(日) 03:33:38.21:N4ok2qil0
下っ端はええやろ
どう考えても仕事増えるし危なくても強制動員や
39:04/12(日) 03:35:09.29:WTnPlUTJ0
交代出勤で休みめっちゃ増えたからswitch買ったわ
在宅でスキルアップするやで~
40:04/12(日) 03:35:17.32:LFcnnfxQ0
裁判所も今は裁判を後回し後回しと聞くわ
45:04/12(日) 03:37:09.48:4lmWApQor
>>40
ワイの知り合いも在宅勤務に切り替わったわ
41:04/12(日) 03:35:33.08:hqpj3M8I0
窓口とかも閉鎖してくれ
42:04/12(日) 03:35:48.19:/krxeS7i0
忙しいかどうかは係次第
43:04/12(日) 03:36:27.90:KamVw58P0
ワイ地方公務員
夏のボーナス減ったりしないか怯えてる
落ち着いたら旨いもん沢山食って地域貢献したいんや!
44:04/12(日) 03:36:50.94:Tf+f+Xfo0
バブルでも不景気でも安定した給料なのが公務員
キャバ嬢みたくバブルの時に月収何百万も稼げる事は無いんだから
こういう時だけ妬んでもねw
via: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586629028/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする