Sponsored Link
Sponsored Link
なんでもどうぞ!
2: 2020/09/21(月) 00:03:22.960 ID:zVyMLLRg0
羨ましい
7: 2020/09/21(月) 00:04:34.634 ID:jT4I4wh90
>>2
でも役立ったことないよ
でも役立ったことないよ
3: 2020/09/21(月) 00:03:54.493 ID:mvQtGygQM
音楽何聴く?
10: 2020/09/21(月) 00:06:28.078 ID:jT4I4wh90
>>3
わりとなんでもきくよ
わりとなんでもきくよ
4: 2020/09/21(月) 00:03:56.974 ID:W06NnoxO0
ウンコ出た時の音ドレミで教えて
14: 2020/09/21(月) 00:07:26.305 ID:jT4I4wh90
>>4
うんこはノイズだらけだからあんまり音程で聴こえない笑
うんこはノイズだらけだからあんまり音程で聴こえない笑
5: 2020/09/21(月) 00:03:59.619 ID:KHWL8z/VM
ブゥうううプッビチビチビチビヂ
はい
はい
6: 2020/09/21(月) 00:04:14.412 ID:C5ZITQo70
シーソーシーソーっていう音出すのは何?
15: 2020/09/21(月) 00:07:43.898 ID:jT4I4wh90
>>6
救急車!
救急車!
8: 2020/09/21(月) 00:04:38.199 ID:K1+uCllz0
習得するまでの時期や過程教えて
18: 2020/09/21(月) 00:09:02.266 ID:jT4I4wh90
>>8
自分は気づいたらあったパターン
自分は気づいたらあったパターン
9: 2020/09/21(月) 00:06:07.229 ID:mEE91bpL0
ちゃらっちゃらっちゃっちゃっちゃわーふーってやつ教えてハンドクラップが入ってる
11: 2020/09/21(月) 00:06:31.169 ID:9r/pTINe0
相対音感じゃなく?
21: 2020/09/21(月) 00:10:01.790 ID:jT4I4wh90
>>11
相対音感じゃない!日常の音聞こえるし、調が変わったら違和感しかない
相対音感じゃない!日常の音聞こえるし、調が変わったら違和感しかない
12: 2020/09/21(月) 00:06:40.005 ID:xlDviQmta
楽器やってないの?
22: 2020/09/21(月) 00:10:27.247 ID:jT4I4wh90
>>12
ピアノやってた
ピアノやってた
24: 2020/09/21(月) 00:11:55.497 ID:XF8IVmEI0
>>22
何歳から?
何歳から?
32: 2020/09/21(月) 00:16:00.255 ID:jT4I4wh90
>>24
小1から!
小1から!
13: 2020/09/21(月) 00:07:06.257 ID:g9p4bNpKd
絶対音感にも格差があるって聞いたけどマジなん?
26: 2020/09/21(月) 00:12:44.338 ID:jT4I4wh90
>>13
なんて言うんだろ
自分の場合は聞こうとすれば聞こえるけど、
聞こうとしなくても聞こえる人もいるんだと思うよ
なんて言うんだろ
自分の場合は聞こうとすれば聞こえるけど、
聞こうとしなくても聞こえる人もいるんだと思うよ
16: 2020/09/21(月) 00:07:52.708 ID:EU+uO4Ba0
耳コピ簡単?
28: 2020/09/21(月) 00:13:34.578 ID:jT4I4wh90
>>16
簡単!
簡単!
17: 2020/09/21(月) 00:07:59.414 ID:FuoNkQQ6K
バスのブザー音は?
半音下がる奴
半音下がる奴
29: 2020/09/21(月) 00:14:08.981 ID:jT4I4wh90
>>17
バスのブザーの音覚えてない…
聞けば分かると思う
バスのブザーの音覚えてない…
聞けば分かると思う
19: 2020/09/21(月) 00:09:59.385 ID:ghIihkYf0
楽譜は頭の中に出てくる?
30: 2020/09/21(月) 00:14:45.308 ID:jT4I4wh90
>>19
出てくるよ!
出てくるよ!
20: 2020/09/21(月) 00:09:59.497 ID:AjJ4Ye3X0
転調はできるの?
31: 2020/09/21(月) 00:15:31.302 ID:jT4I4wh90
>>20
相対音感じゃないからあんまり得意じゃないな
相対音感じゃないからあんまり得意じゃないな
25: 2020/09/21(月) 00:12:02.011 ID:q3d+IwJ50
小さい頃から訓練しないと身に付かないんだっけ?
33: 2020/09/21(月) 00:16:51.913 ID:jT4I4wh90
>>25
相対音感は訓練して身につけられるけどどうなんだろ
相対音感は訓練して身につけられるけどどうなんだろ
27: 2020/09/21(月) 00:13:14.878 ID:mEE91bpL0
共感覚とかで色まで見えるとかそんなんじゃないの生まれつきのものよ
35: 2020/09/21(月) 00:18:08.291 ID:jT4I4wh90
>>27
自分は視力のイメージもあるんだよね
見ようとすれば見えるように、聞こうとすれば音名が分かる
自分は視力のイメージもあるんだよね
見ようとすれば見えるように、聞こうとすれば音名が分かる
34: 2020/09/21(月) 00:17:32.732 ID:u8Xoy/4F0
おならしたらこれは「ミ」だな~とか思うの?
37: 2020/09/21(月) 00:19:18.805 ID:jT4I4wh90
>>34
時々きれいな音程のときあって笑う
時々きれいな音程のときあって笑う
36: 2020/09/21(月) 00:19:09.970 ID:EgQIIKO60
周波数が分かる様に訓練すれば整備とか製作とかで役に立ちそう
39: 2020/09/21(月) 00:19:58.990 ID:jT4I4wh90
>>36
たしかに
もっと研ぎ澄ましてみたい
たしかに
もっと研ぎ澄ましてみたい
38: 2020/09/21(月) 00:19:50.278 ID:VxtbbkJX0
耳でピアノ弾けるからいいよね
音の高い低いも分からないよ
音の高い低いも分からないよ
41: 2020/09/21(月) 00:21:07.817 ID:jT4I4wh90
>>38
耳コピすると、ら音は分かるのに技術がなかなか追いつかなくてもどかしい気持ちになるw
耳コピすると、ら音は分かるのに技術がなかなか追いつかなくてもどかしい気持ちになるw
43: 2020/09/21(月) 00:22:29.944 ID:jT4I4wh90
>>41
ら音って誤字った
音
ら音って誤字った
音
42: 2020/09/21(月) 00:21:56.804 ID:jT4I4wh90
>>40
うまいwwww
うまいwwww
45: 2020/09/21(月) 00:22:58.317 ID:EgQIIKO60
ピアノの音階を超えたものは、どう認識されるの?
46: 2020/09/21(月) 00:24:46.788 ID:jT4I4wh90
>>45
例えば、ド♯とレの間の音だったら、すごく低いレだな~って思う
例えば、ド♯とレの間の音だったら、すごく低いレだな~って思う
47: 2020/09/21(月) 00:26:08.800 ID:FuoNkQQ6K
>>46
とんくす面白い♪
とんくす面白い♪
via: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600614182/
コメントする