Sponsored Link
Sponsored Link
周りの目が辛い…
3: 2021/01/18(月) 08:59:07.784 ID:H49u9zit0
スカスカだからしょうがない
4: 2021/01/18(月) 08:59:21.511 ID:3KHQnOgCr
効果少ないからな
5: 2021/01/18(月) 09:00:57.973 ID:qYImglDRd
不織布の上にウレタンマスクつけてるやついたがあいつ息してんのかな
6: 2021/01/18(月) 09:01:27.395 ID:DLBYbW830
>>5
ナウシカみてーなやつだな
ナウシカみてーなやつだな
7: 2021/01/18(月) 09:01:33.704 ID:uWEp8sr9M
>>5
白がダサい
とかなのかな?
白がダサい
とかなのかな?
8: 2021/01/18(月) 09:02:50.408 ID:qYImglDRd
>>7
そうかも
ファッションと機能性を両立したいてきな
そうかも
ファッションと機能性を両立したいてきな
9: 2021/01/18(月) 09:05:20.340 ID:mjZpVRkpr
ウレタンマスクが文句言われる理由がわからない
10: 2021/01/18(月) 09:06:47.743 ID:K/Wa649C0
>>9
効果が薄いから
効果が薄いから
12: 2021/01/18(月) 09:08:28.355 ID:mjZpVRkpr
>>10
喋らなければいいよね?
喋らなければいいよね?
14: 2021/01/18(月) 09:09:50.186 ID:vfeVs5Ig0
>>12
その理論ならそもそもマスクいらねーんだわ
その理論ならそもそもマスクいらねーんだわ
21: 2021/01/18(月) 09:12:59.298 ID:mjZpVRkpr
>>14
まず質問に答えろよ。
マスクの素材が問題なのかウレタンマスクしてお前に話しかけるのが問題なのか
まず質問に答えろよ。
マスクの素材が問題なのかウレタンマスクしてお前に話しかけるのが問題なのか
23: 2021/01/18(月) 09:14:52.411 ID:uWEp8sr9M
>>21
君が感染して死ぬのは良いけど
発症せず気付かず他人に移すかもしれないじゃん
君が感染して死ぬのは良いけど
発症せず気付かず他人に移すかもしれないじゃん
25: 2021/01/18(月) 09:15:40.439 ID:mjZpVRkpr
>>23
それは不織布だろうが同じ話よ
それは不織布だろうが同じ話よ
13: 2021/01/18(月) 09:09:08.308 ID:vfeVs5Ig0
ウレタンって布マスクよりも劣るからな
15: 2021/01/18(月) 09:10:10.972 ID:s9TNfrV/0
不織布の下にウレタンなら汚れ防止かと思うけどな
20: 2021/01/18(月) 09:11:07.523 ID:uWEp8sr9M
>>15
密閉度が下がるんじゃないかな
密閉度が下がるんじゃないかな
18: 2021/01/18(月) 09:10:48.035 ID:e1BZUEmH0
マスクの替えシート挟めばええやん
22: 2021/01/18(月) 09:14:19.034 ID:3A84hBZb0
蟹の怪異に取りつかれたのかと思ったら違ってた
33: 2021/01/18(月) 09:19:23.387 ID:QCpPt3bE0
10%でもウイルス飛んでたらアウトだよな
36: 2021/01/18(月) 09:20:09.546 ID:XjjsQt3ur
そもそも出かけること自体がアウト
42: 2021/01/18(月) 09:22:46.922 ID:b79hdTiH0
ぅわっ…
悟空ーーーーー!!!
悟空ーーーーー!!!
43: 2021/01/18(月) 09:25:56.999 ID:3KHQnOgCr
まぁ何にしろ芸能人のマウスシールドはムカつくな
44: 2021/01/18(月) 09:29:03.579 ID:upwHx+td0
フィルター入れるやつとかあるだろ
言い出したらn95じゃないとダメとかペストマスクじゃないとダメとかキリがないわ
言い出したらn95じゃないとダメとかペストマスクじゃないとダメとかキリがないわ
46: 2021/01/18(月) 09:30:05.132 ID:3KHQnOgCr
>>44
キリは無いだろうが
普及率やコストからして
ウレタンより不織布だろう
キリは無いだろうが
普及率やコストからして
ウレタンより不織布だろう
45: 2021/01/18(月) 09:29:18.115 ID:qslGeQSe0
20パーセントと50パーセントの違いが分からないアスペがいると聞いて
55: 2021/01/18(月) 09:36:48.173 ID:mjZpVRkpr
>>45
比較したら効果が高いのはわかるけど、この数字だけ見て他人を批判するマスク警察は頭悪いよねって話
比較したら効果が高いのはわかるけど、この数字だけ見て他人を批判するマスク警察は頭悪いよねって話
48: 2021/01/18(月) 09:31:04.272 ID:DLBYbW830
ウレタンマスクって売れたんだね
49: 2021/01/18(月) 09:31:12.948 ID:tjlHcv3Fr
だから自粛すれば0%になるぞ
国が言ってんだろ昼も夜も24時間自粛するんだよクズ共
国が言ってんだろ昼も夜も24時間自粛するんだよクズ共
50: 2021/01/18(月) 09:32:57.535 ID:cyMovI2Br
どんなガチな職場なんだよ
マスクなんてしてればいいだろ
マスクなんてしてればいいだろ
51: 2021/01/18(月) 09:34:07.074 ID:Z2rsXL42d
浮いてるのはマスクのせいじゃないぞ
52: 2021/01/18(月) 09:34:30.151 ID:8fNFxtky0
不織布ですらまあまあ微妙なのにそれ以下とかガチで意味ないからやめろって感じにはなってきてるな
54: 2021/01/18(月) 09:36:22.509 ID:sqsEBDAz0
なぜスポーツブランドが出したときに買わなかった
56: 2021/01/18(月) 09:37:05.531 ID:RKqCqm9P0
半減できるなら十分じゃねーか
57: 2021/01/18(月) 09:37:28.412 ID:tjlHcv3Fr
じゃあ間を取って
24時間自粛+家でも24時間不織布マスクだな
自粛で外部からの感染は0%にして家庭内感染は20%に抑える
これができない奴は犯罪者な
24時間自粛+家でも24時間不織布マスクだな
自粛で外部からの感染は0%にして家庭内感染は20%に抑える
これができない奴は犯罪者な
61: 2021/01/18(月) 09:40:26.323 ID:1xexw1m9r
自分から移ったって分からなきゃいいとかもう自分が感染してる体なの笑う
66: 2021/01/18(月) 10:09:24.758 ID:xTZHhls5a
つーか、そこまでウレタンに拘る理由が分からない
不織布マスクも普通に買えるようになってるんだし、浮くのが気になるなら不織布マスク買って付ければ解決じゃん
不織布マスクも普通に買えるようになってるんだし、浮くのが気になるなら不織布マスク買って付ければ解決じゃん
67: 2021/01/18(月) 10:14:56.165 ID:OnuCxTmod
マスク付けてたら文句言わなかったマスク教徒が余計な知恵を付けやがってバカはバカのままでいろ
73: 2021/01/18(月) 10:45:15.118 ID:9sIQCyCi0
>>67
賢いと思ってる哀しきモンスター
賢いと思ってる哀しきモンスター
68: 2021/01/18(月) 10:18:26.269 ID:YbUuO8tE0
ウレタンのが肌触りいいからな
息もしやすいしメガネも曇りにくいんじゃね
息もしやすいしメガネも曇りにくいんじゃね
69: 2021/01/18(月) 10:18:35.775 ID:1xexw1m9r
それでもウレタン付けてる奴も馬鹿
みんな馬鹿なのだ
みんな馬鹿なのだ
70: 2021/01/18(月) 10:21:32.572 ID:x/B+D8Wtd
むしろ白の不織布しか付ける気起きないんだが
71: 2021/01/18(月) 10:41:42.241 ID:TK7JgAJFd
ウレタンつけたらわかるけど息すげーしやすくてメガネ曇らないから快適だと思ったけどこれ意味あんのかって考えに至るのが普通では
72: 2021/01/18(月) 10:43:59.918 ID:Q1SCI6g7M
息しやすいとかそんなの効果ないだろ
アホ多すぎるわ
アホ多すぎるわ
74: 2021/01/18(月) 11:30:16.990 ID:nBFp9ARLM
ウレタンって学生がファッションでつけるものだぞ
75: 2021/01/18(月) 11:31:56.689 ID:4axPtKnm0
それ言い出したら全員N95マスクにしろって
元を正せばマスク要らねえ(意味ねえ)んだわ
まあ、マスクしてたらインフルエンザ減ったしいいんじゃね程度
まあインフル減ったのはワクチン接種者が減ったからなんだけど
馬鹿じゃねえの
元を正せばマスク要らねえ(意味ねえ)んだわ
まあ、マスクしてたらインフルエンザ減ったしいいんじゃね程度
まあインフル減ったのはワクチン接種者が減ったからなんだけど
馬鹿じゃねえの
89: 2021/01/18(月) 12:17:44.137 ID:ojeCrviur
>>75
4行目詳しく
4行目詳しく
76: 2021/01/18(月) 11:34:23.215 ID:47hyr26fd
そもそも富岳とか言うスパコンの計算が100%正しいというエビデンスは無い
77: 2021/01/18(月) 11:35:47.118 ID:EDNxAzKUd
ウレタンマスクに文句言うマスク教徒はミリタリーチックなガスマスク付けてても文句言うなよ性能的には良さそうだし
78: 2021/01/18(月) 11:37:17.590 ID:Z+Zga7f+r
マスクなんてしてればいいんだよ
そもそも弱者は外に出るな
そもそも弱者は外に出るな
79: 2021/01/18(月) 11:48:46.423 ID:qI8IUXjn0
改善する気もなく5ちゃんねるで愚痴
82: 2021/01/18(月) 12:03:47.388 ID:Rd02PThq0
ウレタンマスクは実際駄目だけどな
なぜ不織布を使わないのか
なぜ不織布を使わないのか
83: 2021/01/18(月) 12:05:47.212 ID:Z+Zga7f+r
>>82
マスクしてるだけいいだろ
あと周りに一人も感染者がいないから現実感ない、もうマスク関連のことはうんざり
マスクしてるだけいいだろ
あと周りに一人も感染者がいないから現実感ない、もうマスク関連のことはうんざり
88: 2021/01/18(月) 12:16:39.233 ID:CSVs5KOHM
職場でファッションマスクとかかなり挑戦的だなw
91: 2021/01/18(月) 12:18:53.896 ID:ojeCrviur
>>88
職場に熊のマスク着けてる爺さん居たぞ
職場に熊のマスク着けてる爺さん居たぞ
93: 2021/01/18(月) 12:21:02.476 ID:Mzog5VGc0
もうおまえら金魚鉢でも被っとけ
via: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610927903/
コメント
コメント一覧 (2)
漏れるだけでダメなら不織布でもダメじゃないの?
コメントする