Sponsored Link


smartphone

1: 21/09/17(金)20:42:03 ID:uHGS
そりゃキャッシュレスなんて浸透せんな



2: 21/09/17(金)20:43:16 ID:P2gT
個人店でそこまで利用率高くないからな

3: 21/09/17(金)20:43:34 ID:rovi
キャッシュレス使ってるやつはアホ
本質が見えてない

6: 21/09/17(金)20:46:26 ID:Skkp
>>3
何が見えてるんや?

9: 21/09/17(金)20:49:04 ID:Vk0O
>>6
スカスカ髪の毛からちらりと見える頭皮

4: 21/09/17(金)20:45:26 ID:ttdD
一部の奴が学校教育で金融リテラシー増やせと騒ぐのも納得できる

5: 21/09/17(金)20:46:14 ID:Skkp
でもクレカの方が手数料高いからやめんやろ基本
やめる所は田舎の現金かpaypayかしかなかった個人店

12: 21/09/17(金)20:51:05 ID:fepp
>>5
逆やろ
現金とクレカは元から使えたから、有料化してまでPayPayなんか継続するメリットないってとこがやめてる

14: 21/09/17(金)20:51:25 ID:aJJg
>>5
ほんこれ

7: 21/09/17(金)20:46:41 ID:MbBl
無料なのが唯一の強みだったし

10: 21/09/17(金)20:50:04 ID:FNdV
そもそも現金最強日本でQR決済なんてアホしかせんわね

11: 21/09/17(金)20:50:47 ID:uHGS
金の流れを把握しやすくする事がキャッシュレスを推進したい目的の一つなんだよな
キャッシュレスはいつ?どこで?いくら使った?というデジタルの記録が残る

13: 21/09/17(金)20:51:16 ID:aJJg
>>11
せやね

15: 21/09/17(金)20:51:43 ID:RLgI
まあスマホひとつで外出れるのは楽よな

16: 21/09/17(金)20:52:12 ID:uHGS
QR決済というかスマホ決済は小規模店や屋台みたいな移動店舗には活用しやすい
固定回線や機械が不要でスマホやQRコードの紙を用意すれば支払いが可能になる
クレカとかSuicaではこれが出来ない

17: 21/09/17(金)20:53:17 ID:mLWR
一昨日行きつけの飯屋行ったらpaypayでの支払い方法が個人間送金に変わってて草生えたわ

18: 21/09/17(金)20:53:33 ID:uHGS
税金で多少補助してあげてもいいと思うけどな
社会の効率化生産性向上への公共投資だと思えば

23: 21/09/17(金)20:54:54 ID:4C8X
>>18
どうメリットがあるか具体的に言ってみて

30: 21/09/17(金)20:56:03 ID:uHGS
>>23
金の管理が楽になる、これに尽きる

32: 21/09/17(金)20:56:45 ID:4C8X
>>30
みんなそんな管理してないよ
終了

33: 21/09/17(金)20:57:04 ID:N4jW
>>30
クレカって見た事ある?

37: 21/09/17(金)20:58:08 ID:FNdV
>>30
それ税金でやったらあかんやろ

25: 21/09/17(金)20:55:14 ID:lwMP
>>18
前にキャッシュレス決済で減税のキャンペーンやってたけどコロナ禍の今こそまたやるべきだとおもうんよな

19: 21/09/17(金)20:54:12 ID:mUwe
PayPayってd払いに完敗したよな

20: 21/09/17(金)20:54:28 ID:hLq8
お店側がやめるのはしゃーないやろ
手数料無料期間の集客と売上のバランスを考えてのことやから

21: 21/09/17(金)20:54:43 ID:bBX2
手数料取られるし売上の入力の手間が増えるし何より振り込まれるまでラグがあるから店側にしてみたらメリットが何一つないんよな

22: 21/09/17(金)20:54:47 ID:ZtwI
そりゃこうなるな
キャッシュレスも所詮利権か

24: 21/09/17(金)20:55:08 ID:Cry4
キャッシュレスにしたいから導入したんじゃなくて
無料だから試してみる感じで導入したんやから
そらそうよ

26: 21/09/17(金)20:55:16 ID:uHGS
日本の決済手数料が高いのはそもそも利用者がまだ少なすぎるというのも原因だと思う
利用率が高ければ決済業者は手数料を下げても利益が落ちない
日本は利用率20%とかだもんな、韓国だと90%とかなり高い

27: 21/09/17(金)20:55:36 ID:ttdD
金の可視化はあるけどハッキングでログ消せるから必ずしも現金の上位互換とも思えない

28: 21/09/17(金)20:55:36 ID:Cry4
色々あるけど
ぶっちゃけスイカとクレカで事足りるしな

29: 21/09/17(金)20:55:42 ID:tAI4
現金の信用度クソ高い日本でキャッシュレスとか流行らんわ

97: 21/09/17(金)21:17:30 ID:tgAG
>>29
ちょっと上にある韓国みたいに治安の悪い国だからこそみたいな所あるしな

31: 21/09/17(金)20:56:36 ID:hLq8
手数料が発生するから辞めるってお店はほとんど客側が値段を入力するタイプやろ?
そんなめんどくさいことするので集客力なんて大してないやろ

34: 21/09/17(金)20:57:13 ID:uHGS
銀行がATM減らすのに本気だしな
どこでも現金をすぐ引き出せるから問題ないは考えモンやぞ
手数料は今後更に上げてくると思うし

55: 21/09/17(金)21:02:20 ID:fepp
>>34
利率もあるのかないのか分からんレベルやし、タンス預金に移行するだけやな
家庭用金庫会社の株買っとくとええかも知らんで

35: 21/09/17(金)20:57:37 ID:M7SF
ゲームにしろなんにしろ給料や経済クソなせいで乞食根性が染み付いてる

36: 21/09/17(金)20:58:04 ID:fK1s
良くある自分に都合悪いレスは無視のタイプのレス乞食やな

39: 21/09/17(金)20:58:35 ID:N4jW
>>36
ぐさぁw

38: 21/09/17(金)20:58:18 ID:foFp
海外
政府「電子マネーかぁ安全やし便利やん!国主導で整備するで~」
日本
民間ABCDEFG(((((((ワイのとこで電子マネー扱ったら天下取れるんちゃうか?)))))))
民間ABCDEFG「「「「「「「ワイpayスタートやあああああ」」」」」」」

混乱するのもしゃーない

43: 21/09/17(金)20:59:18 ID:FNdV
>>38
アメリカの電子マネーの種類はそれこそ日本の比や無いけどな
資本主義ってそんなもんよ

40: 21/09/17(金)20:58:50 ID:4C8X
ウーバーとかもなんで便利なのに使わないの?とか言ってる奴って金使い荒いんやろなって思う

41: 21/09/17(金)20:59:00 ID:bBX2
キャッシュレスを複数導入してたらそれぞれの売り上げを入れなあかんから管理大変になるで
現金だけなら現金の入力だけで済むしめっちゃ楽

42: 21/09/17(金)20:59:17 ID:8zeH
だけど現金を両替するのも手数料取られるのにって考えたらPayPayの手数料なんて安いんじゃないか

45: 21/09/17(金)21:00:11 ID:N4jW
>>42
両替するのに数%も取られるとか世紀末じゃん

49: 21/09/17(金)21:00:48 ID:vsjb
>>42
そうなんだけと現状は現金と電子決済両方使われるから余計に経費かさむ

44: 21/09/17(金)20:59:56 ID:vsjb
現金って直に入るから店やってると助かるんだよ
クレカや電子決済だと遅れて入ってくる

46: 21/09/17(金)21:00:26 ID:hLq8
>>44
PayPayって翌日くらいに入金されるんじゃなかったっけ?

50: 21/09/17(金)21:00:53 ID:bBX2
>>46
翌日振り込みは220円かかる

51: 21/09/17(金)21:01:02 ID:FNdV
>>44
働いてない子供にはこれが解らんのよ
何故現金がすぐ入って来るのが助かるのかすら解ってない

47: 21/09/17(金)21:00:35 ID:4C8X
認証情報の管理コストの方がよっぽど高い

48: 21/09/17(金)21:00:42 ID:M7SF
キャッシュレス導入しない店は正直だつゼヱの頭小久保と思ってる

52: 21/09/17(金)21:01:23 ID:4C8X
これこそお前らの大好きな中抜きだよ
本当は逆の意味だけどね

53: 21/09/17(金)21:01:35 ID:8zeH
確かに現金がすぐ入るのは個人商店とかは大きいよな

54: 21/09/17(金)21:02:06 ID:bBX2
そもそも海外でキャッシュレスが普及したのは偽札が横行してたからやしな

56: 21/09/17(金)21:02:45 ID:X9Jl
国営クレカ会社作ればいいんちゃうか

57: 21/09/17(金)21:03:17 ID:8zeH
>>56
国がリボ払い推奨してきそう

58: 21/09/17(金)21:03:35 ID:vsjb
>>56
システム障害なりハッキングされてえらいことになりそう

60: 21/09/17(金)21:04:39 ID:vG31
>>56
開発費が9割中抜きされてそう

63: 21/09/17(金)21:05:39 ID:FNdV
>>56
そこって国民が儲ける部分やから

59: 21/09/17(金)21:04:18 ID:N4jW
クレカ「すぐ決済するし保証もしたるで!店への支払いは遅くなってしまうけどワイへの支払いも給料日後でええからな!」

〇〇ペイ「いますぐ残高チャージしろ!店への支払い?後回しに決まってるやろ!保証なんてねーよばーか」

これやぞ

66: 21/09/17(金)21:06:35 ID:4C8X
中抜き中抜き言うてる奴らって国のその手のにはうるさいのに大手企業がいらん手数料課すのには寛大だよな

71: 21/09/17(金)21:08:00 ID:N4jW
>>66
手数料取るだけの何かはしてるからやろ

78: 21/09/17(金)21:09:52 ID:FNdV
>>66
信用は無料ってローマ人よりも文化レベル低いのな

79: 21/09/17(金)21:10:48 ID:4C8X
>>78
それが中抜き騒いでるアホやろ?
国は信用ならん企業は信用できるって逆張りにも程がある

84: 21/09/17(金)21:13:02 ID:FNdV
>>79
大企業は信用を勝ち取る為にどれだけ金使ってると思ってんのよ
国はもっと国民に使ってるんやし
お前は多分なんも解ってない

87: 21/09/17(金)21:13:40 ID:4C8X
>>84
お前こそワイが誰を叩いてるかわかってない

88: 21/09/17(金)21:13:46 ID:N4jW
>>79
国が信用できるなら選挙も法改正もいらんくね

89: 21/09/17(金)21:14:05 ID:4C8X
>>88
企業と比してってことよ

72: 21/09/17(金)21:08:34 ID:nQL7
やっぱBtoBってクソだわ

73: 21/09/17(金)21:09:00 ID:8zeH
ペイペイの手数料ってスイカよりも安いらしいな

74: 21/09/17(金)21:09:05 ID:lwMP
【悲報】ゆうちょペイ、ガチで誰も使ってない

75: 21/09/17(金)21:09:17 ID:nQL7
>>74
初耳

76: 21/09/17(金)21:09:23 ID:8zeH
>>74
なにそれ

80: 21/09/17(金)21:10:52 ID:zUco
電子マネー増えてもええけど
名前は似せるな

名前は似せるな

83: 21/09/17(金)21:12:52 ID:hLq8
>>80
Edyと似た発音のiDを考えたやつほんと無能

85: 21/09/17(金)21:13:25 ID:8y74
>>80
ワイ「IDで」
店員「Edy?」

90: 21/09/17(金)21:14:32 ID:hLq8
>>85
これほんとよくあるよなあ
こっちが気を使ってはっきりと「アイディーで」って言っても「Edyですか?」って聞き返される

81: 21/09/17(金)21:11:14 ID:8y74
paypayで何%か戻ってくるキャンペーンで始めたけど支払いクソ楽で財布持ち歩かないレベルになったからpaypay利用点減るの嫌やなあ

82: 21/09/17(金)21:12:19 ID:4C8X
導入キャンペーンで釣り上げられた奴らがはしご外されて慌ててるの受けるわ
手数料とって当たり前やろみたいな説教まで食らって

86: 21/09/17(金)21:13:36 ID:h4A4
スマホだけでコンビニいける時点で有能

91: 21/09/17(金)21:14:49 ID:ugDT
クレカも手数料取ってるしおんなじ扱いちゃうんか

92: 21/09/17(金)21:15:02 ID:DeA8
当たり前やろ
じゃあその諸経費を負担しろよおまえらがな

雇われはこれだからタチ悪いわ

94: 21/09/17(金)21:16:51 ID:8zeH
実際PayPayで売り上げ下がる店とか出てくるんかな

95: 21/09/17(金)21:16:54 ID:4C8X
はしご外された奴らへの説教は草生えるんだw

96: 21/09/17(金)21:17:11 ID:kUvI
正直財布忘れた時とか楽やからクレカ紐付けでこれからもたまに使うわ

98: 21/09/17(金)21:17:38 ID:Ypvn
ちなみに手数料ていくら?

101: 21/09/17(金)21:18:36 ID:8zeH
>>98
1.6~1.98%

103: 21/09/17(金)21:19:32 ID:Ypvn
>>101
消費税も払うのにその上手数料も取られるとか嫌になるな

113: 21/09/17(金)21:21:33 ID:8zeH
>>103
店舗は売上の消費税は元から払っているしクレカよりは手数料安いぞ

104: 21/09/17(金)21:19:32 ID:URX4
>>101
たっか

107: 21/09/17(金)21:20:26 ID:8zeH
>>104
クレカや他のスマホ決済や交通系IDカードよりは安いぞにわか

111: 21/09/17(金)21:21:11 ID:URX4
>>107
現金でいいよね

106: 21/09/17(金)21:20:11 ID:4C8X
>>101
なるほどこれに国民がなれたら消費税上げても良さそうやな

99: 21/09/17(金)21:17:46 ID:8zeH
コンビニは辞めないだろうけど

100: 21/09/17(金)21:18:07 ID:4C8X
国は新紙幣とか言うてるしなあ

via: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631878923/

Sponsored Link