【テレビ業界で働きたい】脚本家になりたいんだけどプロになれる? 2019年05月30日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1:01/22(火) 05:33:17.744: 0lIEEkLha昔から授業中に面白い話を考えるのが大好きだったんだよ 面白い話を書いてテレビ局に持ち込んだらそのままプロデビューみたいなのある? Sponsored Link この続きを読む タグ :テレビ業界で働きたい脚本家プロ
【年収】フリーの通訳としてテレビ局で働いているけど質問ある? 2018年11月15日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1:11/07(水) 06:32:03.67:cnqzXP8g0正社員ではないが この続きを読む タグ :年収フリー通訳者テレビ局で働く質問ある?
【体験談】副業、早朝の運動目的で新聞配達始めたんだが。 2016年04月04日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1: 2016/03/25(金) 13:44:56.38 0.net 楽しすぎwなうえに意外なことにホワイトすぎwこっちのほうを本業にしたいくらい なんか質問あったら何でも答えるよ この続きを読む タグ :体験談副業早朝運動新聞配達
【年収】テレビ局に勤務して報道記者やってるけど質問ある?【仕事内容】 2014年05月01日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1: 名無しさん 2014/04/18(金)01:13:32 ID:24C2hgi11 なんでも答えるよ この続きを読む タグ :年収テレビ局勤務報道記者質問ある?仕事内容
【新聞の消費税率を軽減へ】自民党207議員の賛同署名提出 2013年12月07日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1: チェーン攻撃(岡山県) 2013/12/06(金) 16:34:55.13 ID:etDHCLPe0 BE:2354258039-PLT(12030) ポイント特典 新聞に軽減税率を 自民党207議員の賛同署名提出 自民党新聞販売懇話会の丹羽雄哉会長らは6日、党税制調査会の額賀福志郎小委員長と国会内で会談し、消費税率引き上げに伴い、新聞への軽減税率導入に賛同する党所属国会議員207人の署名を手渡した。 丹羽氏は「(新聞に対する消費税率は)英国やベルギーではゼロだ。先進国としての民度が 問われるというのが私どもの主張だ」と述べ、日本新聞協会加盟社が発行し、戸別配達している新聞に対し軽減税率を導入するよう要請した。 額賀氏は「公明党と軽減税率の議論をしているが、(導入対象を)どこで区切るかが難しい」と答えた。 新聞協会の資料によると、欧州各国では日本の消費税にあたる付加価値税を導入しているが、 新聞に対する課税は英国とベルギーがゼロ、フランスは2・1%、スイスは2・5%、イタリアは4%などと抑えられている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131206/stt13120614440003-n1.htm この続きを読む タグ :新聞軽減税率自民党207議員賛同署名提出
【あらすじ現在】数年ぶりに連載中の美味しんぼ読んだけど違う漫画になっててワロタ 2013年10月21日 カテゴリ:小ネタメディア関連 mixiチェック Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15(火) 07:37:52.34 ID:raYWeF9s0 みんな太りすぎだろ この続きを読む タグ :あらすじ現在数年ぶり連載美味しんぼ漫画
【2012年度売上高】大手出版社10社中7社が減収「助けて!助けて!」 2013年10月21日 カテゴリ:小売業メディア関連 mixiチェック Tweet 1: フォーク攻撃(三重県) 2013/10/18(金) 05:02:47.39 ID:oifQgp6w0 BE:3254888096-PLT(12005) ポイント特典 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/17/news140.html 大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」と帝国データバンクはみている。 帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、 同社は、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。 出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。 このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。 書籍は売れる本と売れない本が2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。 損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤退などリストラを進めることで一定の収益を確保した出版社が多いという。 取次も減収 小規模書店が苦境に取次業者の売上高も、上位8社中6社が減収。うちトーハン、大阪屋など4社が2期連続の減収となった。上位30社で見ても、全体の4割にあたる12社が2期連続減収となっており、売り上げ規模の大きい業者の減収傾向が目立つ。 この続きを読む タグ :2012年度売上高大手出版社減収助けて
【結果はいかに?】朝日新聞vs読売新聞 リアル「美味しんぼ」が実現!「究極と至高」メニュー対決 2013年10月14日 カテゴリ:メディア関連 mixiチェック Tweet 1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/10/12(土) 06:50:16.86 ID:??? 雁屋哲原作、花咲アキラ作画「美味しんぼ」に登場する「究極と至高」のメニュー対決が、11月から朝日新聞と読売新聞の間で実際に行われることが決定した。 同作が連載開始から30周年を迎えることを記念して行われる、この「リアル美味しんぼ」。対決は岩手県、長野県、福岡県の料理をそれぞれテーマに、3本勝負によって行われる。勝敗は有識者による投票と、各地で行われる一般投票の結果により決定される予定だ。 勝負のテーマとなる3県では今後、一般投票会を兼ねた食べ比べイベントが実施される。詳細は公式サイト上で発表されていくので、参加を希望するファンはこまめにチェックしよう。 「美味しんぼ」は1983年10月より、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載されているグルメマンガ。主人公の山岡士郎らによる「究極のメニュー」と、士郎の父親である芸術家・海原雄山による「至高のメニュー」の対決は人気を博し、長寿シリーズとなった。本日10月12日発売のスピリッツ46号では、巻頭カラーで連載を再開している。 ■朝日新聞チーム代表・一色清氏コメント 食とは心と心をつなぐもの。自分が素直に一番美味しいと思うメニューを発表したい。 料理そのものの味だけではなく、メニューの背景にある物語、メッセージを味わっていただきたい。 ■読売新聞チーム代表・永峰好美氏コメント 相手の手の内を考えるより、自分が最高だと思うものを提案したい。 食べた後、ほっこりあったかい気持ちになって、 誰かに感想を伝えたくなるようなメニューができれば嬉しい。 この続きを読む タグ :結果朝日新聞読売新聞リアル美味しんぼ実現究極至高メニュー対決
【御法川雄斗】 みのもんたの次男(日テレ社員)、慶応付属高校時代には万引きで停学処分を受けていた 2013年09月15日 カテゴリ:芸能界関連メディア関連 mixiチェック Tweet 1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/09/14(土) 20:59:37.60 ID:???0 父親になることは難しくないが、父親であることは極めて難しい。そんな言葉があった気がする。司会者のみのもんた(69)はこのことを身にしみて感じているだろう。みのの次男で日本テレビ勤務の御法川(みのりかわ)雄斗(31)が窃盗未遂容疑で警視庁に逮捕されたのは9月11日(2013年)であった。『フライデー』で民放テレビ局記者がこう語っている。 「8月13日に新橋の路上で泥酔していた40代会社員のカバンを盗み、入っていたキャッシュカードを使って、近くのコンビニでカネを下ろそうとしたんです。結局、暗証番号がわからなくて、未遂に終わりましたが(笑)。 警視庁もみのさんの息子ということで慎重に任意で事情聴取をしていましたが、ATMの防犯カメラに写っていたことが決め手となって逮捕となりました」> 雄斗容疑者は慶應大学を卒業後、06年に日本テレビに入社、営業部に勤務し、11年には結婚するなど順調な人生を送っていたという。みのと親しい民放テレビ局社員の話として、長男は同じ慶応大を出てTBSにいて、まじめでバラエティ担当のプロデューサーとして評判がいいようだが、次男のほうは昔からやんちゃで、附属高校時代に万引事件のリーダー的存在で、停学処分を受けたことがあるという。 みのは「忙しくて甘やかしすぎた」と漏らしていたというが、そんな次男が日本テレビに入れたのも「みののコネ」だといわれているそうである。 不可解なのは自分の職場の近くで盗みをはたらき、しかも盗んだクレジットカードを近くのコンビニで暗証番号も知らずに下ろそうとしたことである。出来心にしてもお粗末すぎる。それほどカネに困っていたのか。泥酔しての犯行ではないようだから、『クスリ』の影響があったのかもしれない。 不肖の息子の親は報道番組への出演を自粛すると発表し、報道機関へファクスで「世間を大変お騒がせした事について、大変申し訳なく思っております。父親として深く責任を感じております」とのコメントを発表したそうだ。 妻にも死なれ、子供にも裏切られたみのからは今後あの歯切れのいいコメントは聞かれないかもしれないと思うとちょっぴり寂しい。 http://www.j-cast.com/tv/2013/09/13183826.html この続きを読む タグ :御法川雄斗みのもんた日テレ社員次男慶応付属高校万引き停学処分