職業ちゃんねる

世の中の様々な職業、就職、転職、資格などに関する2ちゃんねるのまとめブログです。

Sponsored Link

職業能力開発大学校

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
l_02

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/04/16(火) 15:47:51.13 ID:???
太田昭宏国土交通相が建設大手でつくる日本建設業連合会など建設業界団体トップに対し、
建設業に従事する職人の賃金を引き上げるよう直接要請することが16日、明らかになった。
18日に国交相が業界トップと会談し、賃上げを求める。
東日本大震災の被災地などを中心とする建設現場の恒常的な人手不足を解消するのが狙いで、
閣僚が直接、業界に賃上げを迫るのは極めて異例だ。

国交省は今年3月、建設労働者の標準的な賃金である2013年度の「公共工事設計労務単価」を全国平均で前年度比15.1%、東日本大震災の被災3県で21.0%、それぞれ引き上げた。

労務費上昇で工事の施工者が決まらない「入札不調」問題への対応や、人手不足解消が狙いで、業界団体には既に書面で賃上げを行うよう要請している。

ただ、労務単価は工事の予定価格を算出する際に使う目安の数字で、建設会社が職人に支払う
賃金を法的に保証するものではない。そのため国交相が業界団体トップに直接呼び掛け、
職人の賃上げや待遇改善の確実な実施を求める。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013041600408


Sponsored Link
この続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
images-1
2: 名無し生涯学習 2012/08/19(日) 18:11:18.77
Q.ここは大学ですか?
 A.いいえ、ここは専門課程2年+応用課程2年の変則4年制をとっている職業訓練校です。
   したがって卒業しても学士の学位は授与されません。
Q.応用課程を出れば大学卒として採用されるのですか?
 A.卒業生が国家公務員に採用された場合は、人事院規則により4年制大学卒と同等の給与基準で採用されます。
   民間企業や地方公務員に採用された場合は、その企業や自治体によって扱いが異なります。
   大卒採用とされる場合もありますが、短大卒や専門卒と同等として採用される場合もありますので、
  就職活動の際は予め当該企業、自治体に聞いておくと良いと思います。
   一部の職業能力開発大学校では大卒と同等と謳っていますが、くれぐれも誤解しないようにしてください。
Q.専門課程卒業後、一般大学への編入はできますか?
 A.2011年11月時点では、原則として一般大学に編入することは認められておりません。
  ただし、現在都道府県立の職業能力開発短期大学校などからの申請により、編入を可能にしようと言う動きが出ています。
  詳しくは以下のPDFを参照
  ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/101019/past.pdf
  この申請が通るかどうか、編入ができるようになるか明確ではありませんが、将来的には編入が可能になるかもしれません。
Q.一般大学との違いはなんですか?
 A.まずサークル等の活動が一般大学ほど活発ではなく、ほとんどが同好会程度の規模です。
  もちろん、大学ではないので一般大学を対象として大会等に出場することも出来ません。
   次に、講義がほとんど選択できず、ほぼ全て予め決められた通りに履修することになります。
  ちなみに講義・実習も出席率8割を守る必要があり、出席に関してはかなり厳しい部類になります。
   また、一般大学の理系学生は4年(もしくは3年後期) に研究室に所属することになりますが、
  職業能力開発大学校ではそういったものはなく、代わりに企業と共同で製品を作成する開発課題というものがあります。
  就職時の面接では研究室について聞かれる場合がありますので、この点は注意しておきましょう。

引用元: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1345367380/

この続きを読む

このページのトップヘ

アクセスランキング