【店への配慮】カフェでコーヒーだけ注文するのって迷惑? 2019年06月25日 カテゴリ:飲食業 mixiチェック 1:06/17(月) 16:57:11.61: AdUJyaKwp客ワイしかおらん Sponsored Link この続きを読む タグ :店への配慮カフェコーヒー注文
【サボり方】わい営業マン外が暑いからカフェでひと息 2015年06月30日 カテゴリ:営業 mixiチェック 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 13:54:10.266 ID:Qfz/JFWtp.net 今日はとても暑いデース この続きを読む タグ :サボり方営業マン暑いカフェひと息
【利益】カフェ経営て儲かるの?【成功例】 2015年03月04日 カテゴリ:飲食業自営業/フリーランス全般 mixiチェック 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 04:50:39.88 ID:oN2G2dVyE.net 500~600円そこらで1時間くらい滞在するんやろ?家賃にすらならなくね? この続きを読む タグ :利益カフェ経営儲かる成功例
【意識高い系?】スタバで勉強する奴ほんと嫌い【カフェ学習】 2014年10月18日 カテゴリ:生活/家庭 mixiチェック 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 11:19:24.05 ID:rfdjuKH5.net 意識高い系やろあいつら この続きを読む タグ :意識高い系スタバ勉強嫌いカフェ学習
【逆告白】カフェの女性店員が連絡先書いた紙を渡してきたんだが【恋愛】 2014年10月08日 カテゴリ:飲食業結婚/恋愛 mixiチェック 1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)03:00:07 ID:5T9wsqz8z 連絡すべきか迷ってるうちに三日経ってしまった……どうすればいいと思う? この続きを読む タグ :逆告白カフェ女性店員連絡先恋愛
【経営コツ】カフェ利益低下→「制服を廃止して私服okにします」→とんでもないことにww 2014年02月06日 カテゴリ:サービス業飲食業 mixiチェック 1: ボ ラギノール(岡山県) 2014/02/02(日) 19:06:25.29 ID:hpm+acYQ0 BE:2354256893-PLT(12030) ポイント特典 知人が経営しているカフェの経営が若干苦しくなった際、 それまで支給していた制服を廃止して女性スタッフみんなが私服(スカートOK)で働くように →なぜかサラリーマンのお客さんが増えて経営が持ち直す →最終的にスタッフの時給もアップしたって話の、この誰一人として不幸になってない感がすごい。 https://twitter.com/pentabutabu/status/429817358538907648 この続きを読む タグ :スカート経営コツカフェ利益低下制服私服
【仕事内容】若干25歳でカフェのバイトリーダー勤めてるけど質問ある?【給料】 2013年12月10日 カテゴリ:飲食業 mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07(土) 22:22:06.92 ID:Q7hJ0zDv0 業務は主に 後輩の指導 ホール ドリンク場 デザート場 新メニュー開発 あと朝晩遅番やってる カフェの売り上げは平日10万休日25万くらい 時給850円 この続きを読む タグ :仕事内容若干25歳カフェバイトリーダー質問ある?給料
【定年退職後の計画】自営業として喫茶店(カフェ)を開業したい 2013年06月13日 カテゴリ:カフェ経営 mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 14:08:54.57 ID:Donh6lZ+0 まあ、妄想だけどな… この続きを読む タグ :定年退職計画自営業喫茶店カフェ開業
【カフェ&喫茶店】コーヒー1杯でいる時間はどれくらい?ノマドワーカーは長居の傾向 2013年06月04日 カテゴリ:サービス業飲食業 mixiチェック 1: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/06/01(土) 21:32:59.20 ID:??? 特定の職場を決めず、喫茶店やクライアントの事務所などにパソコンや通信機器を持ち込んで仕事をする“ノマドワーカー”。昨今の新しい働き方として数年前から注目を集めていますが、そんなノマドワーカーについてしばしば問題となるのが、喫茶店への長時間の入り浸りです。 コーヒー1杯で数時間居座るノマドワーカーが多く来店してしまったら、お店は回転率が下がり、売り上げに少なからず響いてしまうもの。そのため、時間制を設けたり長時間いるお客さんへの“声かけ”を実施したりする店も現れてきているそうです。 では、世間の人々の意識として、コーヒー1杯の注文で喫茶店に居続けても良い時間はどれくらいだと考えられているのでしょうか? 以下のアンケートを結果と併せてご覧ください。 「コーヒー1杯の注文で喫茶店にいてもいい時間の目安はどれくらいだと思いますか?」 ・30分未満:12.0% ・30分~1時間未満:53.9% ・1時間~2時間:27.0% ・2時間~4時間:3.9% ・4時間~6時間:0.3% ・6時間以上:0.2% ・どれだけ長くてもいい:2.6% (リサーチパネル調べ、14万8037人が対象) 1時間未満に計65.9%の回答が集まっています。およそ7割ということで、1杯の注文であれば1時間未満が妥当というのが世論と言えそうですね。 男女別に見ると、「1時間~2時間」という回答が男性:22.5%、女性:32.1%となっています。全体的に、女性のほうが長時間の回答をより多く選んでいる傾向があり、“カフェ好き”、“おしゃべり好き”の性格が出ていると言えるかもしれません。 ソース:瞬刊!リサーチ http://shunkan-news.com/archives/6879 http://shunkan-news.com/wp-content/uploads/2013/05/0528-15_coffee.jpg (つづく) この続きを読む タグ :長居カフェ喫茶店コーヒー1杯時間ノマドワーカー
カフェが迷惑「どうしたら...」友だちとおしゃべり、ノートパソコンを広げて作業、テスト勉強のをする学生 2013年05月01日 カテゴリ:ニュース飲食業 mixiチェック 1: 黒(WiMAX) 2013/04/29(月) 00:38:40.51 ID:w+6lpujN0● BE:83279873-PLT(12000) ポイント特典 カフェに居座る「迷惑客」 店に頼んで追い出してもらえるか? 居心地が良かったり、便利なカフェにはいろんな客がやってくる友だちとおしゃべりをしたり、ノートパソコンを広げて作業したり、テスト勉強をしたり。こんなふうに、カフェで長居し続けたことに心当たりはないだろうか。たしかにカフェは居心地のいい場所かもしれないが、店側や新しい客からすれば席を占領されている感覚になるかもしれない。 学生の街・京都では、カフェに居座る客が多いため、「自習やPC利用で長居する客はお断り」という看板を出している店もあるということだ。カフェにはほかにも、4人席を1人で占領して譲らなかったり、何時間も居眠りしていたり、禁煙席で喫煙するといった迷惑な客がやって 来ることがある。 店側としては、迷惑な客を放置しておくわけにはいかないが、追い出すことによってトラブルになるのではないかという懸念もあって、対応に頭を悩ませているところもあるという。では、そうした客のせいで店内に入れなかったり、不快な思いをした他の客はどうしようもないのだろうか。店側に「迷惑客を追い出してもらうこと」はできるのだろうか。足立敬太弁護士に聞いた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000347-bengocom-life この続きを読む タグ :カフェ迷惑友だちおしゃべりPC作業テスト勉強学生
個人カフェの経営や開業するコツとは?資金と収入はどれくらい? 2013年03月10日 カテゴリ:カフェ経営 mixiチェック 300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/15(金) 11:02:13.77 ID:nHYD3+kb0 友人が、全く経験無しに喫茶店を開業しました。 しかし、自称古民家はどう見ても長屋、営業は土日のみ(平日はバイト)、 これで「客が来ない」と言われても、どう返答してよいかわかりません。 自分は異業種自営ながら、この経営手法、自分なら怖くて選択できません。 このような状態の彼にどのような勝算があるか、 或いは何か掛けるべき声はあるのか、 御教示下さい。 引用元: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282832110/ この続きを読む タグ :カフェ経営開業コツ資金収入脱サラ